goo blog引越し体験談
goo blog サービス終了のお知らせ 

輪るピングドラム 第4話「舞い落ちる姫君」感想

 今回も苹果が未来日記通りに事を進めようと頑張る話。今回はとにかく少女漫画+ミュージカル?回でした…。苹果、相変わらずはっしゃけすぎ~。苹果は多蕗とキスすることはできるんでしょうか…?2.3話とどこかのんびり進んでいたので同じような感じで観ていましたが、最後には驚きの展開もあり、今後どうなるのかますます気になってきました。ピングドラムを知っている存在はまだまだいるんでしょうか…?
 前回お休みした3話の感想もちらっと。お休みしてすいませんでしたー。

 3話の感想はお休みしてすいませんでした。放送は観ていましたが、夏コミ原稿に感想を描く気力を根こそぎ持っていかれてしまいました…。どちらも結構使うところが直結しているので。
 3話も苹果をクローズアップした話で相変わらずはっちゃけているなーと思いつつ観ていました。カレーがテーマになっていて、最後高倉家でカレーを食べるという締め方は上手いなと感じました。でも多蕗にアタックする苹果にゆりという強敵が…。ゆりが苹果の計画の一番の障害になってくる気がしました。
 苹果がカレーを被ってしまうシーンには吹きました~。PVにもあったペンギン対犬の戦いもあって面白かったです~。あの時出てきたお団子ヘアーの子が誰か気になっていましたが、陽鞠だったんですね。気づきませんでした…。
 でもこのことで苹果が高倉家の面々と知り合いになることに。この展開には驚きました~。そして陽鞠のためにと改めて結託する冠葉・晶馬…。2人はピングドラムを手にすることはできるんでしょうか…?


 そして4話。はじめは相変わらず電波な苹果。カラフルな高倉家はやっぱり何度見ても良いです。この日も多蕗のために動きます。おいしそうな弁当を作ったりとグルメな展開。猫達が~。この作品、動物が何気に光っています。
 苹果もすっかり高倉家に馴染んでいました。晶馬は苹果のことが気になっているようですが…?それを知ってか知らずか冠葉は今日、晶馬に苹果についていくように命令。冠葉は野暮用とかで別行動。この日も苹果を探る展開に。に、しても苹果が着ているTシャツ、トリくんTシャツ~。なんだかけいおんの唯に通じる何かを感じます…。

 電車での苹果・晶馬。この時ニュースでは愛玩動物が疾走したという事件が起こっていました。なんだか後の事件に関わってきそうな感じが…。
 電車でも、

「今日これから起こることは運命」

 と、張り切る苹果。なんだか黒い何かを感じるような…。この日も苹果は本気でした。
 晶馬の回想。冠葉と晶馬の夜の会話。苹果のバックを探れという冠葉ですが、晶馬はなかなか踏みきれず…。バックはペンギンに探らせられないんでしょうか。そのことを思い出し悩む晶馬。ってペンギン2号弁当食べてる~。
 そして電車広告にはMの悲劇という宝塚のようなキラキラした少女漫画のようなミュージカルの告知が~。なんというか超昔の少女漫画です…。石田さんの演技が面白すぎる~。申し訳ないですが「別冊花とゆめ」のふろくを考えた担当者はまちがいなく天才という記事を読んだばかりなのでギャグにしか思えません~。面白いので是非読んでみてください。腹筋崩壊間違いなし。

 そうして待ち合わせの公園へ。そこにはあのニュースに出ていたスカンクが…。そしてスカンクに臭いを吹きつけられる苹果…。なんともカオス。このスカンクの腹の部分にあのペンギンマークがありましたが、このスカンクもそっちと関係があるんでしょうか…?気になる伏線です。
 匂いが染み付いてしまった苹果Tシャツ。服を変えることでどうにかしようとします。そして多蕗と会うことに。苹果は臭い原因をすべて晶馬に押し付け!多蕗の服はいかにも野鳥観察をしている人という感じが。そして多蕗も晶馬に気づき、苹果も二人が教師と生徒の関係だと知り、不機嫌に。またつながってきました。

 そしてそこに多蕗の婚約者のゆりが――。苹果の回想。ゆりのことを思い出す苹果。現時点で苹果の計画の遂行を一番邪魔してくるのがゆり…。苹果、ピンチです。イリュージョン相変わらずキラキラしていて笑。ある意味とても幾原監督らしい…。この事態に発狂する苹果。どうなるんでしょう…?


