goo blog サービス終了のお知らせ 

俺は茜王になるぅ~!

茜ちんジャパン&茜たんジャパンで頂点を目指すぅ~♪

そっかぁ~~

2011年12月03日 | プロジェクトA
『どこでもドア』がありゃあ、『くるま』いらねぇ~じゃん



10チームもあると、調整調整でてんてこ舞いですぅ~

昨日の第4シーズンは6チーム中、5チームが優勝・・・
まぁ~D3&D2だからねぇ~

そんでもって今日のキングスカップは6チーム中、4チームしか決勝トーナメントに進出できなかった

それよりも今夜の第4回Jサカ感謝カップですなぁ~
エクストラカップ欲しいぞッ

そんでそんで愚痴
第2回選手マーケット アヴァンツァーレのD3・・・
GK曽ヶ端&GK西川が出品された
2人にそれぞれ50000PTで入札したぁ
50000PTも出したんだから、どっちか獲れたでしょぉ~
て言うかぁ~ どっちも獲れそうだな















曽ヶ端&西川どっちも適正値30000PT台・・・







どっちも落札失敗






『一本足の男』チーム WT 早くも敗北宣言します
























NPC戦終わったぁ
すんげぇ~~~疲れた
貯めたPTで選手マーケット成功してれば、疲れも吹っ飛ぶんでしょうけど



前回のビッグが当たった!
福岡が浦和に引き分けてれば・・・
千葉ぁ~、FC東京に一矢報いろよぉ~
岡山 引き分けられるだろぉ~
神戸が磐田に勝つのはしゃあ~ないなぁ~

はい!赤字です

トト予想載せる前にJリーグ始ったぁ~~~~~~~

勝て 勝て 勝て アウェーだけど




一名古屋グランパスファンのお気楽な妄想♪

2011年11月30日 | サッカー
Jリーグ第33節
柏レイソルセレッソ大阪は予想外と言ちゃあ失礼なんですが、セレッソ大阪さんよくぞアウェーで引き分けまで持ち込んでくれましたぁ~

なんでも鹿実の先輩:遠藤保仁が後輩:上本大海に知人を介して『絶対に勝つようにと言っておいたらしいです
『勝て『先輩~なんとか柏の連勝止めました~』

上本(ゴール)&清武(アシスト)&セレッソ大阪 




第33節を終えてどのチームにも優勝の可能性があるねぇ~

              勝ち点    勝数    引分   敗数   得点   失点   得失点差   

1位柏レイソル                           

2位名古屋グランパス                      

3位ガンバ大阪                          



第34節(最終節)の組み合わせ  (最終節は全試合同日同時刻キックオフ)  toto投票率
                             H          A
浦和レッズ      柏レイソル       25%  24%  51%
アルビレックス新潟 名古屋グランパス  16%  14%  70%
清水エスパルス   ガンバ大阪      20%  18%  62%

自力優勝できる柏レイソルが圧倒的に有利なのは否めない
でもでも、名古屋とガンバが揃って勝てない・・・と言う事は考えづらい
・・・と言う事は、柏レイソルは勝利以外ないと考えるのが普通の考え方だよなぁ~
(埼玉スタジアムで対浦和戦・・・1勝3分2敗)

一方、我等が(我等がだって・・・)名古屋グランパスはアウェーで新潟に勝たなきゃ終わり
(ビッグスワンで対新潟戦・・・0勝1分6敗)

ガンバは清水に『勝ち』以外ないのかぁ~
(アウスタで対清水戦・・・9勝0分9敗)


げっ アウェー戦で一番やばいのってグランパスじゃん
ビッグスワンで一度も勝ってないのかぁ~

よしッ ここは対新潟戦勝利の秘策中の秘策だな










勝手にCM第10弾


『名古屋グランパスのJリーグ連覇が見たい!』とガチで応募しちゃいましたぁ~
はたしてターン王子様は、『夢』を叶えてくれるのだろうか
どうかビッグスワンでスプリンクラーが作動しませんように


