goo blog サービス終了のお知らせ 

バンパイヤ VAMPIRE ! ブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

新・神様

2007-10-17 17:42:43 | WTV日記
http://www.sanspo.com/baseball/top/tig200710/tig2007101704.html
桧山に戦力外通告、、、なんちゅう話が一時あったけれども、タテジマのまま現役継続するようですね。よかった~。大幅減俸らしいので気の毒やけど、代打でおってくれると重みが違う。一軍枠争いも厳しいやろうけど頑張れ~

ちょー朗報

2007-10-17 00:57:54 | WTV日記
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20071016-00000157-jij-spo
ジェフ残留、よかった~(涙)

棚からLP発掘!

2007-10-16 23:19:39 | 今日の一曲・一枚・一本
来年一月になんと拾得で来日公演!詳細は当ブログでも追って、、、


天が二物を

2007-10-16 22:58:20 | ライブのお知らせ
、、、与えたもう時がある。小生はミュージシャンでアート(絵画ほか美術全般)の才能もある人は無条件で尊敬してしまう。まして大先輩にして、今日まで小生がバンドを続けている理由となるほどのギタリストとなれば、もう天上びとに近いのである。

その人の名はツネマツ・マサトシ。ご存知FRICTIONの2代目ギタリストにして、剃刀ソリッドギターの元祖、私のお師匠様のような人だ。以前当ブログにも書いたのだが、私のミュージシャンとしての一番の自慢事はチコ・ヒゲユニットで対バンした際(CBGB@銀閣寺)にリハーサル時にツネマツさんから拍手を頂き、終演後に打ち上げに誘っていただいたことである。自分のギター・アイドルに褒められる以上の光栄がどこにあろうか?

ツネマツさんは東京芸大卒の画伯でもあって「恒松正敏」名義で(私の知る限り)3冊の画集を出版しておられる。自身がメンバーでもあった町田康バンド(GLORY)のCDジャケット画も画伯の筆によるもの(下図参照)。



この3月末に恒松さんが京都でお忍びソロライブ(@夜想)をされた際にお目にかかったところ、大昔にCBGBで対バンしたときのことをよく覚えておられて、持参した恒松さんの第一画集『百物語』に「バンドで来てこういうの(画集へのサイン)は嬉しいなあ、、、」と気前よくサインをして頂きました。いくら年月を経ようとアイドルはアイドル、うれしー。その夜のソロActもお気に入りのスタンダード曲のカバーを中心にツネマツさんの唄がたっぷり聴けて嬉しかった。

さて恒松さんは今週末10/20(土)滋賀でライブをされるのであるが、会場が近江八幡の「酒游館」(http://www.shuyukan.com)で、そこの御亭主が私の旧友・西村明氏(元スーパーミルクのベーシスト)であることから、小生が前座を仰せつかりました。緊張するけど嬉しい~

少々遠いようにお感じでしょうが、東海道本線快速で京都・大阪から足の届く範囲。酒游館はその名の示すとおり、造り酒屋の若大将の西村氏が始めたフリースペースなので、お酒の美味しいことは折り紙つき。恒松さんの歌声と美酒で週末を酔いしれてみませんか?18時会場、18時30分開演です。アクセスは上記HPで。


↓が到着

2007-10-16 16:43:20 | WTV日記
今日着いた。今夜から例の世界に浸るとしよう。一晩一本かな。Tany氏の言うとおり社会復帰できんかったりして(苦笑)。