goo blog サービス終了のお知らせ 

バンパイヤ VAMPIRE ! ブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ENOのはげ~

2007-12-06 19:21:14 | 今日の一曲・一枚・一本
、、、というのは伝説の枚方パンク・バンドDIE OWANの歌詞であるが、既に前頭部が上がってきている長髪・グラムな衣装の若き日のENOがシンセサイザーを操るのをDVDで見ることが出来ます。輸入盤の2枚組DVD"THE THRILL OF IT ALL"1972-1982。ロキシーは元祖お化粧系・ヴィジュアル系なのだ。

好事家の間では知られた映像なのかもしれないが、僕はほとんどが初見の映像で、TV映像などが多くブートあたりとは格段の高画質。やはり1972-76のDISK-1が素晴らしい。もちろんDsのポール・トンプソン先生の勇姿も拝めます。全ロックファン必携。曲目はリンク先で、どうぞ。
http://info.hmv.co.jp/p/t/1220/922.html



急に寒くなりました

2007-12-06 18:57:24 | WTV日記
昨日はみやこ音楽祭の「後夜祭」で西部講堂へ、森島ヨウとkoba-yangの弾き語りをみにいった。ストーブが随所でたかれてはいたが、やはり床面がコンクリートの西部は底冷えがした。そんな底冷えも昔、11月祭、大晦日、冬のイベントなんかでスタッフ兼出演者だったころの寒さが懐かしく思いだされて、それさえも西部の雰囲気の一部として楽しむことが出来たのだった。みやこ音楽祭のスタッフのみなさん、本当にお疲れ様でした。

で、今日も寒いのう。ああ、冬眠したい、、、って拾得ライブは明後日!テンション上げていきまっしょい。

衝動換え

2007-12-05 03:51:40 | WTV日記
今日は近所の家電量販店で携帯を見ているうちに、無性に換えたくなってしまい、衝動的に購買。今まで使っていた●コモは、電池の劣化が激しく、今日などは2回普通に通話しただけで、電池インジケーターが赤くなる始末。

キャリアは次ぎ機種を変える時にド●モだけは絶対にやめようと決めていたのだ。最近、複数の知人が●TTから酷い仕打ちを受けているし、ワシも2ヶ月前にADSLの料金が割り引き期間終了に伴い「上がりますよ」という電話を受けたのだが、その電話をかけてきたおっさんの態度が実にお役所的で「おいおい、未だにそんな客への応対でええんかい!」ちゅう感じやったので、、、ADSLもその電話の後、すぐに乗り換えちゃいました。FUCK NxT!

んで、物欲大魔王、新規ワンセグ機種でやや高めではありましたが、デザイン性重視で写真の「INFOBAR 2」の「ニシキゴイ」に決定(またもや、ピンボケですまんこってす)。色違いでグリーンもあったのだが、次回入荷未定、とのことで赤・白で手を打った。

実は今のドコ●の前は初代AU「INFOBAR」のブルーを愛用していたのだった。AUの「なんたら・デザイン・プロジェクト」の第一作ですよね。当時kyOnが持ってたのを見て、なんとも格好良くて、すぐに機種変更した。今回の「2」は全体が丸みを帯びていて、ポケットに入れたりするのにエエ感じ。理解してもらえないとは思いますが、ワタクシ、どうも折りたたみ式は広げるワン・アクションがおっくうなんすよね(これまでのはボタン・ワン・プッシュ方式のP社製)。

あんまりワンセグのご利益は受けそうにないが(そもそも最近は普通のテレビもほとんど見ないのに、苦笑)、ケータイって進んでるんっすねえ。今日いろいろと触りながら感心しました。使いこなせる気はしないけど、苦笑、、、あくまでデザインだけで決める、というのが自分らしくてエエかも。



朝青龍が巡業参加

2007-12-04 17:57:07 | WTV日記
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071203-00000082-sph-spo

大体において「横綱審議委員会」というものの存在自体が胡散臭い、というか気に入らない。「けたぐり批判」のときも偉そうな口を利いた内館牧子は「私の中ではもう引退したひと」とまで言ったそうじゃないの。復帰場所で優勝して、委員連中にほえ面かかせてやって欲しい。


おもちゃの種明かし

2007-12-04 15:00:33 | WTV日記
昨日のウーララは御来場いただいた皆様(というほど数は多くないが、涙)ありがとうございました。対バンの3つともが30分ちょいの短い時間だったので、演奏中に我を忘れてトランス状態に入った私の演奏時間が一番長かったはず。失礼しました、でも気持ちよかった。

昨日の日記の写真=プリンター切替機のように見える箱は、実は「フォト・テルミン」でした。てっぺんに見える三つのポッチがフォト・センサーでそれに反応してテルミンのような発振音が出ます。横の四つのトグルスイッチや前のツマミをいじると、凶暴なノイズを発します。

実はこのテルミン、暗いステージでは反応しないのが弱点。昨日はビデオを流しながら演奏しましたので、ステージ上は真っ暗。ツマミをいじる手元も見えないので、頭にライトをつけて演奏してました。ヘッドライトがあたるとテルミンが反応して面白かった。

もうひとつの秘密兵器は、なんと「My ストロボ」。意外と安いんですねえ。消費電力も15Wなので、心配なくステージで使えます。真っ暗なステージで頭にライト+ストロボが点滅、だったので、さぞや不気味な姿だったことでしょう(苦笑)。これにテルミンを反応させたときも面白い音が出ていましたねえ。