goo blog サービス終了のお知らせ 

俺は茜王になるぅ~!

茜ちんジャパン&茜たんジャパンで頂点を目指すぅ~♪

ジョン・シルバー お宝求めてⅣ ~大海賊ベンゲル船長のお言葉編~

2011年09月14日 | ジョン・シルバー航海記
今からもう16年も前になるのかのぉ~

かつてJの海に彗星の如く現われ、弱小海賊をわずか3ヶ月でJ屈指の華麗なる海賊軍団に仕立て上げた伝説の大海賊がおった










その名は大海賊キャプテン・ベンゲル

やっと名古屋時代の見っけました~









Jの海で暴れまわった彼はそれでは飽き足らず、大海原のP(プレミア)の海へ乗り出し、そこでも大暴れしてるそ~なぁ~ 恐い怖い

俺がルールだ








大海賊キャプテン・ベンゲルの下で長らく操舵手を務めていた男ミスター・ピクシーが、3年前Jの海で海賊業をおっぱじめようとした時、ベンゲルの親父に大海賊になる秘訣を聞いたそうな

ピクシー 『Jの海での海戦に勝つにはどう戦えばいいんですかぁ 親父さん
                             

ベンゲル 『なぁ~に簡単な事よぉ~ 徹底的な 徹底的な 徹底的なサイド攻撃を相手の船団にぶちかます事よぉ~
                                  

名古屋グランパス&ベンゲル&ピクシーファンの間では有名な話(文面は全然、違うけどね













『一本足の男』ことジョン・シルバー船長も、何を隠そう 大海賊キャプテン・ベンゲルの系譜を受け継いだ一人であったのは言うまでも無い事じゃった


『一本足の男』開幕前の布陣
4-4-2のサイドアタック&ディレイ


開幕3試合の終了時点で1勝1分1敗って おもいっきりヤバイぞぉ~
急遽4-5-1のサイドアタック&ディレイに変更


この時、裏方の仕事としてやるべき事は、とにかく毎日のトレーニングは必須
玉田をトレーニング  育てればFKの名手になります
問題は玉田を擁してWT優勝したチームが過去にあったかもしれないけど・・・記憶にない



注・・・無課金の無課金による無課金のためのだからね
無課金プレーヤー的トレーニング理論

WTで確実にスタメンを張るであろう選手にのみトレーニングします
WT予想スタメンを見極めるのは凄く難しいですが、それ以外はしない
後で選手カード引いたらもっといい選手が出てきたなんて事はざらにあるし、特に中盤MFは甲乙着け難いからねぇ~
WTに出場しない選手をトレーニングするのは無課金にとって致命的です
そんな事言っても、よくやっちゃいますけどねぇ~

投票トレーニングメニューによってやれるトレーニング項目に制限があるので、出来ないトレーニング項目はスキルで補完する
例えば、OMFは判断力が大事だけど出来ない時はスキル『攻撃の起点』or『アイスマン』で
例えば、DMF&DFは読みが大事だけど出来ない時はスキル『マリーシア』or『ムードメーカー』で

まぁ~詳しくはたまご倶楽部殿のブログ『ひよこを目指して part2』にもぉ~っと詳しく載ってるんでねぇ~

無課金はトレーニングが1日1回しか出来ないんで、1目盛しか上がらないトレーニングはしません
ランニング(スタミナ)とかパスカット練習とかトラップ練習は本当はやりたいんですけど、去年の10月にJSOを始めて以来ただの1度もやった事がありません 
1目盛なんて『無課金にとって致命的です』思考です 貧乏症とも言います
2目盛以上(出来れば3目盛以上)上がるトレーニングのみやります



オフィスのマネージメントで設備充実度に投資してサポートカードをゲットするのは、まぁ~のんびりやって下さいなぁ
ただし第4~5シーズンまでに『人事』だけはLV2以上にする事をお勧めします
他の『育成』&『経営』はかなりほったらかしにしてます

オレンジバーがだいたい半分の50ぐらいでプライズ獲得の緑に変色しますが、ガマンガマン(待てない人は100までPT投資して)で100目盛り一杯になってからプライズ獲得を押したほうがより良いサポートカードが(多分)得られます

『大勝負』&『乾坤一擲』はハズレサポートカードなんで、負けたら終わりのチャンピオンズカップorキングスカップでの使用でしょうか
ただ、チャンピオンズカップ&キングスカップでも『決起集会』&『監督の激励』をよく使うんで結局の所『大勝負』&『乾坤一擲』は使いどころが無いのが現状

