[9378] no name(2025-11-14 21:45:40)
ファンドの当該の土地でなく近隣の総合病院誘致をわざわざ記載した目的を問うてもそんな回答なんでしょうか?(^_^;)
[9368] no name(2025-11-14 21:09:58)
被弾民は「ヤマワ家」の一員だ
[9367] no name(2025-11-14 21:07:55)
ヤマワケは人類に教訓をもたらすために現れた。
利回りに目がくらんだアホどもを一掃するために。
松田は後世に評価される。松田亡き後もヤマワケに出資する
愚か者には救いなどあるはずもなく、全損こそがふさわしい。
神はそれほど寛容ではない。忍耐にも限度があるのだ。
[9366] no name(2025-11-14 21:03:10)
あきらめろ。韓国はアエマより絶望的。
松田肝いりの純度100%の詐欺。
[9362] no name(2025-11-14 20:44:56)
水納島が
みんな死にな
に感じてきた
[9361] no name(2025-11-14 20:37:11)
韓国アクアどうなってんだ。
レポートでは10月末に金融機関と融資締結。
11月末に融資とかいてあったが、「遅れております」か
「締結には至りませんでした」なのか。
[9360] no name(2025-11-14 20:36:53)
富谷ファンドレポートに関して、富谷市による総合病院の誘致情報ではなく、本ファンド自体の運用状況・今後の見通し等の情報提供を求めましたが、カスタマーサポートセンターからは想定通りのゼロ回答でした
↓
現在、開示できる情報としては不足な面もございますため、情報の確立に尽力している段階でございます。
進展がございましたらファンドレポート又はお知らせにてご報告いたしますので、情報の開示まで今しばらくお待ちいただけますと幸いです。
[9313] no name(2025-11-14 16:09:43)
前にもあるよ
[9311] no name(2025-11-14 16:04:24)
エムトラスト、募集延長。
今までこんなことなかったのに。
[9301] no name(2025-11-14 14:53:14)
アクアは音沙汰ないね
[9281] no name(2025-11-14 12:40:40)
そのモンスターを自主的に追い出したなら
まだ望みはあるかな
[9266] no name(2025-11-14 12:21:31)
富谷含めヤマワケで解約できた方っているんですか?
[9261] no name(2025-11-14 12:11:24)
松田が産んだモンスター詐欺企業。
そのDNAは今もしっかりと受け継がれ、
114億の償還延長、不実告知、蓄電池に
確実に息づいている。
[9260] no name(2025-11-14 12:02:22)
キャラクター「ヤマワ家」なんてやってないで
償還せえや
[9239] no name(2025-11-14 09:59:16)
償還不能で全損でフィニッシュですとは書けないから、
お茶をにごすしかない。ヤマワケもつらいのよ。
[9238] no name(2025-11-14 09:41:04)
水納島にしても富谷にしても、結局何が言いたいという言い訳をファンドレポートで書くようになった。売却の可能性が高まったのか、次なるステップは何かなど具体的な展望をコメントせず、断片的情報を取って付けたように載せている。
出資者はさらなる説明をカスタマーセンターに求めないとさらになめられるよ。
[9232] no name(2025-11-14 09:16:51)
富谷市
誘致は56号線の西側の空き地、ファンドの土地は東側の市街化調整区域で、誘致はプラスでもマイナスでもない無関係
[9228] no name(2025-11-14 09:09:04)
そうなの?!
[9223] no name(2025-11-14 08:16:12)
何を今さら・・・
ただ延長案件の原資は投資家だから、ヤマワケに痛みは無い
ただ会員の多くが被弾民であり、事業継続は無理だろう
[9209] no name(2025-11-14 07:25:42)
5億で募集しても、もう集まらないかも。
社長が銀座で毎晩豪遊したり、使途が不明瞭だし。
償還は無理だろうな。
[9207] no name(2025-11-14 07:18:13)
償還延長は事実上の全損。売れても二束三文。
今後、蓄電池とエムトラにも出口はなくなる。
ヤマワケはもうもたない。
[9197] no name(2025-11-14 02:35:28)
水納島早く返して下さい。ヤマワケが倒産する前にお願いします。ヤマワケは延長した期間は利子を付けるって言っているけど無理ですよね。そんなのいらないので早く返還して下さい
[9144] no name(2025-11-13 22:18:09)
松田にしっかり損害賠償させなかったから
こんなことになる。
もう、ヤマワケは終わり。
エムトラストも蓄電池も集まらない状態。
[9110] no name(2025-11-13 19:36:23)
サラトガは松田が元社長だよね?
普通に考えて、またまた松田へのキックバック込みのパターンかなと
今はエムトラスト&蓄電池でまともになったと言ったらいいのか、単に前がクソすぎたと言うべきか
[9094] no name(2025-11-13 18:05:26)
アエマ以下事故案件合計113億
[9091] no name(2025-11-13 17:57:06)
サラトガ案件はどれも高値掴みだったという事か
[9089] no name(2025-11-13 17:47:11)
サラトガ運用延長だった
[9067] no name(2025-11-13 16:41:14)
エムトラストはヤマワケだけじゃなく他のクラファンにも案件だしたりしてるから弱みを握られていたり共依存関係という訳でもなくその都度都合のいいところで資金調達してるだけだろう。
そもそも優待事件の時にあの美山がオフレコで「エムトラストだけはポンジじゃない」と発言している。
エムトラストは依然としてヤマワケの株主である事には変わりないから投資先を窮地に追いやるような事はしないと思う一方、既に見限っていて損切りを視野に完全子会社のクラファンを始めたという見方もできる。
[9063] no name(2025-11-13 16:15:36)
野村屋の募集金額がいきなり3億円台になった。
掲示板で指摘されていることを受けて募集金額下げたんだと思うけどそうすると今まで集めた5億円台の妥当性がなかったことの証左になり国土交通省はホンマに立入調査した方がいいぞこの会社。
蓄電池の仕入原価はコンテナ、PCS、EMS、変圧器、キュービクルで全部合わせては3億円くらいかと思う。今回は妥当性がある。前回までは2億円余計に募集していたと思われる。
今スターシーズというアパレル事業の母体の会社とIRあげまくっているけど蓄電池は太陽光と違ってかなり専門性が必要な事業で電気のことなんかなんもわかってないアパレル会社に販売責任能力なんか100%ないと思う。
また蓄電池事業で一番重要なのが需給調整力市場での取引だけど天下のHUAWEIですらまともにその市場参入するのに1年~2年かかっている。RE100も一発目の案件かなり苦戦している。
[9054] no name(2025-11-13 14:36:13)
そのゲームへ参加料が子ども銀行券で良いならやってみたい
[9050] no name(2025-11-13 14:14:31)
刺激にうえたそこの君。野村屋の蓄電池に投資してみないか。
償還までのドキドキも込みで利回り14%。
これで退屈ともおさらば。そのへんのアトラクションとは
スリルが桁違い。本物のスリルを味わってみないか?
[9048] no name(2025-11-13 14:06:12)
無から有を生み出し、14%もの利益をもたらす。
これぞ、蓄電池マジック。
[9047] no name(2025-11-13 14:02:36)
蓄電池、ファンド募集の扉絵に野村屋の名前いれなく
なったなw
逆効果だからか。
[9035] no name(2025-11-13 12:54:33)
日本中の空いてる土地に蓄電池
byヤマワケ
[9034] no name(2025-11-13 12:53:40)
誰か蓄電池の実態調査してくんないかな。
絶対やばいことになってるよ。
[9033] no name(2025-11-13 12:52:24)
蓄電池無限に増やすしかもうない。
[9031] no name(2025-11-13 12:47:48)
サラトガ板橋
そろそろ1か月前だから
たぶんそういう事なんでしょうね
[9026] no name(2025-11-13 12:30:40)
エムトラストも野村屋も募集埋まらず。
今まで循環取り引きを繰り返してきたが、
もう持ち出せる資金が尽きたかな。
案件埋まらないのは、ヤマワケのリスク。
ババ抜きが始まるよ。
[9018] no name(2025-11-13 11:29:45)
来ないですよね、、、
明日来るかな
[9015] no name(2025-11-13 11:20:16)
サラトガの板橋のレポートが来ないが、延期ってことかこれ?
