掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
489(最新)
>今から入っても大丈夫ですか?
大丈夫だよ、多少乱高下しても狼狽売りしない覚悟さえあれば。
長期的には上がる。 -
488
ICHI 強く買いたい 11月17日 00:29
政府が近く策定する経済対策の規模について財務省は17兆円台にする方向で調整 。今週閣議決定されるので日経先物主導での上昇にも期待。三菱重工や東京エレ、ソフトバンクグループといった高市銘柄に追い風!
-
487
収益も伴わないのに上がらないやろなぁ〜
-
486
ピークから480円も下がってる
底値反転する時はいつも出来高増える
75日線は強いから、その辺で反転?来週か? -
485
そろそろ反発してください
-
484
リミテッド 強く買いたい 11月16日 23:54
遅くても三月以内からまた日経が恐ろしい数値に上昇していく。
ばら撒きすればお金の価値はドンドン低下していく。
つまり、日本の物や株の価値が上がる。 -
482
ICHI 強く買いたい 11月16日 23:38
三菱重工や川重などが主役のレーザー砲。ミサイルやドローンから空を護るのに最も有望。日本列島中に無数に設置したレーザーでミサイルを撃ち落とす。ウクライナ侵攻したロシア同様に中国への抑止力としても重要。配備予算の承認となれば三菱重工の株価はストップ高。
-
481
今から入っても大丈夫ですか?
-
479
空と海 様子見 11月16日 23:27
反撃開始とは即ち6000円になることである。中国の反応を見ているだろう。あれが彼らの本性だ。レアアース輸出の禁止、尖閣列島の侵犯激化、は必ず起きる。誰が日本を守るか。日本人しかいない。ウクライナを見よ。政府は迅速に日本防衛を強化しなければならない。その中心は重工だ。何れ5000円を通過点とし6000円を目指す。株価の上下があっても気にしない。頑張れ重工!!
-
476
これはティッカー「SHLD」というドル建てETFで数年前から存在しているETFで、楽天証券でも購入可能な商品です。今回は円建てETFとして上場する予定です。
ご心配のロシアや中国といった、東側(共産圏)の軍需企業は含まれておらず、西側諸国を代表する軍需企業大手に一本で分散投資できる素晴らしい商品です。
その銘柄には米国を中心にミサイル大手のRTXレイセオン、ドイツのラインメタル、ダッソー、英国のBAEシステムズ等々、資本主義陣営の有名軍需企業が勢揃い。
これには韓国のハンファエアロスペースも含まれています。彼らも(一応)、資本主義陣営側で、国を挙げて軍用装備品の輸出に力を入れています。戦闘機の生産もこなすアジアの軍需企業として採用銘柄に載っています。
一方、日本企業の採用銘柄ですが、残念ながら日本アビオニクスしか採用されていません。三菱重工はおろか、IHIも砲弾のダイキンもありません。残念です。
SHLDの株価ですが、ウクライナ戦争勃発からSHLDの株価は高騰を続け、地政学的リスクの高まりを受けて絶好調でした。
でした、という過去形なのは最近のSHLDは株価が頭打ちになり、伸び悩んでいます。
ラインメタルなどの軍需企業が超高いPERのため、長い調整期間に入っているのかもしれません。
一度、SHLDで調べみるのをお勧めします。
>これは知らなかった。
グローバルという事は、世界中の防衛銘柄に
分散投資するって事ですかね?
中国やロシアが含まれてるなら買う気はしないが、
欧米など西側諸国は日本と運命共同体なので
ETFを通して、西側諸国全体を応援したい。
>来週11月26日には「グローバルX 防衛テック ETF」(466A)が新規上場予定 -
475
レーザー砲も三菱重工と川崎重工が開発しています。それに伴って次世代電力のSMRも開発が進んでいるし、この銘柄は最先端兵器の開発が進んでいます。
-
474
リミテッド 強く買いたい 11月16日 22:37
負けすぎておかしくなってるんだな…。
アメリカも日本も好決算の連続だった。
エヌビの決算待ちだが、落ち着けば直ぐ上がる。
エヌビの決算が良ければ、大爆発する。
11月が仕込むには一番良い🙆
中国との摩擦でいつ爆発してもおかしくないがな -
471
チャートがよろしくない。
まだ⤵️ -
470
明日から反撃開始やね。日経の底固め終了したやろ
-
467
9cc***** 買いたい 11月16日 21:25
どのへんで拾ったらいいものだろう。
-
466
明日、急騰してなかったら買うか。
-
463
青ポチ連打が嫌がらせ効果を発揮するのは、
青ポチが複数によるものなのか1人なのか
ハッキリしない場合だが
たった1人が連打しているだけである事も
その犯人が児玉である事も判明している状況で
青ポチ連打を繰り返したところで、嫌がらせ効果
自体、殆ど無い。
にも関わらず、延々と猿のように青ポチ連打を
繰り返す児玉には、もはや正常な思考力が残って
いないのだろう。 -
462
sin***** 強く買いたい 11月16日 20:57
いよいよ松本いよか?