さてさて、もう一方の当事者である浦和レッズさん・・・
とにかく浦和レッズが柏レイソルに負けたら名古屋&ガンバの頑張りも意味ない
・・・と言う事で浦和レッズさんに頑張ってもらおう

浦和レッズで一番好きな選手と言えば・・・

そう 柏木陽介 
何故なら、茜ちんジャパンがJSOでD1初優勝した時、MVPを獲って大活躍したのが
柏木陽介 

『柏の優勝 柏木に止められたぁ~』 (木は小さい活字)

柏木陽介の大活躍でスポーツ紙の紙面には、こんな駄洒落見出しが踊るのかな

ただねぇ~ 柏木のブログ見たら・・・
なんかもぉ~クリスマスモードに入っちゃってんだよねぇ~
with梅崎司かぁ~

15日(木)が誕生日 17日(土)が天皇杯 18日(日)がファンミーティング

サッカーどころじゃなさそうだなぁ~  期待薄・・・











今の浦和レッズで一番期待出来るのは、この御方をおいて他にはいません












次期監督の岡田武史

12月3日の埼玉スタジアムに来季の浦和レッズの指揮を執る「岡ちゃん」こと岡田武史氏が
試合を視察



1994年、名古屋グランパスの次期監督と噂されたアーセン・ベンゲル氏が名古屋の最終戦を
瑞穂で視察

その試合で活躍してたのが、控え選手だった岡山哲也
    
名古屋グランパス時代   アルビレックス新潟時代

岡山はベンゲルの目に留まり、後にピクシーの相棒として大活躍した


それと同じ様に、対柏レイソル戦で活躍して、岡ちゃんの目に留まれば、
来季岡田武史新監督に重用されるはず

頑張れぇ~ レッズの控え選手たちぃ~








岡ちゃん~ ありがとうぅ~~~



人間万事塞翁が楢崎

2011年11月29日 | プロジェクトA
アヴァンツァーレのD4のチャンピオンズカップ

茜の白い彗星 優勝しましたぁ~ 


賞品はミキッチ 
でも、右サイドはマルシオ・リシャルデスに決めてるんでなぁ~


アヴァンツァーレのD5のチャンピオンズカップ

一本足の男 ベスト8どまりでした








スフィーダのD4のチャンピオンズカップ

屍に鞭打つ男 ベスト16でした
決勝トーナメントに残ってもベスト16だとトロフィールームに賞状ないんだよねぇ~


スフィーダのD5のチャンピオンズカップ

ペレとモモ 優勝しましたぁ~ 


賞品は阿部吉朗 
いらねぇ~~~







グリュックのD4のチャンピオンズカップ

五朝八姓十一君に仕えた男 ベスト4でした

他のD4の優勝チームを撃破しまくって、D4の11位チームに負けるって・・・


グリュックのD5のチャンピオンズカップ

モモとペレ 優勝しましたぁ~ 


賞品はななななんと川口能活 キターーー

D5の選手マーケットで楢崎正剛に41口も入札があって落札失敗したのを、まさかチャンピオンズカップで挽回できるとは~ やったね

チャンピオンズカップで優勝して懐が温かくなったんで選手BOX引いてみた

やたぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
GK楢崎正剛がでた~~~~~~~~~~~~~~

楢崎&川口&山岸
GK貧国からGK大国になっちゃたよぉ~~~~~~~







アンフィニ&バレンティアのチャンピオンズカップは全4チームが早々に敗退

アヴァンツァーレ&スフィーダ&グリュックの全6チームがすべて決勝トーナメントに進出できたのとえらい違い・・・

この差はなんなのかというと、戦術がまるっきり違うから~







アンフィニ D4選手マーケット

小笠原&那須&オーロイは絶対獲らねば

小笠原満男  適正値 55072PT  入札値 40000PT 

阿部翔平  適正値 35616PT  入札値 10002PT 

那須大亮  適正値 21407PT  入札値 33500PT 

オーロイ  適正値 26744PT  入札値 36000PT 

上本大海  適正値 37882PT  入札値 21111PT 

絶対欲しかった小笠原&那須&オーロイを獲り損なって、使わんけど獲れたら儲けもんと思って入札した阿部&上本だけ落札出来た・・・

オーロイが獲れなかったのが痛い
とにかくFWがいない・・・  FWがいない・・・

藁をも掴む気持ちで選手BOXを引いたら・・・






    前田遼一が出た
前田がでたよぉ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
しかもWTで決起集会で絶好調になるぅ~




