goo blog サービス終了のお知らせ 

テスラ研究家・新戸雅章の静かなる熱狂の日々

エジソンも好きなテスラ研究家がいろいろ勝手に語っています。

藤沢には盆踊りがよく似合う

2006-07-25 00:35:41 | Weblog
 ようやく盆踊りイベント(「藤沢宿 遊行の盆」)が終わった。一からのものづくりがいかにたいへんかは理解していたつもりだが、さすがにこれほどとは予想していなかった。
 昼間から稽古場の商工会議所に出入りしていたので、長い間いっしょに稽古していた踊り手たちからも商工会議所の職員と間違われた。(おれは、あなたたちと同じボラティアだっていうの)
 本番はわたし的には大成功。観客の皆さんにもおおむね好評だった。
 白石征(総合プロデューサー)、J・A・シーザー(作曲)、花柳輔礼乃・斎藤千雪・榊舞(振付)はじめ、創作盆踊り部会(村上部会長)、踊り手の民謡民舞連のお師匠さん方、地元の小中校生、民謡歌手の富田房江さんとお弟子さん、太鼓の皆さんなど総勢100名近くの人間が一丸となっての成果だった。
 一夜明けて、好評だけでなく、いろいろ批判の声も聞こえてきている。耳を傾けるべきは傾けるが、この藤沢で芸能の地層を掘るという創作の方向性は正しかったと確信している。その基軸をしっかり保ちながら、さらに工夫を加えて、地元の新しい芸能として定着させられればと思う。

(ゲストの越中おわらと西馬内盆踊りはやはりすばらしかった。あのレベルに達するのは100年かかるかもしれないが、それでも今回の一歩は大きかった)。

 次はテスライベントに全力傾注!!