(追記 18:45)
どうしよう~
とつブロに泣けるんですけど…。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
こっちのほうこそ感謝だよ~
出会えたことに感謝だよ( p_q)
いつも温かい言葉をありがとう(*´▽`*)
その勢い余っちゃってる感じで
デッカいグループになっちゃって~
絶対、なれるから大丈夫だよ…p(^-^)q
第31回ひとつごと
『好きの炎』
炎で思い出したんだけど
ルードウィヒ・Bのはっしーのセリフで
音楽とは、男性にとっては炎である
ようなことを言ってなかったかな?
ひとつごと読んで、つながったような気がして…
ひとつごとは、ジョーダンバット…とは違って
とっつーの内面がわかるような、わからないような
戯れ言(ざれごと)なんですね(*゚.゚)ゞ
ちょっと真面目なような
でも天の邪鬼でもあるような…
まぁ、真面目に考えると面倒くさくも感じる( ´艸`)
心感じるままに、直感ってやつかな(笑)
なんかすごくわかるような気がして
グサッときたヽ(*'0'*)ツ
感性で生きてるってすごいんだよ…
なかなか周りには理解されないから
周りに気を遣いすぎちゃって
わけわかんなくなったり。
人には強制することはしないけど
自分はこうなんだよって言いたい自分もいたり。
“こんなにどうしようもない僕の話や怒り笑いと夢を
受け止めてくれた人たちを愛おしく思い
そんな人たちのためにも
奮起したいと思ったんだな
だから好きの炎を燃やそうと思った”
「好きの炎」
とっつらしい言葉づかいだな(*゚ー゚*)
戯れ言(ざれごと)っていうのがいいんだね、きっと。
戯言(たわごと)だと、意味が違ってきちゃう( ´艸`)
たぶん、もう自分でわかってるのかな(*´▽`*)
この眼差しって武器なんだよ~

d誌を読んで…
ベティ・ブルーはちゃんと観たことなかったけど
映画のフライヤー(写真)が印象的で知っていた。
昔のフランス映画は、私も好き。
水原希子ちゃんが好きって言うのも
トレンチコートが好きって言うのも
なんか頷けるかも(*゚ー゚*)
見た目だけじゃないと思うけど
潔い、カッコいい、凛とした女性が
好きなのかな…
私も映画の半券、とっておく人です。
さすがにビンには入れてないけど(笑)
デンマークのコペンハーゲン
行ったことないけど、私も北欧は好きだな。
街並みがお洒落だし、空気も澄んでそう。
デザインの聖地でもあるし
有名な椅子のデザイナーもいる。
ぜひ連れて行って下さい(違うか)
プレゼントは、経験からして
やっぱり聞いて欲しいかも~(^▽^;)
好きな相手からだったら、嬉しいけど
自分の趣味を押しつけられたら、ちょっと困るかな(笑)
学生時代、付き合う前だった彼に
新宿アルタの前でバラの花束持って待たれたときには
ドン引きしたわ~( ゚ ▽ ゚ ;)←バブル時代
赤いバラ一本のチェリーズ勉くんのほうが
キュンときた←遠い昔
ナンセンスなお笑いが、大好物な男が
やっぱり好きですヘ(゚∀゚*)ノ
スピリチュアルを密かに信じてるところ
めっちゃ共感する(笑)
撮影のときも、見せなくともアクセしてるよね。
お守り的なのかもしれないけど
いっぱい持ってるんだから
どんどん見せて欲しいな(*^.^*)
Mステで5ringsを歌ったとき
人という字を手に書いて飲んじゃうところ
久々に見たら、ちょ~愛おしかった(*v.v)。
験担ぎ(げんかつぎ)、私もするタイプかも( ´艸`)
笑わせてくれたり
泣かせてくれたり
今年もあなたにはいっぱい楽しませてもらいました。
今年は、いっぱい会えた(*゚ー゚*)
ありがとう…
メッセのように来年も楽しむ、楽しむ、楽しむ…
まだ今年を振り返るには早いけど
とっつーを知れば知るほど好きになる一年でした。
きっと、私の好きの炎も消えない…
大好物なとっつーの手、指(///∇//)
カラーじゃないのが、残念だ

Android携帯からの投稿
どうしよう~
とつブロに泣けるんですけど…。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
こっちのほうこそ感謝だよ~
出会えたことに感謝だよ( p_q)
いつも温かい言葉をありがとう(*´▽`*)
その勢い余っちゃってる感じで
デッカいグループになっちゃって~
絶対、なれるから大丈夫だよ…p(^-^)q
第31回ひとつごと
『好きの炎』
炎で思い出したんだけど
ルードウィヒ・Bのはっしーのセリフで
音楽とは、男性にとっては炎である
ようなことを言ってなかったかな?
