Pinned松本創@MatsumotohaJimu·Oct 10在阪メディアの橋下維新報道を検証した「だれはし」から10年。この間の出来事や研究を踏まえ、政治とメディア、ポピュリズム政治、そして報道の役割と未来を考えます。メディア研究者、現場ど真ん中の記者、元記者のITコンサルタントが出演。偶然、みんな大阪出身です。QuoteMoMoBooks-モモブックス-@MoMoBooks321·Oct 9刊行10周年記念 連続イベント開催 『誰が「橋下徹」をつくったかー大阪都構想とメディアの迷走』(140B)刊行10周年記念 ▶︎政治とメディア、そしてポピュリズムの現在地 ◎著者・松本創さんをレギュラー出演者に全3回の連続トークイベントを開催 詳細↓212226066K
松本創@MatsumotohaJimu·Apr 2, 2020マスク2枚支給の愚策にストレートな怒りや疑義をぶつける声に対し、「え?マスクありがたいですよ。不要ならください」とか「マスク以外にも政府はちゃんとやってます。知らないんですか」と冷静中立を気取り、怒る人びとを下に見る、その反応こそが令和の時代の「ザ・ニッポン」という気がする。42213K44K
松本創@MatsumotohaJimu·Sep 12, 2020ホテル予約でじゃらんや楽天を使うのが嫌で、いつもHPなどで直接申込んでいる。今月一泊の予定も直接予約し、GO TO割引の事後申請をするつもりだった。そしたらさっきホテルから電話があり、「じゃらんや楽天を使わないと割引対象にならないと観光庁からお達しがあった」と。ふざけんな、観光庁!9711K23K
松本創@MatsumotohaJimu·Jan 28, 2024松本人志を擁護したり、告発女性や文春を貶めたりする言い分を、1万字近い分量で完膚なきまでに潰している。テレビがジャニーズの件から学ばず、また同じ轍を踏もうとしていることも。 松本人志さんの罪についての考察と提案/パオロ・マッツァリーノ https://pmazzarino.blog.fc2.com/blog-entry-451.html…2085.7K16K2.8M
松本創@MatsumotohaJimu·Apr 27何気なく「万博 来場者」で検索したら、「7割以上がリピーター」という内容が今から25分ほど前に一斉に投稿されたようだ。19時48分から49分にかけて。アカウント名はshで始まるものがほとんど。てか、そんなデータの報道あった? 「7割強が50歳以上」という読売新聞の記事は見たけど。2877.3K15K1.6M
松本創@MatsumotohaJimu·Jun 2, 2020在阪各紙・各局の心ある記者に言いたいんですが、自分のところの知事が、虎ノ門ニュースみたいなネトウヨの巣窟の与太番組に繰り返し出演し、ナチス肯定論の高須とつるんで、愛知県知事のリコールを煽ってるんですよ。異常やろ。もっと危機感持って批判的に報じるべきじゃないの。傍観しとる場合か。397.2K13K
松本創@MatsumotohaJimu·Dec 20, 2020「公務なし」の日が極端に多く、熱心なのは大阪市潰しとカジノぐらい。出勤してきたと思ったら帰りや合間に公用車でスパ…て、これ以上ないバリバリの「既得権益」やけど、まだ「身を切る改革」とか言い続けるんだろうか。市民・府民や在阪メディアは支持し続けるんだろうか。https://news.yahoo.co.jp/articles/14f56615ed8d2d0e117ea7ab3a5b0b2440f33c5e…1286.6K12K
松本創@MatsumotohaJimu·Apr 17, 2020安倍政権のコロナ対応があまりにグダグダなせいで、維新の評価が相対的に上がってるの、ものすごく気持ち悪いボタンの掛け違え感がある。雨合羽を供出させたり、妊婦や入院患者が多数いる病院を突然コロナ専門にしたり、兵庫との往来のみ自粛要請したり、メディア受け狙いのパフォーマンス連発ですよ。556.1K12K
松本創@MatsumotohaJimu·Jan 28, 2024二次避難所で食事が出ない、そこも観光客に明け渡して三次避難先へ移す、「避難所統括」と称する人が炊き出し打ち切りの理由を「手厚い支援は自立を阻害する」と言う…とか、発生1カ月も経たない緊急時、しかも雪の真冬に冷酷すぎるやろ…と思い、阪神・淡路の避難所解消までをざっと調べてみた。405K11K1.8M
