婿固めP

191.3K posts
Opens profile photo
婿固めP
@masuwohold
趣味でプロデューサーをしています。 サブアカウント
札幌masuwohold.blog35.fc2.comJoined January 2008

婿固めP’s posts

これが今のところ今作ドラクエのいちばん面白いところだ。あの世界を「名もなき冒険者たちがたくさん旅してる」というイメージは少なくとも1988年当初はそんなに重要じゃなかった。「数多の勇者の屍を道標にバラモスを倒す」のが今作だ。
Quote
でるた
@delta0401
令和ドラクエ3はフィールドにたびびとの服やどうのつるぎが落ちててスゲー異物感あるんだが、町の人に「行き倒れた旅人の遺品だから大事に使ってやってくれ」的な台詞言わせてすり合わせしてるのはエラいと思った。
学マスひとくち攻略情報 「眠気は残してアピールの基本を削除せよ」 カード削除の際に一番要らないものとして「眠気」を選びがちだが、実は「アピールの基本」の方を優先して消したほうがいい。 何故なら眠気は手札強化されないため、ランダムイベントで有能カード強化を妨げることがないからだ。
Image
Image
「俺だってアイマス最高だと感じてはいるが、その感情は終演直後に主導権を競って音頭を取りたがるような気色の悪い人間と共感し得るものだとは思えないので、そいつのコールに付き合う気は特に無い」という態度を1語で表す単語がドイツ語にある。
ミリシタが今後どれだけ長く続くゲームになるかは分かりませんが、いいですか皆さん。このゲームの記念すべき最初のアップデート追加要素は「貴音のラーメン」です。語り継いでいきましょう。
当時から言われてたことだけど「フレちゃんのキャラを完全に隠して美城常務に宮元フレデリカを売り出したアニメ内のフレP」が好きすぎる
アイマス公式コンテンツで一番興奮する瞬間は、「ここまでしかやっちゃいけないんだろうな」とこっちが勝手に想定していたラインを軽々と踏み越えてきた時なんだ。それが学園アイドルマスターGOLD RUSHなんだ。
【シャニマス】いよいよ事務所の炊飯器まで考察し始めたプロデューサーたち gameo.jp/imassc/43210 世界一いい言葉に出会えた。こういう人がいるから、こういう人たちがたくさんいるから、僕はこの場所が大好きなんだ。
アイマスエキスポ当日になって改めて考えたけど、こんなリスクの塊が至る所に転がってるイベントはまともな大人なら絶対に承認できないはずで、この光景を現実化させるためにどれだけの大人が(会社員としての)命を張ったのか、想像するだに恐ろしい。
「ルイボスティーを飲むだけで好印象がつくのは何故か」という議論が盛んだけど、ジョルノ・ジョバァーナだってお茶を飲むことでギャング内の好感度を上げたんだよ。
これは「記憶喪失になった人」の演技ではなく、「記憶喪失になった徳川まつり」の演技なんです。まつりを姫たらしめる何かしらの要因が存在しなかった場合の姿なんです。今までの7年間で不明だった領域が開放されてて、とても情報量が多い。
Image
Image
声優さんの結婚関連で好きな話は、765ASで「楽屋でしっかりしてる人から順番に結婚していったせいで、ライブの舞台裏がどんどん収集つかなくなっていった」ってエピソードです
十数年間アイドルマスターを愛し続けてきた僕の主観で言うんですけど、多くのアイマスは基本的に「ゲーム内目標のためにプレイするだけではそこまで面白くないゲーム」なんですよ。ゲームを遊びながら自分の中での目標を定めると何倍も面白くなる。これが最強の学マス攻略情報です。
新しくミリシタ始めた人に古参ぶって嘘情報を与えて混乱させよう。「馬場このみにはセクシーすぎて国を滅ぼした守護霊が憑いてる」とか「北上麗花は空を飛べる」とか「あずささんがサンタの格好でガトリング雪玉発射してくる」とか。でもこんな突拍子も無い嘘なんて誰にも信じて貰えなさそうだなぁ。
アイドルマスターに関わるすべてについて、「それを無かった事にはさせない」という情熱と意思を持って動く人がそれぞれに必ずいるんだ。その情熱を持った人が動いてくれたから、Jupiterのリンクは途切れずに繋がったんだ。
