トリッカル×VOICEROID案件動画を検証する─『トリッカル』案件動画の素材利用

トリッカル×VOICEROID案件動画を検証する─『トリッカル』案件動画の素材利用


2025年、スマートフォン向けゲーム『トリッカル』がVOICEROIDキャラクター「結月ゆかり」「紲星あかり」を起用したプロモーション動画を公開し、X(旧Twitter)広告でも展開されました。VOICEROIDファンとしては「推しが広告に登場!」と嬉しくなる一方で、「これって規約的に大丈夫なの?」と気になる部分も。

本記事では、使用されたキャラクター・音声・素材の規約を一つずつ確認しながら、今回のプロモーションがどこまで許容されるものだったのかを冷静に検証していきます。

🎥 プロモーション動画の概要







🔊結月ゆかり・紲星あかり キャラクターの商用利用規約

結月ゆかり・紲星あかりは、VOCALOMAKETSが権利を保有するキャラクターであり、公式ガイドラインでは以下のように定められています:

第2条(使用許諾)

当社は、非商用に限り個人、または同人サークル等が、本キャラクターの二次創作物を公開、配布する事を許諾します。 個人、または同人作品において、非商用かつ無償でのご利用については、当社に事前のお問い合わせやご申請をいただく必要はございません。

個人、同人サークルなどが記録メディア代や印刷代など作品制作の必要実費のみを回収する目的で有償配布する場合は非商用とみなします。

また、 個人が収益化された動画や配信に使用する場合も非商用とみなします。

ただし、著しくイメージを損なうような使用、公序良俗に反するような使用、当社の公式製品のような誤解を招く利用、他者の権利を侵害する、または侵害のおそれがある使用に関しては、公開・配布など一切の使用を禁止します。
生成AI等のツールにより本キャラクターを自動生成したものをそのまま使用した創作物(補足内容は資料1をご参照ください)を有償配布・収益化することも禁止します。

法人利用、またはその他の商用目的・営利目的で使用する場合には、別途使用許諾が必要となります。別途使用許諾が必要な場合は、必ず事前に「CONTACT(お問い合わせ)」までお問い合わせ下さい。

 VOCALOMAKETS キャラクター使用ガイドライン

『トリッカル』動画は広告案件であり、商用利用に該当する可能性が高いため、許諾の有無が重要な判断基準となります。


🗣 A.I.VOICE音声の利用とユースケース「1-6」

A.I.VOICE版が使用されている場合、A.I.VOICE公式ユースケースにおける「1-6」が該当する可能性が高いです:

  • 個人が法人とスポンサー契約を結び、スポンサーに関係する動画に音声を使用するケース

  • ライセンス区分:個人商用ライセンスが必要

  • 収益の有無に関係なく、スポンサー契約がある場合は申請対象

ユースケース
NO:1-6

ユースケース:
個人が法人とスポンサー契約を結んで、スポンサーに関係する動画への利用 スポンサーのロゴ表記、製品紹介等

ライセンス区分:個人商用利用

VOICEROIDシリーズ
A.I.VOICEシリーズ:
個人商用ライセンス要

具体例
例)動画そのものに収益があるかどうかにかかわらず、法人とスポンサー契約を結び、スポンサーに関係する動画に利用 スポンサーロゴの表示、スポンサーの製品紹介等

ユースケース / EULA


『トリッカル』動画がスポンサー契約に基づくものであれば、A.I.VOICEの個人商用ライセンス取得が必要です。


🎨 使用素材の規約と懸念点

Who inside(GIF素材)

  • 動画制作・収益化動画での使用は許可

  • 商業利用(広告案件など)は事前相談が必要(X:@whiteautumnsiki

  • 自作発言・キャラクター規約違反は禁止

ぺぺち の らくがき帳(立ち絵素材)

  • 個人利用・非営利動画での使用は自由

  • 商用利用は原則禁止(「よく分からんから、やめて」と明記)

  • 自作発言・二次配布・政治宗教利用は禁止

  • キャラクター使用時は公式ガイドラインにも従う必要あり

どちらの素材も広告案件での無断使用は、規約違反となる可能性が高く、許諾の有無が問われる状況です。


⚠️ 総合的な懸念と論点

『トリッカル』案件動画は、複数の素材・キャラクター・音声を組み合わせたプロモーションであり、以下の点が懸念されています:

  • キャラクターの商用利用における許諾の有無

  • 音声ソフトの商用ライセンス取得の有無

  • GIF・立ち絵素材の商用利用に関する許諾の有無

✅ まとめ

『トリッカル』のプロモーション動画は、魅力的な動画でした。 しかし、キャラクター・音声・素材の商用利用に関しては、それぞれの規約に基づいた許諾とその透明性が不可欠です。

音声合成キャラクターや二次創作素材を活用した動画は信頼関係ありきで広まった背景があります。もし規約に対する遵守意識がない利用が広まれば素材公開の停止なども起こりえることであり、過去、そういった理由で素材公開が中止された事例もあります。規約遵守とクリエイター・権利者への敬意が、信頼関係を守る鍵となると私は思います。。


いいなと思ったら応援しよう!

コメント

コメントするには、 ログイン または 会員登録 をお願いします。
トリッカル×VOICEROID案件動画を検証する─『トリッカル』案件動画の素材利用|ktnhaknのファン
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1