あいひん

37.3K posts
Opens profile photo
あいひん
@BABYLONBU5TER
Web3.0と清貧のハイブリッドを目指して求職中。寂しがりやのひとり好き。薬物依存症者の自助グループNarcotics Anonymousのメンバー(12年目)。薬物依存を克服した回顧録と🍄を食べてダウンロードした「叡智」をnoteで公開📝
仮想現実note.com/babylonbu5ter1…Joined November 2018

あいひん’s posts

Pinned
マガジン「Will(意志)」より、『目は心の鏡』ブラッシュアップしました📝私たちの思考は時として物事を二分化し、受容と拒絶の対立を生み出します。この分断を超えて自己理解を深めることが、今回のテーマです。 ⬇️noteリンク📖
「強盗ですか?」と聞いたら「強盗です」というので、せっかくだから「未遂」ではなく、「強盗」として罪を重くして取り押さえた親切なコンビニ店員によるパワーワードにあふれた情報量の多い事件。
This media has been disabled in response to a report by the copyright owner.
ギロチンで断首されたマリー・アントワネットという衝撃なパフォーマンスからの「ゴシックメタル」というキレッキレのパフォーマンスで幕を開けたパリ五輪🔥 #Paris2024
This media has been disabled in response to a report by the copyright owner.
母親が園芸用に買ったレモンの木にアゲハが産卵したことがきっかけで、一気に国際学会で発表するレベルまで突き抜けた小学5年生の昆虫博士🦋🔍 小1:アゲハの観察記録 小2:脱皮回数が多い個体の研究 小3:幼虫期の記憶が成虫期まで残るのかを研究 小4:記憶が子孫に遺伝するのかを調査
The media could not be played.
「パパ活」による性犯罪などを捜査する生活安全特別捜査隊の特別捜査官(ナンバー3)を務める大阪府警本部・警視の辻本浩嗣容疑者(53)を「パパ活」で逮捕。
The media could not be played.
「たくさんの老害を見てきた」と意気揚々に話す竹中平蔵さんに対し、自覚を促すカウンター攻撃を与える成田悠輔さん。
The media could not be played.
児童盗撮事件のメンバーで、15歳少女のリュックサックに体液をつけて3月に逮捕され、その後、勤務先の小学校で体液を給食に混入させたり、児童の所持品に付着させたりしたなどの罪で起訴された小学校教諭・水藤翔太被告(34)を名古屋市教育委員会が公判前に懲戒免職処分に踏み切り、教員免許を失効。
The media could not be played.
釧路湿原周辺で建設中のメガソーラーを巡る問題で、森林法違反で北海道は日本エコロジーに工事中止を勧告しているが、松井政憲代表は謝罪した上で「かなりの額を投資しているので立ち止まることはできない」と事業継続を表明。エコではなくエゴ丸出し。
The media could not be played.
粘着テープで畳に貼り付けられてわいせつ行為を受け、動画を送信された高2生徒が自殺した問題に関する裁判で、関与した4人の上級生(3人は和解成立)のうち、主導したとされる上級生は「いじめ」ではなく「おしおき」だったと主張。この上級生の証言が、4年経っても和解が成立しない主因となっている。
The media could not be played.
ダイエット・コーラ愛飲家として知られ、1日に12本も飲むともいわれるトランプ大統領が、アメリカで販売されるコーラに使用される「高果糖コーンシロップ」から「サトウキビ糖」に変更することでコカ・コーラ社と合意。飲み比べする記者のクセが甘味料の違いを上回っている。
The media could not be played.
長野県上田市塩川にあるキノコ生産大手「ホクト」の上田第一きのこセンターから出火。17時間経った今も消火作業が続く。屋上に太陽光パネルが大量に設置されているため、感電の恐れがあり散水が困難な上、太陽光パネルの破損により有害物質が流出する恐れがある。
The media could not be played.
