名前:ねいろ速報
IMG_4036

名前:ねいろ速報  1
かわいそうだね


名前:ねいろ速報  2
嘘ついて買ったヘルメットで生き残った…

名前:ねいろ速報  55
>>2
ナイスネイチャー!


名前:ねいろ速報  5
スパイに哀しい過去


名前:ねいろ速報  6
たそがれくん


名前:ねいろ速報  7
■■■■君


名前:ねいろ速報  8
重すぎない?開始2話目なんだけど


名前:ねいろ速報  19
>>8
3期としては2話だけど通算では39話だからねえ


名前:ねいろ速報  9
あの遊び場を見つけてなければね…


名前:ねいろ速報  10
もう皆でコロッケ食べられないね…


名前:ねいろ速報  11
>これを見に来た
これを見に来た


名前:ねいろ速報  13
ダミアン様もこうなるのかな


名前:ねいろ速報  16
ご家族で楽しく見れる作品じゃなかったの…


名前:ねいろ速報  22
>>16
■■■■君はもうご家族で楽しく作品を見れないというのに…


名前:ねいろ速報  29
>>16
戦争起きるとこうなりますよって家族で見られるのはまぁ楽しくはないけどありがたいことである


名前:ねいろ速報  18
戦争ごっこ楽しいね…


名前:ねいろ速報  20
最後に嘘ついたまま父とは永遠の別れに…


名前:ねいろ速報  21
ヘンダーソン先生とマーサの過去話も好き


名前:ねいろ速報  23
原作だと過去編結構長かった気がしたけどアニメは来週までなのかな
半分明るめの話持ってこないとしんどいよね


名前:ねいろ速報  27
>>23
今原作読み返したけどそんなに長い話では無いな


名前:ねいろ速報  24
戦争なんて起こるはずなかったのにね…


名前:ねいろ速報  25
やはり戦争は悪…


名前:ねいろ速報  26
嘘ついて生き残ったことが今後の人生を暗示しているのいいね…


名前:ねいろ速報  28
スパイは隔週で休載も挟まるから長い気がしやすいんだと思う


名前:ねいろ速報  30
このあとそんな間を置かずにまた婆さんの戦争話が始まる


名前:ねいろ速報  37
>>30
今回のは10巻で婆さんは13〜14巻あたりだな…


名前:ねいろ速報  31
しばらく原作を読み忘れてたと思って溜まった分読んだけどすぐに読み終わってしまった
スルスル読めるな


名前:ねいろ速報  33
ちちがカカシ先生化しちまう〜!
大丈夫もう皆死んだ(ニッコリ


名前:ねいろ速報  35
お祭りの準備しようねぇ…


名前:ねいろ速報  36
ちちとエレガント先生の過去は作者のやりたいことがつめこまれている


名前:ねいろ速報  100
>>36
エレガント先生というかボディーガードの人の過去話だよアレ


名前:ねいろ速報  38
婆さんの過去話は読み応えがあって良かったわ


名前:ねいろ速報  39
親父が撤収したタイミングで攻撃始まってるのいいですよね


名前:ねいろ速報  42
>>39
あっ…


名前:ねいろ速報  40
婆さんの話筆ノリすぎでしょって思った


名前:ねいろ速報  41
これで実はあの友達の中に生き残りがいて現代でちちの本名を呼ぶ奴が敵で出てくるんでしょう!?


名前:ねいろ速報  45
>>41
それについては次回!


名前:ねいろ速報  47
>>41
俺は友達も家族も故郷も失ったのにあいつは東に寝返っていい暮らしをしてる…


名前:ねいろ速報  96
>>41
みんなここでもコメント欄でもそんな幸せな未来を期待してたよ


名前:ねいろ速報  43
名前の最初の音がルであることが判明した


名前:ねいろ速報  105
>>43
ルォイドぉ〜!


名前:ねいろ速報  44
作者がこういうのクソうめぇというのが良くわかるのが困る


名前:ねいろ速報  97
>>44
終わったことにならいくらでも不幸を盛っても良いと知ってからの作者はちょっと邪悪すぎる…


名前:ねいろ速報  48
昔から嘘を付くのがお上手だったんですね!