アンフィニ D5の選手マーケット

くそぉ~~ 全員欲しい選手ばかりだ・・・
D5の選手入札でガチ入札しなきゃなんないなんて・・・ アンフィニ勘弁ん~

小笠原満男  適正値 56056PT  入札値 40000PT 

ストヤノフ  適正値 50976PT  入札値 40000PT 

小椋祥平  適正値 34024PT  入札値 29000PT 

関口訓充  適正値 47432PT  入札値 35000PT 

加地亮   適正値 59991PT  入札値 PT不足で出来ず 

しっかし 本当小笠原とは縁がないねぇ~







バレンティア D5の選手マーケット


中田浩二  適正値 39463PT  入札値 25000PT 

栗原勇蔵  適正値 44380PT  入札値 25000PT 

ラファエル  適正値 34095PT  入札値 25000PT 

田中隼磨  適正値 24107PT  入札値 5002PT 

興梠慎三  適正値 32687PT  入札値 25000PT 

どの選手も入札者が2桁いってないんで過疎ってると思い、25000PTで全員獲れると高をくくってたらガチ入札の猛者さんが集まってました・・・
D5の選手マーケットだよぉ~ 勘弁ん~



D4の選手マーケット


栗原勇蔵  適正値 45828PT  入札値 1000PT 

水本裕貴  適正値 36961PT  入札値 5000PT 

オーロイ  適正値 38055PT  入札値 34000PT 

曽ヶ端準  適正値 56670PT  入札値 40000PT 

新井場徹  適正値 39839PT  入札値 20001PT 

しかし、まぁ~本当にボランチとゴールキーパーは獲れまへんなぁ~
いやんなっちゃうぅ~






選手BOXをちょこちょこ引いてたら・・・

やっとジュニーニョが出たよぉ~ 
特殊連携で使いづらいのか、WT優勝チームにジュニーニョがいたのは見た事ありません
でも、俺は起用するぞぉ~
何故って 他にFWいないからやぁ~~~

一応、渡邉千真 ディエゴ 平井将生 長谷川悠 ぐらいしかいない・・・



JSO 三流選手 一覧
 田中マルクス闘莉王
 今野泰幸
 遠藤保仁(一度引いたけど、実験チームで使わないままチーム消去)

今もって尚、上記3選手は一度も使ったことが無い選手Boo~Boo~
 すなわち、三流選手と言えます





そりゃあそうとして・・・

『JSOの運営さぁ~~~ん
無課金プレーヤーにも、トレードチケット配布してぇ~~~』

前回、全プレーヤーに配布してもぅ結構間開いてますよぉ~




 


   











4~5日前からまたトイレが詰まった・・・



う○こ水生活が始った・・・

まぁ~不便だけど、また突然直るでしょと高をくくってました

せっせとNPC戦やってたら・・・なんか部屋の中がうん、国債

トイレに行ってみたら、阿鼻叫喚の地獄絵図と化してました
(人生初の修羅な惨状とだけ言っておきます・・・)