[9012] no name(2025-11-13 11:06:12)
失礼、すでに話でてた
[9011] no name(2025-11-13 11:05:18)
エムトラスト、不動産クラファン開始する、ヤマワケと縁切りなのだろうか
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000070783.html
[9004] no name(2025-11-13 10:32:52)
直接関係ないだろ
ガキの言い訳みたいな文章だな
[9001] no name(2025-11-13 09:41:18)
昨日、レポートが来まして償還11/28に変更なしでした。
流石にこの時期のレポートなら大丈夫かと。
[8984] 1024(2025-11-13 07:32:36)
ラーメン屋開業してないのにラーメン屋案件満額償還とか
分別管理してなさそうだからそうなるよね
[8981] no name(2025-11-13 07:02:40)
全く関係なくて草
何か書かないと出資者が騒ぎ出すからとりあえず書いたんだろ
[8980] no name(2025-11-13 07:00:05)
あるだろ…
[8966] no name(2025-11-13 01:22:39)
ファンド取得地売却と近隣地の総合病院開設は関係あるの?
宮城県富谷市 事業用地EXITファンド【月次】
2025年11月12日
ヤマワケエステート株式会社
ご購入いただきました「宮城県富谷市 事業用地EXITファンド」の運用状況および今後の見通しについてご案内いたします。
1 ファンド概要・特色
本ファンドの投資対象は、宮城県富谷市にある27,936.81㎡(約8,450坪)の土地(以下、本物件という)です。富谷市は仙台市の北隣に位置するベッドタウンとして発展を続けています。ヤマワケエステート社が未開発の土地の所有権を取得し、開発許可に係る前準備をする予定です。今後別のファンドにて本土地の隣地を取得し、活用する土地の集約化を進める予定です。会員の皆様には本物件の取得費用などを募集します。投資額に応じて賃料収益と土地の売却益の一部を分配する予定です。想定利回りは年利17%(税引前)、運用期間は約18ヶ月です。
2 運用状況と今後の見通し
本ファンドの対象地の近隣にて、富谷市が総合病院の誘致を行い東北医科薬科大学が候補に決定しました。2026年4月の正式協定締結にむけて富谷市において病院立地推進本部が設置され準備が進められております。
3 弊社ファンドの運用状況
現状での本ファンド運営に関して当初の以下スケジュールから変更ございません。
(運用スケジュール)
運用開始日:2024年11月19日(火)
運用終了予定日:2026年5月18日(月)
償還予定日:2026年7月31日(金)
[8963] no name(2025-11-13 00:57:49)
テクラ叩き芸人とヤマワケ叩き芸人が同一説が浮上
[8961] no name(2025-11-13 00:24:27)
エムトラスト案件の償還が延長になった時、
募集が集まらなくなった時、
すべては終わる。
野村屋の蓄電池も集まらないだろう。
ヤマワケが倒産したら、案件全損。
[8932] no name(2025-11-12 21:21:38)
高輪が大丈夫そうとおっしゃる理由を知りたいです。
[8930] no name(2025-11-12 21:01:28)
高輪は大丈夫そうやな。
[8928] no name(2025-11-12 20:35:23)
ヤマワケは100%終わりだが、エムトラもどうあがいても
終わりかも。南無。
[8927] no name(2025-11-12 20:33:38)
エムトラがwe capitalの大株主なら、
要するにヤマワケとエムトラは関係者間取引で、
事実上のポンジ状態。これなら、エムトラだけが、
常軌を逸した利回りで金借りても、100%満額償還の
不可解の説明がつく。
決算公告なんかできない理由もわかる。
[8924] no name(2025-11-12 20:29:49)
エムトラストに投資してるやつは情強じゃね?
[8922] no name(2025-11-12 20:27:50)
もう、新規情弱を獲得できなくて、
エムトラスト案件埋まらず。
[8919] no name(2025-11-12 20:25:02)
さあさあ、ヤマワケ祭りが始まるよ!
終わりに向けて。
[8918] no name(2025-11-12 20:24:27)
だから、年利10%なんかで金借りて、うまくいくほど
不動産業界は甘くない。ましてその高額な利率で
金集めるためだけにわざわざ多額の広告宣伝費使うとか、
間違いなく詐欺だから。
二度とだまされないように。
[8912] no name(2025-11-12 20:13:01)
ヤマワケから逃げるタイミングで、最後が地面師案件。
これは・・・
[8910] no name(2025-11-12 20:07:02)
エムトラがヤマワケから離れたら、出資者はいままでの
エムトラの案件を徹底的に調べた方がいい。
ポンジをいっさいしてなく、満額償還できてんなら、
最初から、そもそもヤマワケのように最強に不利な条件ではなく、
銀行や信販会社から低利で借りてるからな。
必ずやばい実態がでてくる。
[8907] no name(2025-11-12 20:02:33)
ヤマワケもエムトラも破滅。これが正しい。
今さら、エムトラだけ逃げられるわけないだろ。
松田の友達で事業立ち上げから関わってんだから、
最後まで友人であるべきで、責任とらなきゃな。
[8906] no name(2025-11-12 20:01:57)
買取会社保証は今どうなってるの?
[8904] no name(2025-11-12 19:58:11)
エムトラのくら替えはうまく行かない。
ヤマワケは、エムトラの損失を実質的にずっと
補填してきたから。エムトラは逃げられないよ。
ヤマワケと一緒に破滅するしかない。
[8899] no name(2025-11-12 19:50:09)
エムトラスト案件が埋まらないのは
何か関係しているのかもね。
タコ足操業していたのかな
[8894] no name(2025-11-12 19:02:33)
怪しい案件をヤマワケとして泥かぶって全部処理した上での事業譲渡とかも狙ってるのかな
[8893] no name(2025-11-12 19:00:52)
そうなると蓄電専業クラファンか
[8892] no name(2025-11-12 18:49:50)
単純にヤマワケに支払う手数料を払いたくないからだろう。
しかし、これはヤバイな。
エムトラストに逃げられたら残りは野村屋だけになってしまう。
[8884] no name(2025-11-12 17:55:22)
すっかり話題にも出てこずあきらめ感ただよう八戸アエマ。現経営会社が転売して償還することになってるが、そもそも他に返さなきゃならない費用もあるようだし、現在の集客・売り上げ状況が惨憺たる様子で…。
あとは現状をリセットして再改装するか、再開発なんだろうが、アエマの向かい側でのマンションメインの再開発で国補助と同額での市役所の15億円補助に地元が結構もめたのよ。それ以上の規模となるアエマ跡に公的補助が入った再開発は厳しい。地元企業が準備してる別の再開発より先に支援は無理だし、そもそも八戸市役所の体力的に困難と思われる。となると、公的補助に頼らない再開発となるが、資材高騰のおり、それはもっと無理と思われる。お金が出て来る算段が立たないのよな。
[8883] no name(2025-11-12 17:52:51)
エムトラスト自体がwe capitalの大株主だろうから自殺行為はしないだろう
[8875] no name(2025-11-12 17:36:44)
エムトラストは25年9月期は売上前期比100億以上増
営業利益過去最高とあるね
それにトンズラされるとここは終わりだ
[8872] no name(2025-11-12 17:26:57)
2018年設立で本社が徳島
前からあるのね
[8871] no name(2025-11-12 17:23:21)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000070783.html
エムトラスト株式会社、―完全子会社「TORCHES株式会社」を設立し、不動産クラウドファンディング事業を開始
脱ヤマワケなんですかねえ。どういう背景なのか
[8864] no name(2025-11-12 16:33:08)
危ないのだけいつも別日で来るよね。統一してほしわ。
[8845] no name(2025-11-12 13:38:30)
韓国はきてないな
[8832] no name(2025-11-12 13:10:32)
自分の投資してるのだけだよ
[8831] no name(2025-11-12 13:05:27)
【8828】15件も出ませんが…投資してる物だけ来る感じでしょうか?
