「JR東日本 #スーパートレインスタンプラリー ~平成を駆け抜けたすごいヤツ~」を開催します!平成初期に登場した憧れの"あの"車両のスタンプを集める旅に出かけよう!詳細は12月中旬頃に発表予定!!乞うご期待!!
#JR東日本スタンプラリー
#スーパートレイン
JR東日本 トレインスタンプラリー(公式)
JR東日本 トレインスタンプラリー(公式)
1,260 posts
JR東日本 トレインスタンプラリー(公式)
@jre_trainrally
「JR東日本 トレインスタンプラリー ー鉄路を駆ける栄光の車両たちー」の公式アカウントです。開催期間は1/10(金)~3/3(月)まで!最新情報は本アカウントでもご紹介していきますので、フォローよろしくお願いします!※お寄せいただいたコメント、お問い合わせへの返信はいたしかねます。ご了承ください。
JR東日本 トレインスタンプラリー(公式)’s posts
【ついに情報解禁!】
「JR東日本 トレインスタンプラリー ー鉄路を駆ける栄光の車両たちー」を開催します!
開催期間は1/10(金)~3/3(月)まで!
最新情報は本アカウントでもご紹介していきますので、フォローよろしくお願いします!
詳しくは↓
toretabi.jp/pr/jre-train-r
#トレインスタンプラリー
1/13(金)~3/6(月) 鉄道開業150年「JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー」を開催!
懐かしくも新しい駅スタンプを集めて素敵な賞品を手に入れよう!
toretabi.jp/pr/natsueki/
#懐かしの駅スタンプラリー
【ついに情報解禁!!】
「JR東日本 スーパートレインスタンプラリー ~平成を駆け抜けたすごいヤツ~」を開催します!
開催期間は1/12(金)~3/4(月)まで!
最新情報は本アカウントでもご紹介していきますので、フォローよろしくお願いします
詳しくは↓
toretabi.jp/pr/supertrain/
改札鋏を現役で使っていたという、もうひとりのS駅長に持ってもらいましたので、皆さんにもご紹介いたします。
馴れていないころは親指をはさんでしまっていたそうです(中の人)
#あの日を追いかけて
0:03
【#平成を駆け抜けたすごいヤツ】
本日ご紹介するのは2/17にちなみ、E217系 東海道線です。
「嘘のようで本当に走っていた湘南色のE217系。10年足らずの活躍で横須賀線に帰っていきました。」(大船保線技術センター社員)
#スーパートレインスタンプラリー
#217系の日
【#平成を駆け抜けたすごいヤツ】
本日2つ目にご紹介するのはE231系 宇都宮線です。
「御徒町駅横で雪の中出区を待つE231系。車両は現役ですが、原型スカート、英字の無い前面表示、グリーン車の無い5+5両の編成と、今では見られない姿をしています。」(小田原・伊豆統括センター 熱海事務所社員)
【50駅コンプリート証のこだわり②】
50駅コンプリート証は裏面と素材にもこだわっております!
懐かしい”あの”カード風になっていますので、ぜひお手に取っていただきたいです
スタンプラリーで周遊する鉄旅を是非お楽しみください!!
#スーパートレインスタンプラリー
0:01 / 0:07
【#栄光の車両 】
今日ご紹介するのはEF81形133号機+マニ50形+719系です!
「719系4両の転属回送を撮影しました。EF81形133号機と719系4両は廃車されているため貴重な一枚です。」(郡山統括センター(郡山駅)社員)
#トレインスタンプラリー
【情報解禁!集めて楽しい「たまてつ」が登場】
鉄道部品と鉄道グッズの全19種をラインナップしたカプセルトイを商品化。
「たまてつ」は、鉄道部品に込められた車両整備を担当する社員の鉄道「魂」(たま)をお客さまにお届けしたい、またカプセル(たま)に入った鉄道(てつ)グッズから名付けられました。
#栄光の車両
今日ご紹介するのはクモヤ143形です!
