【便利ツール開発】架空馬・オリウマ関連ツール制作会議 その3

【便利ツール開発】架空馬・オリウマ関連ツール制作会議 その3

全般
sage進行
ツール開発
雑談
タンクの人 ◆8bf4ab65
2025/11/10 00:25:41
1
スレ落としてしまったので立て直し。 各種ツールへの新機能リクエストや不具合報告のほか、完全に新規のツールのリクエストも受け付けます 前スレ:
タンクの人 ◆8bf4ab65
2025/11/10 00:30:25
1
次スレ機能メチャクチャ便利ね……スレ番に前スレ挿入まで…とてもたすかる せっかくAIに作ってもらったのでサムネ設定してみた 【現在公開中のツール】(1/2) ・オリウマキャラクターシートメーカー https://tank-x3.github.io/oriuma_CharacterSheet/ 名前とか学年とかスリーサイズとか適性とか、基本情報をまとめて画像出力できるツール 洋芝適性対応、欧字名優先オプション(海外バ設定時)あり〼 ・オリウマ人間関係整理ツール https://tank-x3.github.io/Character_Interaction_Record/ 主人公を中心に人間関係を記録しておく情報まとめツール。自由にタグ付けできて「タグからキャラクター検索」もできるよ! ・ネトケ風架空馬・オリウマ成績表メーカー https://tank-x3.github.io/Horses_Profiles_Maker/ ネトケの競走馬データベースページみたいな感じで架空馬・オリウマのデータベースが作れるツール。もちろん画像出力もあるよ! v1.4で「指定位置に挿入」に対応!入力漏れがあってももう大丈夫! ・(おまけ)ライブシーンメモツール https://tank-x3.github.io/Live_Sim/ 「めにしゅきで5番と6番がこのタイミングでデートしてる!」とか「WINnin'5でラスサビ前の向かい合ってポーズ決めるシーン、何番と何番だっけ?」とかそういうのを記録して俺得MV作りの補助に使えるツール。 キャラ名を入れて「誰と誰がこのシーンでこんな事する」みたいなのをイメージしやすくできる「シミュレーションモード」搭載!逆にMVを見ながら記録を追加するのにも便利だよ! 曲単位でJSONファイルで作業データ保存できます。 ・(おまけ)Writening入力支援ツール https://tank-x3.github.io/Writening/ オリウマ界隈でよく使われてる印象のあるWriteningで文字を太くしたり赤くしたりデカくしたりするのを簡単に入力できるようにするツール。 head使用時の索引も含めてプレビュー機能もつけたので実際に投稿したときの見た目をチェックしながら書けるぞ!
タンクの人 ◆8bf4ab65
2025/11/10 00:35:11
1
【現在公開中のツール】(2/2) ・モブウマ娘メーカー 前スレでリクエストを頂いた特徴ランダム表示ツール。 あなたはどんなモブウマ娘?70種類の特徴からランダムに選べます! 特徴は比較的マイルドなものから扱いが難しそうなものまで3カテゴリに分かれています。 ボタン1発4~6個の特徴が選べる「すべて設定」、特定のカテゴリの特徴を一つだけ選べる「ちょこっと設定」のほか、d70の結果を手入力で結果に変換する「ダイス出目直接入力」もあります。 ダークモードにも対応しています。 https://tank-x3.github.io/MobUmamusume_Maker/ ・クイズプレイヤー オリウマ関連のクイズに挑戦できます!問題は随時追加中! 基本的にすべてNotebookLMで生成したクイズです。 https://tank-x3.github.io/QuizPlayer/
タンクの人 ◆8bf4ab65
2025/11/10 20:48:32
早めに保守
ヴィント・ベイ ◆51bb45af
2025/11/11 10:17:53
お疲れ様です 前々スレを落としてしまってからしばらく見てなかったんですが、だいぶ前に移行してたんですね 成績表ツールはよく使って遊んでいます、ありがとうございます また何かお力を借りたいことがあれば相談させていただきますね
匿名の774さん
2025/11/12 07:37:40
保守
タンクの人 ◆8bf4ab65
2025/11/13 03:52:36
保守
タンクの人 ◆8bf4ab65
2025/11/13 20:49:30
1
ホントNotebookLM面白いな クイズもだけど、月刊トゥインクルの特集記事だのモブウマ娘ちゃんの書いた観察日記だの作れるのがすごい
匿名の774さん
2025/11/14 00:43:18
保守しとくか
匿名の774さん
2025/11/14 15:14:12
保守
匿名の774さん
2025/11/14 18:48:52
保守
匿名の774さん
2025/11/15 00:12:03
2
架空馬も含めた5代血統表図を作れる様になる様なツールは作れませんかね?  父架空馬  母架空馬  実在馬の血統は名前を入力したらそれに連なる血統が自動で表示されたら尚良いですがそれは手間だと思うのでネトケとかの5代血統表に似たフォーマットで架空馬の名前を入れて血統表を作れるツールが欲しいです
>>13
タンクの人 ◆8bf4ab65
2025/11/15 01:36:49
>>12 リクエストありがとうございます とりあえずアウトプットのイメージはわかりますのでチャレンジしてみます。 いつも通りgithubで公開する形になると思うので、やろうと思えばツール側にデータベースを持たせることも可能ではありますね……ただ、「ツール側にDBを作る≒(血統設定を持っている)オリウマ/架空馬の中の人に血統情報を提供してもらう」手段を設けることになるのでメチャクチャ大変。でもやってやれんことはない とはいえ、まあふつうは「うちのこ」を血統表に落とし込むとかってことになると思うので、「各自でDBをローカルに保存できて、かつ共有しやすい」仕様がv1.0の目標かな…… 実在馬の血統を自動的に出すとなるとマジモンのどっかの競走馬DBにアクセスして情報を引っ張ってくることになるのでかなりハードルが高そうです…… 流石にちょっとバイブコーディングでツール作ってる程度の身には荷が重いので「自由に使えそうなDBあるよ!」の情報提供があればチェックしてみます、ということで… かわりに、できるだけ「n代前」もまとめて入力しやすい入力フォームを作れないか検討します。また、まとめて入力した「n代前」の馬にもそれ以前の代の子孫情報を持たせられれば応用がききそうですね。 とりあえず企画会議してきます
タンクの人 ◆8bf4ab65
2025/11/15 02:34:53
2
ひとまず初回会議してきました。ネトケさんの5代血統表のスクショを参考画像として見せつつ自分がイメージできる範囲の仕様を提示した上でヒアリングしてもらったところ、以下のように仕様整理のまとめと質問がありました。 タンクは血統設定がないので自分事に置き換えてイメージするのが難しいので、どのような仕様だと使いやすそうかご意見を都度確認しながら作っていきたいと思いますので、ご協力をお願いします。 -------- (1/2) # 仕様の確認 - 目的: 架空の競走馬の5代血統表を簡単に作成・管理できるWebツールを開発する。 ## 基本構成: - HTML, CSS, JavaScriptで構成し、最終的にGitHub Pagesで公開する。 - 画面には、5代分の血統情報を入力する「入力フォーム」と、それを基に生成された「血統表プレビュー」を表示する。 ## 主要機能: - 血統表の画像保存: 作成した血統表プレビューを画像ファイルとしてダウンロードできる。 - 血統データベース(ローカルJSON): - 作成した血統情報を、ユーザーのPCにJSONファイルとして保存・読み込みできる。 - ある馬の血統を入力すると、その祖先たちの情報も自動的にデータベースへ登録される。 - データベースに登録済みの馬を引用し、その馬の血統情報を一括で入力フォームに反映できる。 - データベースへの一括登録: - 入力の手間を省くため、事前に多数の馬の血統情報をデータベースへ一括で登録できる機能も用意する。 # 血統データの詳細について 血統表に表示する馬一頭あたりの情報として、最低限「馬名」は必要ですが、その他にどのような情報を保持・表示しますか? 参考画像からは以下が推測されますが、この中で必要な項目を教えてください。 - 馬名(必須) - 英語名 - 生年 - 毛色 - 生産国(例:(米), (英)) - 系統名(例:Halo系)
>>16
タンクの人 ◆8bf4ab65
2025/11/15 02:35:24
2
(2/2) #データベース機能について 引用方法: データベースから馬を引用する際、どのような操作をイメージされていますか? A案: 入力欄に馬名を入力し始めると、データベース内の候補がサジェストされる(オートコンプリート)。 B案: データベースに登録されている馬の一覧から選択するボタンを用意する。 一括登録の形式: 事前にデータベースへ一括登録する際のファイル形式は、どのようなものが使いやすいでしょうか? A案: ExcelやGoogleスプレッドシートで編集しやすいCSV形式。 B案: プログラムで扱いやすいJSON形式。 データ管理: データベースに登録した馬の情報を、後から編集したり削除したりする機能は必要でしょうか?
>>16
匿名の774さん
2025/11/15 07:57:24
1
>>14 ありがとうございます 生年、生産国は必須で英語名、血統名があれば更に良いかなと思います >>15 それぞれ答えていきます 操作:A案が望ましいです 形式:CSV方式の方がデータベースとして取り扱いやすいかなと何となくイメージしています  データ管理:必要です   以上、よろしくお願いします 難しい注文ですみません
>>17
タンクの人 ◆8bf4ab65
2025/11/15 18:32:48
1
