goo blog サービス終了のお知らせ 

俺は茜王になるぅ~!

茜ちんジャパン&茜たんジャパンで頂点を目指すぅ~♪

中日ドラゴンズ CS突破!

2011年11月08日 | プロジェクトA
11月6日(日)
リーグCS第5戦でヤクルトを2-1で破りCS突破しました

てっきりNHK-BSで放送されるかと思いきやTBSで中継されてた

しかも6時台はTBS-BSで中継して、7時台もそのままTBS-BSで中継し続ければいいのに
何故か7時からは関口宏の「銀座なんとか・・・」に・・・
7時台は地上波TBSで独占中継されるという面倒くさい放送をしてた
(視聴率を1点集中させたいんだろうけど・・・)

試合は中日の吉見とヤクルトの館山の投げ合いで緊迫した投手戦



でも野球とは全く別の次元で面白かった



この日の始球式はこの人

山本裕典と書いて「やまもとゆうすけ」と読む! 
なんとなく知ってはいたけど、ずぅ~と「やまもとひろのり」と読んでました


TBS開局60周年の大作ドラマ『南極大陸』の番宣で来て、始球式やってました
実況アナウンサーが「山本裕典さんは愛知出身・・・」と紹介してたんで、
加藤晴彦みたいに熱烈な中日ドラゴンズファンかと思いきや、どうもノリが悪い

中日ファンじゃないのかぁ~

・・・というか「心ここにあらず」といった感じ






こういう時に鬼勘がいい僕は、瞬時に山本裕典の心境が分かりました

①TBS&『南極大陸』関係者からしっかり番宣してくるようにと言われたはず

②しかも今夜9時の第4話は自分がクローズアップされてる回

③最近の地上波野球中継は放送時間延長なしなんだけど、クライマックス・シリーズで王手が
 かかった試合
 実況アナ「この放送は試合終了までお伝えします

④今現在中日0-0ヤクルトの投手戦で早いテンポで試合は進んではいるけど、
 下手に延長戦にもつれ込んだら・・・
 9時の『南極大陸』の放送時間がずれ込む・・・
 10時近くまで延長戦になったら、ビデオ録画してる人は延長対応してないと・・・

『どっちが勝とうが早く終わってくれ~』 山本裕典 魂の叫び





井端のツーランホームランで中日2-0ヤクルトのまま9回
20:35 9回表ヤクルト最後の攻撃
      マウンドは岩瀬・・・解説の立浪が「岩瀬のボケ解説」してました

20:36 代打 川本ツーベース
      裕典 魂の叫び 『なに打ってんだぁ アウトになれ』
20:39 代打 飯原 見逃し三振
      裕典 魂の叫び 『よ~し 岩瀬&飯原よくやったぁ
20:42 田中 空振り三振
      裕典 魂の叫び 『よしよしぃよしぃ~ あと1アウトで試合終了』
20:46 青木 ツーストライクと追い込まれながらも粘った上でのセンター前タイムリー
      裕典 魂の叫び 『岩瀬のボケーッ 青木空気読めーッ
20:47 落合監督マウンドへ ピッチャー交代 岩瀬→浅尾
      裕典 魂の叫び 『おいおい~ 勘弁してくれよぉ~』
20:50 ピッチャー 浅尾  バッター 畠山
      裕典 魂の叫び 『早く終われ 早く終われ 早く終われ・・・』
20:51 畠山 サードファールフライ 森野捕ってゲームセット~
      裕典 魂の叫び 『はい 試合終了 野球放送終了
20:52 中日 日本シリーズ進出決定 中日選手たちハイタッチでベンチへ
20:53 今日のハイライト
20:54 ヒーローインタビュー 落合監督のインタビューだろ
20:57 槙原&牛島&立浪のコメント
20:58 実況アナ「山本さん いかがでしたぁ~
      裕典 コメント 『はい 本当に中日ドラゴンズおめでとうございます
      あのぉ~ハイ あの日本シリーズも引き続き頑張ってもらいたいなと思います
      「南極大陸」 このあとすぐなんで是非見てください ハイ』
21:00 『南極大陸』第4話スタート~

いやぁ~ 最後の最期までハラハラドキドキの試合展開でしたね
試合中に元横浜の現中日の佐伯が涙ぐんでたし、山本裕典くんも時間内に野球中継が終わり
無事21:00スタートで『南極大陸』が始まるんで、安堵というか潤んでたのがコメントから
伝わってきました




      

新規で立ち上げたチームが全然いい選手(クラス)が揃わない中
遂に引き当てました 初前田遼一



      

今日11月7日は・・・

2011年11月07日 | 名誉オーナー茜ちゃん
今日11月7日は・・・












マリ キュリー 生誕144周年 ・・・って











Google センスねぇ~~~~~~~~













今日は11月7日











スティーヴ・マックイーン 没後31周年だろ~~~が















一番好きなシーン

一番最初に買った写真集
発行元の芳賀書店は・・・






キタ~~~~~!!