名前:ねいろ速報  49
今でもあの頃の事を夢で見る系の展開をこう持ってくるか〜となった


名前:ねいろ速報  50
>>49
アーニャがトニト貰う変な話から繋がっている!


名前:ねいろ速報  51
ダミアン様はアーニャのハンカチを一生大切に持っていてほしい


名前:ねいろ速報  66
>>51
ちゃんと洗って返すだろ!?ふつう


名前:ねいろ速報  52
ステラおばさんショックで寝込んだちちの見る夢


名前:ねいろ速報  53
あの…Aパートとの落差が凄いけどいいんすかこれ…


名前:ねいろ速報  54
>>53
アーニャがちちの脳に過負荷を与えるからこんな夢を…


名前:ねいろ速報  56
明日なんて無かったね♡


名前:ねいろ速報  57
ロイドが兵士として戦った戦争=マーサが行った二回目の戦争であってる?


名前:ねいろ速報  58
望んでいた戦争が始まった!


名前:ねいろ速報  59
初手市街地爆撃は今の感覚だとだいぶ… いやそうでもないか


名前:ねいろ速報  60
助けてオールマイト!


名前:ねいろ速報  61
3期ってどこぐらいまで行くんだっけ


名前:ねいろ速報  63
>>61
バスジャックでアーニャ無双まではいってほしい


名前:ねいろ速報  64
>>61
バスジャックか弟VSロイドぐらいかな?


名前:ねいろ速報  62
父親に嘘ついて友達とも遊べず…


名前:ねいろ速報  65
戦争なんて起きる訳無いよなハハハ!からの〜空爆!で茫然とする所で俺は痺れたよ


名前:ねいろ速報  67
じなんは本当に良い子だよね…


名前:ねいろ速報  68
友達は大切にしろよっていう大事な話だから


名前:ねいろ速報  69
ここは主人公のエピソード0だからまあわかる
マーサの過去編はマジで趣味のやつじゃん


名前:ねいろ速報  74
>>69
主人公がなんで戦争を防ぎたいのかって言う話の補強


名前:ねいろ速報  70
そうそうこういうのでいいんだよ


名前:ねいろ速報  71
いつ見ても6歳に見えないゴッツイ児童いるのが笑える


名前:ねいろ速報  72
くぅ〜これこれ!
悪いねぇ!


名前:ねいろ速報  73
マーサは普通にその…ファミリー向けのライン超えない?


名前:ねいろ速報  75
親父が言ってることがまともすぎる


名前:ねいろ速報  77
>>75
立派な人だった
たしか戦争回避しようとした外交官だっけ


名前:ねいろ速報  79
>>77
そりゃまともだわ


名前:ねいろ速報  80
>>77
息子が戦争やる兵士の遊びしたら叱るの納得過ぎる


名前:ねいろ速報  81
>>77
(過去形)


名前:ねいろ速報  76
結局1から10まで戦争を防ぐ話である以上戦争の悲劇はいくら描いてもいいぞ


名前:ねいろ速報  78
野生のラスボスが現れたに続いてまたはやみん♂が父親キャラの声やってる…


名前:ねいろ速報  84
正論であっても6歳児への対応では無いし嫁と喧嘩になるあたり人として立派でも父としては…


名前:ねいろ速報  85
ちちの過去話だと何をしたってあの頃の日常には戻れない…
もう二度と…ってセリフ好き


名前:ねいろ速報  86
ちちもアーニャは捨てようとか言うし…


名前:ねいろ速報  88
それはそれとして小学生くらいの子供に取る態度じゃねえな親父


名前:ねいろ速報  89
戦争はなぜダメなのか
当事者の体験から学ぶのはとてもファミリー的なことですね?


名前:ねいろ速報  90
はやみんは集英社とずぶずぶ


名前:ねいろ速報  91
あの…アーニャが家族や学校の友達とわいわいどきどきするアニメじゃないんですか…?


名前:ねいろ速報  93
>>91
せんそうかいひするためエージェントアーニャがだいかつやくするはなし!


名前:ねいろ速報  94
戦争起こしそうな奴は暗殺
なんて効率的


名前:ねいろ速報  95
じなん
アーニャのはんかちでなにしたか
ばればれ


名前:ねいろ速報  102
それなりに楽しくやってる今に繋がるから過去はいくらでも滅茶苦茶にして良い