誕生日だろうが、ひたすらお風呂です。
昨日は2~6時、7時半~10時半まで計7時間風呂に入りました。
記事に書いたとおり、4時間近く経つと、羊水が溜まったみたいにお腹がパンパンになります。相当汗をかくので、風呂の中だけで水分(私は進藤先生の毒出し緑茶)を1、5リットルくらい飲みました。鈴木さんいわく、腎臓の毒出しらしいです。
出た後はかなりぐったりします。ボオーっとするので外出は無理です。
こんなことを毎日していて昼間は店で接客したり、冷えとりの相談を受けたりしている鈴木さんは、やっぱりタダ者ではありません。
ちなみに癌の方の冷えとりは、24時間風呂で、食事は1日に玄米おむすび一個だけだそうです。毒を出し切るには余計な負担を内臓にかけないことが最重要だそうです。
今日の私のカラダ。
お通じ夜中~昼にかけて6回。
顔にぶつぶつ。
あちこちかゆかゆ。
2時間くらいしか寝てないけどかなり元気。
かなり食べてるけど、いつもよりかは具合が悪くならない。
てな感じでしょうか。
昨日の風呂中に目がパンパンに腫れましたが、いったん治まったもののまたかゆくて掻いて、腫れてきました。確か幸恵さんが目に出るのは脳だって言ってたなあ。
今やっと一時間半。あまり時間は気にせず楽しみながら入ります。
あ、今気がつきました。
だんちゅうのツボ(みぞおち)が苦しかったのが、とれてます!
昨日は2~6時、7時半~10時半まで計7時間風呂に入りました。
記事に書いたとおり、4時間近く経つと、羊水が溜まったみたいにお腹がパンパンになります。相当汗をかくので、風呂の中だけで水分(私は進藤先生の毒出し緑茶)を1、5リットルくらい飲みました。鈴木さんいわく、腎臓の毒出しらしいです。
出た後はかなりぐったりします。ボオーっとするので外出は無理です。
こんなことを毎日していて昼間は店で接客したり、冷えとりの相談を受けたりしている鈴木さんは、やっぱりタダ者ではありません。
ちなみに癌の方の冷えとりは、24時間風呂で、食事は1日に玄米おむすび一個だけだそうです。毒を出し切るには余計な負担を内臓にかけないことが最重要だそうです。
今日の私のカラダ。
お通じ夜中~昼にかけて6回。
顔にぶつぶつ。
あちこちかゆかゆ。
2時間くらいしか寝てないけどかなり元気。
かなり食べてるけど、いつもよりかは具合が悪くならない。
てな感じでしょうか。
昨日の風呂中に目がパンパンに腫れましたが、いったん治まったもののまたかゆくて掻いて、腫れてきました。確か幸恵さんが目に出るのは脳だって言ってたなあ。
今やっと一時間半。あまり時間は気にせず楽しみながら入ります。
あ、今気がつきました。
だんちゅうのツボ(みぞおち)が苦しかったのが、とれてます!