ひとつごと読んで、つながったような気がして…
ひとつごとは、ジョーダンバット…とは違って
とっつーの内面がわかるような、わからないような
戯れ言(ざれごと)なんですね(*゚.゚)ゞ
ちょっと真面目なような
でも天の邪鬼でもあるような…
まぁ、真面目に考えると面倒くさくも感じる( ´艸`)
心感じるままに、直感ってやつかな(笑)
なんかすごくわかるような気がして
グサッときたヽ(*'0'*)ツ
感性で生きてるってすごいんだよ…
なかなか周りには理解されないから
周りに気を遣いすぎちゃって
わけわかんなくなったり。
人には強制することはしないけど
自分はこうなんだよって言いたい自分もいたり。
“こんなにどうしようもない僕の話や怒り笑いと夢を
受け止めてくれた人たちを愛おしく思い
そんな人たちのためにも
奮起したいと思ったんだな
だから好きの炎を燃やそうと思った”
「好きの炎」
とっつらしい言葉づかいだな(*゚ー゚*)
戯れ言(ざれごと)っていうのがいいんだね、きっと。
戯言(たわごと)だと、意味が違ってきちゃう( ´艸`)
たぶん、もう自分でわかってるのかな(*´▽`*)
この眼差しって武器なんだよ~
d誌を読んで…
ベティ・ブルーはちゃんと観たことなかったけど
映画のフライヤー(写真)が印象的で知っていた。
昔のフランス映画は、私も好き。
水原希子ちゃんが好きって言うのも
トレンチコートが好きって言うのも
なんか頷けるかも(*゚ー゚*)
見た目だけじゃないと思うけど
潔い、カッコいい、凛とした女性が
好きなのかな…
私も映画の半券、とっておく人です。
さすがにビンには入れてないけど(笑)
デンマークのコペンハーゲン
行ったことないけど、私も北欧は好きだな。
街並みがお洒落だし、空気も澄んでそう。
デザインの聖地でもあるし
有名な椅子のデザイナーもいる。
ぜひ連れて行って下さい(違うか)
プレゼントは、経験からして
やっぱり聞いて欲しいかも~(^▽^;)
好きな相手からだったら、嬉しいけど
自分の趣味を押しつけられたら、ちょっと困るかな(笑)
学生時代、付き合う前だった彼に
新宿アルタの前でバラの花束持って待たれたときには
ドン引きしたわ~( ゚ ▽ ゚ ;)←バブル時代
赤いバラ一本のチェリーズ勉くんのほうが
キュンときた←遠い昔
ナンセンスなお笑いが、大好物な男が
やっぱり好きですヘ(゚∀゚*)ノ
スピリチュアルを密かに信じてるところ
めっちゃ共感する(笑)
撮影のときも、見せなくともアクセしてるよね。
お守り的なのかもしれないけど
いっぱい持ってるんだから
どんどん見せて欲しいな(*^.^*)
Mステで5ringsを歌ったとき
人という字を手に書いて飲んじゃうところ
久々に見たら、ちょ~愛おしかった(*v.v)。
験担ぎ(げんかつぎ)、私もするタイプかも( ´艸`)
笑わせてくれたり
泣かせてくれたり
今年もあなたにはいっぱい楽しませてもらいました。
今年は、いっぱい会えた(*゚ー゚*)
ありがとう…
メッセのように来年も楽しむ、楽しむ、楽しむ…
まだ今年を振り返るには早いけど
とっつーを知れば知るほど好きになる一年でした。
きっと、私の好きの炎も消えない…
大好物なとっつーの手、指(///∇//)
カラーじゃないのが、残念だ
Android携帯からの投稿
AD