 後半。冠葉は誰かと待ち合わせ。そしてそこに現れたのは冠葉に振られた女の子達「倉冠葉恋愛被害者の会」の面々でした。冠葉、やっぱり恨まれていたんですね…。この中の一人・阿佐美の声は早見さん。それなりに大事なキャラになりそうです。

 野鳥観察をする苹果・晶馬・多蕗・ゆり。ですが切り札のお昼弁当は鳥に食われてしまい…相変わらずぶっとんだ展開が続きます~。確かに動物達は扱いが背景ですが、存在感が半端ないです。それで言い合いをする晶馬と苹果のやりとり、もはや漫才~。
 結局ゆりの弁当を食べることに。苹果イリュージョン、またまた始まり。今度はマリー・アントワネットネタ。あまりのキラキラなシーンにそろそろ腹筋崩壊してしまいそうです…。

 何かにことごとく計画を邪魔されそうになっても、運命を遂行しようとする苹果…。まだまだ諦めません。イリュージョンもますますエスカレート。今回もなんともカオス…。
 そんな中での苹果とゆりの会話。黒すぎです…

「あなたに勝ち目はないと思いけど?」

 ゆりも苹果が多蕗を狙っていることに気づいてみたみたいです。ゆりはやっぱり大人の女性という感じが…。ゆりに勝つのは大変そうです。

 その後晶馬も流れで遂に苹果の日記を読んでしまい…。15分後には多蕗とのキスが…これには晶馬もびくびく。この時点ではまったくそういう流れになる感じがしませんでした。 
 そこで苹果は溺れて人口呼吸をしてもらおうと考えるのですが、自分で飛び込む前にスカンクに息を吹きかけられ気絶し池へ…。苹果、散々すぎる~。しかも多蕗とゆりはそんな苹果に気づかず。下手すると死んでしまいます。死にかけているのになんだかギャグっぽい~。でも晶馬が溺れているのを発見して…。
 池に落ちて行く苹果。そこにペンギンが…?助けてくれるのかと思いきゃ、ペンギン2号は鯉を取って引き返してしまいます~。深刻なシーンなのに思わず笑いが~。そして苹果は――。

 その後晶馬が苹果に人工呼吸を…?シルエットは晶馬のようでした。横で鯉を頬張っているペンギン2号シュール~。こうして苹果は助かりました。
 ですが苹果が起きた時、目の前にいたのは多蕗。多蕗は自分が人工呼吸をしたと苹果に言いますが、それはおかしくて…。多蕗とキスをしたというのは…?周りのモブの反応は晶馬達の名前を知らないからこそ出来る手ですね。ですが真相を知らない苹果は計画が遂行されたことに大喜び!イリュージョンも最高潮。知らないというのは幸せなことなのかも…。

 そんな苹果の様子を観ていた晶馬・ゆり。やっぱり苹果を救ったのは晶馬でしたー。この流れからすると晶馬が多蕗・ゆりにそういう話にしてくれと頼んだのでしょうか。飛び込んで、人工呼吸までしたのに報われない晶馬…。やっぱり晶馬は不幸体質なのかも。ここでも鯉を頬張っているペンギン2号が気になって仕方ありませんでした~。

 ここで今日は終わりかと思えば日記にはまだ赤い靴の少女の記述が…。阿佐美と堀江さん声で注目されていた夏芽の会話。夏芽は阿佐美に何か指示を送っていたようでした。何をすりつぶすのか、次の手…なんだか冠葉達の敵っぽい感じがしますが…?何か影で暗躍する存在…一体何者なんでしょうか?
 そしてその後何者かにエスカレーターに乗っている時に突き落とされる阿佐美らしき女性…突き落としたのは女性のようですが、何のためにこんなことをしたんでしょうか。日記的には苹果がやったとも思えますが、もしかして日記はもうひとつ存在するのでしょうか…?
 こうして苹果の計画が今日も遂行されたところで今回はおしまい。ミステリアスな流れになってきました――。


 次回は「だから僕はそれをするのさ」晶馬と苹果が急接近…?日記を見せてもらおうとする晶馬。苹果はそれに応じてくれるのでしょうか。晶馬・苹果の関係がどうなっていくか気になってきました~。今回で苹果の未来日記もまた狂ってきて、最終的に苹果の計画がどうなっていくのか気になります。
 EDカードは本編に合わせてかキラキラ少女漫画仕様~。またつい笑ってしまいました。

 今回は生存戦略なシーン、プリンセス・オブ・ザ・クリスタルの出番がなくて寂しかったです。毎回あるものだと思っていました…。2クールもあるのでそういうものなのかもしれませんが、陽鞠の出番もあまりなくてあれだったような…。のんびりその時を待ちたいと思います。
 話の方も徐々に裏の存在が表に出てきたりして、今後どうなっていくのか楽しみになってきました。夏芽はやはり冠葉達の敵なんでしょうか…?

 ではまた次回に!

この広告を非表示にする


サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了しました。

バックナンバー

2020年
2016年