だいたい10000PTで設備充実度のオレンジバーが一杯になりますんで結構、貯PT的に痛いんですがね


とりあえず『人事』にLV1を100目盛投資で『コーチからの激励』をゲットしましたぁ~
LV2&3を100目盛目一杯の投資で『決起集会』or『監督の激励』がゲット出来ますぅ~
『決起集会』が欲しいのに『監督の激励』が5連続で出た日にゃあ・・・
選手BOX引けないし、選手マーケットにも参戦出来ない

『決起集会』&『監督の激励』はWTには必須ですのでWT前までに必ず各1枚は所有している事

『経営』にも参考までに投資したらハズレサポートカード『大勝負』が出た
無謀にも参考までにリーグ戦で使ってみたぁ~

リーグ戦で使うもんじゃねぇ~


第25節が終わった時点でこんな感じ

2位に12勝ち点差をつけての首位で得失点差もダントツです
ゴールランキングが見事に同じチーム毎に分かれてるねぇ~
SMFを本職の奴に変えたよぉ~
サイドアタックなんでサイドの選手の質には気を付けてねぇ~
最近になってサイドアタッカーはドリブルが得意な奴が良いんじゃないかと思う今日この頃
・・・全体的に選手の調子が落ちてるなぁ~
D6でのリーグ戦は選手の不調はまぁ~気にしない気にしない





第4回エクストラ・チケット カップがこの間ありましたぁ~

エクストラ・チケットは課金しないと入手出来ない

無課金プレーヤー羨望のアイテムです

あるorなしで雲泥の差なので絶対ゲットせねば


けッ ベスト32なんて初戦敗退とおんなじやぁ~
16強に入んなきゃ意味ねえぜぇ~
あとあと1勝で16強入り出来たのに・・・
エクストラ・チケットがぁ~
WTで惨敗した時、「あの時、エクストラ・チケットがゲットできていたらなぁ~」と絶対後悔するね
でも、なんだねよくこんなメンツでベスト32までいけたね
FWの林陵平はリーグ戦の事もあって不調のまま起用し続けてたんですがね



大海賊キャプテン・ベンゲルのお言葉『徹底的なサイド攻撃をする』 恐るべし





中日が負けた事より、今日も解説者がつまんなかった
中日ドラゴンズを応援するドラゴンさん

明日は大島康徳かぁ
今中慎二の解説が一番面白い 常に俯瞰的に見ていてあまりに俯瞰すぎて実況アナと噛合わない

あとでもうチョイ加筆しま~す





第29節終了時点での得点ランキング

1位-枝村の得点王は当確だな
2位-林があと2点でW得点王かぁ~
残り試合5試合

枝村お役ご免 お疲れ~

枝村祭りから倉田祭りへ


枝村には早速、人間ドッグ入りしてもらいました
WT優勝チームのスタメンに枝村ってあんまりいないんだよねぇ~
そう考えると有効なトレーニングといえるのかなぁ~


そんなこんなで迎えた最終節~

見事優勝しましたぁ~ 
星 ひとつ貰いましたぁ~ 


優勝賞品選手カード 渡邉大剛貰ったよぉ~ 当たりかな



MVP&得点王&フェアプレー賞は、枝村匠馬が一人で全部かっさらっていきましたぁ 
ベストイレブンが7人・・・ ちょっと不満

ベストイレブンに選ばれるには、活躍する事もさることながら最低出場試合数があります
野球で言うところの規定打席(試合数×3.1)みたいなもんがあって、34試合のリーグ戦で少なくとも10試合出ていないと選ばれないようです
恐らく 34試合×0.31=10.54試合≒10試合 こんな感じ

裏技・・・ぶっちぎりで強さを発揮できる下位ディヴィジョンでは、ベストイレブンを独占すべくいろいろ考えてみました

基本10試合出場でかなり高評価( 7.0なら確定 6.8~5ならそのポジションによる)の選手はお役ご免で試合出さないで、入れ替わった他の選手で更なる高評価選手数を増やすとかぁ~

サイドのポジションは試合に勝つと高評価 負けても普通
センターバック(CB)は損なポジションで勝っても普通 負けると低評価
だったらセンターバックをサイドで起用するとかぁ~

SMFやSDFもベストイレブンに選ばれやすいので優先的に多目に起用するとかぁ~

まぁ~ あくまで暇だったらなんですけどね



W得点王を狙ったのに林陵平5試合で1得点のみって
サメのえさになりてぇ~のかぁ
林陵平は金輪際使わない


柏繋がり連携&FKとPKまかせたのにぃ~


トータルでこんな感じでした
第34節だけ切れちゃうのはしょうがないっかぁ~






D5に昇格した第2シーズンはこんな布陣です
FWは玉田以外良いのがいないというか、いても外人なんでチームカラー『和製布陣』が使えなくなるから


おしまい
~ブログの画像は1度に30枚しか画撮り込めないんで加筆になちゃいました~

蓮舫さん!2位でもいいですよねぇ~!