[8828] no name(2025-11-12 12:58:27)
ログインして最初の画面で出る
[8827] no name(2025-11-12 12:56:27)
【8826】ドコで見れますか?
[8826] no name(2025-11-12 12:54:34)
やばいとこはわからん
普通に15件ぐらい来てた
[8825] no name(2025-11-12 12:50:54)
レポートきてないです
[8800] no name(2025-11-12 11:18:35)
レポート出たね
[8791] no name(2025-11-12 11:00:50)
ついに地面師があらわれたのか?
[8785] no name(2025-11-12 10:16:10)
売主が所有してない物件て
特殊すぎて普通避けるだろ
[8784] no name(2025-11-12 10:07:15)
今回みたいにエムトラで利回り高くて、短期の案件で
埋まらなかったことはない。
いままでとはフェーズが変わったのでは。
もうヤマワケもエムトラも泥船だと認識されている。
[8776] no name(2025-11-12 09:03:16)
お友達出資分だけなんだろうねzキャンセルできるの
個人投資家、お前はダメだ
[8770] no name(2025-11-12 07:54:39)
大口からのキャンセルでリセール。
これサクラ??
っていうか、キャンセルって可能なのか?
[8765] no name(2025-11-12 06:25:52)
エムトラが埋まらなくて条件変更で再募集とか今にはじまった事でもない
[8719] no name(2025-11-11 23:19:21)
エムトラスト案件、期日までは埋まらないな。
最期の時がきたかな。
[8712] no name(2025-11-11 22:05:39)
見たいです
[8580] no name(2025-11-11 15:02:17)
エムトラは決算公告もだせない状態。
出さなければ、様々な憶測や風評を生むのに、
それでもださない方がマシという判断なのだろう。
[8579] no name(2025-11-11 14:59:45)
最近、エムトラもリセールばっかだったしな。
大口が続々とキャンセルしてるのか
もともと身内が買ってて、
予定通りのキャンセルなのかわからんけど、
いずれにしても、もう不人気で警戒されてる。
[8578] no name(2025-11-11 14:58:22)
韓国どうなったんだろう
[8557] no name(2025-11-11 13:22:58)
みんな土地の価値とか見てないんだなぁ
よほどマシだと思うが、取得時期が先というのがよく分からんのかな
よほどよくわからんのには投資してるのに、不思議。。。
[8554] no name(2025-11-11 13:12:49)
みんながヤバさに気づきはじめたのでしょうか。
ヤマワケに大切なお金は預けられません。
エムトラストも蓄電池も超ハイリスクミドルリターン
で、割にあいません。初期ならまだしも、
今は破裂寸前。誰もババはひきません。
[8551] no name(2025-11-11 13:06:57)
それにしても、エムトラスト案件、
埋まらなくなったな。
[8548] no name(2025-11-11 12:46:11)
ヤマワケの毎月のファンドレポートが今月は遅いな
[8547] no name(2025-11-11 12:44:55)
韓国、松田さん主導なんですね
20だけにしといて本当によかった
[8545] no name(2025-11-11 12:40:21)
エムトラストと蓄電池専門ファンドなんて、
松田の方がマシまである。
ただの時限爆弾。もうすぐ破裂する。
[8544] no name(2025-11-11 12:38:19)
難なく償還できる?
マジですか?
いったいどうやって?
今や松田以上に危険要素ですよ。
償還は無理ですよ。確実に行き詰まる。
今にわかりますよ。
[8543] no name(2025-11-11 12:32:15)
松田が主導かつ暗躍したファンドは元本毀損の可能性が高いと思う
そもそも、松田は竹岡や芝と組んで不特法で素人を騙し株を売り抜けてトンズラするという絵を初めから描いていたと思われる
現在のエムトラスト+蓄電池は叩く輩はいるが、難なく償還するであろうが、何せ松田の負の遺産が足かせとなっている
[8538] no name(2025-11-11 12:04:33)
韓国ファンド、元本毀損なく償還されるだろうか
[8513] no name(2025-11-11 08:41:48)
ヤマワケは蓄電池にすがるしかない。
野村屋もヤマワケから資金が流れなく
なったら終わり。利害は一致。
ただ早晩共倒れすることは避けられないだけ。
[8512] no name(2025-11-11 08:11:37)
再エネ業界は今蓄電池が熱い。
そしてその中でよく野村屋の名前が出てくる。
本当にこいつら担ぎ上げててヤマワケ大丈夫なの?
個人富裕層から「野村屋さん知ってる?投資してくれってきたんだけど」という話を聞く。
事業会社が個人投資家にお金を依頼するときはあまり良い局面ではない時な気がする。
[8493] no name(2025-11-11 05:57:52)
最近やたら、YouTubeで広告流れてくる。
償還実績の広告。延滞実績は、流れてない。
投資しようとは、思わないけど。
[8454] no name(2025-11-10 22:43:31)
一週間ほど前に富谷市のファンドの財産管理報告書の請求をして、先週の金曜に「もう少し待って」と連絡があって本日やっとお知らせが来たが、今まで自分以外で請求した人いなかったのかな?
やっぱりふざけてるのがもう11月なのに2024年11⽉19⽇〜2025年04⽉30⽇までの報告だった。ならもっと早く報告しとけよ。
5月1日からの半年間どうなってんねん。
[8424] no name(2025-11-10 21:52:09)
大和財託って結局、大損こいて
撤退したところだよね?
本当は寝る時に悔し涙を流しているのかな?
[8418] no name(2025-11-10 21:32:17)
resarch3氏に是非、エムトラストの案件の実態を
調べてほしいですね。結果的に問題がなければ、
エムトラストの評価は上がりますね。
蓄電池がこけても、エムトラスト専用ファンド
として、ヤマワケもしばらくは存続できそうです。
[8415] no name(2025-11-10 21:24:44)
ヤマワケに投資する人はコビト氏と同じ系譜です。
やがて歴史がその正しい判断を証明するでしょう。
私のような凡人には恐ろしくて、マネできませんが。
[8412] no name(2025-11-10 21:14:54)
いえ、実際には身長は高いです。
みんなで大家さん、テクラウド、ヤマワケ、トランクルーム投資、
サブリース付きワンルーム投資など、時代の最先端をいく投資を
行なっており、そのポートフォリオの美しさは誰もを魅了します。
[8410] no name(2025-11-10 21:11:45)
また、嘘ついたのか。ヤマワケは人の金預ける資格ないな。
[8407] no name(2025-11-10 21:07:07)
コビト氏って、小人なの?
[8394] no name(2025-11-10 20:46:16)
静岡・牧之原 系統用蓄電池用地 EXITファンドの間違いだね。
ヤマワケはやっぱり信用できないね。
[8387] no name(2025-11-10 20:31:09)
富谷の財務管理報告書作成完了のメールが来たねぇ
[8307] no name(2025-11-10 16:13:47)
エムトラストの案件が最終的に売れたか否かとか
どこに売れたのかはブラックボックスになってんの?
確認したかったら、登記簿とるしかない?
[8299] no name(2025-11-10 15:56:28)
他にも期日までに売れない物件、自社で買い取って償還してたところあるよ
そんな高額じゃなかったけどね
[8298] no name(2025-11-10 15:54:46)
ナス上場の話も知らないの?
もうつぶれたけど
[8295] no name(2025-11-10 15:52:29)
普通に考えてそんな都合のいいルール成り立たない
よね。株主のメリットないじゃん。
わざわざヤマワケの案件にして、
高利回りで金ひっぱるより、自前で
やるでしょ。
ただでさえ、高利回りのリスク案件なのに、
売れなきゃ買い取りなんて、
よほどのお人好ししかしない。
必ず裏があるよ。エムトラストがまじめに
売れなかった案件の損失補填してるとしたら、
事実上の循環取引では?
