goo blog サービス終了のお知らせ 

亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

3900ドル接近のNY金、連邦政府機関閉鎖を巡る混乱を懸念

2025年09月30日 13時05分22秒 | 金市場
週明け9月29日のNY市場の金価格は3営業日続伸した。足元で金価格が騰勢を強めている背景に10月1日に新会計年度(2026会計年度)が始まるにあたり、議会にて予算協議が難航していることがある。新会計年度の歳出をまかなう「つなぎ予算」を成立しなければ、米政府機関の一部が閉鎖される可能性が高いことによる。閉鎖に伴う混乱を警戒し、欧米投資マネーが奔流となり金市場に流入している。現物保有を背景とする金ET . . . 本文を読む
コメント

パウエル発言への反応の揺り戻し、クックFRB理事解任騒動

2025年08月26日 17時15分38秒 | 金市場
週明け8月25日のNY市場の金価格は小幅に反落した。週明けの市場は主要な米経済指標の発表がない中で、先週末22日のパウエル発言に大きくポジティブに反応した値動きに対する反動と言える巻き戻しの動きが市場横断的に見られた。急落していたドルは主要通貨に対して全面高となり、買われていた米国債(利回りは低下)にはポジション調整的な売りが出された。史上最高値を更新していたダウ30種平均をはじめ主要株指数は反落 . . . 本文を読む
コメント (1)

25年4~6月期、中央銀行の金買い166.5トン

2025年07月31日 20時05分28秒 | 金市場
FOMC(連邦公開市場委員会)は大方の予想通り金利水準変化なし。つまり利下げ見送り。当日もトランプ大統領は利下げを要求していた。政策金利(FFレート)は5会合連続で4.25~4.50%に。パウエルFRB議長は、金融政策の方向性について慎重な姿勢を維持。9月16~17日の次回会合までに幅広いデータを検証する時間があるとし、「9月について何も決定していない」と言明した。9月利下げ観測は大きく後退し、主 . . . 本文を読む
コメント (1)

NY金、静かに(イベントレス)終値ベース最高値接近

2025年07月23日 12時43分46秒 | 金市場
7月22日のNY市場の金価格は3日続伸した。NYコメックスの通常取引は前日比37.30ドル高の3443.70ドルで終了した。主要な米経済指標の発表のない中で、引き続きパウエルFRB(連邦準備理事会)議長の進退を巡るトランプ政権サイドの発言とFOMC(連邦公開市場委員会)を来週に控えトランプ大統領による利下げ要請発言が、金市場のサポート要因となっている。FRB(中央銀行)の独立性を侵食する発言内容が . . . 本文を読む
コメント

NY金は戻り高値更新 「加速する関税通告」

2025年07月14日 09時42分19秒 | 金融市場の話題
先週末のNY金7月11日のNY金価格は3日続伸、3364.00ドルで終了(約3週間ぶり高値)トランプ大統領の関税通告によるリスク回避買いが主因ウォラーFRB理事の7月利下げ示唆も支援材料関税政策の加速カナダ向け輸入品に8月1日から35%関税適用を通告メキシコ・EU向けには30%関税を表明その他貿易相手国には15-20%の一律関税予定ブラジルには50%の相互関税を発表済み市場への影響株式市場(S&a . . . 本文を読む
コメント

2025年上半期676.70ドル(25.7%)上昇のNY金

2025年07月01日 20時35分14秒 | 金融市場の話題
やはりあっと言う間に3カ月過ぎ7月9日の相互関税上乗せ中止暫定期限を前に、延長も可と話していたトランプ親分は、さっそく翌日に前言を翻し9日までに合意しないと、関税発動の書簡を各国に送付するとした。しかし、30日は書簡送付の相手はFRBパウエル議長だった。「遅すぎる男」への書簡の内容は、「あなた方は米国に負担をかけ続け、そして今後も続ける」とFRBが利下げをしないことで利払い費が減らないと批判の声を . . . 本文を読む
コメント

NY金は売り一巡 質問してほしくなかったパウエル

2025年06月26日 19時51分34秒 | 金市場
NY金は、中東情勢への懸念が後退したことを背景にファンドのロング(買い持ち)の手じまい売りが一巡。一方で、イスラエルとイランの停戦合意の不安定さは否めず安値拾いの買いに反発した。主要な経済指標の発表はなく手掛かり不足の中で、前日の米下院金融サービス委員会に続き25日は米上院銀行委員会の公聴会でのパウエルFRB(連邦準備理事会)議長の発言内容に注目が集まった。前日24日にNY金は3300割れを試して . . . 本文を読む
コメント

強制的手締めにて中東動乱一巡、NY金3330ドル

2025年06月24日 17時50分00秒 | 金市場
先週末から中東情勢はさながらトランプ・ワンマンショーという感じで、19日にイランを攻めるか否か2週間ばかし検討するとかしないとか言った舌の根も乾かぬうちに(これが得意だが)6月22日未明の米空軍によるイランの主要核施設3カ所に対する空爆を実行。戦略爆撃機は米本土から飛んできているので命令は21日か。戦局を見つめていたトランプ大統領は、痺れを切らしたかのように直接攻撃に乗り出した。優勢に戦局を支配す . . . 本文を読む
コメント

NY金の急騰相場 4月との違い

2025年06月23日 18時09分17秒 | 金融市場の話題
〇イスラエルによるイラン核施設空爆唐突な形で6月13日に始まったイスラエルによるイラン核関連施設と軍事施設への空爆は、有事対応の金買いを誘いだし、ニューヨーク金先物価格(NY金)は3452.80ドルで終了。4月21日の3425.30ドルを抜いて終値(清算値)ベースで過去最高値更新となった。4月に軽々と3300ドルから3500ドル超までわずか4営業日で駆け上がるのを見ているだけに、そのまま同日中に3 . . . 本文を読む
コメント

週明け16日比較的静かなスタート

2025年06月16日 09時54分41秒 | 金融市場の話題
先週末6月13日のNY市場の金価格は大幅に続伸した。NY時間外の13日アジア時間午前にイスラエルが、イラン国内に点在する核関連施設など100カ所以上の標的を攻撃したと発表。両国の対立が中東地域での紛争拡大に発展するとの懸念が高まり、金(ゴールド)は逃避資金を集め3営業日続伸した。NYコメックスの通常取引は前日比50.40ドル高の3452.80ドルで終了した。終値ベースで4月21日以来約1カ月半ぶり . . . 本文を読む
コメント