goo blog サービス終了のお知らせ 

バンパイヤ VAMPIRE ! ブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ビザール変態ゴレンジャイ

2007-07-25 18:16:53 | 物欲大魔王
写真向かって左側からムラサキレンジャイ、キレンジャイ、アカレンジャイ、ミドレンジャイ、最後が全部まとめて俺ンジャイ!



笑えんなあ。一番笑えないのは本人やったりして、、、でもビザールってはまりますな。単価が安いけど、好きな音がしたときは凄い嬉しい。携帯で撮影につき手ブレ御容赦。

【注1】紫=GUYATONE?自分で塗装仕直し、ブリッジ交換、【注2】黄=YAMAHA、自分で蛇皮(合皮)張り、【注3】赤=TEISCO、モデル名不明、デビット・リンドレー御用達のPU×3個、買ったそのまま、【注4】緑=多分GUYATONE、4PUでかなり下品で好きな音だが、インレイは上品、買ったまま、【注5】橙=ジャイロ(日本製)、Nationalコピー?モデル、エアロスミスのジョー・ペリーも来日時に買ったらしい

U.F.O.クラブの一夜

2007-07-24 23:48:29 | WTV日記
まず最初に呼んでくれたチカちゃん、ありがと~~。キミのDJセレクトは何故4X歳オヤヂのハートを鷲掴みにするのかなあ?不思議や。CDケースに入ってたCD、ほとんど僕の愛聴盤やん。スタッフの皆さんも暖かく声援してくれてありがとう。また呼んでくださいね~。

さて日本が誇る変拍子大魔神、吉田達也氏の出番の一つ前で「これは7拍子」とか「5拍子だけど踊れます」とか普段しないMCをして大後悔。あの御方の変拍子は拍子が「唄っている」。よく解らない言語のコーラス・スキャットが入るとそれが良く理解できる。あの拍子で頭の中で唄っちゃてるから、ドラムも一緒に唄っちゃうのだ。凄い。脱帽。変拍子バンドとしては完敗。

突然段ボールと2ヶ月続けて東西で対バンできる喜びをどう伝えたら良いだろう?男性陣3名さまは先月プレゼントしたヴァンパイア!25周年記念Tシャツをお揃いで着用してステージに、、、ありがたや。惜しむらくは綺麗処おにんこコーラス隊のうち一番背の高いM嬢が欠席で2名のコーラス&ダンス隊だったこと。でもやっぱり踊りが超キュート。今度はおにんこと対バンさせてもらうよう頼んできました。

再解禁

2007-07-24 21:57:32 | WTV今日の一言
狩野!!!アンディ!!!素敵~~~

A.Belew Trioレポート

2007-07-23 22:15:57 | WTV日記
予想をはるかに上回って良かった。トリオ編成でB.Ds.が姉弟、この2人が素晴らしい演奏!ドラムのエリック君はなんと20歳!姉貴のジュディスも21歳。オーディションでも受けたのかしら、、、それともエイドリアンがザッパに拾われた時みたいに、どこかのクラブでやっているときスカウトされたんやろか?とにかくパワフルなリズム隊で特にエリックは若き日のテリー・ボジオを僕に思いださせたほどの熱演。

もちろんブリュー御大は機材代われど同じ音、同じノリ、格好良いカッティング。ギターはParkerのイエローメタリック一本で通した(脇に同モデル色違いがスペアで置いてあるだけ)。アームの効きが良いギターなので気に入っているのだろう。多分ピエゾの位置にギター・シンセ用ピックアップが仕込んである特注品と思われる。

アンコール一曲やった後もスタンディング・オベーションとなり、一番前のテーブル席にいた僕は「エレファント・トーク演って!やるまで帰るな!」と叫んだところ、エイドリアンがにっこり笑って僕の方を指差し「アイツのためにやることにする」と言ってくれた!!ウレシー。(なんというミーハー)