アイマスの公式供給が月1回のDLCと週2本のラジオくらいだった頃、僕らはどう過ごしていたか。そう、ニコマスだ。
サイゲが謎技術で「お前の好きな子を当てておいたぞ」ってやってる中で美咲が「お気に入りアイドルを設定しておくといいことがありますよぉ〜」とか言い出すの最高に可愛いと思う
「〇〇P陣営の活動なんてほとんど見なかったのに上位ってことはTLが偏ってるのかな」という人が多いけど、Twitter上で観測しようとしている時点で既に視野が狭まっている可能性があるぞ。
「アイマスのリアルライブにおいて元々ステージの上にアイドルはおらず、その顕現のためキャストが心血を注いでいる」という前提に対して「アイドルを降ろそうとしている声優」を応援するか、「アイドルはすでに降ろされたものとする」という嘘を引き受けるか、という違いと考えることもできる。
ラストのMCで一番好きだったのは黒沢ともよだ。「デレから少し離れてた」、「みんながすごく前に進んでた」、「これはわたし達のライブだと思えた」と言ってたが、この3つの要素をまとめて一言で言うなら「彼女はシンデレラガールズと出会い直した」んだと、そう思えた。
かなり重いダウンロードがあったのに何も告知が無く、貴音のラーメン食いモーションが追加される……これがシアターデイズ……
アイマス界隈には、「三宅麻理恵のところに集ってFPSやMMORPGで遊びまくるシンデレラ声優」と「山崎はるかのところに集ってラウワンやらディズニーに行くミリオン声優」という対比軸がある。
765プロが現状13人と39人に分かれてるってことは、つまりAS一人が三人の後輩を受け持つフォーマンセルの班を作れるって事で、完全にNARUTOの世界観じゃん。
JPPBの「端2人最年長です!」 「(あっやべえゆきよいるじゃん)今日のね!」 「(あっやべえ今日ゆきよいるじゃん)今日のメインのね!」みたいなやりとり最高だったよね
他アイマスのゲーム配信開始に合わせてユーザーの財布を奪いにかかるデレステは普通に考えると批判を受けそうなものだけど、「千川ちひろ」のキャラクターイメージ1つでそれを覆してるのが本当にすごい。
はっきり言いますが「スノウレターをやる日に雪が積もっている」というだけで今日の札幌LVは日本中に対してマウント取れるんですよ。
僕が今回のMVでなにが一番興奮したかって、ラストのラストに客席が映るところだったんですよ。これはあくまでPVではなく劇場のステージなんですよ。ミリオンライブが大切にしているものがここに込められていると思ったよ。
Image
オバマスを聴いた僕「これが今日のMVPだな……」 迷走Mindを聴いた僕「これが今日のMVPだな……」 サンドグラスを聴いた僕「これが今日のMVPだな……」
玲音は765プロアイドルを名字で呼ぶという特性を持つため、ジュリアとの会話イベントが発生するとフリーズするという不具合が報告されている。
モバマス初期を遊んでなかった僕にも、コンプガチャというものがどれほど残忍で凶悪で非人道的な災厄であったかが解ってきた。シャイニーカラーズさんのおかげです。
下田Pの活躍でこれだけ票が動くことの何がうれしいかって、これは「運営のプロデュースを受け取るだけのアイマス」という概念から最も外れたムーブメントなんだ。ビジネスとして何の関係もないところから生まれるプロデュースだからいいんだ。
アイマスライブの会場には、めちゃくちゃ多くの「ミサワのような体験をした人」がいて、繪里子はその「ミサワのような体験をした人」を誰よりも多くその目に焼き付けてるんだよな、ってことを考えながら仕事してた
「自粛期間中に過去のライブ映像流せばいいのに」ってツイートは何十回とTLで見たけど、公式の答が「1stから5thまで全公演配信します」という加減知らずだったことはとても好ましく思う。加減知らずでいこう。
アイマスが敗北を糧とするゲームであるということも、それが今の世の需要に合致していないことも同意できるけど、それが「時代に合っていた」時期なんて13年前から一度もないんじゃないかなと僕は思います。