「稼ぐのよ!」高市総理が電話ガチャ切りで伝えたこと 鈴木憲和農林水産大臣が国政報告会に出席 自身が目指す農政の方針語る(山形)
テレビユー山形配信
コメントを書く
プロフィール設定(自分のコメント)コメント272件
- おすすめ順
- 新着順
このコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
この大臣、減反のことには触れないすっよね。市場に任せるなら減反やめないと、価格は市場の需給に任す、にはならないような。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
農家のために米価を上げたいのはわかるけど、人数として消費者の方が断然に多いので、消費者からの反撃を受けるかもね。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
五万円配るなら五万五千円にして、五千円はなるべく米買ってねって言えばいいんじゃない?まとめちゃえば作業にかかるコストが下がるんだから。まさかの縦割り行政ですか?
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
現実の見えない絵空事ばかり語る大臣にはさっさと退陣願いたい JAとべったりと癒着している疑惑を持たれても仕方の無い事ばかりを選択している様に感じるのは私だけかね?
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
大臣さあ、円安なんだから海外に売り込めばよくない?あなたが広告塔でセールスマンなの。生産調整してないでジャンジャン作って売って。イタリアのパスタやトマト缶、トルコのパスタや豆類見てどうも思わないの?
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
農業輸出大国で知られるオランダも農業のGDP比率は1.6%なんだよな。 農業で稼げている国は無いというのが事実だろう。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
米を抱え込んだ連中が潰れて路頭に迷うまで米は買い控えることにした。今は他のものを食べるから米は我慢する。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
農林水産大臣が変わった直後に米の最高値更新。 先日の抱負とは真逆になっているのでは? 時間の問題だな、交代も。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
農業も大事ですが、米だけではなく 食料品の高騰が凄すぎますよ、 新農水相は大臣に不向きだと思いますよ。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
農協は大儲け。 関税で輸入を止めて、 高いお米を食べさせられる日本人。 可哀想だな。 海外の安くて美味いお米がいいよ。
ログインして返信コメントを書く