ヤマワケの案件が爆増してんだから、エムトラストの
自力で補填なんかできんでしょ。
ヤマワケからの出資金から補填するしか
手段なくない?
それとも、全部完売してるのかな。
それなら、毎年やってた決算公告やめないよね。
[8294] no name(2025-11-10 15:47:29)
約束を守ってない会社もあるらしいが、そもそも約束がない会社もあるらしいからな
そこに怒るのは筋違いなんだよな。あの利回りで買い戻し必須のほうがおかしい
[8293] no name(2025-11-10 15:43:22)
この掲示板にいて知らないの?
[8292] no name(2025-11-10 15:41:46)
Mだけじゃなく全部だよ
そのルールを破った野郎がいるので
藤原社長が激怒したじゃん
[8291] no name(2025-11-10 15:37:32)
じゃあ、売れなかった分はエムトラストが買取ってんの?
利回り考えたら、大損害だよね。
エムトラストにそんな体力あるのかな。
どこに売れたのか、あるいは自分で買い戻したのかは
開示してもらわないと不安だな。
[8290] no name(2025-11-10 15:32:48)
エムトラストはめちゃくちゃすごい
離れ技やってんのに
なぜ、決算公告やめたのだろう。
満額償還してるんだから、
全部外部に売れて、業績めちゃくちゃ
好調なはずだよね。なぜヤマワケと関わりだして
からやめたのか?
まさかとは思うがポンジみたいなことは
してないよね。
[8289] no name(2025-11-10 15:31:04)
違うでしょ
期日までに売却できない案件は
持ち込み者買戻しという話
Mだけでなく他も
だけどその約束を守らないところが多数あつた
[8288] no name(2025-11-10 15:29:05)
ポンジ、ポンジって何に対しても疑いすぎだろ、みん大と違って短期でそれなりに既に償還してんだから、ヤマワケから集めた金どれだけ残ってんだよ
[8286] no name(2025-11-10 15:25:20)
エムトラストの案件って、全部利害関係者以外に
売れてんのかな?
すごい商才だよな。
この圧倒的に不利な利回りで金借りて、
全案件をさばき、利益だして満額償還。
まさに神業だよ。革命的な企業。
[8266] no name(2025-11-10 13:58:09)
エムトラストの社長の松井氏によると、
ヤマワケとの取引のきっかけは松田の友人として
立ち上げから関わって協力したのと、
ヤマワケの株主だからだったようだね。
今や、ヤマワケとズブズブになって一蓮托生になってしまった。
危惧されるのは、事実上の関係者間取引で、
ポンジのような状態になってないかだな。
これまで、すべて高利回りで満額償還してるけど、
そんなうまい話がいつまで続けられるのかね。
[8251] no name(2025-11-10 12:59:45)
すみません。
最近というと語弊があり、9月下旬です。
今後はヤマワケにシフトしてゆく方針をブログで打ち出しました。
[8250] no name(2025-11-10 12:49:56)
コビト氏、大家さんに3400万投資してる方ですね で、リテラシーの塊???ww
8235 8238 ヤマワケ信者ですか??
大家さんの分はパーですけどw
まともな情報公開しましょう。被害者増えますよ。
[8248] no name(2025-11-10 12:46:36)
【8235】情報元はドコですか?
[8238] no name(2025-11-10 11:56:51)
情強の中の情強であり、
リテラシーの塊コビト氏がエムトラストに出資?
これは大変なことになったね。
みんなで大家さんやテクラウドの時代は終わり、
これからはヤマワケが熱い!
熱い!ヤバい!間違いない!
[8235] no name(2025-11-10 10:52:18)
著名投資家のコビト氏が最近、エムトラにいれています。
コビト氏は結果を出し続けており、間違いないです。
彼の目に狂いはないため、投資判断に決定的な
影響をあたえてくれます。
[8233] no name(2025-11-10 10:38:39)
借入があまりに多すぎて、自己資本比率がやばい
ことになってるだろうね。
とても発表できる状態じゃないだろうな。
自転車操業の最終局面みたいな状態なわけで。
[8230] no name(2025-11-10 10:07:06)
エムトラスト2023年まで好業績の決算公告だしてるのに2024年は開示されてないぞ。
どういうことだろうね?
[8199] no name(2025-11-10 01:22:11)
別に言ってる事は間違えじゃないでしょ
俺も少し投資したよ
業界全体がこの数週間で急速に冷え込んでる
様な気がするけど、4億集めるのにこんなに苦戦する
ヤマワケは見たくなかったな
[8193] no name(2025-11-10 00:55:29)
ありがとうございます。まったく投資商品としての魅力がないという訳では無さそうですが数年で需給が崩れるほど蓄電池の建設(?)が多いんですね。
再エネは儲かる印象でしたが、クラバンの件といい、ここ2年ぐらいのインフラファンドといいよくわからないです。電力の値段は上がった気がするのですが…
[8190] no name(2025-11-10 00:51:38)
中の人、お疲れさん。
[8186] no name(2025-11-10 00:13:24)
買う側からしたら、初年度は利回り15%出る高収益投資物件
だけど、売買電の需給は今後悪化すると言われていて、電池の供給量が増えるほどもうからなくなる
なので、できれば最初数年で回収したいところだけど、クラファンでやるような電池の値段だと10年以上やらないと回収できないので、需給悪化したら、あっという間に不人気商品になる可能性有
「今」売ってくれるなら買いたいやつは結構いるが、電池の供給が増える1年後に同じ値段で売れるかというと、売れないかも
[8185] no name(2025-11-09 23:59:33)
蓄電池って実際どうなの?フドクラのキャピタル案件で募集してるのはよく見るけど消費者側っていうのか分からないけど買う側?からの見解が気になる
[8182] no name(2025-11-09 23:50:19)
2000万ほどいれる予定
表参道27.7%などエムトラスト高利回りファンドに軒並みぶち込んできたが、当然オール償還で感謝してもし足りないくらい儲けさせてもらっている
元本が大きく毀損する案件でもないわけだし
俺みたいにエムトラストの恩恵にあずかって投資継続の人も一定数いるはず
蓄電池は会社やってるから会社の節税対策という方向性を検討中なんで、ヤマワケでは投資はないかな
[8180] no name(2025-11-09 23:43:09)
よくよく考えたら、大家さんみたいなんではなくて、個別に延長してるから、被弾はあるが、全体が一気には当面は大丈夫じゃないかな?
今から投資する勇者ではないが、待つしかないのかな。
大金を被弾されてる方は本当に大変だとは思いますが、1件でも少しでも償還されることを祈るばかりです。
[8175] no name(2025-11-09 23:07:10)
戸越宅地ファンド行く人いる?
なかなか魅力的な利回りと立地
[8122] no name(2025-11-09 21:41:01)
おわり、おわりって何回目だよ。
一回使ったらもう使うなよ。
[8110] no name(2025-11-09 21:26:40)
リセールで見せ玉作ったのに全然集まらなくて草
存在価値ないよね
[8037] no name(2025-11-09 19:19:42)
いよいよステージ4になってきたのか?
償還延長とか、運用延長とか 色々言い訳だらけでほんとにいい加減なマネーゲームに乗せれれてしまった。自己責任とはいえ、、あまりにも詐欺に近いやり方やな。
[8005] no name(2025-11-09 15:49:47)
売り主がこれから取得する土地で
まだ所有してない案件に投資する人は
少数だろう
[8000] no name(2025-11-09 15:37:51)
エムトラスト案件、埋まらないなあ。
もう、おしまいか?
新規の情弱が集まらなくなったね。
[7987] no name(2025-11-09 15:15:20)
大和財託、五億円出資金戻らず。
[7984] no name(2025-11-09 15:12:13)
なんぼなんでも強引すぎるわ
太鼓判押してへんわ
投資の民主化とかの創業期の理念っぽいのに賛同しただけ
大和財託はそれに裏切られたと明言してるやん
[7980] no name(2025-11-09 14:46:43)
ヤマワケが破綻したら、すべての案件は償還無しか?
