【高市自民】ネット殺到「中国にナメられるな」「大国怒らせたらヤバい」 高市首相、就任早々に中国と衝突、大丈夫か 官房長官→憤る中国の抗議に「反論した」、汚い首には「強く抗議」と 「無駄に挑発」「イキって喧嘩売るな」「日本も大使呼び出せ」意見真っ二つ
高市早苗首相が衆院予算委で、台湾有事の最悪ケースを想定して「存立危機事態になり得る」と発言し、これに中国の駐大阪総領事がSNSに「汚い首は斬ってやる」などと投稿し、中国外務省が日本の駐中国大使を呼び出すなど高市首相の発言撤回を求めて抗議している件で、木原稔官房長官が14日の会見で日本政府の対応を説明した。 木原官房長官は「中国外交部の会見発言は承知している。高市総理の国会発言に中国側から抗議の申し入れがありました」としたうえで、「これに対し、我が国からは高市総理の答弁の趣旨と、我が国政府の立場については、中国側に改めて説明を行い、反論を致しました」とした。 一方で駐大阪総領事のSNS投稿に対して「我が邦からは、今般の中国の大阪総領事の投稿について、中国の在外公館の長の言論として極めて不適切と言わざるを得ず、強く抗議のうえ、改めて中国側の適切な対応を強く求めました」とした。 「いずれにしましても台湾海峡の平和と安定は、日本の安全保障はもとより、国際社会の安定にも重要であり、台湾による問題が対話により平和的に解決されることを期待するというのが我が国政府の一貫した立場」と説明した。 駐大阪総領事を「ペルソナ・ノン・グラータ」指定を求める声もあるとの質問には「複数の不適切な発言は遺憾。中国側には引き続き適切な対応を強く求めてまいります」と述べた。 発足早々に中国と衝突した高市政権にネットも賛否が殺到している。 「先に撃ったのは日本」「日本大丈夫か?」「無駄に中国を挑発すべきではない」「高市は中国を挑発してどう対応するんだ?」「中国は怒らせたらヤバい」「変に軋轢を起こさないほうが良かった」「イキッて中国にケンカ売るとかどうなっているんですかね?」との指摘が相次いでいる。 一方で「中国にもっと強く出るべき」「中国には弱腰ではダメ」「毅然として総領事を日本から追い出せ」「日本政府が中国大使呼び出せよ」「中国の言い分聞いたら一生舐められる」「高市さん、中国に負けるな」との意見も投稿されている。