-
461
一旦大人しくなったかに見えた児玉の青ポチ連打が
再発しつつあるようだ。
会話の成り立たない家畜を躾けるには、
叩いて痛みで覚えさせる必要があるようだが、
躾を再開して欲しいのだろうか? -
レールガンってバイオハザードで、ぶちかましていたやつか🥸
-
458
ICHI 強く買いたい 11月16日 20:52
11月15日、沖縄県・尖閣諸島周辺の接続水域で、中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認。翌16日の午前中には、これら4隻が日本の領海に一時侵入しています。海上保安庁の巡視船が領海から出るよう警告。台湾侵攻だけでなくこの機に乗じて尖閣諸島の強奪も狙ってるようですね。
-
457
左寄りの政党は立民、共産、公明と乱立してるのに
右寄りは参政党ぐらいしかない。
しかも、保守本道だったはずの自民党の中にすら
左寄り議員がウヨウヨ居る。
西側諸国の一員として、いかがなものかと
>まぁ、カテゴリー的には共産党と同じです -
456
4650救われますか。
-
454
まぁ、カテゴリー的には共産党と同じです
-
453
レールガンの研究では、日本が中国ロシアのみならず、
アメリカにも先行しているようで、頼もしい。
しかも、日本の為に開発しているのが三菱重工となれば、
株主冥利に尽きる というもんです。
>ここにもいいニュース?
【日本のレールガンが洋上射撃試験に成功】防衛装備庁 標的船への射撃結果を発表 宇宙でも活躍可能?(スペースチャンネル「宇宙・科学ニュース」) https://u.lin.ee/QwVU8Rl?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none -
月曜日はあがりますか
-
451
k18***** 様子見 11月16日 20:31
軍事セクターは分かりやすすぎて、個人の信用買いが集まりすぎて重いから、機関は落としてくる
軍事セクターど真ん中ではない三井海洋開発や東洋エンジが明日めちゃくちゃ上がるから、まあ見てな -
450
k18***** 強く売りたい 11月16日 20:27
やはり3733円の窓埋め必要
明日の寄りで一旦売却→陰線主導なので触らない
当たりますよ
過去のコメントをご覧ください -
449
ここは明日上がりそうだ。日中激突が収まりそうにない。大体アメリカが台湾を防衛するわけがない。トランプはディールにしか興味がない。中国が台湾へ武力行使をすれば、台湾に武器を売ってもうけるだけ。アメリカは弱い国しか攻撃しない。
-
448
k18***** 強く売りたい 11月16日 20:23
https://youtu.be/E_ReSLevv0U?si=DR8r3U1UIpfIkRPQ
↑6分あたりから、軍事セクターは機関に一旦↓に落とされる
自分の見立てと同じ -
447
明日は上がりますか?
-
446
天安門事件の事実を世界中に
-
445
流石は岡田。大したもんだよ、屋根やの、、ドシ‼️
日本国民の利益を考え無い政党だ。 -
ん
-
443
そもそも、この児玉という苦図が俺を逆恨みする
ようになった経緯は、この児玉が
以下の迷惑行為を繰り返している事に対して
注意したからだった。
①企業(三菱重工)や三菱ホルダー(株主)への誹謗中傷
例:「太平洋戦争は三菱のせいで始まった」という
子供でもデタラメと分かるような妄想を
平気で垂れ流す
②当スレ住人の投稿に片っ端から難癖を付けて回る
③いかにもベテラン投資家であるかのように装いながら
「今の株価は割高だ」と毎日連呼。
これが、三菱重工の株価が800円だった頃から4000円台に
至るまで、延々と続いているんだから、
呆れて空いた口が塞がらない
④誰も関心の無いマニアックな知識を得意になって
誇示し続ける。三菱重工とは何の関係も無い朝鮮事情
について、毎日朝から晩まで「講義」するので、
児玉が現れると三菱重工スレから人が居なくなる
という現象が毎日起こっていた。 -
442
台湾が中国に武力統一されると、日本のシーレーンが
脅かされる という問題と同時に、西側諸国にとって
貴重な半導体が敵陣営(中国からロシアに渡れば、
欧州にとっても由々しき事態)に渡る という事だからね。
そりゃ、日本にとったら存立危機だわな。
>中国が台湾を併合する?
ソレはつまりTSMC も中国企業ということか?
半導体産業を中国に取られる
そうなったら大変だよ日本はアメリカも -
441
中国が台湾を併合する?
ソレはつまりTSMC も中国企業ということか?
半導体産業を中国に取られる
そうなったら大変だよ日本はアメリカも -
440
ここにもいいニュース?
【日本のレールガンが洋上射撃試験に成功】防衛装備庁 標的船への射撃結果を発表 宇宙でも活躍可能?(スペースチャンネル「宇宙・科学ニュース」) https://u.lin.ee/QwVU8Rl?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none -
439
建設的な政策提案をする能力が無い立民は、
与党自民党に難癖付けるだけの万年野党の座
に甘んじている印象を受ける。
野党第一党の座を保つ事に、意味があるのか
どうか知らんが。
>立憲民主は意味の無い質問をしたもんだね -
438
中国 台湾 問題は大変センシティブだから質問はタブーくらいに与野党間で事前に合意形成すべきだと思う
中国も台湾も2本にとって経済的にどちらも大切な国だから
-
436
ICHI 強く買いたい 11月16日 19:34
全く同感です。早急に中国在住の日本人や滞在中の観光客は早く身の安全を確保する必要がある。中国外務省の通達は日本人の安全を保証しないといっている裏返しであり見せしめ予告。
-
435
立憲民主は意味の無い質問をしたもんだね 先が読めないんだろうか?
国家国民の利益にならないくらい解るだろうに
視野狭いと思う -
432
朝鮮人は、日本人が大人しい事に付け込んで
際限無く日本叩きをエスカレートさせ続けて来た。
安倍元総理が、反日活動を繰り返す文在寅に
対して、毅然とした態度を取るまでは。
三菱重工スレに居座る「荒らし」児玉
の行動は朝鮮人と全く同じで、
被害者が黙っていると際限無く
迷惑行為をエスカレートさせる。 -
430
明日は寄り天だよ。下がるよ
-
428
片山さんは財務省の官僚出身にしては珍しく、
と言うか、むしろ財務省の緊縮路線に批判的だった
からこそ、官僚を辞めて政治家に転向したらしいが
国防強化には理解あるようなので、
高市総理の人選は良かったと思っている。 -
427
それにしても三菱重工さん国の仕事か知らんけどよう儲けし張らへんのと違うかぼちぼちごねて儲けなあきまへんのとちがますか、、?
-
426
リミテッド 強く買いたい 11月16日 18:59
中国との関係悪くなれば、ここは上がるよ。
片山さんが防衛費上げてくれる。 -
424
m13***** 買いたい 11月16日 18:49
あの国の手先に我が国の議員がいるとの噂があるがそれはウソだと信じたい。
-
423
毎日高値更新し続けていた金(Gold)ですら一時大きく
調整さた後、再び上昇を始めた。
三菱重工の株価に不安を覚える人はGoldのチャートを
見ると、いろんな意味で似ている事に気付くでしょう。 -
421
rfagmwp 強く買いたい 11月16日 18:41
綺麗な右肩上がりのチャート!来年8000円かな
-
420
アクセス規制中の「荒らし」が、今日も たった1人で
青ポチ連打を始めた。
さすがに名指し糾弾されるのを警戒してるのか、
連打のペースを落としてはいるが、近隣のどうでも
いい投稿で不自然に赤ポチ急増するのとセット進行
なので、いつもの「荒らし」の仕業であれ事は
すぐに分かる。 -
415
もうそろそろ底打ちやな
-
413
立憲民主党の誰も得しない誘導尋問許せない。
国益を損ねる事しかしてくれん。
答えの内容は、何も悪くない。正当性のある対応。 -
412
ここを筆頭に防衛関連銘柄は、今週上がりそうですね。中国を意識して、防衛費増額です。何するかわからない。
-
東証上場の日本かぶなど、米機関から見たら、未だまだ割安です、企業も
日本人の賃金も、ニューヨークと比べると、スーパーで夕食の買い物、
経った3品程で7千円程、
ニューヨークのパートの最低賃金は2500円程、いかに日本が安いか企業も人件費も?
政治の問題、今後の事、も先の事も!
米機関も米国の物価高や人件費高く
日本の東証株価は千円程度は、円安も有り、値動き捺せ無いと利益が出なくなったのでは! -
409
k18***** 様子見 11月16日 18:01
当たりますよ
過去のコメントをご覧ください -
408
k18***** 様子見 11月16日 18:00
一旦4000円までは反発と見る
-
407
ここ数日の日中関係のニュースを見ていると、
明日からはここが上がるしか考えられない。
安いうちに、コツコツ拾ったもん勝ちですね。
11月初め、ソニーもNECも、
最高値の4600円位から一気に落とされ、
4200円弱の株価に耐え、
今は4700円、4900円くらいです。 -
404
これは知らなかった。
グローバルという事は、世界中の防衛銘柄に
分散投資するって事ですかね?
中国やロシアが含まれてるなら買う気はしないが、
欧米など西側諸国は日本と運命共同体なので
ETFを通して、西側諸国全体を応援したい。
>来週11月26日には「グローバルX 防衛テック ETF」(466A)が新規上場予定 -
今、種子島沖合で建設中の自衛隊航空基地建設中、離島で一万人程の作業員
頑張っているが、いかんね冬場近くは、海が荒れて、物資輸送の船舶、
仮設岸壁に横付け出来ず、資材や
食料不足で工事中断か、!
今が工事のピークだが作業員の人達は
大部分が中断で離島か、
計画は甘いからね、役所仕事は、
現場関係者は離島工事の大変さは
理解してるがゼネコンは、
底まで口出せず、遠慮したばかりが
当分この冬場は工事遅れ、完成は?いつ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み