goo blog サービス終了のお知らせ 

バンパイヤ VAMPIRE ! ブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

最終戦

2007-10-03 23:37:46 | WTV日記
、、、を完封勝利したのは目出度い。プレイオフへの弾みとして欲しい。球児にセーブ付いたのもGOOD!あと3試合ある岩瀬とはいくつ差があるのかなあ?代打ででた赤星が足でヒットを稼いでぴったり0.300に打率をのせたのもシブイ(笑)。

それにしても今日のシーツは先発・ショート!関本といい、こういうユーティリティー・プレイヤーがいるんで、どれだけチームが助かっていることか。

こう考えると今のタイガースの外人には「あたり」の選手が多い。ダーウィンもクソ真面目らしいし。ジャンくらいかなあ?来シーズン危ないのは、、、アンディは「引退まで阪神」を明言したらしいが、ジェフも終身で残ってくれんやろか、、、球児、久保田との年俸のバランスがあるから話がややこしい。去年の井川「流出」よりもこっちのほうが余程深刻やで。ブルペンの精神的支柱みたいな存在との話も聞くし。


やめてくれ

2007-10-03 11:17:03 | WTV日記
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071002-00000317-yom-int

ベルギーは美しい国で人々は皆親切にしてくれたので、良い想い出しかない国であるのに、、、犯人が日本人だったら嫌だなあ。MANGAブームだから日本人以外の可能性も残されてはいるが、、、

情けない

2007-10-02 20:57:15 | WTV今日の一言
野口の2安打だけ、で勝てるわけがあるまいに!

横山光輝「三国志」

2007-10-02 20:45:53 | WTVが読んだ本
むかし行きつけだったお好み焼屋さん「ふうりん」に全巻置いてあったので、行く度に読んでいたのだった。でもいつも何処まで話が進んだか忘れてしまい「ありゃ何巻を読めばええんかな?」ということになり途中飛ばして最後のほうを読んだ、と言う記憶が残っている。

『ネオ三国志』として話題を呼んだらしい「蒼天航路」を今年になって借りて読んだので、自分のアタマの中がなんとなく三国志ブーム(苦笑)になっており、文庫本の横山版を少しずつ買っては読み進めている。(写真はDSソフトのジャケット)



「蒼天航路」は曹操が主人公で、劉備はどっちかというと負け戦続きの(実際この人は良く負ける)パッパラパーなあんちゃんとして描かれているので、登場人物のキャラの描かれ方の違いがなかなかに面白い。ただし横山版は絵が平坦と言うか薄味なので、蒼天航路のようにサブキャラがたってこない(例えば、呂布あたり)のが惜しまれる。なんだか、みんな一緒に見えちゃうんだもん。


なんにしても普通のコミックで約60巻、2冊分を一冊にしたと思しき新版文庫でも全30巻のヴォリュームなので、こりゃ当分楽しめるわい、ほっほっほ。「三国志の全て」とかいうお手軽な解説本まで買ったもんね。笑



勘弁してくれ

2007-10-01 19:55:09 | WTV今日の一言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071001-00000024-dal-base

ジェフのいないタイガースなんて、、、