高濃度に汚染された排水が、臨界点を越えましたぁ~~~~
決壊どころじゃあないね・・・
どうしたらこうなるのぉ~

制御棒でなんとかこれ以上の臨界を食い止めるんだぁ~

パカパカパカ・・・

決死隊の命を厭わない活躍により最悪の危機は去りましたが、部屋中うん、国債・・・

寒空の下1日中換気・・・

・・・んでもって、またどこかの部屋orどこかの階で吸引カップでパカパカしてるらしいのに連動してる
状態が始った・・・

直った  なんでぇ~




一名古屋グランパスファンの身勝手な誇大妄想♪

2011年11月26日 | ちょこっTOTO予想
今日Jリーグ第33節にも、ひょっとしたら柏レイソルが初優勝するかもしれない・・・

でも、ピクシーも言ってたように『NEVER GIVE UP』で、名古屋グランパスは勝つぅ~~~ぞ


問題は、柏レイソルセレッソ大阪だ


問題は、セレッソ大阪だ

クルピ監督退任が決まって、ものの見事に求心力を失い負けが込んでます・・・

一名古屋グランパスファンとしてセレッソ大阪の為に出来る事・・・


ニッポンハムがスポンサーなのよねぇ~  ハムでも買うかぁ

どこかのチームの一部ファンのニッポンハム不買運動に対抗してニッポンハム購買運動

しかし、今のセレッソはチームとして機能してるとは言い難い

ん~~~~~~~と、そうなると個だな

個人の神懸り的な大活躍の方が期待できる うん そうだそうだ







・・・と言う事で

一番期待を持てる清武弘嗣選手

カッコイィ~
イカシテルゥ~
男前やなぁ~     ヨイショ ヨイショ  

Wikiなエピソード
幼少の頃より将来を嘱望されており、テクニックは同チームユース出身の梅崎司(現・浦和)
を凌ぐと言われていた。

小学生の頃からオーバーヘッドキックを習得しており、リフティングを200回こなしていた。

憧れていた選手は三浦淳宏、母校の明治北小学校の先輩でもある。

小学校6年時に行われたサッカー大会で、ジャッジに不満を持った清武は主審に
「てめぇぶっ殺すぞ」と詰め寄りレッドカードで退場の憂き目に遭う。

11月12日  ハッピーバースデー 



勝手にCM 第9弾 11月16日発売
阿部真央 7thシングル『側にいて』 絶賛発売中

シンガー・ソングライターの阿部真央が、7thシングル「側にいて」を11月16日に発売した。
8月に行ったライブにも駆けつけるほど、阿部のファンだというサッカー・日本代表の清武弘嗣選手は、
さっそく新曲を聴き「とても感動しました。グッときました」と絶賛した。

 清武選手は大分県出身と阿部と同郷で年齢も近く、8月に開催したライブ『阿部真央らいぶ 夏の陣』
にも足を運び、感想を「今日歌った曲、全部知ってる〜。笑」とブログに綴っているほか、
試合前にはいつも阿倍の楽曲を聴くほどハマっているという。

「あんまり音楽をわからない自分がこういう事を言っていいのかわかりませんが・・・
『側にいて』を聴いて、とても感動しました。歌詞がとてもすばらしく、グッときました。
とても素晴らしい歌だと思いました」とコメントを寄せた。

 阿部は新曲を引っさげ、12月2日よりライブツアー
『阿部真央らいぶNo.3〜ZEPPとQUATTROだけでごめんねTOUR〜』を開催する。



おっと忘れてた・・・
   鹿島清水     0
   川崎横浜M     2
  G大阪仙台      2
   広島大宮      2
   福岡浦和     02
   柏 C大阪    0
  名古屋山形   1
   甲府新潟     02
   神戸磐田   1
 湘南札幌      2
F東京千葉     0
 徳島鳥栖      2
 熊本岡山      2
 
HチームはH最終戦・・・ こういう時はHがよく勝つんですが・・・
ハズレ予想ですなぁ

ミニA
  鹿島清水    0    鹿島最近勝ってない&清水負けてない
  川崎横浜M    2   さらば ジュニーニョ
 G大阪仙台    02   ガンバが負けると結構高配当なんで
  広島大宮     2   Aで強い大宮
  福岡浦和    02   デスブログが発動中か

ミニB
  柏 C大阪  102   淡い期待ですが・・・ 上本先制ゴォ~ル
 名古屋山形  1     ケネディ先制ゴォ~ル 闘莉王2点目ゴォ~ル
  甲府新潟   02   新潟と相性が悪い甲府
  神戸磐田  1     神戸1桁順位狙ってるそうです
  湘南札幌    2   湘南連敗中なんで






