残念ながら若宮中野球部は、2回戦で敗退し、若宮中としての中体連の幕を閉じました。
開会式は、若宮中と宮田中が参加して行われました。昨年度優勝した若宮中は選手宣誓と優勝旗返還・・・。
優勝旗返還・・・この2本・・・さようなら・・・
選手宣誓・・・かんだね
1試合目は、宮田中と対戦。若中先攻、航大-志悠のバッテリー。
初回に、機動力を生かすとともに、航大、亜美のタイムリーヒットで5点を挙げました!
航大のタイムリー
亜美の2点タイムリー
結果は5-0で勝ちました!
宮田中戦スコア
続く2回戦は、鞍手北中。若中後攻、志悠-拓海のバッテリー。
初回に、若中は相手のミスなどでランナーを3塁に進め、拓海がエンドランをきめて先制します。
拓海のエンドラン
しかし、2回表にすかさず相手も1点を返して同点に。3回からは、拓海-志悠のバッテリーに変わりました。
5回まで互いにチャンスをつくりましたが、得点なし。若中は、麻裕、亜美、聖貴の3連打でチャンスもあったのですが・・・。
麻裕のヒット
亜美のヒット
聖貴のヒット
6回に、守備の乱れもあり、相手に2点を追加され、1-3に。
しかし、7回裏、若中は粘りを見せます。
代打の豪人が四球を選び、代走に礼。俊吾はピッチャーゴロでセカンドアウト。続く志悠がレフト前ヒットで、ツーアウトランナー1,2塁に。
そして、剣矢がライト前タイムリーヒットで俊吾が生還し、2-3の1点差に!
志悠のヒット
剣矢のタイムリーヒット
ツーアウトランナー2,3塁となり、バッターは航大。一打同点、逆転という場面でしたが・・・ピッチャーゴロ。
残念ながら2-3で負けました。
鞍手北中戦スコア
これで、中体連は終わりました。でも、まだまだこれからです。15人の部員はあきらめずがんばっていくのであります!
がんばるぞ!
突然現れたかまきりくんも応援だ!(私のひざの上にやってきました)
で、明日の準決勝進出は、鞍手北中、宮田光陵中、直方第三中、直方第二中となりました。みなさん、がんばって筑豊をめざしてください!
若中の粘りは相変わらずですね
出来る事なら決勝戦でお会いできればと......
(夏季のリベンジを)
選手一同 一生懸命 前向きに頑張っています。
また対戦できる時を 楽しみにしています。
K高校も全力で ぶつかってほしいいですね。
やれば出来ると 信じてます。
息子さんも、ナイスバッティングでしたね。
筑豊でも必ず勝って、県大会で暴れてきてください。
期待しています!