アメリカのコロッサル・バイオサイエンシズ社は、ゲノム編集技術を使って、1万年以上前に絶滅したオオカミ「ダイアウルフ」を、歯と頭蓋骨の化石から採取したDNAサンプルから復活させることに成功したと発表。同社はマンモスやその他の動物の復活にも着手。リアル『ジュラシック・パーク』の世界へ。
The media could not be played.
台湾の世界最大の半導体受託製造企業「TSMC」が、エンジニア不足を補うため「4年間の学費(200万円以上)無料、毎月の生活費(約5万円)支給」で日本人留学生を募集。このコースは、卒業後にTSMCの入社試験を受けることが必須条件だが、入社できなくても補助金の返済は不要という破格の待遇。
The media could not be played.
政府は、使用済み太陽光パネルのリサイクル義務化を断念。年間約9万枚の太陽光パネルを処理できる能力を持つ株式会社リサイクルテック太陽光パネルリサイクル工場をBBCが取材。技術力・市場規模ともに世界トップクラスだが、政府の方針転換により水の泡。エコではなく、エゴまみれの太陽光発電。
The media could not be played.
資産20億円の88歳現役デイトレーダー藤本茂さん。「令和のブラックマンデー」で含み損2億6000万円やられたが、この数日の動きを見て「1987年バブル」と似てると指摘。いくら経験と思考を重ねても負けることもあるのがデイトレードの難しさで、そこが魅力だと語る。
The media could not be played.
ジェンダーレス・トイレの必要性を必死に代弁するパックンに対し、冷ややかな目を向けるカマたくさん😂
The media could not be played.
備蓄米の9割以上を落札したJA全農が「店頭での本格販売は4月以降になる」との見通しを発表。すでにスーパーではコメの在庫不足が起こり始めている。これでアメリカ産のコメの関税見直しとなれば「出来レース」と言われても仕方がない状況を日本政府は作り出している。
中居正広さんのスキャンダルのどさくさに紛れて、東京地検特捜部は、都議会自民党がパーティー券などの収入や支出、計6000万円以上を政治資金収支報告書に記載していなかったとして、会計担当者を政治資金規正法違反の罪で略式起訴。議員を一人も立件せず、簡易的な書面で罰金刑を科して終了。
「年収103万円の壁」見直しによる「減税」を迫る国民民主党案に対し、「財務省のホンネ」というタイトルにもかかわらず、財務省に代わってテレビ朝日の財務省担当記者が「すぐにはできない理由」を説明。私たちに立ちはだかるのは「年収の壁」ではなく「財務省」と「メディア」の洗脳。
元フジテレビアナウンサーの長谷川豊さんが2022年5月アップの『街録』で「優秀な人材は早期退職し、出世競争に何とか勝ち残っていく日枝体制のイエスマンしか残っていない」と批判。キャバクラ費など一回80万の領収書をバンバン切って、制作費をどんどん削った… ※レスに本編YouTube『街録ch』リンク
NCC長崎文化放送の取材班が火事の取材を終えて車で会社に戻る途中、長崎市若草町の車道を歩く包丁男と遭遇。逮捕までの一部始終が収められているが、警察の「セブンイレブン、戸締りしてください!」という警告が危機管理の甘さを露呈する結果に。これまでの日本の治安の良さが逆に災いした事例。
小林製薬の臨時株主総会で、10.1%の株式を保有するイスラエル軍出身のセス・フィッシャーCIO率いる香港の投資ファンド「オアシス・マネジメント」が、紅麹サプリメントによる健康被害問題の再調査と社外取締役3人の選任を提案したが、反対多数で否決。小林製薬と外資系投資ファンドの攻防が続く。
「そこまで言って委員会」司会の辛坊治郎さんの発言が「財務省寄り」のため、高橋洋一さんが「日テレHDには財務省の天下りがいる」と発言したところ、カットされ出禁になったと暴露。「そこまで言っちゃダメだった」 ※日テレHD取締役15人のうち事務次官(財務省・防衛省)クラス3名在籍
フジテレビ記者会見のタイミングに合わせるかのように、自民党が「禁止」でも「透明化」でもない『透明性を高める』企業・団体献金”存続”の政治資金規正法改正案を了承。自民党は1月31日に単独で改正案を国会に提出する予定。相変わらず、やり方が汚い。
「小林製薬」の大株主でもあるイスラエル軍出身のセス・フィッシャー率いる「オアシス・マネジメント」は「花王」に対し、グローバル競争力の強化や60を超える商品ブランド数の削減や社外取締役5人の選任などを含む4つの議案を提案したが、すべて否決。小林製薬同様、熾烈な争いが続く。