クモヤ143形は品川駅のスタンプになっています。
「複々線の高架を1両で走る姿は面白かったです。」(小田原・伊豆統括センター熱海事務所社員)
#トレインスタンプラリー
「JR東日本 スーパートレインスタンプラリー」~平成を駆け抜けたすごいヤツ~ は抽選で当たるすごいヤツ賞のご応募受付も含め、全て終了いたしました。
この度はスタンプラリーへのご参加、またSNSでのたくさんの反応をありがとうございました!
またみなさまとお会いできる日を楽しみにしています
おはようございます!
東海道本線を颯爽と行く小田急ロマンスカー「LSE」です。当時国鉄が台車の性能比較をするためにロマンスカーを借りて走らせたそうです。
「根府川橋梁をロマンスカーが渡る珍しい姿を見たくて出かけました。(東京新幹線運輸区社員)」
#懐かしの駅スタンプラリー
#一日一鉄
【#平成を駆け抜けたすごいヤツ】
本日ご紹介するのは2/9にちなみ、209系500代 京浜東北線です。
「今の通勤電車の基礎となった車両。小さい頃の私にとって「未来の電車」でした。派手なVVVFインバータサウンドは今も忘れられません。」(大船保線技術センター社員)
#209系の日
【
どれも愛着のある印影たち
】
ラリーも残すところあと僅か
1月から駆け抜けてきましたが、一つ一つこだわって作り上げた印影の制作過程を最後に少しだけお見せします!
お気に入りの10駅だけ、残りのスタンプを押して50駅コンプリートなど、それぞれの楽しみ方で最後まで駆け抜けて下さい!
【達成賞品をご紹介!】
10駅達成で「スーパートレインアクリルスタンド」、50駅達成で「50駅コンプリート証(記念台紙付き)」、新幹線でGO!スタンプ帳への押印で「バーニア600氏描き下ろし!鉄道風景イラストプレート」をGETしよう!
詳細はコチラ↓
https://www.toretabi/pr/supertrain/
【新幹線でGO!コースでもらえる賞品紹介!】
盛岡駅・山形駅・秋田駅・新潟駅・長野駅の新幹線駅にもスタンプを設置しています。
専用スタンプ帳にスタンプを押し、指定のNewDaysで600円以上のお買い物で、「バーニア600氏描き下ろし!鉄道風景イラストプレート(全5種)」をゲットしよう!
【#栄光の車両】
今日ご紹介するのはEF510形500代です!
EF510形500代「北斗星」は上野駅のスタンプになっています。
この写真は、高崎統括センター(高崎駅)の社員が撮影したものです。
#トレインスタンプラリー
【#平成を駆け抜けたすごいヤツ】
本日ご紹介するのは183系/189系です。
「大船駅の印影となっている183系/189系 湘南新宿ライナーです。中央線特急の車両が東海道線のライナーとして走るのはとても新鮮でした。」(横浜営業統括センター 大船駅社員)
#スーパートレインスタンプラリー
【本日より開催!!】
「JR東日本 トレインスタンプラリー ー鉄路を駆ける栄光の車両たちー」がいよいよ本日より開催です
今年は10駅周遊コースのほか、30駅周遊コース、ミニ周遊コース、ワイドコースの4種類がありますので、全てチャレンジしてもらえると嬉しいです!
#トレインスタンプラリー
【推し機関車写真展】
スタンプラリー登場車両の写真やその車両にまつわる思い出を投稿して、X上だけの写真展を開催しましょう!
第8弾のテーマは「EF63形」!
このポストに返信して投稿をお願いします!
※ご自身で撮影されたお写真に限ります。
#トレインスタンプラリー
#推し機関車写真展
【10駅達成賞のご紹介!】
今日は10駅達成賞をご紹介します!
EF81形、DD51形、East iをデザインした限定商品です!
正面から見てもよし、上から見てもよし
是非ご堪能ください!