goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜FCユース・Junger FULIE

横浜FCユース友の会(私設後援会)によるユース応援BLOG

※試合などの予定はオフィシャルへ確認して下さいね(汗)

あと、1勝。 [ 投稿者] 生々流転

2016-01-13 18:18:22 | 1.試合結果
[投稿日時] 2015年12月21日(月)13時11分45秒
[題名] あと、1勝。
[投稿者] 生々流転

鹿島学園戦、応援して下さった皆様、お疲れ様&ありがとうございます。

シーガルズ昇格の「勝利の機運」をお土産に、大井まで駆けつけてくれた…サポの皆様にも感謝!!(笑)

プリンス昇格まで、あと1勝です。
まだ観ていないサポの皆様!ぜひとも足を運んで戴きたいっ。(^^)v
《鳴り物・声だしOK!! 陸上トラック無し! (日蔭で寒いけど)見やすいスタンド席有り♪》の好条件☆
更なる応援を、よろしくお願い致します!



2015重田ヨコハマ、春先のアンケートでは「家族」と表現する選手も多かった…まとまりのあるチームでしたが。
ここへ来て、妙に「吸心力」のあるチームになった気がします。

「俺の○○(選手名)」とか「俺達の…」とか。
うちのサポだけで無く、様々なカテゴリー観てらっしゃる方々にまで…何か、愛されてるなぁ(爆)
厳しい場面も色々あったけど、自分達らしいプレイが「やって楽しく・観て楽しい」雰囲気を、
醸し出している様な…。(あくまでも個人の感想ですが)

少しでも上で闘いたいのは、相手側も同じで…でも、結果を出さない限り進めない道。
ピッチに立つ選手が一番大変だけれど。
(お互いに悔いの無い様)昇格を望む総ての人々で、出来る事…頑張りましょう!
共に闘い、最後に笑顔で迎える為に。
m(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅くなりましたが… [ 投稿者] 生々流転

2016-01-13 18:15:10 | 1.試合結果
[投稿日時] 2016年 1月13日(水)18時04分4秒
[題名] 遅くなりましたが…
[投稿者] 生々流転

≪謹賀新年≫

 昨年は、悲喜こもごも激動の年でした。
 「9決・柏戦」、全国大会での「町田戦」や「柏戦」は、強烈な記憶に焼き付いているし。
 Jユースでの悔しげな貌も…。
 それでも。
 プリンスリーグ参入戦では、最高の集大成を魅せ…感動・感謝と共に新しい年への希望を、
 つないでくれました。

  人の数だけ様々なサッカーがあって、そのサッカーを楽しむ事。
  好きな事を貫くには、大変だけれど…やり切った先に、掴んだ宝物。
  この経験が、一番の収穫だったのではないでしょうか。
  (完成形ではないけれど、重田ヨコハマの一つの理想的な形だった様に思えます。)


 そして、2016年は横浜FCユース史上でも【革新の年】になりそうですね。

 TOPチームの新体制発表では、3選手(とコーチ1名)のユース関係者が新しく加わり…
 喜びに彩を添えていましたし。(笑)
 (エンブレムを胸に闘った年数が長い分、「生え抜き」というより[叩き上げ]感があった気も…(爆))

 6名のOB選手と、重田&早川の両コーチ。
 より身近になった分、背中を追いかけるユース達の目標も…高く明確になりそうですね。

 (下部組織の新体制は、掲出されていない為…現時点では、書けませんが。)
 今年は、新監督のもと…より洗練されたサッカーになりそうで、楽しみです。
 サポの皆様、好!ご期待!!
 今年も、一層の応援…よろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする