NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「FM」、
  • 日付は「11月17日(月曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから11月17日(月曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
  • リワインドタイム 風
  • キーワードのもと 音楽が聴こえる そして あなたのココロが動く
  • “あのころの私・・・” いつか聴いたメロディーが、過ぎ去った日の自身を思い浮かばせます。”この曲は・・・なに?” 初めて聴いた歌声から、きっと何かが見つかります。
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「おしりかじり虫」/「りんごのうた」
  • 【00年代】「おしりかじり虫」うた:おしりかじり虫(2007年)/「りんごのうた」うた:椎名林檎(2003年)
  • 「おしりかじり虫」作詞・作曲:うるまでるび 編曲:松前公高/「りんごのうた」作詞・作曲:しいなりんご 編曲:はっとりたかゆき
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
  • 古楽の楽しみ バイオリン音楽の魅力(1)
  • ご案内:赤塚健太郎/今週はバイオリン音楽の魅力をご紹介します。1日目はコレッリに至るまでの17世紀イタリアのバイオリン作品を中心にお送りします。
  • 赤塚健太郎
  • 「ああ私はこんなに傷ついて」
    パレストリーナ:作曲
    フランチェスコ・ロニョーニ・タエッジョ:編曲
    (合奏)アンサンブル・アウロラ
    (6分44秒)
    <TACTUS TC560001>

    「「当世風の協奏的ソナタ集」第2巻から ソナタ 第1番」
    カステッロ:作曲
    (バイオリン)エンリコ・ガッティ、(合奏)アンサンブル・アウロラ
    (5分26秒)
    <TACTUS TC560001>

    「「当世風の協奏的ソナタ集」第2巻から ソナタ 第2番」
    カステッロ:作曲
    (バイオリン)エンリコ・ガッティ、(合奏)アンサンブル・アウロラ
    (5分30秒)
    <TACTUS TC560001>

    「2弦で奏でるバイオリンのためのソナタ」
    マリーニ:作曲
    (バイオリン)エンリコ・パリッツィ、(合奏)ラ・フェニーチェ
    (6分43秒)
    <RICERCAR RIC157142>

    「ソナタ イ長調 作品2第12」
    ジョヴァンニ・バッティスタ・ヴィターリ:作曲
    (合奏)アンサンブル・アウロラ
    (5分53秒)
    <SYMPHONIA SY91S11>

    「ソナタ ハ長調 作品5第3」
    コレッリ:作曲
    (バイオリン)ステファノ・モンタナ―リ、(合奏)アカデミア・ビザンティーナ、(指揮とチェンバロ)オッターヴィオ・ダントーネ
    (11分48秒)
    <ARTS 47724-8>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
  • マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 伊福部昭の「ラウダ・コンチェルタータ」
  • [再放送]
  • 田添菜穂子
  • 【出演】田添菜穂子
  • 「ナゴヤ・マリンバ」
    ライヒ:作曲
    (マリンバ)ボブ・ベッカー、(マリンバ)ジェームズ・プレイス
    (4分28秒)
    <WARNER WPCS-5056>

    「マリンバ協奏曲 第1番」
    ロサウロ:作曲
    (マリンバ)エヴェリン・グレニー、(弦楽合奏)スコットランド室内管弦楽団、(指揮)ポール・ダニエル
    (17分22秒)
    <BMGビクター BVCC-602>

    「マリエル」
    ゴリホフ:作曲
    (チェロ)古川展生、(マリンバ)三村奈々恵
    (9分28秒)
    <オクタヴィアレコード OVCC-00133>

    「マリンバ、ヴィブラフォンと管弦楽のための協奏曲」
    ミヨー:作曲
    (マリンバ、ヴィブラフォン)ペーター・ザードロ、(管弦楽)ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)セルジュ・チェリビダッケ
    (23分40秒)
    <東芝EMI TOCE-55672>

    「組曲「会話」」
    三善晃:作曲
    (マリンバ)安倍圭子
    (7分21秒)
    <日本コロムビア 30CO-1727>

    「マリンバ協奏曲「バード・リズミクス」から第3楽章」
    吉松隆:作曲
    (マリンバ)三村奈々恵、(管弦楽)山形交響楽団、(指揮)飯森範親
    (5分47秒)
    <日本コロムビア COCQ-85061>

    「ラウダ・コンチェルタータ」
    伊福部昭:作曲
    (マリンバ)安倍圭子、(管弦楽)新交響楽団、(指揮)石井眞木
    (27分15秒)
    <東芝EMI TYCY-5424/25>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
  • 音楽遊覧飛行 ふるさとのうた 心の旅 ~サトウハチローの世界
  • 詩人、作詞家、作家のサトウハチロー 心の琴線を震わすような繊細な表現や易しい情感あふれる歌詞で知られる童謡を中心に紹介する
  • 【DJ】榊原広子
  • 「わらいかわせみに話すなよ」
    ひばり児童合唱団
    (1分29秒)
    <ポリドール H30P-20097>

    「夕方のお母さん」
    杉並児童合唱団
    (2分02秒)
    <ポリドール H30P-20097>

    「シャベルでホイ」
    コロムビアゆりかご会
    (1分31秒)
    <コロムビア COCX-31062>

    「べこの子うしの子」
    山野さと子
    (1分50秒)
    <コロムビア COCX-31062>

    「かわいいかくれんぼ」
    杉並児童合唱団
    (1分28秒)
    <ポリドール H30P-20095>

    「パチリコパチリンなんだろな」
    中川順子、キング男声合唱団
    (1分32秒)
    <キング KICG115>

    「いつでもドキドキしてるんだ」
    西六郷少年少女合唱団
    (2分03秒)
    <キング KICG115>

    「さわると秋がさびしがる」
    高木淑子、杉並児童合唱団
    (3分08秒)
    <キング KICG3091>

    「とんとんともだち」
    ひばり児童合唱団
    (1分32秒)
    <キング KICG683/4>

    「ちいさい秋みつけた」
    ボニージャックス
    (2分49秒)
    <キング KICX2229>

    「もずが枯木で」
    ボニージャックス
    (2分27秒)
    <キング KICX2229>

    「悲しくてやりきれない」
    ザ・フォーク・クルセダーズ
    (3分09秒)
    <EMI CA32-1430>

    「あまのじゃくじゃないんだぞ」
    四角佳子、六文銭
    (1分58秒)
    <キング KICG115>

    「秋の子」
    ボニージャックス
    (2分45秒)
    <ソニー SRCL4587>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
  • 弾き語りフォーユー
  • 2001年度の番組からの選りすぐり。若い小原さんのトークと演奏で「恋人は心の応援団」「みずいろのワルツ」「スマイル」
  • 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン YUTA
  • [再放送]
  • HAYATO(MAZZEL),TAKUTO(MAZZEL),【ゲスト】YUTA
  • 今夜のゲストはNCT 127の活動とともにソロアーティストとして進化を続けるYUTA。7月フェスで憧れのHYDEとコラボ…ステージで感じた「ライブ力」の強さを振り返る!レコーディングはマイク選びから…ソロ活動ならではの緊張感と責任感、ファーストフルアルバムの楽曲解説、日本武道館公演への意気込み、30歳・節目の歳の目標とは?リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 【DJ】HAYATO(MAZZEL),TAKUTO(MAZZEL),【ゲスト】YUTA
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
  • 邦楽のひととき 長唄「賎機帯」
  • 東音 西垣和彦,東音 谷口之彦,東音 西垣秀彦,東音 簑田司郎,東音 簑田弘大,東音 高橋智久,【司会】水谷彰宏
  • 【出演】東音 西垣和彦,東音 谷口之彦,東音 西垣秀彦,東音 簑田司郎,東音 簑田弘大,東音 高橋智久,【司会】水谷彰宏
  • 「賎機帯」
    (四世)杵屋 三郎助:作曲
    (唄)東音 西垣 和彦、(唄)東音 谷口 之彦、(唄)東音 西垣 秀彦、(三味線)東音 簑田 司郎、(三味線)東音 簑田 弘大、(上調子)東音 高橋 智久
    (23分00秒)
    ~NHK 503スタジオ~
午前11時25分から午前11時50分(放送時間25分間)
  • 浪曲十八番 天中軒景友「四代小団次白洲見得」
  • 出演は天中軒景友さん。幕末の歌舞伎役者・市川小団次の逸話をもとに自身が浪曲化した『四代小団次白洲見得』をギター演奏を交えてお送りします。曲師は広沢美舟さんです。
  • 【出演】ギタリスト/浪曲師…天中軒景友,曲師…広沢美舟
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
  • 気象情報・交通情報(関東)


