goo blog サービス終了のお知らせ 

バンパイヤ VAMPIRE ! ブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

苦労しとるのう、、、

2007-06-26 00:56:17 | WTV日記
在宅中に玄関をノックする音あり(ピンポーンは故障中で放ってある)。開けてみると耳に金のピアスをした若い兄ちゃんが「Y売新聞ですが、、、」。

普通ならここで「結構です」と門前払い、事実過去にA日/N経が勧誘に来たときも「ニュースはネットで済んでますんで、、、」とケンもホロロの対応をしたワシ、、、増してY売である。ところが今日は兄ちゃんの手に握られたタオルに目が釘付け!



「何でやねん!」と突っ込みたくなるところ、さりげなーーーく、タオルは受け取りつつ、それでも矢張り新聞は要らない、とあくまでにこやかに断るワシ。兄ちゃんは「野球のチケットを、、、」「一ヶ月だけでも、、、」と常套句を繰り出すが、そんなもんに負ける我輩ではないのだ。ただし手に持ったタオルはしっかり握ったままだ。

「ところで読売、と仰いましたよねえ?」「ええ、やっぱり関西ではこういう品で廻ってるんです。ちなみに野球はどちらの?」「ええ、この球団ですけど」(にっこり、Keep Smilin', Keep Smilin',,,)。

タオル渡す前に先に聞いとけよ!と突っ込みたくもなるが、、、うーーん、苦労しとるなあ。関西地区では購読者数が圧倒的に低いんやろうなあ、関東以東と比べて、、、でもタオルやチケットに釣られて「大本営発表」みたいな新聞のスポーツ欄を我慢してみる輩が果たしてどれだけ居るのだろうか?それに甲子園TG戦などというゴールデン・チケットがそんなにポコポコ貰えるとも思えぬ。増して今は不愉快極まりない順位表まで拝まねばならぬのだ。だが、今はそんなことを考えているバヤイでわないのら。

「いや、ネットで済ましてますから、、、」「次いつ引っ越すか解らないんでねえ」と頑強に固辞するワシ、でも、あくまでタオルは握ったまま。あきらめて帰ろうとする兄ちゃんに白々しく「あのう、これいいんですかあ?」「いや結構ですから、また宜しくお願いします。」何と言う好青年!!(実際はワシの嫌いなヤンキーっぽかったのだが、この際許す!)

しかしこのタオル、今年は虚しく仕舞われたまま終わるのか?07年はリンちゃんとカノウ君がブレイクした年、としてのみファンの記憶に残るのか、、、否!!なんとかしたれや、岡田あああ!

あと最近愛読している某バンドマンのブログ( http://yellow.ap.teacup.com/tany/ )でも書いてあったが、、、くおらあああ、鳥谷、しゃんとせんかい!シーズンの最初だけか、おどれわあああ!アニキも言うとったけど、下やんの試合で何故打たん!?


待つこと約10ヶ月

2007-06-22 21:45:44 | 物欲大魔王
やっと入手!「フォルティ・タワーズ」のDVDボックス・セット。2002年に日本版(字幕付き)が発売になったらしいのだが、当時は見逃していて「でええっ、こんなん出てたんかいな!」と気が付いても後の祭り。

もちろんア●ゾンなどで探してみても「絶版」状態で、成す術なし。中古品も見当たらない。ところが、○マゾンには「予約注文」という便利な機能があって、該当中古品がアマ☆ン(←無意味な伏字がくどい!笑)に出品されると同時に「買い!」というふうにできる。中古品だから、払ってもよい最高価格も決めておかねばならない。

設定する待ち期間の最長は3ヶ月だったと思うが、さっぱり品が出てこず、延長を2回繰り返し、やっと一昨日「注文の品が発送されました」の連絡があって、今日届きました!しかしこのBOX、かなりのマニアしか買わないと思うが、日本全体で当時何セット売れたのだろう(苦笑)。



ご存知の無い方に説明しますと、第4シリーズからモンティ・パイソンのチームを抜けたジョン・クリーズ(バカ歩き省のヒトね)が同じくBBCでやった連続コメディー番組。舞台は田舎のホテル。恐妻家のジョン(役名はバジル)とウェイターのスペイン訛りのマニュエルのやり取りが馬鹿馬鹿しくも秀逸。奥さん役シビルは当時の本当のクリーズ夫人というのも、更に笑いを増幅してくれる。レンタル屋ダビングのVHSで持っていたが、一部紛失。これで全回もう一度見れる。虎の試合を見る気がしない昨今(涙)しばらく笑って過ごせるかもsmile

ジョンソンツ・WTV

2007-06-21 22:42:35 | WTV今日の一言
月に一度は見たいなあ、ジョンソン。次のライブ決まってないそうなので、誰か呼んであげて。終演後、例によって泥酔&熟睡していた歌姫N村M紀嬢は、ちゃんと左京区まで帰ったのか?

自分のソロの方はつくづく「マニア」って因業だと思った。一回のライブで使うエフェクターを減らそう。一回づつ「今日はこれを使い倒す」というのを決めるのも良いかもしれん。

つれ/づれ、民宿ナルコ(←関西人なのでもう略してる、見たの3回目やのに笑)も素晴らしい出来で、完璧なブッキングの一夜でした。ご来場の皆様(これが「皆様」というほどには多くないんよ、、、とほほ)どうもありがとうございました!

このくらいの色目が好き

2007-06-19 18:46:13 | WTV今日の一言



また日付が変わっちゃった

2007-06-19 00:25:36 | WTV日記
、、、ので明日、WTVソロライブ@ウーララです。UrBANGUILDでは持ち時間が僅か15分だったので、やりたいことがやりきれなかった、もとい、新しいおもちゃが使いきれなかった感があるが、今度はやったるでええ~

6/20(水)@京都・西院・ウーララ 
http://www.ooh-la-la.jp/index.html
出演:ジョンソンツ/民宿ナルコティック/ワダ・ザ・ヴァンパイア/つれづれ
※上記は出演順(予定)  
※19:00スタート 1000円+1オーダー

ジョンソンは何故最後に「ツ」を付けるように言ってきたのかを含め、謎が多い男である。皆が認める男前なのは間違いない。だが、下の写真をみて「・・・」となる婦女子は少なくあるまい。明日はこの男のキョーレツな演奏と唄を観賞するだけでも価値あり、、、なのに更に豪華なラインアップ。必見!
(っていつも言うとるなあ、最近。もっと沢山のヒトに見て欲しいなあ、、、)
  



pic by 平爺(無断天災、もとい転載)