goo blog サービス終了のお知らせ 

バンパイヤ VAMPIRE ! ブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

バキバキのテクノ

2010-10-07 01:23:00 | 今日の一曲・一枚・一本
この辺やBlack Dogなどは意外とリアルタイムで聴いていたりする。この曲のようなバキバキ、バヒューン感(なんやそれ?苦笑)のある音楽が昔から好きで、この辺りの僕にとってのルーツは多分JIM FOETUS。自分のソロでもこういうインダストリアルな感じが出せたらいいなあ、と最近は思っています。映像はありませんが、どうぞ。

</object>

南アフリカのNW?

2010-10-02 17:10:00 | 今日の一曲・一枚・一本
コイツをどうして買ったのか思い出せないが(苦笑)、なかなか面白い一枚だったので、ご紹介。

Shangaan Electro - New Wave Dance Music From South Africa
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003OYEQRW/ref=oss_product



「シャンガーン」というジャンルの南アフリカのアーチストのコンピレーションで、多分ジャケ写真に惹かれてポチったのだと思う。BPM高めのチープな打ち込みが気持ちイイ。この打ち込みが決して808や303のようなヴィンテージっぽいリズムトラックではなく「いかにも」な音色で、いい味出してます。ダミ声の多いヴォーカルやリンガラっぽいウワモノもポイント高し、です。

BPM高くてもアゲアゲにはならず、何となく脱力系、ですが面白いジャンルだと思いますね>シャンガーン。収録されているのは2006-2009の間に録音されたトラックだそうで、直ぐに消えてしまった「泡沫ジャンル」だったのかも(苦笑)。これを「ニューウェーブ」と呼んでよいかは?ですが。

ライブやるどー

2010-09-25 00:24:00 | ライブのお知らせ
絶好調です!ヴァンパイアです!(握りこぶしでカメラ目線)

今夜は久しぶりの難波ベアーズでソロ・ライブでした。いつも通りの機材物量(苦笑)をコントロールする術を身につけつつある気がします。身につけたと思ったら、また増やすんやろな(自爆)。今夜の演奏は対バンの人に「キャバレー・ヴォルテールとかスロッビング・グリッスルとかを感じました」と褒めてもらった。お里というのは隠そうとしても知れてしまうものですな。次回ソロはkoba-yang主催わからん屋「ロックの日」なので、機材少なめ、爆音エレキ弾き語り、の予定。

日曜日はVAMPIRE!のライブがあります。ここんとこ、ごっついタイト&ラウドな演奏かましてる、と思います。出番は4バンド中4番目。お時間のある方は是非~


9/26(日)
VAMPIRE!@京都・西院・ウーララ http://www.ooh-la-la.jp/sche.html
共演は、adixtion/ぼーぼーず/もけもけ
開場18時半/開演19時
前売(取り置き)1400円/当日1800円(ドリンク代別途)


何じゃこりゃ~A Filletta

2010-09-12 13:52:00 | 今日の一曲・一枚・一本
Twitterをしていたから出会った音楽。ツイートされていたYou Tubeのリンクで観てみると、音階の取り方、ヴィブラートのかけ方、ポリ・ハーモニーの響き、どれをとっても異様。ちょっと聴くとなんとなく馴染みのあるようなアカペラ・コーラスに思われるのだが、自分で耳コピーして唄ってみようとすると、この音楽の特異性が分かる。フレーズが簡単には決して覚えられない。

コルシカ島のグループで結成30年超だそうな。早速CDを入手して最近良く聴いています。宗教音楽には魔力が潜むことがある。その意味では僕にとってヌスラット・ファテ・アリ・ハーン以来の衝撃かも。世の中にはまだ出会っていない凄い音楽が色々あるんやろうな。

</object>



一ヶ月のご無沙汰でした

2010-09-09 18:03:00 | ライブのお知らせ
前回ライブは8月7日だったので、約一ヶ月のインターバル、満を持してVAMPIRE!のライブです。明日、夜想にて!出番はラストなので9時過ぎてからかと・・・チェキラー!

9/10(金)@夜想・京都・油小路御池 http://www.yaso-net.com/

出演:VAMPIRE! / つれ・づれ / カーマスードラ / 高熱・幻覚・クギミヤ

OPEN 18:30 / START 19:00

¥1500 (+1drink ¥500)