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • ニュース 正午のNHKニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • ひるのいこい
  • NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
  • NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
  • 【司会】井田香菜子
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
  • 歌謡スクランブル▽ほろ酔いソング集(1)
  • 逢地真理子
  • 「庄内しぐれ酒」
    福田こうへい
    (4分01秒)
    <キング KICM31121>

    「おやじの酒」
    朝田のぼる
    (3分45秒)
    <徳間ジャパン TKCA74154>

    「望郷酒場」
    千昌夫
    (4分07秒)
    <徳間ジャパン TKCA71011>

    「望郷しぐれ」
    山本譲二
    (4分31秒)
    <ポニーキャニオン PCCA00425>

    「親父の手紙」
    村木弾
    (4分07秒)
    <コロムビア COCP41864>

    「酔歌」
    吉幾三
    (4分48秒)
    <徳間ジャパン TKCA71248>

    「今夜は乾杯」
    川中美幸、弦哲也
    (3分49秒)
    <テイチク TECE32125>

    「おしどり酒」
    瀬川瑛子
    (4分15秒)
    <クラウン CRCN41139>

    「晩酌」
    中村美律子
    (4分50秒)
    <キング KICM31092>

    「コップ酒」
    芦屋雁之助
    (4分05秒)
    <テイチク TECA28566>

    「祝いしぐれ」
    松前ひろ子
    (4分57秒)
    <ソニー SRCL4676>

    「祝い酒」
    坂本冬美
    (4分04秒)
    <東芝EMI TOCT24211>

    「チャンチキおけさ」
    三波春夫
    (3分08秒)
    <テイチク TECA30558>

    「楽しからずや友きたる」
    村田英雄
    (2分55秒)
    <コロムビア COCA14248-50>

    「逢いたかったぜ」
    岡晴夫
    (3分24秒)
    <コロムビア COCA11427>

    「北風ぴゅうぴゅう」
    日吉ミミ
    (2分59秒)
    <ビクター VICL41007>

    「なじみ酒」
    夏木ゆたか&池田輝郎
    (5分04秒)
    <キング KICM30319>

    「暖簾」
    五木ひろし
    (4分13秒)
    <徳間ジャパン TKCI71246>

    「昭和たずねびと」
    石原裕次郎
    (3分35秒)
    <テイチク TECS30176>

    「渋谷ものがたり」
    新沼謙治
    (3分59秒)
    <コロムビア COCA10321>

    「舟唄」
    八代亜紀
    (3分57秒)
    <テイチク TECA30562>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 特集「さまざまな楽器たち(1)」
  • 登レイナ
  • 【出演】登レイナ
  • 「サンドペーパー・バレエ」
    アンダソン:作曲
    (管弦楽)セントルイス交響楽団、(指揮)レナード・スラトキン
    (3分06秒)
    <BMGビクター BVCC-709>

    「タイプライター」
    アンダソン:作曲
    (管弦楽)セントルイス交響楽団、(指揮)レナード・スラトキン
    (1分48秒)
    <BMGビクター BVCC-709>

    「アルペジョーネ・ソナタ イ短調 D.821」
    シューベルト:作曲
    (アルペジョーネ)クラウス・シュトルク、(ハンマーフリューゲル)アルフォンス・コンタルスキー
    (26分22秒)
    <PolyGram K.K., POCA-3058>

    「「バリトン三重奏曲 第95番 ニ長調」から メヌエット ― アレグレット、プレスト」
    ハイドン:作曲
    (演奏)ミュンヘン・バリトン・トリオ
    (6分03秒)
    <KING K32Y 10233>