終演後はアットホームな感じでバーあたりでファンとサイン会。エリックとジュディスに「一曲余分にやらせてごめんね」といったら逆に「ありがとう。凄く嬉しかった」と言われた。3人からチラシの裏にサインを貰う。エイドリアンには僕が高校生のときTVでD.ボウイのショーを見たときからファンであることを熱く語るが、陽気な彼は「あはは、ずっとあんな感じだろ」と軽く受け流される。ジュディスはELEPHANT TALK!!と携帯にサインしてくれた。


写真:入り口脇ウィンドウに飾ってあったサイン入りポートレイト。携帯で撮影のためピンボケご容赦。

ところで「ハコにわだかまりが、、、」と言った僕の不安は的中。慇懃無礼とはこのことか、、、黒服のにいちゃん、ねえちゃんの客を見下した態度が気に入らん。特にファンとエイドリアンの通訳をしていたねえちゃん、あのレベルの通訳ならワシでもするのに少しでも早くサイン会を終わらせようとエエ加減な応対と、客への無礼な「それはダメ」的言動を連発。

サイン会の途中で、ステージ足元のエフェクターチェック(当たり前ですね、僕の場合、苦笑)をしていると「モニタースピーカーが動くと音が変わりますから触らないで下さい」と別のねえちゃんがヌカしよるので「動いてません!」ときっぱり。しっかり固定してあって1mmたりとも動かないのに、客を素人扱いしよって、ナメんなよ!オマエの少なくとも10倍はこの世界に詳しいんじゃい!

またセットリスト(こんなもん終われば用済み)をしらーっと持って行こうとすると「お客さん、それはいけません」と言葉遣いこそ丁寧なものの、泥棒を捕まえるかのように血相を変え、荒々しい手つきでA4の紙を奪い取る。「こんなもん、ええやないすか!」と柄の悪い関西人丸出しで食い下がるが「駄目です」の一点張り。「じゃあエイドリアンの許可もろたらエエわけね」「もちろん」

もちろん、とはえらいご立派な御返事だが、速攻でサイン会が続くカウンターへ行き「エイドリアン!」と声をかけると「他の方が待っておられますので」と私を通せ!と言わんばかりの件の通訳の姉ちゃんを無視して「セットリストの紙、貰っても良い」というと、アンコールの件で僕の顔を良く覚えてくれている彼は愛想よく「オフ・コース!」のひとこと。すぐさま、さっきの兄ちゃんのところへ引き返し「許可出たんでもらいますよ~」というと、通訳のねいちゃん職場放棄してわざわざ付いてきて「彼が取ってきますから」「特別なので他のお客さんに見えないように、、、」とご大層な対応。

バンドの3人が2ステージ終了後にもかかわらず至ってフレンドリーにファンと歓談しているのに、お前らはマニュアル通りにしか対応できんのか!大体、最初から目の色が接客業の態度でなく、特権意識が透けて見えるヤナ感じ。この業界にありがちですね。自分だけがアーティストに近い、他は客であって客でないアーティストから遠ざけておくべき集団。ひとりだけ「接客業」の目をしたお姐さんが居られましたが、きっとマネージャーさんでしょう。難しいだろうけど、社員教育はちゃんとしましょうね。

演奏が良かっただけに店のスタッフのヤナ感じが残念でならない。二度と行くことは無いだろう、ブルーノート東京。

バ@高円寺

2007-07-22 22:16:29 | ライブのお知らせ
7/22(日)@東高円寺U.F.O.CLUB http://www.ufoclub.jp/

[発狂天国vol.33]
 出演;VAMPIRE!/突然段ボール/石橋英子+吉田達也/CLISMS/core of bells
 DJ;発狂チカ
 OPEN 18:30-START 19:00
 前売¥2000(+DRINK)/当日¥2800(1DRINK込)

豪華ラインアップ!東京近辺在住の皆さん、見逃すことなかれ!ヴァンパイア!の出番は2番目ですからお早めに、、、ベースは木曜朝のTVでコメンテーターやってるK大教授でっせ、内緒の話、、、全然内緒とちゃうけど、爆笑