[7963] no name(2025-11-09 12:49:18)
ヤマワケは本田圭佑やホリエモンも太鼓判おしてます。
ここで勝手なこと言ってる無責任で貧乏なアホとは社会的責任が違う方々です。
まどわされずに投資しましょう!
[7959] no name(2025-11-09 12:43:07)
エムトラの財務状況の実態について、なぜ問題にならないのかわからない。
エムトラ案件に金入れるなら、まず一番に確認しないとまずくないか?
[7955] no name(2025-11-09 12:34:33)
ヤマワケって2年前の9月に創業か。短命だったな。
やはり、利回りの高さと寿命には相関あるね。当たり前の経済原則だけど。
エクシアより短命なのは情けない。
[7954] no name(2025-11-09 12:29:04)
ヤマワケの破綻は既定路線だが、問題はどこまで延命できるか。
知恵を絞るしかないよね。
全損したくないなら、死に物狂いで新規集めるしかないぞ!
[7951] no name(2025-11-09 12:24:17)
あとは、蓄電池やエムトラが利回り20%くらいにで比較的短期償還を
だすしかない。経済合理性を無視してファイナンス。
情弱の資金提供者がどれだけ残っているかにかかっている。
[7944] no name(2025-11-09 11:57:31)
配当だけしか見てないならすぐ埋まるだろ
信用がなくなったからエムトラ案件でも以前のようにすぐ埋まることがなくなった
[7940] no name(2025-11-09 11:37:18)
今回のがすぐ埋まらないようなら、もう終わりが近いんじゃない?
実需案件だけど、土地値考えたらごく普通に成功できそうな案件なのに、配当の高さ以外見てない投資家しかいないんだな
蓄電池との見分けもつかないとは。。。
[7931] no name(2025-11-09 11:03:30)
エムトラスト案件もすぐに埋まらなくなったし、
終わりは近いのかな。
[7927] no name(2025-11-09 10:45:16)
この人はぁ
何を言うてるのぉ?
[7924] no name(2025-11-09 10:03:17)
ヤマワケの開き直りは、ある意味、延命にはなる。みんなで大家さんが破綻したのは、
ポンジをやったから。ヤマワケのように無限償還延長すれば、配当や償還はストップ
できる。
しかし、蓄電池とエムトラでは、間もなく償還遅延が発生するリスクが高いため、
そうなると出資者は寄り付かなくなり、募集できる案件もなくなる。
いよいよヤマワケも破綻。ポンジやってた方がマシだった可能性はある。
だが、今からポンジに転換は不可能。もう金が集まらないから。
[7923] no name(2025-11-09 09:52:16)
いくら探してもでてこないのは、そういうことか。
与信から銀行は愚か信販会社すらエムトラには融資しない。
高利で不特定多数の人から金集めないと事業がまわらなくなったら、
普通は終わりだけどね。ヤマワケを切りたくても切れない。
ヤマワケがなくなれば、エムトラも終わり。
エムトラの方が先に逝く可能性も高い。
[7920] 7919(2025-11-09 09:39:02)
訂正
水納島のレポート読める人に教えて欲しいのだけど、ヤマワケはその所有者不明の土地を掴まされちゃったってこと?
それとも買おうとしたら、所有者不明の土地が紛れてたってこと?
[7919] no name(2025-11-09 09:37:38)
水納島のレポート読める人に教えて欲しいのだけど、ヤマワケはその所有者不明の土地を掴まされちゃったってこと?紛れてたってこと?
それとも買おうとしたら、所有者不明の土地が
[7914] no name(2025-11-09 09:20:09)
水納島、終わったな。
償還は無理。
[7907] no name(2025-11-09 08:29:27)
エムトラストが決算公告出さなくなったのが答え
[7900] no name(2025-11-09 07:51:59)
戸越は契約はしてるけど決裁はすんでないから、もし流れたら元金+違約金を年利12.6%の2か月分程度返還するスキームなのかな
[7898] no name(2025-11-09 07:32:24)
品川区戸越案件
[7897] no name(2025-11-09 07:14:35)
水納島の土地を所有するために、資金を調達したのでは無いか?それを実は調達してない土地がありました。だから認可が出ないんですよ。そのために土地を売って償還出来ないから延期するのですよ。というのはどういう事なのだろうか?まったく理解出来ない。取得してない土地は売れませんよ。おかしな話だ。
持ってない土地は売れない。不動産素人でも売れないことはわかりますよ。
[7896] no name(2025-11-09 06:56:35)
今回の案件
所有してない不動産を売却するとは地面師か?
[7886] no name(2025-11-09 06:08:13)
水納島の所有者不明の土地って今回初めて出ましたね。どうなるんだろ
[7885] no name(2025-11-09 06:04:12)
水納島は、参りましたね。何か全く違う理由が出てきましたね。どうなるんだろ?ただ単に役所の認可が延長されているからの理由からかなりかけ離れた理由に変更されましたね。5月29日の償還も無理ですね
[7881] no name(2025-11-09 02:48:25)
水納島の預かり額が多過ぎて
ポンジスキーム出来ないから一生帰ってこない
[7801] no name(2025-11-08 23:01:24)
倒産隔離されてないことを忘れている
7717、あったないことないよ
よく見たら書いてることあってるから見返してみて
[7728] no name(2025-11-08 21:19:21)
10%超えの利回りで資金調達して、利益もだして、全部売れるものなの?
だとしたら、エムトラは凄い会社だよね。
超薄利で案件を乱発するか、ポンジするしかないのでは?
いずれにしても自転車操業にならざるを得ないのでは。
[7727] no name(2025-11-08 21:13:10)
担保のない開発案件?
不動産クラファンは金貸しではないので担保なんてありませんよ
取得した不動産を処分するだけですよ
エムトラは都心案件なので全損はない
毀損はないとは言えない
[7724] no name(2025-11-08 21:09:47)
そう。無担保で融資してるのと同じ。
その結果、100億もの償還遅延がおきてる。
[7723] no name(2025-11-08 21:07:10)
担保のない開発案件に出資してるので、AGよりはるかに
リスクが高い。何かあったら、終わり。
無期限延長償還モードに突入。事実上の全損。
[7719] no name(2025-11-08 21:00:37)
ソーシャルレンヂィングと不動産クラウドファンデイング
突然上記の違いを理解してない人が出没してきた
AGはソシャレで金貸しなので担保を取る
ヤマワケは不動産クラなので直接に不動産を取得
不動産クラで誰から担保取るの????
[7717] no name(2025-11-08 20:54:16)
AGクラファンでもエムトラは、敬遠されてるよな。
担保とっても、不人気。
ヤマワケの場合、無担保だから、
何かあったら、全部パー。
[7713] no name(2025-11-08 20:50:59)
エムトラって、財務やばくないか。
ヤマワケから消費者金融なみに高い金利で、金引っ張りまくってんだろ。
回転止まったら、即死じゃね?
[7707] no name(2025-11-08 20:16:02)
良案件?
売り主が取得できるかわからん土地なのに
[7689] no name(2025-11-08 19:35:54)
今回のエムトラスト案件も悪くはないどころか相変わらずの良案件なのにぱっとしない
富谷や水納島など問題案件がさらに出てきたからだろう
水納島などが償還されていればその金が向かうはずだし
ヤマワケが早々潰れることもないから、以前の全く抽選に当たらない頃からしたらおいしいとも言える
しかし、問題案件に関しては運営側はもっと詳細に説明しなければならないな
せっかくの良案件でも投資手控えが起こっている
[7682] no name(2025-11-08 18:57:55)
水納島も償還不能かあ。
[7679] no name(2025-11-08 18:18:34)
水納島
ジャングリアの関係で役所の承認が遅れている話から土地所有者不明で遅れているという話に変わったのが、なんだかな。EXIT案件で償還延期は理解出来ない。
でも正直に情報を出す事で、また償還延期になるよ。ごめんね。みたいなことにならないことを願いたい。
[7672] no name(2025-11-08 17:52:55)
さあ、ヤマワケの終わりが来ますよー
[7595] no name(2025-11-08 11:22:16)
そのレポートが正直に書かれてないから問題なんだろ
行政が忙しくて遅れているはずが所有者が不明で遅れていますは全然話が違う
[7565] no name(2025-11-08 08:05:19)
それで褒められる事でもないけど、ヤマワケ比ではレポートかなり詳細になった。
言ったらこれ突っ込まれるだろうと所までけっこう素直に書いてるし。
[7544] no name(2025-11-07 23:48:35)
レポートは週明けか?