    「組曲「ハーリ・ヤーノシュ」」
    コダーイ:作曲
    (管弦楽)ブダペスト祝祭管弦楽団、(指揮)イヴァン・フィッシャー
    (22分53秒)
    <PHILIPS PHCP-11165>

    「「夜想曲」から「海の精」」
    ドビュッシー:作曲
    (合唱)クリーヴランド管弦楽団合唱団、(管弦楽)クリーヴランド管弦楽団、(指揮)ピエール・ブーレーズ
    (9分41秒)
    <ユニバーサル UCCG-51033>

    「ケチャ」
    西村 朗:作曲
    (演奏)パーカッション・グループ72
    (11分16秒)
    <カメラータ・トウキョウ 32C-M89>

    「ボレロ」
    ラヴェル:作曲
    (管弦楽)パリ管弦楽団、(指揮)セミョーン・ビシュコフ
    (14分30秒)
    <PHILIPS UCCP-9021>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「おったまげったん」/「かくれんぼの達人」
  • 【新曲(2)】「おったまげったん」うた:ROF-MAO/「かくれんぼの達人」うた:長谷川カオナシ(クリープハイプ)
  • 「おったまげったん」作詞・作曲・編曲:山崎真吾(SUPA LOVE)/「かくれんぼの達人」作詞・作曲:長谷川カオナシ(クリープハイプ)
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
  • らじるの時間 音声波再編のお知らせ
  • NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。
  • NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。再編に向けた取り組みとして、今後、「ラジオ深夜便」をラジオ第1のみでお送りすることなどをお伝えします。
  • 【司会】江崎史恵
午後4時00分から午後5時55分(放送時間115分間)
  • 世界の快適音楽セレクション 誰かの音楽
  • [再放送]
  • ゴンチチ,湯浅学
  • 【出演】ゴンチチ,湯浅学
  • 「F人」
    ゴンチチ
    (3分42秒)
    <EPIC ESCB1058>

    「Guess Who」
    Ivory Joe Hunter
    (2分59秒)
    <King Records KBSCD-7002>

    「Embraceable You/But Not For Me/Jazz Influence/Who Knows」
    Eliane Elias
    (6分37秒)
    <Something Else X9082782>

    「Chan's Song」
    Jean-Marc Montaut Quartet
    (4分44秒)
    <FREMEAUX & ASSOCIES FA8510>

    「Amour Qui Es-Tu ?(きみは誰?)」
    Bumba Massa
    (4分04秒)
    <ライス CAR-7139>

    「Achek Mamhoun(マンフーンの恋人)」
    Hamdi Benani、Mehdi Haddab、Speed Caravan
    (6分13秒)
    <ライス BDR-6056>

    「Be My All」
    Chris Connor
    (4分20秒)
    <Atlantic WPCR27298>

    「ヤエちゃん」
    鈴木やすし
    (2分33秒)
    <EMI TOCT26867-68>

    「He」
    Moby Grape
    (3分39秒)
    <SONY SICP-1434>

    「Tio Guachupesito(グアチュペシトおじさん)」
    Canalon De Timbiqui
    (5分14秒)
    <Beans Records BNSCD7752>

    「SiraTa(長女、シラの役割)」
    Habib Koite、Bamada
    (5分00秒)
    <Alter Pop AFPCD5246>

    「Diary」
    Bread
    (3分05秒)
    <WEA MUSIC WPCR13034>

    「ともだち」
    南沙織
    (3分10秒)
    <SONY MHCL10003>

    「Blind Willie McTell(Take 5 - Infidels Outtake)」
    Bob Dylan
    (4分26秒)
    <SONY SICP31485-9>

    「As They Reveled(On Stage)」
    Bill Perkins
    (3分55秒)
    <Avid Jazz EMSC1121>

    「Alguien Se Olvida de Avisar」
    Mario Diaz
    (3分44秒)
    <MARIO DIAZ MD004>

    「Manny's Bones」
    Los Lobos
    (3分25秒)
    <Warner WPCR-681>

    「見知らぬ人」
    ゴンチチ
    (2分52秒)
    <EPIC ESCB1829>

    「Soto Mariam(ソト売りのマリアム)」
    Hetty Koes Endang
    (3分59秒)
    <Bomba Records BOM2039>