松本創@MatsumotohaJimu·Sep 10, 2022会見で「絵空事ではなく」と言い、テレビで「実現できます」と断言。ツイッターで「コロナに打ち勝つ力があることを証明する」とぶち上げ、維新広報では「オール大阪でワクチン開発へ」と煽り…で、失敗したら「研究者じゃないからわからない」。度を越した軽率、無責任。吉村知事後押しワクチン、開発中止 「想像で発信したわけではない」From mainichi.jp1715.9K11K
松本創@MatsumotohaJimu·Aug 14オールナイト万博だとか、ライブカメラに向けて踊ったとか、タクシーやバスが集結して壮観だみたいな「トラブルを逆に楽しもう」という投稿も多いし、それはそれで別にいいけど、そういうノリは若い人や体力ある人にしかできないし、運営や会場設定のまずさを糊塗することにもなるので、注意が必要。633.1K11K602K
松本創@MatsumotohaJimu·Jul 21, 2022「国葬はコスパがよい」「合理的な弔問外交」と2ちゃんねる創始者が言っているが、この手の人たちの「合理」って、結局は経済合理性=コスパだけで、その他の要素は「情緒的・感情的」と切り捨てるんだけど、法的根拠なく必然性もない追悼行事をゴリ押しする方がよほど「情緒的」でコスパも悪いだろ。863.6K9.5K
松本創@MatsumotohaJimu·Sep 27, 2024午後5時54分、斎藤元彦知事が最後の公務を終え、兵庫県庁を退庁。報道陣に「ぜひ県民の皆さんの力をいただいて戻って来たい」と語るも、見送りに来た県議は維新の増山誠県議のみ。心細い茨の道であろう。写真めっちゃブレた…1931.3K9.2K3.1M
松本創@MatsumotohaJimu·Apr 19水増しした来場者数を報じさせる「大本営発表」。小中学生を学校単位で来場させる「学徒動員」。赤旗の取材を拒否・制限する「共産主義者言論弾圧」。使いにくいトイレへの苦情に対し、別のトイレを探せと声が湧く「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」…未来社会のデザインのはずが、なぜか過去へ戻る万博。923.7K9.4K249K
松本創@MatsumotohaJimu·Aug 9, 2019小学校の同級生だった三世議員が、18年在職してもめぼしい実績がなく、「仕事しない人」とか言われ、この前の選挙で落ちたんだけど、似たような在職10年の三世議員は父親が元首相というだけで「将来の首相候補」扱いで、女子アナと結婚したら「入閣が近づいた」とか言われるの、心底意味がわからない。544.4K8.7K
松本創@MatsumotohaJimu·Sep 1, 2020橋下氏が、白井聡氏のツイッター発言を取り上げ、「京都精華大はこんな人間を雇い続けるのか」と犬笛を吹いているようだ。これは彼が大阪市長時代、藤井聡氏の発言を取り上げ、京大にやったことと同じ。その時は、山極総長が「教員の職務外の個人の表現活動であり、大学は関知しない」と一蹴している。1074.2K8.7K
松本創@MatsumotohaJimu·Mar 26「真摯に受け止める」と壊れたように連呼しながら、第三者委が違法と断じた外部公益通報の取り扱いや通報者探索については、いろんな意見がある、やむを得なかった、見解が違う…と一切認めず。パワハラはいちおう認めたが、自身の処分はなし。元県民局長の処分も見直さず。モンスター化がすごい2363.4K8.8K537K
松本創@MatsumotohaJimu·Jul 18, 2024週刊文春の兵庫県政記事。これまでのどの報道よりも正確かつ踏み込んで、問題の構図を描いている。総務人事系の取り巻き「四人組」(チーム牛タン)のことも、彼らの「脅迫」の手口も、彼らに依存しきった知事の実態も書いてるし、当事者にも全員当たっている。さすが文春、と脱帽するしかない。384.1K8.2K558K
松本創@MatsumotohaJimu·Jul 23, 2022三浦Lullyさんの発言がたびたび流れてきて、 なんでこの人はよく知らないことでも常に高みから自信満々で教え諭す感じなんだろうと考えると、「訳知り顔で賢そうに話す」のが商売なんだな、と。プロのポジショントーカーというか、ルーリー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・マウンティング。1002K7.6K
松本創@MatsumotohaJimu·Apr 27, 20202週間前にも書いたが、市教委や学校の無策、子供の放置ぶりがすごい。休校2カ月近くなるのにオンライン授業はおろか、学習に関する連絡や生活面のフォローも一切なし。たまに来るメールは「外出するな、感染広げるな」の一点張り。「迷惑かけるな」ばかり教え込む教育そのまま。神戸だけがこうなの?1613.4K7.4K