どんどん雑になってねえか?
[7504] no name(2025-11-07 20:13:05)
野村屋が連帯保証とかまったく無意味。
1案件の保証すらできない。
がんがん花火を打ち上げて終わり。
[7474] no name(2025-11-07 18:42:38)
7381
契約書にない保証なんて何を保証しているかわからないし
[7472] no name(2025-11-07 18:42:09)
7381
その通りなんですよね。
蓄電池が停滞して、販売しても儲からなくなったら逃げればいいだけ
[7290] no name(2025-11-07 12:30:56)
そもそも100億遅延してるようなところと
取引急拡大するのは、利害が一致するポンジくらいしか
考えられない。
[7286] no name(2025-11-07 12:27:43)
早期償還で安心させて、蓄電池の新規やリセールを
乱発。ただのポンジとしか思えない。
[7283] no name(2025-11-07 12:24:28)
いまのうちに銀座で豪遊。
回転がとまったら、サイナラ。
よくある話。
[7253] no name(2025-11-07 10:17:35)
蓄電池も、今年作った?野村子会社使うって怪しすぎだろ
早々に1案件償還させて、その他案件はずっと音沙汰無しも野村ポンジっぽいしな
[7249] no name(2025-11-07 10:05:56)
水納島、募集時には開発許可がExit先への売却条件なんて言ってなっかったんだから、そのことを質問してみたらどうでしょうか。
[7232] no name(2025-11-07 08:35:22)
基本、嘘しかつかない。
言い訳とその場しのぎ。
クラファンやる資格なし。
償還遅延100億をなめるな。
[7220] no name(2025-11-07 07:53:26)
これだけ嘘まみれだとレポートなんて何の意味も無いな
元本毀損で償還されて訴訟する場合の証拠にするくらいか
[7209] no name(2025-11-07 06:31:23)
社員さんおはようございます
[7206] no name(2025-11-07 05:30:31)
https://bunshun.jp/articles/-/60126?page=3
なるほど、岡村徳久、検索すると色々出てきますね。
松戸とすすきので詐取する一方で、きれいな顔もある
[7205] no name(2025-11-07 05:22:29)
富谷は嘘ついて金集めたから、これくらいは朝飯前。
嘘つくのも仕事のうち。ファンド組成手数料とれたら、
ぶっちゃけどうでもいいが、ちゃんとやってるから、
騒がずにおとなしく待ってろ。
投資は自己責任。
[7202] no name(2025-11-07 05:07:21)
ジャングリアの影響で行政側が忙しくて遅れているって説明は嘘だったのかよ
[7201] no name(2025-11-07 02:30:25)
水納島も、得意のヤマワケ後出し情報でどんどん雲行が悪くなってきたな。
ほんまにたいがいええ加減な会社やね。
2 運用状況と今後の見通し
開発許可につきまして、当初見込んでおりました10月末時点で許可はおりておらず、現在も引き続き手続きを進め
ております。
島の南東側において、所有者不明のために農業振興地域の解除申請が行えない土地が3筆存在しております。農
業振興地域未解除の土地は開発許可申請の対象地外であることから許可申請自体に法的な問題はないものの、
建築予定建物との関係を図面なども提出した上で沖縄県の土木建築部建築指導課の担当者に詳細を説明し、許
可手続きを進めております。
島の北西側のエリアでも同様に所有者不明で農業振興地域が解除されていない土地が存在しておりますが、問題
なく開発許可を取得済みであり、建築確認申請段階となっております。
投資家の皆様には情報開示の遅れおよび償還延長が生じる状況となりましたことを重ねてお詫び申し上げます。
[7167] no name(2025-11-06 22:54:09)
ああ、ここに書き込んでるやつもな
[7166] no name(2025-11-06 22:53:52)
割と短期の償還ばっかだから、すぐに結果でるな。
ヤマワケにトドメをさすのは間違いない。
[7165] no name(2025-11-06 22:52:24)
松田だけの問題ではない。ヤマワケや親会社、取引先すべてが
腐っている。今更、何を言ってんだ?
[7155] no name(2025-11-06 22:13:16)
ヤマワケ案件への不信感だろ
ド新規しか応募しないだろ
[7149] no name(2025-11-06 21:53:32)
ちなみに、水納島は松田案件ではないのに、なんで償還が懸念されてんの?
[7137] no name(2025-11-06 20:36:02)
松田対レボリューションもプロレス、あるいは当社も被害者ですという立ち位置に持っていくための策略の可能性もあるしな
五味田氏やトンピンによれば、松田が去った後に松田の懐刀や愛人社員が色々処理したようだから証拠も散逸した可能性も高い
[7129] no name(2025-11-06 20:01:03)
早く、松田に損害賠償させろや
[7106] 1024(2025-11-06 18:56:45)
ヤマワケエステートだけじゃなくて
不動産クラファン全体に懐疑的に見る雰囲気になったから
業界全体に厳しくなるんじゃないの?
[7002] no name(2025-11-06 12:26:40)
みんなで大家のニュースにヤマワケもビクついているだろう
水納島、富谷、銀座案件あたりは国交省や大阪府にクレームや相談をしている投資家も少なからずいるだろうから、管轄から説明を求められる可能性もあるからな
[6951] no name(2025-11-06 08:20:46)
決算書から償還日の設定に無理があることを読み取れるとは、アンタは凄いな。そういう書類だったかな。
そもそも、投資判断する時点で決算書があると思っているのか?
[6934] no name(2025-11-06 04:06:47)
リープ不動産 岡村徳久 大麻畑王だそうです。
https://ul.h3z.jp/jylxfgKV.jpg
[6922] no name(2025-11-06 00:57:38)
水納島レポート
行政の遅れのせい一辺倒でなくなったな!
配当について触れなくなったな!
[6906] no name(2025-11-05 22:30:55)
そういう奴に限って決算書も読めなさそう。
[6904] no name(2025-11-05 22:25:08)
水納島、レポート出すのが遅い。
開発許可が出るのが遅いが、役所は決裁取るにも時間がかかるから。年内には許可出るか?
[6902] no name(2025-11-05 22:22:13)
こんなに杜撰な見通しで償還期日を設定して、安易に半年一年延期する。
素人かコイツら。
[6896] no name(2025-11-05 22:03:49)
水納島、レポート出てたけど進捗なさそうね
[6895] no name(2025-11-05 22:01:50)
リスクが凄くあるのに配当利益(年間利回り・税引前)が十数%
俺は投資できない
[6826] no name(2025-11-05 17:05:38)
松田あての損害賠償の裁判はどうなっているのよ。
[6696] no name(2025-11-04 21:29:12)
野村屋って、蓄電池失敗した時の連帯保証先なんでしょ。
会社の規模からいっても財務的にかなり無理があるのに、
乱発して当初から疑問をもたれてたよね。
銀座で毎晩豪遊する余裕なんかないはずなんだが。
答え合わせになってないか?
[6693] no name(2025-11-04 21:23:31)
キャバクラ専用ファンド。
リターンはなく、投資先の方にキャバクラで豪遊して
楽しんでもらうのが目的だとしたら、悲しい。
松田の時と変わらん。
[6691] no name(2025-11-04 21:22:16)
みんなで大家さんの2000億円の壁は超えるのか?