    「Sugi」
    田村夏樹、藤井郷子
    (6分56秒)
    <LIBRA LIBRA102-081>
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
  • 音の風景「奇祭 ガッチ祭り~島根~」
  • 【初回放送】2025年11月17日 【語り】荒木さくら ▽島根県松江市島根町、野波地区。毎年10月23日に行われる「ガッチ祭り」の風景です。
  • 島根県松江市島根町、野波地区。日本海に面したこの港町では、毎年10月23日に「ガッチ祭り」が行われます。「ガッチ」と呼ばれる鬼の面をかぶった者たちが、大きな声を上げながら「シボ」と呼ばれるしめ縄で、神様が通る道や町の人々をたたいて清めていきます。普段は静かな港町の、にぎやかな秋の一日の風景です。
  • 【語り】荒木さくら


午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
  • THE ALFEE 終わらない夢 “THE ALFEE 喫茶室”
  • 桜井が子供の頃、部屋中に敷き詰めて寝たいとまで夢見た高級品だった果物とは!?「放送百景」では「熱血!オヤジバトル」をフィーチャー!
  •  
  • 坂崎幸之助,桜井賢
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報(関東)
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • Nらじ NHKきょうのニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
  • NHKやさしいことばニュース
  • 最新ニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当。
  • 最新のニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。通常のニュースよりゆっくりとしたやさしい日本語で、日本で暮らす外国人や、高齢者、子どもなど誰もが安全・安心な生活を送るのに欠かせない情報を届けます。キャスターは上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当します。
午後7時35分から午後9時15分(放送時間100分間)
  • 第94回 日本音楽コンクール 本選会 声楽部門
  • 【曲目】歌劇「アレコ」から「月は高く」(ラフマニノフ)ほか【本選出場者】伊藤尚人、牧羽裕子、谷口まりや、川越未晴、砂田愛梨【演奏】東京フィルハーモニー交響楽団
  • 【曲目】歌劇「アレコ」から「月は高く」(ラフマニノフ)歌劇「ハムレット」から「私も遊びの仲間に入れてください」(トマ)歌劇「ランメルモールのルチア」から「あたりは沈黙にとざされ」(ドニゼッティ)ほか【本選出場者】伊藤尚人、牧羽裕子、谷口まりや、川越未晴、砂田愛梨【演奏】東京フィルハーモニー交響楽団(管弦楽)横山奏(指揮)【収録】2025年10月23日 東京オペラシティ コンサートホール(東京)
  • 東涼子
  • 「歌劇「アレコ」から 月は高く」
    ラフマニノフ:作曲
    (バリトン)伊藤 尚人、(演奏)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)横山 奏
    (6分35秒)
    ~2025年10月23日 東京オペラシティ コンサートホール~

    「歌劇「リゴレット」から 悪魔め、鬼め」
    ヴェルディ:作曲
    (バリトン)伊藤 尚人、(演奏)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)横山 奏
    (4分40秒)
    ~2025年10月23日 東京オペラシティ コンサートホール~

    「歌劇「カプレーティ家とモンテッキ家」から お聴きください!たとえロメオが息子を殺したとしても」
    ベッリーニ:作曲
    (メゾ・ソプラノ)牧羽 裕子、(演奏)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)横山 奏
    (6分17秒)
    ~2025年10月23日 東京オペラシティ コンサートホール~

    「歌劇「ジャンヌ・ダルク」から 森よ、さようなら」
    チャイコフスキー:作曲
    (メゾ・ソプラノ)牧羽 裕子、(演奏)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)横山 奏
    (7分00秒)
    ~2025年10月23日 東京オペラシティ コンサートホール~

    「歌劇「カルメン」から ミカエラの詠唱「なんの恐れることがありましょう」」
    ビゼー:作曲
    (ソプラノ)谷口 まりや、(演奏)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)横山 奏
    (6分03秒)
    ~2025年10月23日 東京オペラシティ コンサートホール~