結果は不満だが、内容には満足しているぅ~

2011年11月22日 | プロジェクトA
2011年日本シリーズは、福岡ソフトバンクホークスに日本一になられたんダー
悔しいんダー 羨ましいんダー

・・・と言う事で、福岡ソフトバンクホークスおめでとうございますぅ~



中日ドラゴンズファンから見ても、ホークスはどう見ても強いからねぇ~

でもでも、結果はホークス日本一だけど、日本シリーズ全7戦は中日ペースの試合運びが出来たんじゃなかろうかと内容には満足しています

少なくても2試合ぐらいはボコスカに打たれてワンサイドで負けるとは思ってたんでねぇ~

やっぱり、ナゴヤドームの第4戦の無死満塁が痛かった・・・

森福 あんたがMVPだよぉ~
ナベツネ的思考回路を発動させると・・・
「森福 誰だそれ 地元愛知出身 飼い犬に手を噛まれたようだな



中日の敗因を強いて挙げるなら落合監督の采配ミス
落合監督の日本シリーズでの成績はこれで1勝3敗
中日の強みは投手力 短期決戦では、勝てる(勝ちの計算できる)投手を酷使しないと・・・
特に攻撃に期待が持てないなら尚更

ヤクルト時代の野村監督が日本一になる度に、西村龍次とか岡林洋一とかの投手生命ぶっ潰してたように・・・
少なくても4試合は、吉見を登板させなきゃね   鬼采配ですなぁ~


『一将功成りて万骨枯る』 野村には出来たけど、落合には出来なかった事

まぁ~ 中日の監督に就任した時、選手達に向かっての第一声が・・・
「お前らはまず自分のため(自分の)家族のために野球をしろ」 なんでね


あと、読売さんの中日の日本シリーズ潰しの『清武劇場』も面白かったよ
今回の日本シリーズは、一部の野球ファン以外からしてみれば地球の真裏で行われている
クリケットの試合みたいなもんなんだろうから

読売さんの誤算はまさか第7戦までもつれ込むとは思ってなかったんじゃないんでしょうか
ネタ枯れしたのか伝家の宝刀長嶋天皇の御綸旨まで出させたんだから
中日は善戦しましたね

個人的な予想としては、日本ハムにドラフト1位指名された原監督の甥っ子の菅野智之君(東海大)の
『日本ハム入団拒否記者会見』を日本シリーズ中にぶつけてくると思ったんですが
第7戦で中日が勝って日本一になってたら、ぶつけられてたな
少なくとも日刊&スポニチ&サンケイ&報知の一面ジャックはできるしねぇ~
「一大学生に一面ジャックされる中日W」って感じかな