>>16 OK、ありがとうございます この方向性で進めていきます プロトタイプを段階刻みながら少しずつ機能を載せて行く形での開発になるのでベータ版レベルでお出しできるラインになるまで少々お待ちください
タンクの人 ◆8bf4ab65
2025/11/16 00:34:29
セル高さの制御がうまくいかなくて過去一しんどい おかしい、こんなはずでは…… (入力するたびに高さがガッタガッタ変わる表なんて嫌ですよね??)
タンクの人 ◆8bf4ab65
2025/11/16 00:38:23
修正試みたりロールバックしてやり直したりし続けてるのに何度やってもうまくいかないかデグレード起こすかして延々繰り返してる…… こんな苦労すんの初めてかもしれない……
タンクの人 ◆8bf4ab65
2025/11/16 01:18:16
やっとまとまった……v0.2作り始めてから何時間かかったんだこれ…… ここまでキッツいのはホント初めてだわ……まあこれをなんとか乗り切ったならあとはどうとでもなるだろ……
タンクの人 ◆8bf4ab65
2025/11/16 15:56:41
ようやくベータ版(一通りの基本機能が揃った状態)まであと一歩レベルまで来た ここまでくりゃどうとでもなるだろう
タンクの人 ◆8bf4ab65
2025/11/16 16:55:06
1
大変おまたせしました。基本的な機能をすべて実装し終えたベータ版をリリースし、公開しました。 現在、仮サイズでの画像出力機能を用意しています。画像サイズの調整、フォントサイズの調整など、その他気になることがあればお気軽にお知らせください。 例としてエバヤンの4代血統表を作成してみました。 競走馬血統表作成ツール(ベータ版) https://tank-x3.github.io/Horse_Pedigree/ 簡易バージョン履歴 v0.1: プロトタイプ作成(基本レイアウト、2代までの入力・プレビュー連動) v0.1.1: 血統表レイアウトを一般的な形式に修正、背景色のロジックを修正 v0.2: 5代血統への拡張、世代数切り替え機能、レスポンシブ(スマホ)対応 v0.2.1: 「n代血統表」の解釈を修正、プレビュー表示の安定化、レスポンシブ表示でのフォーム中央寄せ v0.2.2: デグレード修正(血統表レイアウト崩れ、ボタンデザイン崩れ) v0.2.3: プレビューのセル高さの安定性を全世代に適用 (数え切れないくらいの修正とロールバック) v0.2.4: 5代目の表示をコンパクトな1行形式に変更 v0.2.5: 5代目のセル高さが隣接セルの入力で変動する問題を修正 v0.2.6: 特定の5代目セルのID重複による不具合を修正 v0.3: CSVデータベース機能の実装(読込、保存、オートコンプリート)、ページ離脱警告 v0.3.1: オートコンプリート時の親情報が失われる不具合を修正 v0.3.2: DB保存時に「対象馬」の親情報が記録されない不具合を修正 v0.3.3: 「対象馬」へのオートコンプリートが機能しない不具合を修正 v0.4: 画像保存機能の実装(html2canvas導入、世代別サイズ設定) v0.4.1: 保存した画像ファイルが破損する不具合を修正 v0.4.2: レスポンシブ表示時に保存画像の品質が変わる不具合を修正(←イマココ)
フォーエバーヤング(2021)_4代血統表.png
116.7 KB
ヴィント・ベイ ◆51bb45af
2025/11/16 18:51:06
1
五代血統表作成時の「SDDS」、「SDDD」が「SSDDS」、「SSDDD」と誤って表記されているようです
1000007361.jpg
252.2 KB
>>24
>>25
タンクの人 ◆8bf4ab65
2025/11/16 19:33:22
>>23 おおう……チェックしました、4代のところで普通に出てきますね…… 作例出す時にそこも入力してるのに見落としてた…… なる早で修正しておきます
タンクの人 ◆8bf4ab65
2025/11/16 21:29:37
>>23 修正しました

このスレッドは 2025/11/17 21:29:37 頃にクローズします

レスを投稿

投稿処理について

投稿は10秒間隔で制限されています。禁止ワードを含む内容は投稿できません。

💡 トリップを使用する場合は「名前#パスワード」形式で入力してください
💡 返信する場合は「>>レス番号」を使用してください
🎲 ダイス機能: 「dice1d100=」で100面ダイスを1回振ります(最大10回、9999面まで)
🛡️ ワンクッション機能: センシティブな内容を含む場合に使用してください
💾 入力内容は自動的に一時保存されます(投稿時に削除)

画像をアップロード

クリックまたはドラッグ&ドロップ(最大4枚、合計10MBまで)

JPEG, PNG, WebP

• 1レスあたり最大4枚まで投稿可能

• 合計サイズは10MBまで(4枚合計)

• 画像は2ヶ月後に自動削除されます

アプリをインストール

88chをホーム画面に追加して、より快適にご利用いただけます。