    「歌劇「オテロ」から 柳の歌「泣きぬれて野のはてにただひとり」」
    ヴェルディ:作曲
    (ソプラノ)谷口 まりや、(演奏)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)横山 奏
    (15分37秒)
    ~2025年10月23日 東京オペラシティ コンサートホール~

    「歌劇「マノン」から 私が女王のように町を行くと みんなの声が愛の言葉をささやくとき」
    マスネ:作曲
    (ソプラノ)川越 未晴、(演奏)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)横山 奏
    (5分51秒)
    ~2025年10月23日 東京オペラシティ コンサートホール~

    「歌劇「ハムレット」から 私も遊びの仲間に入れてください」
    トマ:作曲
    (ソプラノ)川越 未晴、(演奏)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)横山 奏
    (11分50秒)
    ~2025年10月23日 東京オペラシティ コンサートホール~

    「歌劇「カプレーティ家とモンテッキ家」から おお、いくたびか」
    ベッリーニ:作曲
    (ソプラノ)砂田 愛梨、(演奏)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)横山 奏
    (9分12秒)
    ~2025年10月23日 東京オペラシティ コンサートホール~

    「歌劇「ランメルモールのルチア」から あたりは沈黙にとざされ」
    ドニゼッティ:作曲
    (ソプラノ)砂田 愛梨、(演奏)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)横山 奏
    (8分08秒)
    ~2025年10月23日 東京オペラシティ コンサートホール~
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 朗読の世界 宮本輝「錦繡」(36)
  • テキスト:宮本輝「錦繡」(新潮文庫2023年版使用)朗読:石田ゆり子 松尾スズキ
  • 「錦繡」とは辞書によると錦と刺繍を施した美しい織物・衣服、転じて美しい紅葉や花などの比喩表現を意味するとあります。この宮本輝著「錦繡」は今から丁度40年前に発刊された別れた夫婦の往復書簡だけによる珍しい形式の小説です。現代風メールでは必ずしも味わえない、相手の返事を待つような待たないような、その行間に垣間見える人間の感情の全てと言ってもよいあらゆる思いが炸裂する息もつかせぬ連続40回の朗読です。
  • 【朗読】石田ゆり子,松尾スズキ
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 青春アドベンチャー 選「夜哭烏 羽州ぼろ鳶組」(1)
  • 【原作】今村翔吾,【脚色】丸尾聡【演出】真銅健嗣【出演】筧利夫,山田キヌヲ,朝倉伸二,津田英佑,小山貴司,青山勝,若林久弥,鈴木健介
  • 【原作】今村翔吾,【脚色】丸尾聡,【出演】筧利夫,山田キヌヲ,朝倉伸二,津田英佑,小山貴司,青山勝,若林久弥,鈴木健介,【演出】真銅健嗣,【制作(製作)】今井裕,林晃広
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン 佐藤優樹
  • 譜久村聖,【ゲスト】佐藤優樹
  • 今夜のゲストは佐藤優樹。「譜久村さんと久々にラジオできるなんて!」どっちがDJで、どっちがゲスト?佐藤からの質問にとまどう譜久村。ファーストアルバムのキッカケや、驚きの誕生秘話。父の看病でずっと一緒にいて…未来に向けた感動のエピソードも告白。最近ライブ共演で感じる「譜久村さんの本当のすごさ」とは?リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】佐藤優樹
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム 選「COSMONAUT」
  • 再放送▽アイナ・ジ・エンドの「いつだって青春なアルバムたち!」▽DJアイナ・ジ・エンド▽アルバム「COSMONAUT」BUMP OF CHICKEN
  • 再放送▽今週のテーマ:アイナ・ジ・エンドの「いつだって青春なアルバムたち!」▽DJアイナ・ジ・エンド▽アルバム「COSMONAUT」BUMP OF CHICKEN▽アイナ・ジ・エンドのフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!▽2025年3月31日に放送した番組を再放送します▽番組内容は初回放送時のものです
  • 歌手…アイナ・ジ・エンド
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
  • 音の風景「阿里山森林鉄道~台湾~」
  • 【初回放送】2024年11月11日【語り】荒木さくら ▽巨木が立ち並ぶ森の中を煙をたなびかせながら力強く走る、台湾・阿里山森林鉄道の音の風景です。
  • 台湾の山岳鉄道、阿里山森林鉄道。樹齢1000年を超える巨木やご来光観賞の足としても人気があります。番組では、列車が車輪をきしませながら山を登っていく様子のほか、復活した100年以上前の蒸気機関車の音も紹介します。
  • 【語り】荒木さくら
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「ウォーターサーバー」
  • 【出演】関根麻里
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(131)
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から18日午前0時00分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2(131)
  • 地上の楽園?デパ地下!【1】
  • 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,Adrian H


