ロンドンブリッジ駅、テムズ川のほとりにあるマーケット。
休日の午後を、ロンドンでは一番大きく、
訪れる人の数も一番多いといわれるボローマーケットへ。
新鮮な、そして珍しい野菜やお肉、魚がたくさん、
それに初めて見るような種類のチーズ、オリーブオイルなどなど。
その場で食べられる食事も売られていたりして、
立ち食い蕎麦ならぬ、立ち食い生牡蠣なんかもあったり。
そちらこちらのオイシそうな匂いに気分は更に高揚。
ダンナは初めてみる鮮肉コーナーの肉さばきに興味津々の模様。
食いいるように見つめ、なんと30分もその場を離れない。。
市場というのはなぜか人を元気にする。
色とりどりの野菜や活気あふれる売り子の声。
生々しかったりする精肉鮮魚売り場。
「そうだ、たくましく生きていくのだっ」と
生活の証を見た気がして、
なんだか嬉しく力が湧いてくるのです。
ちなみに、映画「ブリジットジョーンズ」で、
彼女が住んでいるフラットはこのマーケットの中にあるパブの二階、
という設定だそう。