NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「FM」、
  • 日付は「11月14日(金曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから11月14日(金曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
  • リワインドタイム 星
  • キーワードのもと 音楽が聴こえる そして あなたのココロが動く
  • “あのころの私・・・” いつか聴いたメロディーが、過ぎ去った日の自身を思い浮かばせます。“この曲は・・・なに?” 初めて聴いた歌声から、きっと何かが見つかります。
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「四人目の王さま」/「ポンタ物語」
  • 【60-70年代(1)】「四人目の王さま」うた:坂本九(1967年)/「ポンタ物語」うた:藤村俊二(1977年)
  • 「四人目の王さま」作詞:高橋睦郎 作曲:和田誠 編曲:八木正生/「ポンタ物語」作詞:伊藤アキラ 作曲:小川よしあき
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
  • 古楽の楽しみ リクエスト・アラカルト
  • ご案内:大塚直哉/皆さまからのリクエストにおこたえしてお送りします。「古楽の散歩道」のコーナーでは、動物にまつわる古楽をご紹介します。
  • 大塚直哉
  • 「モテット「支配権はおん身のもの」」
    ムートン:作曲
    (合唱)ポメリウム、(指揮)アレクサンダー・ブラッチリー
    (3分12秒)
    <ユニバーサル・ミュージック POCC-4011>

    「チェロ・ソナタ 第1番 ヘ長調」
    ベネデット・マルチェッロ:作曲
    (チェロ)レナート・クリスクオーロ、(チェンバロ)アルド・クリスクオーロ
    (8分12秒)
    <Brilliant Classics BC97091>

    「「クラヴサン曲集」第1巻から つばめ」
    ダカン:作曲
    (クラヴサン)リュック・ボーセジュール
    (3分08秒)
    <Analekta AN28797>

    「「白銀の白鳥」」
    ギボンズ:作曲
    (歌)キングズ・シンガーズ、(合奏)コンソート・オブ・ミュージック
    (1分23秒)
    <EMI TOCE 13398>

    「「白く美しい白鳥」」
    アルカデルト:作曲
    (合唱)キングズ・シンガーズ
    (2分03秒)
    <EMI TOCE 13398>

    「描写的なソナタ イ長調から(かっこう、かえる、おんどりとめんどり、うずら、ねこ、の楽章)」
    ビーバー:作曲
    (バイオリン)アンドルー・マンゼ、(合奏)ロマネスカ
    (4分40秒)
    <Harmonia Mundi HMU907134>

    「オラトリオ「荒れ野の炎の蛇」から アリア“嵐と怒りの空から”」
    ハッセ:作曲
    (カウンターテナー)フィリップ・ジャルスキー、(合奏)レ・ザクサン、(指揮とバイオリン)ティボー・ノアリ
    (5分18秒)
    <ERATO 2173.239904>

    「協奏曲 ハ長調 RV.558」
    ヴィヴァルディ:作曲
    (合奏)イル・ジャルディーノ・アルモニコ
    (9分05秒)
    <TELDEC WPCC-6474>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
  • マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
  • ×(かける)クラシック 第257駅 クラシック×ハレ(2)
  • [再放送]
  • ×(かける)クラシック第257駅▽11月のテーマ「ハレ×クラシック」【MC】市川紗椰(モデル)、上野耕平(サクソフォーン奏者)
  • スカッとした秋晴れを願いたい11月。MC二人のハレの舞台「LIVE!NHK Classic Fes.2025」を控える今月は「ハレ」をテーマにクラシックの世界を楽しみましょう▽結婚行進曲・アポロ・雨だれ・レイハラカミ…、多彩なリクエストからお送りします▽先日開催した渋谷TSUTAYAでのライブ演奏も▽今週の○○節は渡辺宙明・俊幸の作曲家親子。市川さんも愛するロボットアニメから▽川柳も通常運行中
  • 市川紗椰,上野耕平
  • 「結婚行進曲」
    クーラ:作曲
    (ピアノ)舘野泉
    (4分30秒)
    <ポニー・キャニオン PCCL00123>

    「バレエ音楽「四季」から秋」
    グラズノフ:作曲
    渡辺 秀之:編曲
    (吹奏楽)関西大学応援団吹奏楽部、(指揮)西村 正行
    (7分54秒)
    <ビクターエンターテインメント VICG60483>

    「オールウェイズ・リターニング」
    ブライアン・イーノ、ロジャー・イーノ,ダニエル・ラノア:作曲
    (演奏)ブライアン・イーノ、(演奏)ロジャー・イーノ、(演奏)ダニエル・ラノア
    (4分05秒)
    <ユニバーサル・ミュージック UICY1582715828>