スポニチ解説陣による日本シリーズ展望

若菜さんの神予想に「拍手ぅ~  
試合内容までピッタンコー

東尾さんは昔『落合博満 - 東尾修に死球の報復に投手強襲安打』これがあるんで落合嫌いなの







内容も結果も大不満~

第1回目の選手マーケットがありました

アヴァンツァーレ D4


橋本英郎  適正値 54018PT  入札値 1P 
橋本は在籍してるんで、1PTのみのイタズラ入札です

佐藤寿人  適正値 38700PT  入札値 40000PT 

水本裕貴  適正値 30920PT  入札値 25000PT 

二川孝広  適正値 25995PT  入札値 2002PT  
二川要らんけど、ダメ元ではしたPTでの入札

藤本淳吾  適正値 35218PT  入札値 40000PT 
ちょっと高く買いすぎたなぁ

今回はさすがにD4の入札なんで買い叩けなかったけど、まぁ
できればGKが欲しかったなぁ~

茜の白い彗星 現ベストメンバー



アヴァンツァーレ D5
よし よし 過疎ってる 過疎ってる

稲本潤一  適正値 33544PT  入札値 20001PT 
前回なめきって玉田圭司を獲り損なったんで、慎重に

角田誠  適正値 36922PT  入札値 1PT 

茂庭照幸  適正値 30836PT  入札値 1PT 

那須大亮  適正値 32210PT  入札値 1PT 

二川孝広  適正値 32509PT 入札値 1PT

超楽勝でしたぁ~ でも、1PT入札は22:00直前までハラハラドキドキなんですよ

本来、入札に使うべきPTを80000PTぐらい節約できたんで
その分をマネジメントの人事で『決起集会』&『監督の激励』入手に充てます

一本足の男 現ベストメンバー




 
スフィーダ D4


小笠原満男  適正値 49848PT  入札せず
小笠原は在籍してるんでねぇ~

山瀬功治  適正値 26964PT  入札値 25000PT 

増川隆洋  適正値 29278PT  入札値 1PT 
やったね

東口順昭  適正値 37545PT  入札値 1PT 
東口が不憫です・・・  この子は・・・  この子は・・・

ジョルジ・ワグネル  適正値 25016PT  入札値 25001PT 
ジョルジ・ワグネルをガチ入札した時の秘書(上戸彩似)のコメント
このコメントが出れば、『落札決定

屍に鞭打つ男 現ベストメンバー




スフィーダ D5


栗原勇蔵  適正値 48506PT  入札値 1PT 

金崎夢生  適正値 55312PT  入札値 25001PT 

興梠慎三  適正値 32601PT  入札値 25001PT 

乾貴士  適正値 43672PT  入札値 1PT 

中村俊輔  適正値 32134PT  入札値 20002PT 

ペレとモモ 現ベストメンバー


スフィーダ LOVEだねぇ~ あざぁ~す
いやぁ~ 気持ち良いくらい買い叩いてやったよぉ~





グリュック D4


乾貴士  適正値 48355PT  入札せず
五朝八姓十一君に仕えた男チームは、OMF大杉蓮なんで要らん

小椋祥平  適正値 37244PT  入札値 38000PT 

曽ヶ端準  適正値 51535PT  入札値 40000PT 
え゛~~~ッ ウソ~~~ そんなぁ~~~ ガチ入札して落札失敗
 
北野 東口 山岸の在籍してるチームなんでGKには困らないんですが・・・
曽ヶ端となると話は別 

新井場徹  適正値 25959PT  入札値 25555PT 
ハイ ここでも出ましたぁ~ 入団確約コメント

曽ヶ端が獲れなかった事が悔やまれてなりません

五朝八姓十一君に仕えた男 現ベストメンバー



グリュック D5
今回の第1回選手マーケットにおいて一番ムカついたのがココぉ~

どぉ~~~~見てもおかしいだろぉ~~~~
  なんじゃい こりゃあ~

入札初日は2~3ぐらいしかなかった楢崎正剛が5日目朝に31口に
21:45ぐらいに、俺を含めて41口入札になってるって・・・
ど~~~~~してこんなに多いの・・・
ピンポイントのガチ入札しなきゃ落札できねぇ~じゃん

楢崎正剛  適正値 31173PT  入札値 40002PT 
ハイ 落札失敗 40002PTどぶに捨てましたぁ~
落札成功者さん方 ピンポイント入札じゃん 

興梠慎三  適正値 21682PT  入札値 280000PT 

 永哲  適正値 44273PT  入札せず
楢崎入札でビビちゃって、全部にガチ入札してたらPT不足に陥っちゃいました

森重真人  適正値 30482PT  入札値 32000PT 

中村俊輔  適正値 34225PT  入札値 40001PT 

GK山岸しかいないんで、どぉ~しても楢崎欲しかったのに・・・

モモとペレ 現ベストメンバー




本日開催されているチャンピオンズカップ 
アヴァンツァーレ&スフィーダ&グリュックに所属する全6チーム

とりあえず、お昼に見たら全6チームが決勝トーナメント進出してました

まぁ~ D4&D5のチャンピオンズカップなんでねぇ~~~~ 


それよりアンフィニ&バレンティアの選手マーケットが気になる