松本創@MatsumotohaJimu·Apr 25, 2020「買い物は男が行くべき」という松井一郎発言が世界中で否定的に報道されているようだが、これと同じ構図なのが、「従軍慰安婦は必要だった。日本だけがやっていたわけではない。日本だけ責められるのはおかしい」という2013年の橋下市長(当時)発言。維新の体質がよく現れている。333.3K7.4K
松本創@MatsumotohaJimu·May 26, 2017カールが西日本限定になるのは、東西で売り上げに差があるからではなくて、現在5カ所の生産工場を松山工場に集約すればなんとか採算が取れるという、物流コスト面からの判断らしい(今朝の朝日新聞より)。そうか、うすあじが関西で人気だからと勝手に思い込んでいたが、運良く生き延びただけなのか…1814K7.3K
松本創@MatsumotohaJimu·Sep 3, 2020おにぎりを食べる時は歯形がわからないように。手に付いた米粒やのりを、人前で口に運ばない…余計なお世話の極み、という以上に、嘘つくなコノヤロウというレベルの記事だな。たいがいにせえよ、マナー講師。知っておきたい!おにぎり、美しく食べるマナーFrom nishinippon.co.jp1504.9K7.3K
松本創@MatsumotohaJimu·Nov 22, 2024斎藤元彦陣営の「戦略的広報」を担ったキラキラ広報女子の件。投稿内容から運動員買収の疑いがあり、連座制適用の可能性も指摘される。「仕事の内容は拙いのに、見て見て!と自分アピールで悪気なく周囲を振り回し、負担や迷惑をかける」という稚気が、依頼主である知事本人とよく似ている。432.6K7.4K596K
松本創@MatsumotohaJimu·Jan 10, 2024フジテレビ内部のドタバタも興味深いが、末尾の吉本幹部のコメントがなかなか…。「裁判になった場合、松本が個人で提訴する形になるだろう。吉本は会社としてサポートするが、側面支援という形だ」 12月27日の発表文は「当社としては…今後法的措置を検討していく予定」だったのに。Quote朝日新聞デジタル速報席@asahicom·Jan 10, 2024松本氏がXでワイドナショー出演を表明 驚いたのはフジ幹部だった https://asahi.com/articles/ASS1B72X7S1BUCVL03F.html?ref=tw_asahicom… フジテレビは10日、14日に予定していたダウンタウンの松本人志さんの「ワイドナショー」出演を取りやめたと明らかにした。前日9日の朝日新聞の取材に対しフジは、松本さんの出演を認めていた。553.1K7K2.5M
松本創@MatsumotohaJimu·Mar 27昨日の県議会本会議も傍聴席は8割がた斎藤「信者」のような応援団。議場を出ると拍手と歓声に迎えられ、この満足げな表情。「引き続きご支援お願いします」と挨拶していた。声援に意を強くしたか、この後の会見で第三者委報告に真っ向対立。法と良識、公職者の責任よりも、支持者やSNS世論が拠り所。3242.5K7.2K224K
松本創@MatsumotohaJimu·Jan 19絶句…また犠牲者が出てしまった。 元兵庫県議の竹内英明氏死亡 告発文書問題の元百条委委員元兵庫県議の竹内英明氏死亡 告発文書問題の元百条委委員From kobe-np.co.jp1073.2K6.9K622K
松本創@MatsumotohaJimu·Mar 19斎藤知事の数々のパワハラを認めた第三者委報告書のまとめに代えて。〈政治は、少数の優秀なエリートだけで行いうるものではない。現場の職員が献身的に働くことにより初めて身を結ぶものである。そのためには、職員がやりがいをもって職務に励むことのできる、活力ある職場でなければならない。〉→続171.9K6.7K215K
松本創@MatsumotohaJimu·Jun 24, 2020北海道知事へのネットの激賞を見た官邸が、これを真似て一斉休校を強行。〈民間と違って学校は補償も必要ないし、経済的な打撃も少ない。政権の強い姿勢をアピールできる-〉と、科学的根拠に乏しい「政治判断」で子供たちに深刻な影響。ほんとこういう検証、どんどんやって。「一斉休校」側近主導で強行 結論ありきの政治アピールFrom nishinippon.co.jp244.3K6.5K