18日午前0時00分から18日午前0時15分(放送時間15分間)
  • ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(151)
  • 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
18日午前0時15分から18日午前0時30分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(25)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
18日午前0時30分から18日午前0時45分(放送時間15分間)
  • ニュースで学ぶ「現代英語」 米中首脳会談
  • [再放送]
  • 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。最新の英語ニュースを通して、生きた英語を身につけます。講師:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト
  • 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、「現代の世界で実際に使われている英語」をよりよく理解できるようになっていただく、そして英語で発信できるようになっていただくための総合講座です。▽講師・総合監修:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
  • 【出演】クリスティ・ウェスト,【講師】伊藤サム
18日午前0時45分から18日午前0時55分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「11月DAY11」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
18日午前0時55分から18日午前1時00分(放送時間5分間)
  • らじるの時間 音声波再編のお知らせ
  • NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。
  • NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。再編に向けた取り組みとして、今後、「ラジオ深夜便」をラジオ第1のみでお送りすることなどをお伝えします。
  • 【司会】江崎史恵
18日午前1時00分から18日午前1時15分(放送時間15分間)
  • まいにちハングル講座 ラップ de チャレッソYO!(31)
  • 人や物の「ある/ない」「いる/いない」の言い方を覚えましょう!
  • 【講師】近畿大学准教授…小島大輝,【出演】イ・ユンジョン,ユン・チャンビン
18日午前1時15分から18日午前1時30分(放送時間15分間)
  • まいにち中国語 おとなりさんと中国語で話そう(31)
  • 今週の目標…地域のお得な情報を伝えよう(1)【講師】明治学院大学教授…西香織【出演】胡興智、劉セイラ
  • 【講師】明治学院大学 教養教育センター 教授…西香織,【出演】胡興智,劉セイラ
18日午前1時30分から18日午前1時45分(放送時間15分間)
  • まいにちドイツ語 初級編 北ドイツの秘宝を探せ!(19)
  • 【講師】立命館大学 教授…田原憲和,【出演】マリア・ブランドマン,綿谷エリナ,Blumio
18日午前1時45分から18日午前2時00分(放送時間15分間)
  • まいにちスペイン語 初級編 ショウタと旅するコノ・スール(19)
  • 【講師】上智大学講師…中島さやか,【出演】ヴァレリア・フィシェレフ
18日午前2時00分から18日午前2時15分(放送時間15分間)
  • まいにちフランス語 初級編 ゾエと学ぶフランス語(19)
  • 【講師】大東文化大学 教授…姫田麻利子,アルベリック・ドリブル
18日午前2時15分から18日午前2時30分(放送時間15分間)
  • まいにちイタリア語 初級編 めきめき上達!初級イタリア語(19)
  • 【講師】イタリア語講師…朝比奈佳尉,【出演】カルラ・フォルミサーノ,アンドレア・フィオレッティ
18日午前2時30分から18日午前2時45分(放送時間15分間)
  • まいにちロシア語 初級編 言葉遊びで学ぶ表現の基礎(19)
  • 【講師】東京外国語大学 教授…前田和泉,【出演】マリア・プロホロワ
18日午前2時45分から18日午前3時00分(放送時間15分間)
  • 朗読の世界 宮本輝「錦繡」(36)
  • [再放送]
  • テキスト:宮本輝「錦繡」(新潮文庫2023年版使用)朗読:石田ゆり子 松尾スズキ
  • 「錦繡」とは辞書によると錦と刺繍を施した美しい織物・衣服、転じて美しい紅葉や花などの比喩表現を意味するとあります。この宮本輝著「錦繡」は今から丁度40年前に発刊された別れた夫婦の往復書簡だけによる珍しい形式の小説です。現代風メールでは必ずしも味わえない、相手の返事を待つような待たないような、その行間に垣間見える人間の感情の全てと言ってもよいあらゆる思いが炸裂する息もつかせぬ連続40回の朗読です。
  • 【朗読】石田ゆり子,松尾スズキ
18日午前3時00分から18日午前3時20分(放送時間20分間)
  • NHK高校講座 文学国語「山月記」(6)
  • 【講師】文教大学教授…藤森裕治,【出演】板原慈永,【朗読】那波一寿
  • 【講師】文教大学 教授…藤森裕治,【出演】板原慈永,【朗読】那波一寿
18日午前3時20分から18日午前3時40分(放送時間20分間)
  • NHK高校講座 数学Ⅱ 対数の性質(1)対数の和の計算
  • (1)loga1=0、logaa=1(2)loga(M×N)=logaM+logaN(3)対数の和は真数の積の対数
  • 【出演】埼玉県立川口北高等学校教諭…矢作裕滋,宮田隆平
18日午前3時40分から18日午前4時00分(放送時間20分間)
  • NHK高校講座 英語コミュニケーションⅡ Lesson 8 (3)
  • 【出演】早稲田大学本庄高等学院専任講師…赤塚祐哉,ケイト・ジェイ,山﨑玲奈
  • 【出演】早稲田大学本庄高等学院 専任講師…赤塚祐哉,ケイト・ジェイ,山﨑玲奈
18日午前4時00分から18日午前4時40分(放送時間40分間)
  • 音楽遊覧飛行 ふるさとのうた 心の旅 ~サトウハチローの世界
  • [再放送]
  • 詩人、作詞家、作家のサトウハチロー 心の琴線を震わすような繊細な表現や易しい情感あふれる歌詞で知られる童謡を中心に紹介する
  • 【DJ】榊原広子
  • 「わらいかわせみに話すなよ」
    ひばり児童合唱団
    (1分29秒)
    <ポリドール H30P-20097>

