goo blog サービス終了のお知らせ 

氣魄

若宮中学校・宮若西中学校野球部 2008~2014の記録です。

S作先生に恩返し。春季宮若市大会優勝!

2013年04月21日 | Weblog

 20日、標記の大会が宮若東中学校のグラウンドで行われました。旧鞍手商業高校跡地にできた、真新しい学校。初めて行きましたが、すごかったです。野球場は両翼85メートルだとか。

 

 今回から、宮若西と宮若東の2校による対決。定期戦ですね。ご存じのように、この春の人事異動で、指導者が入れ替わりました。保護者にとっても子どもたちにとっても、複雑な心境で迎えました・・・。

 

 宮若西中の先発は航大。立ち上がりから制球が甘く、連打を浴び、初回に3点を献上してしまいます。さらに3回にも1点を失い、0-4と苦しい試合展開。

 

 投手は5回から志悠へ継投。志悠はぴしゃり3人でおさえ、流れをこちらに呼ぶきっかけをつくりました。

 ナイスピッチの志悠

 

 宮若西中は、5回から得点を重ね、7回に剣矢の犠牲フライでついに4-4、同点に追いつきました。

剣矢の犠牲フライ

 

 試合は8回、判定戦に。宮若西中は、得点できずにツーアウトに。しかし、航大の2点タイムリー、麻裕のタイムリーなどで5点を挙げます。

航大のタイムリー

 

麻裕のタイムリー

 

 8回裏、相手を1点に抑え、9-5で優勝しました!そして、S作先生への恩返しとなりました。

 試合終了後、教え子をあたたかく迎えるS作監督。

 

 宮若東中にしても、うちのT山先生は元指導者。なんともやりにくかったことでしょう。でも、今後何度も対戦していく両校です。ともに県大会をめざして切磋琢磨していくのであります。

祝優勝!