[6688] no name(2025-11-04 21:19:58)
エクシア菊池と同じじゃん。キャバクラで豪遊して、溶かす。
実態は、蓄電池のようにエコとは真逆w
[6683] 1024(2025-11-04 20:58:41)
出資者から集めたお金を
会社の幹部がヤマワケエステート
[6572] no name(2025-11-04 12:29:54)
もう、ヤマワケはオワコン。
てか、クラファン自体がオワコン。
[6466] no name(2025-11-03 14:01:02)
富貴製麵はどうなっていますか?
[6462] no name(2025-11-03 13:31:34)
豪遊はありそうだけどどうなんでしょうね。
実際のところを知りたい
[6453] no name(2025-11-03 11:40:53)
大事な内容なので具体的に情報お願い
[6431] no name(2025-11-03 10:10:42)
野村屋の出資金、銀座豪遊とかに消えてたりしてな。
あとはマネロンして、スッカラカンだったりして。
ヤマワケは手数料だけゲットできればあとは関係ないし。
[6391] no name(2025-11-02 23:18:55)
ヤマワケは松田や野村屋にヤマワケされるという意味。
勘違いしてはいけない。
[6388] no name(2025-11-02 23:16:38)
蓄電池がまともなら、奇跡。そんなのあり得ない。
原野から利回り14%など生まれない。
野村屋が銀座で豪遊は、松田やエクシアの菊池と同じで、
原資は同じ。派手に飲めるうちに飲まないとな。
[6328] no name(2025-11-02 16:39:14)
ってか、既存事業者、野村屋に限らず、建築確認申請出してないところばかりだと思うが・・・
[6326] no name(2025-11-02 16:38:03)
第一種特定工作物には含まれないんじゃないの?
俺はそう理解してたけど、どこ情報?
[6296] no name(2025-11-02 13:11:05)
野村屋の関係者がのヤマワケの関係者にあると聞いてるのだけど本当?
野村屋の代表者は毎晩のように銀座で豪遊してると聞いたけどホンマに大丈夫?
蓄電池が第一種特定工作物に該当するとかそのレベルのことを代表が理解してなかったとも聞いている。
[6292] no name(2025-11-02 12:44:59)
株でぼろもうけした人だよ
自分で調べてね
[6289] no name(2025-11-02 12:42:10)
違うねえ。ちゃんと調べてね
[6269] no name(2025-11-02 09:48:07)
宮の森は売れたみたいだけど、
満額、配当つきで償還されるのかな?
[6255] no name(2025-11-02 08:27:39)
つけは全部ヤマワケ出資者負担。
最高のビジネス
[6254] no name(2025-11-02 08:26:33)
レボリューションのボスか。
ヤマワケの出資者利用して儲けようと
するのは松田だけじゃないのね。
関係者全員やばいじゃん。
[6236] no name(2025-11-02 00:21:41)
富谷案件に関与している株とは?もう少し詳しく教えてください
ヤマワケに遠慮することなどないでしょう
[6234] no name(2025-11-02 00:14:28)
松田氏関連がほとんどなので、示談金で
松田氏家族、親戚から回収できることを願いますね。
あと柴田達弘、芝、竹岡もね。
M山という富谷案件に関与している株でぼろもうけした人には
どうアクション起こしているのか。
[6233] no name(2025-11-02 00:11:46)
隠ぺい?あほか!
[6219] no name(2025-11-01 23:13:30)
ヤマワケの遅延っぷりを覗こうと思って公式みたんだけどよくわからん。
宮の森とか、ステータス集計中になってて、あたかも売れたのかと思いきや、
画像に、売却未完了とか書いてあるが、集計中からステータスもどしてないだけ?
この表示よくないね。
検索エンジンのクロールにひっかけさせない工作してるってことでしょ。
明らかな隠蔽工作。
[6158] no name(2025-11-01 20:01:20)
最初はびびったが、何か見慣れてきたな
[6143] no name(2025-11-01 17:46:11)
宮の森、すすきの
[6124] no name(2025-11-01 16:13:18)
蓄電池は野村の子会社になったり地図は出さなくなったりなど、怪しさ増しましだな
[6086] no name(2025-11-01 14:01:35)
>
これ、リープ不動産てまともな会社なんか?
[6083] no name(2025-11-01 13:49:59)
どの延長案件、被弾してるの?
[6036] no name(2025-11-01 10:32:50)
延長案件は、まず元本償還は無理だろうな。
[6012] no name(2025-11-01 08:22:21)
阿嘉島が訴訟になってるってどこかででてましたでしょうか?内容証明までしか確認できません。
[5991] no name(2025-11-01 01:25:19)
GOOD JOB
ありがとうございます!
[5986] no name(2025-11-01 00:16:19)
最新情報へ更新しました
記載漏れや日付等記載内容に誤りがあれば、ご指摘ください
(自身対象外の直接投資家限定情報については、本掲示板や他掲示板への投稿等で把握)
【10月31日時点の問題案件】
■償還延長(6件、61.57億円)…「運用終了」旧定義優先適用(fromヤマワケ)
62_宮の森2nd(KFK、(プロスタイル))5.55億円 12ヶ月(→’26年2月27日)
106_宮の森3rd(KFK、(プロスタイル))3.20億円 10ヶ月(→’26年2月27日)
119_宮の森4th(KFK、(プロスタイル))6.85億円 9ヶ月(→’26年2月27日)
⇒宮の森:訴訟等により松田氏から債権回収?
37_世田谷区岡本(M山氏関連)3.43億円 12ヶ月(→’26年4月30日)訴訟
38_阿嘉島(M山氏関連)3.17億円 12ヶ月?(→’26年4月30日?)訴訟
⇒工事委託業者情報訂正(10月23日)
128_水納島(ZEKKEI)39.37億円 7ヶ月(→’26年5月29日)
■運用延長(14件、44.50億円)
25_八戸アエマ(やまき)6.97億円 12ヶ月(→’26年2月27日)
40_新松戸駅近ビル(リープ不動産)5.73億円 12ヶ月(→’26年3月12日)訴訟
⇒別訴訟(松田氏宛)あり
46_すすきの(リープ不動産)5.30億円 12ヶ月(→’26年3月26日)訴訟
⇒別訴訟(松田氏宛)あり
95_韓国アクア(KFK)12.5億円 6ヶ月(→12月18日)
126_みなかみ町 グランピング(アロット?)0.86億円 6ヶ月(→’26年3月9日)
140_代官山 テナントビル(REVOLUTION)7.13億円 6ヶ月(→’26年1月30日)
<サラトガ>
76_神戸市東灘区 レジデンス(サラトガ)1.46億円 12ヶ月?(→’26年5月27日?)