2011年09月14日 | 茜たんジャパン
『Jサカつく online ブログ旅』をやってたGOLD BOSS殿がJSOを卒業されたそうで・・・
ショックやわ~ 

何を隠そう 
ブログを始めよっかなぁ~ 
何処がいいのかなぁ~
とあれこれ見てるとGOLD BOSS殿の『Jサカつく online ブログ旅』が目に留まり、絵文字をたくさん使いたっかったから、パクッて「goo ブログ」にしたと言う経緯(敬意)があるんですよぉ~



茜たんジャパン 第18サイクル 第2シーズン D1の結果~

位でした~
いつもは第位でこんな感じなんですけど~
まぁ~今回は栄えある第位です

茜ちゃんグループなど8チームあって新サイクル変わりの第1シーズンは設定し直しで、てんてこ舞い状態の中、ふと第1シーズン開幕前の順位表の中に・・・
え゛~~~ッ ひよこを目指して part2』たまご倶楽部殿がいるよぉ~
ブログを読んでてその強さは熟知してるので優勝は無理です 安西先生ッ
以前、なんかの大会でも0-3の大敗喰らってるしぃ~


まぁ~33節までしか映ってないですがこんな星取表でした

なんと初日首位

2日目もほぼ互角 ・・・つ~か引き分け地獄2勝5分(2得点&無失点)
不調に陥った1TOPの田代に代わって、全ての能力をトレーニング上回った好調佐藤寿人を投入してこの様かよ

どぉ~すんべ
迷宮に入り込んだんで、その頃子分チーム「夕凪と呼ばれた男」のいるリーグでぶっちぎりの首位独走していたゴールデン・ルーヴェ殿の戦術&布陣をパクッてみたものの上手く機能せずが3日目の成績

4日目も果てしない迷宮から抜け出せず迎えた第5日目

~というか4日目の終盤

エクストラ・チケットカップがあったんで『決起集会(≒10000PT)』&『監督の激励(≒10000PT)』使っちゃいました~
どっちが価値あるかな エクストラ・チケット>計20000PT


こんな感じで残り全勝しての第位でしたぁ~
ちなみに、エクストラ・カップの結果は初戦敗退だっけかな




その子分チーム「夕凪と呼ばれた男」の結果~

位でした~
こっちのチームもゴールデン・ルーヴェ殿のをパクッてみたものの上手くいかず元に戻す





負のスパイラルに陥ってます・・・

2011年09月14日 | 茜ちんジャパン
茜ちんジャパン 第17サイクル 第5シーズン D2の結果~


位でした・・・
え゛~~~~~ まさかまさかのD2残留してしまいました
いろいろ試したんですけど、浮上のきっかけがまるで掴めなかった・・・
まぁ~他のチームと比べるとあんまり面倒みなかったからねぇ
NPC戦もあったし・・・

よく見ると最小ファウルクラブだ
イエロー3枚

なでしこジャパンのWカップ決勝での岩清水を見ろ~
時にはプロフェッショナル・ファウルも必要だ

3Dダイジェストを見てると相手FWが中盤からドリブル突破していて、我がチームのDF陣がずるずる引きずられて止められない光景を見た時ほど、「後ろから削れ 「倒してでも止めろと思ってしまいます

しかし、名誉オーナー茜ちゃんの冠を戴いた茜ちんジャパンは、たとえD2落ちようが常にフェアプレーをモットーに戦ってます
名古屋グランパスにはMr.フェアプレーことリネカーもいたしね
ほんとはコンピュータのランダムですがね