松本創@MatsumotohaJimu·Sep 16在阪局で15年余り前から顕著になった「報道のバラエティ化/バラエティの報道化」の末路。加えて、「放言や暴言もタレントさんの芸。社員じゃないから止められない」「視聴率が取れるなら世の中が求めている」という責任逃れのリクツで放置してきた。結果、ネット番組やYouTube並みの言いたい放題に。Quoteアームズ魂@fukuchin6666·Sep 15「トランプ大統領になってからウクライナで人は亡くなっていない、ガザでもそうだし」 ほんこんのこのとんでもないデマ発言を知って驚愕したんですが、関西の放送局って出演者の発言を検証すらせずにそのまま垂れ流しているんですか?This media has been disabled in response to a report by the copyright owner.1003K6.7K472K
松本創@MatsumotohaJimu·Jul 13先日通りかかった解体工事現場は、10人近くいた作業員すべてが外国人。監督らしき人に日本語で怒鳴られながら炎天下で黙々と危険な作業をする彼らを見ていると、高度成長期には地方出身者や出稼ぎ労働者が同じような立場で、いくらでも替えが利く労働力として酷使されたのだろうと重なった。Quote\江戸西/@hitetsugisou·Jul 11朝飯に入ったマック、確認できた限りキッチンを含めて5人いたスタッフ中4人は外国の方でした。日本人ファーストにしたら、この店は回らなくなります171.9K6.6K329K
松本創@MatsumotohaJimu·May 31斎藤知事の情報漏えい指示を指摘した第三者委の工藤委員長インタビュー。「第三者委としては自信を持って判断した。認めていただけないのは非常に残念だ」「何の利害関係もない我々が、十分な時間をかけて調査した結果。尊重していただけなければ、制度として意味がなくなる」兵庫・斎藤知事の「情報漏えい指示」否定、第三者委員長「誤った判断は素直に認め県政を前に」From yomiuri.co.jp1262.4K6.6K184K
松本創@MatsumotohaJimu·Jul 12, 2017ほんまこれな→〈私たちは、日本国籍を取得した外国出身アスリートが、いつまでたっても「日本人」扱いされない国に住んでいる。私たちは、米国市民権を取った日本生まれの米国在住のノーベル賞科学者を、なお「日本人」だと思いたがる国に住んでいる〉彼女に求められているのは「国籍」ではなく「血」の証明ではないのか - 日比嘉高研究室From hibi.hatenadiary.jp297K6.1K
松本創@MatsumotohaJimu·Nov 16, 2024あの熱気を帯びた聴衆が、カルト教団が動員した信者だったり、闇バイトのカネ目当てだったり、「反知性」な暴力集団だったり…と、そういうわかりやすい「悪者」であれば、どんなにいいか。そうではなく、大半は善良で優しく、一定のモラルや良識もあるはずの人たちだから途方に暮れている。1152.3K6.2K797K
松本創@MatsumotohaJimu·Apr 3, 2020Replying to @MatsumotohaJimu「自分は感情的で愚かな日本の大衆とは違う」と意識高いモードで冷笑し、理知的に振舞っているつもりの人が、実は最も「ニッポン人」を体現しているかもしれないことに、彼ら自身は気づいているだろうか。512.1K6K
松本創@MatsumotohaJimu·May 5, 2024「日本大好き」や「愛国」を標榜してる人って、苦境や困難にある同胞のことは全然好きではなく、政府や与党や官僚といった「国」と一体化して上から物を言い、服従させるのが大好きな権威主義者なんだな…ということを水俣病の件への反応を見ていて、あらためて今さらながらに実感する。322.5K6K251K
松本創@MatsumotohaJimu·Oct 29お立ち台で踊ったバブル世代の記憶か…と哀しくなるほどに、一国の宰相としての厳粛さも矜持も感じられない。Quote乾@NifyFdrctrck99O·Oct 28高市早苗総理!すっ、凄いThe media could not be played.Reload2851.6K6.2K1.2M
松本創@MatsumotohaJimu·Oct 18自維連携は兵庫の自民にも衝撃。「今まで我々が戦ってきたのは何だったのかという思いだ」と黒川県連幹事長。NHK党との会派結成には、昨年の知事選で党首・立花から激しく攻撃された奥谷県議が「到底受け入れられるわけがない。ふざけるなという思いだ」。当然の反応。Quote毎日新聞ニュース@mainichijpnews·Oct 17参院自民、N党と会派結成 自民兵庫県議「ふざけるなという思いだ」 https://mainichi.jp/20251017/k00/00m/010/350000c…1202.7K6.2K430K