2011年11月05日 | 名誉オーナー茜ちゃん
新宿東口(西武新宿駅近くの)バーガーキングが潰れて意気消沈してたら・・・












靖国通り店として復活してるぅ~~~~













しかもオープングセールまでやってるぅ~

しかも24時間営業


東京・新宿 バーガーキング靖国通り店のオープン記念キャンペーン

11月4~7日  BK チキンテンダーズ 3ピース 10円 限定300個
11月8~10日  ハンバーガー 50円 限定100個
11月11~13日 ホットスナックチキン 50円 限定100個
11月14~16日 アップルパイ 50円 限定100個
 
……などである。

このほかにも10日までの間は、午前8時から先着100名にiPhone4のケースなどの
プレゼントが用意されている。

iPhone4ケースは夏のキャンペーンで大量に余った在庫処分だろぉ~

おかわり自由はここで挑戦してみよっかなぁ~

とにかく、痩せなくちゃだわ~




今サイクルは捨てました~♪

2011年11月04日 | プロジェクトA
プロジェクトAを遂行するために、セガ個使ってチーム作って、せっせと次サイクルのサポートクラブ別トレーニングメニューを調べてました~

無課金は、良いトレーニングメニューのあるチームに移籍できないんで・・・


アンフィニ
仙台
横浜FM
名古屋
水戸
湘南
鳥取

アヴァンツァーレ
仙台
新潟
清水
名古屋
水戸
鳥取

スフィーダ
名古屋
富山
鳥取

グリュック
清水
山形
鳥取
北九州

バレンティア
名古屋
広島
草津

以上 
チーム作成後、7日間は消去出来ないんで10チームではこれが限界かな

最期のサイクルをやるために、今サイクルは全て捨てました~
個人的には『ビブス練習』があるチームがいいんですが、アンフィニ&グリュック&バレンティアで見つけられなかった・・・
恐らくアンフィニ&グリュック&バレンティアの3ワールドは来サイクルに『ビブス練習』が全チームないんじゃなかろうか

ちなみに「メニューの投票」はちゃんと投票したのもあれば、一番人気なしに投票して1票でどれだけ『%』が上昇するかを調べてたりもしてたんで・・・まあいい加減です


文化の日は、昼の試合で名古屋グランパスが勝った!
でも、夜の試合で中日ドラゴンズが負けた・・・
グランパスとドラゴンズが同じ日に揃って勝つと万々歳なんですけど
以外と少ないんだな・・・これが


ビッグマック喰い過ぎて、やっぱりブヒブヒ 太った・・・
次回の名誉オーナー茜ちゃんとの面談日までに痩せなきゃ






羞恥心を捨て、野性を解き放て!

2011年11月01日 | プロジェクトA
マクドナルドのビッグマック200円セールが終わったと思ったら・・・






バーガーキングのワッパー食べ放題が今日から始ったぁ~




約1年前にもワッパー食べ放題企画があったんで挑戦しました

ワッパーセットを頼んで、制限時間30分の間、ワッパーおかわり自由

結果は、たった4個でした 約26分で
(当日は名誉オーナー茜ちゃんとの面談日だったんでねぇ~)

1つ食べ終わる毎にカウンターにワッパーの包み紙を持って行き、「完食しました次のワッパー下さい作リ始める食べる」の流れなので微妙にロスタイムがある

わんこそば形式でやって欲しいよねぇ~

最大の問題は『羞恥心を捨てられない自分がいる』って事
(上品にガツガツたべてました)

人間としてのプライドを捨て、獣のようにただただ食い尽くすことに没頭すれば、8個はいけると思う

出来立てで熱い(夕刊フジ記者談)とか、ドリンクが最初のセットメニューの分だけで小林尊の水で流し込み戦法が使用できないとかはさほど問題なかった

あと何気に去年AM10:30スタートが今年PM2:00スタートに変更されてる
やっぱり、忙しいランチタイム時に『食い放題客』はうざいよなぁ~



モスバーガーのとびきりハンバーガー(チーズデミ)はデミグラスソースがちょっと多くてバランスが若干悪いと思ったぁ
とびっきりおいしいんだけどね






月曜日も名誉オーナー茜ちゃんとの面談日だったんで、すっかり放置気味のプロジェクトA

D6なんで放置リーグ優勝&放置ベストイレブン独占


D6なんで放置キングスカップ優勝
既に消去した茜たんジャパンが勝手にリーグ優勝して勝手にキングスカップを勝ち上がってきてた




一番面白かったのはこちら~

ミキッチがたった10PTかぁ~
過疎ってるなぁ~