    「夕方のお母さん」
    杉並児童合唱団
    (2分02秒)
    <ポリドール H30P-20097>

    「シャベルでホイ」
    コロムビアゆりかご会
    (1分31秒)
    <コロムビア COCX-31062>

    「べこの子うしの子」
    山野さと子
    (1分50秒)
    <コロムビア COCX-31062>

    「かわいいかくれんぼ」
    杉並児童合唱団
    (1分28秒)
    <ポリドール H30P-20095>

    「パチリコパチリンなんだろな」
    中川順子、キング男声合唱団
    (1分32秒)
    <キング KICG115>

    「いつでもドキドキしてるんだ」
    西六郷少年少女合唱団
    (2分03秒)
    <キング KICG115>

    「さわると秋がさびしがる」
    高木淑子、杉並児童合唱団
    (3分08秒)
    <キング KICG3091>

    「とんとんともだち」
    ひばり児童合唱団
    (1分32秒)
    <キング KICG683/4>

    「ちいさい秋みつけた」
    ボニージャックス
    (2分49秒)
    <キング KICX2229>

    「もずが枯木で」
    ボニージャックス
    (2分27秒)
    <キング KICX2229>

    「悲しくてやりきれない」
    ザ・フォーク・クルセダーズ
    (3分09秒)
    <EMI CA32-1430>

    「あまのじゃくじゃないんだぞ」
    四角佳子、六文銭
    (1分58秒)
    <キング KICG115>

    「秋の子」
    ボニージャックス
    (2分45秒)
    <ソニー SRCL4587>
18日午前4時40分から18日午前5時00分(放送時間20分間)
  • 弾き語りフォーユー
  • [再放送]
  • 2001年度の番組からの選りすぐり。若い小原さんのトークと演奏で「恋人は心の応援団」「みずいろのワルツ」「スマイル」
  • 小原孝


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.