わ~い たった2回目&合成成功率15%で横長レベル4でけた~
増嶋もここまで開放しました



で~第17サイクル 第6シーズン D2の結果~

位でした
ずぅ~~~~~っと首位だったのに、どんどん差を縮められて遂に最終節に逆転喰らいました


調子が悪いわけでもないのに、1トップの李忠成が突然点取らなくなった

それより第5シーズン終わりから第6シーズンのスタメン&戦術ほとんど変わってないのに、かたやD2残留かたや優勝争いって



第17サイクル WTの結果~

5勝3分2敗で位でした
13得点5失点



でぇ~っもってぇ~
第18サイクルが始ったんで、第3回エクストラカップで16強入りで貰えた課金アイテムエクストラチケットを早速使ってみました~

のエクストラカード
お~~ッ茜ちんジャパンに日本代表がいるぅ~

連携 うっひゃあ~ 連携線が眩しい~

課金プレーヤーさん達は毎日こんなの眺めてるのかぁ~ いいなぁ~

チームカラー 『チームの大黒柱』 そんなのあるんか~い

早速阿部勇樹にスキル設定してみよーッ

横長スキルレベル1~3は略(お猿さんでも作れるから)

合成成功率11%でレベル4でけたー 恐るべし『ジェネラル』

合成成功率15%でレベル5でけたー 恐るべし『名人』

~んでもって

阿部勇樹 こんなんできました~
いわゆるプレーメーカーっぽいのかな
小笠原みたいに守備もこなしつつ、前線の攻撃に絡んで欲しいぞぉ~
メンタル80いるかな
スタミナにしやぁ~よかったかな


ところでエクストラカードって、スキル枠が全開放してるのに、埋め込んだスキルって普通の選手カードみたいにだけなのねぇ・・・
てっきりレアカードみたいにになるかと思ってたんでちょっとがっかり
まぁ~だったら能力値すべてが100近くいくか


・・・ただ新しい第18サイクル 第1シーズン D1において茜ちんジャパンはD2堕ち決定的です
FWがD1で戦うというのに以下のノートレばかり・・・







さてさて、茜ちんジャパンの子分チーム「ハートブラFC」はと言うと~


第5シーズン D5 優勝


賞品選手カード GK清水健太 ハズレまぁ~使わんな
ハートブラFCには曽ヶ端がおる
いやぁ~ 曽ヶ端の飛び出し能力はスバラシイ びっくらこいたよぉ~


藤本主税がMVP&フェアプレー賞受賞おめでとう
曽ヶ端が1376分無失点・・・15試合近くかぁ~



でもって~ D4に昇格しての第114回Jサカトーナメント(第6シーズン)において~

D4チームでもベスト16強入り果たせましたぁ~
(我ながらかなり自慢モードに)だって他は全チームD1だも~ん
第6シーズン3日目ってほとんどWT目前でしょ
超ハイコストチームが集結してるぅ~
これがWTだったらなぁ~




第6シーズン D4 優勝しました~ 


賞品選手カード ディエゴ 貰った~ 当たり~


藤本主税 MVP獲得 またお前かよオメデトー


リカルド・ロボ 得点王 & ミキッチ フェアプレー賞 オメデトー



こんな布陣で戦ってました~


ただWTはボランチ秋葉が不調になり、第6シーズンの選手マーケットでボランチ橋本英郎の獲得に失敗して、かろうじて獲得した小椋祥平をスキルのみで強行出場させたら大失敗しました

4勝4分2敗 9得点2失点って
位って

お遊びチームとして作ったんで17サイクルで消去するつもりが・・・
まだやってます・・・
だってWT以外は全て『優勝』なんだも~~ん




え゛~ッ ベンチ入り禁止

2011年09月13日 | サッカー
ピクシーが対柏戦において、退席処分を喰らった

第3の審判が選手交代手間取ったのに激怒したかららしい

おかげで次節、ピクシーベンチ入り禁止

マイデータでは、『監督がベンチ入り禁止を喰らったチームは次節勝てない』ってのがある

次節、超鬼門の鹿島スタジアム・・・

でも でも 名古屋グランパスは去年から連敗がない

つ~ことは名古屋鹿島は引き分けってことで




ところで、密かに川崎フロンターレに注目してます

今現在、8連敗って

あの戦力で有り得ないっしょ

やっぱり、天国の藤子先生の怒りかな

ドラえもんは日本いや、全世界の共有の財産です


明日が締切

2011年09月13日 | 名誉オーナー茜ちゃん
名誉オーナー茜ちゃんとの面談日が来週の水曜に迫った今日

3週間振りに会うからには、ちょいと気合を入れなきゃね

と言う事で~



目下、どれにしょうか思案中

お届け日の1週間前までに申し込まなきゃ

う゛~~~ん 悩むぅ~