goo blog サービス終了のお知らせ 

「西の谷緑地公園」を美しく!

「公園都市水戸」の街造りを考える人達と協働したいと思っています。

水戸ダイエー跡地、取り壊し始まる。</

2014年02月06日 23時49分45秒 | 街創り
水戸ダイエー跡地、取り壊し始まる。

P2020046.jpg


P2020025.jpg


水戸の商店街に大論争を巻き落としたたうえに「ダイエー水戸店」が開業したのは1973年で2500㎡用地は20店近い商店が営業していた。
再開発に参加した人や売却して移転した人など、それぞれの考えに依ったが、地下の食品街・最上階の飲食街・衣料品から画廊雑貨など、スーパーと言うよりデパートのようだった。
破竹の大伸劇が続くと思われたが、郊外に大型店が進出する時代となり赤字に転落し2005年に閉店した。

ダイエーの手を離れ空きビルとなったが、2007年にショッピングセンター「MIMO(ミーモ)」がオープンした。しかし、老朽化に加え、東日本大震災で被害を受けた建物の改修もままならなかったことから撤退する店が相次ぎ2013年に閉鎖された。

空きビルは街の美観や安全から問題となり、解決策を探っていた。
2014年1月、マンション開発業者の「タカラレーベン」(本社・東京都新宿区)が分譲マンションとすることを発表した。

2月に入って解体工事が始まった。
戸数や完成時期については未定という。
住民が増えていくらかでも活気が出れば、進出する商店もあることだろう。


P2020037.jpg

P2020034.jpg

P2020033.jpg

P2020029.jpg

P2020030.jpg


南町2丁目は黒羽根町に接している。
街路整備事業が終了し、基盤の整備は進んだ。

P2020024.jpg


P2020019.jpg

個性的な店も多い。

マンション建設を契機に、街の活力が復活することに期待したい。