artienceグループ

792 posts
Opens profile photo
artienceグループ
@artiencegroup
artienceグループは、artience株式会社を持株会社(設立時名称:東洋インキ製造株式会社)とする、1896年に創業したファインケミカル素材の開発、提案を行う化学メーカーです。 Brand Promise「感性に響く価値を創りだし、心豊かな未来に挑む」を掲げ、企業活動に取り組んでいます。
artiencegroup.comJoined September 2011

artienceグループ’s posts

当社の応援する #東京グレートベアーズ の選手の方々がartience本社にご来訪くださいました。 artienceはこれからも東京グレートベアーズの活躍を応援します!
Quote
東京グレートベアーズ
@greatbears_vb
【パートナー表敬訪問】 #artience株式会社 様へリーグ戦終了のご報告に伺いました🐻💫 新たな仲間が増えた事、チームにとっても心強かったです💪 社名も新たに更なる躍進をされるartienceの皆様のエネルギーになれるよう来シーズンも戦って参ります! #東京グレベアベアーズ #グレベア #東京GB
Image
Image
Image
Image
[リリース] バレーボールV1「東京グレートベアーズ」とオフィシャルパートナー契約を締結 artienceグループは、大きな改革に挑戦する日本のバレーボールと、その中でも先進的な取り組みと活動を推進する東京グレートベアーズを応援してまいります。
地域の子どもたちにバレーボールの楽しさを伝えることを目的として、#東京グレートベアーズ の選手達がコーチとして参加する、子どもバレーボール教室を開催しました。 今後も信頼される企業であり続けることを目指し、地域コミュニケーション活動を含めた社会貢献活動に取り組んでいきます。
Quote
東京グレートベアーズ
@greatbears_vb
/ artience バレーボールスクール🐻🏐 \ オフィシャルパートナーの #artience の皆さまとの地域貢献活動☀️ 選手たちのプレーを見て、学んで 参加者の皆さんの目も キラキラしてました🐻✨ 汗をかいてみんなと笑い合う姿に選手たちも元気をもらえました😆 #東京グレートベアーズ #グレベア
Image
Image
Image
Image
当社が応援する #東京グレートベアーズ の2024-25シーズンユニフォームデザインが公開されました。 #artience のロゴは背番号の下。 選手の後ろ姿にもご注目ください!
Quote
東京グレートベアーズ
@greatbears_vb
/ 2024-25シーズン ユニフォームデザイン決定🐻✨ ⁡\ 左胸におおぐま座の北斗七星🌟と背番号✨を追加! より見やすく分かりやすくなりました💓 本日よりオーセン販売開始👕 8/18(日)までのご注文で開幕前お届け🎁 fan.tokyo-greatbears.com/s/tlb/page/goo #東京グレートベアーズ #グレベア #ネイチャーラボ
「白殺し」・・・ドキッとする名前ですが、これは白地にほんの少し藍を差して白さを消すこと。江戸時代に名づけられました。白さをよりよく見せるように青みをつけたともいわれます。 現代でもワイシャツや白紙など、白さを増して見せたい場合に蛍光青色がつけられているんですよ☆(事務局)
「正しく色を見る」ために、国際基準があるって知っていますか?例えば、照明は北向きの窓の自然光、しかも日の出後3時間~日没の3時間前まで。背景はコントラストが強くないグレーなど。だから西洋の画家アトリエは北向きが多いのだとか!(事務局)
本の表紙を作る際、背幅の計算が必要。今回は上質紙3パターンの簡単な計算式をご紹介!※ページ数は本文のみ (1)上質70kgの場合…ページ数÷20=背幅 (2)上質90kgの場合…ページ数÷16=背幅 (3)上質110kgの場合…ページ数÷13.5=背幅 この計算式、ぜひお試しを!
多摩美術大学在学中に発表した作品を、宮崎駿監督のお墨付きで出版し、彗星の如く世に登場して以来、叙情的な文章とシニカルかつスイートな作家性で各方面から賞賛されてきたD[di:](ディー)さん。〈色〉に対する考えとは?bit.ly/12vbOdK
[リリース] "ドラえもんを本気でつくる"日本大学文理学部 大澤研究室と、Human-Agent Interactionの社会実装を目指し、『AIエージェントとともに過ごす未来コンセプト』に関する共同研究を実施します
コンバーテック2月号の表紙は #artience です! ぜひご覧になってください。
Quote
株式会社 加工技術研究会
@convertech_JP
お疲れ様です🍱🍵  📢少〜し PRさせてください📢 #月刊コンバーテック 2月号 デジタル版 発刊❣️ 特集:#粘着・接着と剥離 #ヤスハラケミカル #大同化成工業 #日本製紙 #フロロテクノロジー #表面測器製作所 BOOK STOREはこちらです⬇️ convertechbook.com/shopdetail/000
Image
ブランドムービー 「artienceは」篇 私たちが大切にするのは、“人”の感性や心の豊かさ。 「本当の姿」にこだわり、工場や研究施設などで実際に働く社員が出演し、世界20か国以上に広がるグループ各社に声をかけ、各自で撮影した映像を編集して制作しました。
[グループCTOメッセージ動画を公開] artienceグループが大切にしている、イノベーションを起こすために必要なポジティブな働き方について、グルーブCTO町田よりお届けします。 「言われた仕事をやるより、やりたい仕事をやった方が絶対にポジティブ。」
「スーパードライ #生ジョッキ缶」の泡立ちと「#未来のレモンサワー」の浮き上がるレモンの秘密は、アサヒビール様と #artience グループの #トーヨーケム が共同開発した内面塗料。失敗作の塗料から大ヒット商品が誕生しました。 artiencegroup.com/ja/products/me
Quote
Forbes JAPAN
@forbesjapan
フタを「360度ぐるり」と開ける。と、缶がジョッキに変身、生ビールさながらに次第にフーっと「泡」が膨らむ──。缶ビールなのに、泡立つ「生感」…… → 担当者に聞いた「生ジョッキ缶」共創秘話、「未来のレモンサワー」 5ミリの理由 forbesjapan.com/articles/detai
私たちの社名 artience(アーティエンス)は「art」と「science」を融合した言葉です。 artは色彩をはじめとした五感や心への刺激に加えリベラルアーツの観点を、scienceは技術や素材、合理性を表現しています。
The media could not be played.