91_北九州市小倉 宅地(サラトガ)0.15億円 12ヶ月?(→’26年5月29日?)訴訟
110_鴻巣市 レジデンス(サラトガ)1.13億円 12ヶ月(→’26年4月24日)
113_北九州市小倉2nd 宅地(サラトガ)0.14億円 12ヶ月?(→’26年5月22日?)訴訟
129_流山市 宅地(サラトガ)0.23億円 6ヶ月(→12月26日)
142_小田原市 宅地(サラトガ)0.49億円 6ヶ月(→’26年1月30日)訴訟
144_八千代市村上 宅地(サラトガ)0.87億円 6ヶ月(→’26年1月30日)
186_八王子市 レジデンス(サラトガ)1.54億円 6ヶ月(→’26年3月31日)
≪問題案件の償還実績≫
■運用延長(1件)
44_甲府市湯村ヒルズ 宅地(NeoGrowth)3.92億円(償還:5月30日→6月24日)
■利回り下方修正(1件)
100_祇園(柴田商事)8.38億円 17.8%→3.69%(償還:10月31日→7月25日)
【10月31日時点の懸念案件】
■個別(2件)
132_銀座7丁目 元本定時償還型(銀嵐)元本 2.04億円 商業ビル地下1F内装造作譲渡
⇒対象テナントの高級クラブが4月開店後、7月閉店(予定外)
⇒内装造作買取請求等による償還・配当原資確保が不透明化
(運用予定:24ヶ月、’24年9月27日~’26年9月26日)
153_富谷市 事業用地(㈱サントラスト)7.42億円 開発許可に係る前準備後の用地転売
⇒媒介業者情報訂正(8月26日)、購入地持分割合訂正(10月9日、1/1✕→3/4○)
⇒隣地取得継続Fund計画白紙化・本Fund運用内容再検討方針提示(10月9日)
(運用予定:18ヶ月、’24年11月19日~’26年5月18日)
■サラトガ他案件状況(2件)
157_大阪市美里 宅地(サラトガ)0.095億円 早期償還済(10月31日→6月20日)
202_板橋区成増 レジデンス(サラトガ)4.38億円 運用中(終了:12月26日)
■運用延長通知期限を「1ヶ月前」から短縮
Fund no.244以降、「0.1ヶ月前」「0.2ヶ月前」「0.4ヶ月前」へ(ほぼ常態化)
[5881] no name(2025-10-31 18:49:21)
祇園食らって新規投資はやめた。本格被弾は幸いにしてないけど1,000マソほどまだ運用しているので気が気ではない。アクアはギリギリで回避した。セフセフ
[5878] no name(2025-10-31 18:38:41)
武蔵小杉と横浜のファンドの運用終了来ましたよ。後は水納島の返還ですね。早くて10月31日に知らせがあるみたいですけれど、未だ未だ延長ですかね。長くて5月31日に返還って書いてありましたね
[5856] no name(2025-10-31 17:47:58)
あ、お知らせには来てないけど2つともファンドページは集計中になってた
[5855] no name(2025-10-31 17:46:57)
集計中になつてるじゃん
[5853] no name(2025-10-31 17:45:44)
その二つもハズレ案件か?
[5846] no name(2025-10-31 17:24:09)
ですね
川崎も今日ですが来ませんね
[5845] no name(2025-10-31 17:18:48)
最近運用終了のお知らせって遅い?
今日終了予定の神奈川区EXITファンドがまだ来ない
[5816] no name(2025-10-31 16:11:22)
水納島
くらってる
10月償還が来年の6月償還予定だが
これだって、どうなるかわからん
[5811] no name(2025-10-31 15:55:48)
水納島、東灘の2案件ですか。
お互い早く卒業したいですよね
[5793] no name(2025-10-31 15:29:12)
ヤマワケ中毒さん、
2弾被弾なら被弾率何割ぐらいですか?
[5791] no name(2025-10-31 15:24:00)
まあ、蓄電池とエムトラストの案件と
リセールしかでないからね。
終了は近いかもな。
[5786] no name(2025-10-31 15:11:43)
自分は水納島とサラトガ東灘
一刻も早くヤマワケから足を洗いたいのになかなかそうはさせてくれない…
[5780] no name(2025-10-31 15:00:59)
宮の森、岡本、水納島
岡本は昨日、裁判してるはず
どうなることやら、、、
[5779] no name(2025-10-31 14:46:19)
3案件!みんな複数案件延長食らってるんですね。
5456
被弾が分かってから追加投資する人はいないですよね。
きっと被弾してる人は初期投資者が多いのかな。
[5774] no name(2025-10-31 14:25:50)
結局、松戸市のビルはリープ不動産と何について揉めてんのや?
[5772] no name(2025-10-31 14:19:31)
ポンジじゃなくても
飛んだら全部一緒
[5771] 1024(2025-10-31 14:18:19)
合ってる
で、
ポンジなら飛ぶ時は全部一緒
[5758] no name(2025-10-31 13:45:34)
ポンジでない限り、個別案件毎に結果が出るはず。
ヤマワケエステートとかレボリューションのクレジットが下がっても、ファンドの償還可能性とは直接関係無いと認識しているのだが、まちがい?
[5757] no name(2025-10-31 13:45:09)
小田原も裁判か
いつのまにか増えてる
[5756] no name(2025-10-31 13:40:57)
いや、流石に被弾してから追加で投資はしないね。
[5755] no name(2025-10-31 13:38:56)
オレは宮の森、みなかみ、水納島
[5754] no name(2025-10-31 13:31:37)
4案件!!なかなかですね。
[5753] no name(2025-10-31 13:31:22)
小倉の運用は半年間の再延長でしょうか
また、訴訟の相手は誰でしょうか
[5750] no name(2025-10-31 13:21:06)
アエマ、すすきの、アクア、水納島の4点セット
↷↷↷↷
[5739] no name(2025-10-31 13:11:18)
、流石「中毒」名乗るだけあって猛者ですね
[5733] no name(2025-10-31 13:04:32)
2被弾してさらに投資してます
ヤマワケ中毒患者
[5731] no name(2025-10-31 13:03:04)
この掲示板見てる方は運用延期とか償還延期になってる方が
多いかと思いますが、皆さん何案件くらい被弾してます?
被弾しててさらにヤマワケに投資してる猛者っているのかしら?
ちなみにこちらは札幌と韓国アクアの2案件被弾してます。
[5727] no name(2025-10-31 12:50:47)
踏み込んできて良し
[5714] no name(2025-10-31 12:29:05)
売買契約全体の取り消しだったとしたら、元金はどうなるんだろう?配当は諦めるしかないか。
[5712] no name(2025-10-31 12:28:01)
松戸のレポート
以上のとおり、第2回弁論準備期日が実施されました。
前回期日において争点となっていた違約金請求の可否に加えて、売買契約全体の取り消し可否に関する議論も並
行して行われることとなりました。裁判所より当方が提出した書面についての補充が必要であるとの指摘があったた
め、次回期日までに追加書面の作成を行います。 今回の期日を受け裁判は当方の契約取消に係る主張を整理したうえで、次回期日にて主張整理の方法について
協議していく方向です。
[5693] no name(2025-10-31 11:06:44)
小倉も裁判なんだ
[5623] no name(2025-10-30 22:29:36)
みんな島は進捗あればレポート出す
[5555] no name(2025-10-30 19:33:11)
水納島
月次ファンドレポートで確認するまでは
おとなしく待っていましょう。
年内償還延期になったので
来年が償還予定月ですけどね
[5552] no name(2025-10-30 19:21:34)
あ、本当だ。10日や15日だった
[5535] no name(2025-10-30 18:11:11)
月次ファンドレポートは月末から10日ごろに変更になって
2か月ぐらいたつたけど
[5534] no name(2025-10-30 18:08:29)
明日の月次ファンドレポートが楽しみだ。
[5504] no name(2025-10-30 15:57:16)
私も先ほど確認しました
良いですね。
[5503] no name(2025-10-30 15:56:13)
上田ホテル償還金振り込まれた〜
満額償還、誰や悪い噂を流してたのは
[5483] no name(2025-10-30 14:33:39)
ヤマワケ償還来た。ありがとう。
[5451] no name(2025-10-30 12:47:09)
レボリューションもヤマワケのファンドに投資してるって知ってた?
[5435] no name(2025-10-30 12:14:00)
ヤマワケの事ポジティブに考えてる人はここの掲示板なんか見ない。
[5426] no name(2025-10-30 11:33:43)
明日は、”180号-荒川区町屋エリア 新築ファンド” の償還予定日
想定利回り 14% 運用期間 8ヶ月
・運用開始日 2024.12.23〜2025.8.23
・償還予定日 2025.10.31
[5422] no name(2025-10-30 11:22:51)
上田、きっちり本日、早期償還‼‼
誰ですかあ~延長とか勝手にゆーてはったお利口さんわ!‼‼‼
上田の投資者の皆さん良かったですね!‼
今後もガセネタ馬鹿どもは無視しましょう!‼ww
[5417] no name(2025-10-30 10:54:09)
償還総額300億円突破ですね!
[5413] no name(2025-10-30 10:30:08)
今日もレボリューション株価下がりまくり
何があった?
[5410] no name(2025-10-30 10:21:19)
決済入金あるものは早く償還されるんだね
[5404] no name(2025-10-30 09:39:10)
だから精神的に病んでる人の書き込みは
気にしたらダメですよ。
※ 最大300件まで表示しています。