    「アン・エンディング(アセント)」
    ブライアン・イーノ、ロジャー・イーノ,ダニエル・ラノア:作曲
    (演奏)ブライアン・イーノ、(演奏)ロジャー・イーノ、(演奏)ダニエル・ラノア
    (4分25秒)
    <ユニバーサル・ミュージック UICY1582715828>

    「前奏曲 変ニ長調 雨だれ」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)マリア・ジョアン・ピレシュ
    (5分55秒)
    <DEUTSCHE GRAMMOPHON UCCG7070>

    「アンダルーサ」
    グラナドス:作曲
    (チェロ)遠藤 真理、(ピアノ)實川 風
    (4分00秒)
    ~渋谷TSUTAYA~

    「風笛」
    大島ミチル:作曲
    (オーボエ)榎 かぐや、(ピアノ)金子三勇士
    (3分00秒)
    ~渋谷TSUTAYA~

    「JOY」
    レイ・ハラカミ:作曲
    (ギター)アヤネ・シノ
    (10分20秒)
    <music mine/Sublime Records MMCD25004>

    「鎮魂歌(レクイエム)」
    渡辺 俊幸:作曲
    オリジナルサウンドトラックから
    (2分32秒)
    <ワーナーミュージック・ジャパン WPC68404>

    「宇宙漂流」
    渡辺 俊幸:作曲
    オリジナルサウンドトラックから
    (2分48秒)
    <ワーナーミュージック・ジャパン WPC68404>

    「喜歌劇「メリー・ウィドウ」から「唇は黙し バイオリンはささやく」」
    レハール:作曲
    (ソプラノ)マルギト・シュラム、(テノール)ルドルフ・ショック、(管弦楽)ベルリン交響楽団、(指揮)ロベルト・シュルツ
    (3分33秒)
    <日本コロムビア COCQ8317583176>
午前9時15分から午前10時05分(放送時間50分間)
  • ザ・ソウルミュージックⅡ 久保田利伸のPeace & Soul
  • [再放送]
  • 「“食欲の秋”特集」
  •  
  • 【DJ】久保田利伸
  • 「Brown Sugar」
    D’Angelo
    (4分20秒)
    <東芝EMI TOCP-3381>

    「Chocolate.」
    Kiana Lede、Ari Lennox
    (3分05秒)
    <Republic Records>

    「Strawberry Letter 23」
    The Brothers Johnson
    (4分58秒)
    <A&M RECORDS UICY-15773/4>

    「Cake」
    Trey Songz
    (4分44秒)
    <ATLANTIC>

    「Fishnet」
    Morris Day
    (4分07秒)
    <WARNER BROS. 10SW-34>

    「1, 2, Play」
    久保田利伸
    (2分51秒)
    <SONY>

    「Blackberry Molasses」
    Mista
    (4分08秒)
    <EASTWEST RECORDS AMERICA AMCY-996>
午前10時05分から午前10時10分(放送時間5分間)
  • 音の風景「心を包む、手づくり巻きす~東京~」
  • 【初回放送】2025年11月3日【語り】江原 啓一郎 ▽老舗料亭の注文を受け、食べる人を思い「巻きす」を手づくりする職人。江戸から続くものづくりの心をつなぐ。
  • 平安時代に貴族にもてはやされたすだれ。江戸時代には様々なすだれが暮らしを豊かにしました。「巻きす」は、寿司、おでん、おせちの具を作るのに欠かせない道具。今でも国産の材料で手づくりする工房を訪ねます。工房では老舗の料亭や大手食品会社からも注文を受けます。「ちゃんとしたものをちゃんと作る。」食べる人のおいしいと言う顔を思い浮かべて巻きすを作る。江戸から続く職人の心意気を今に伝えます。
  • 【語り】江原啓一郎
午前10時10分から午前10時15分(放送時間5分間)
  • らじるの時間 音声波再編のお知らせ
  • NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。
  • NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。再編に向けた取り組みとして、今後、「ラジオ深夜便」をラジオ第1のみでお送りすることなどをお伝えします。
  • 【司会】江崎史恵
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン STARGLOW
  • [再放送]
  • HAYATO(MAZZEL),TAKUTO(MAZZEL),【ゲスト】STARGLOW
  • 今夜からはMAZZELのHAYATO&TAKUTOが2夜にわたってDJを担当。今夜のゲストは、STARGLOWのKANON・GOICHI・ADAMが初登場!先輩後輩ならではの本音が満載!オーディション・トレーニーの頃の胸中、グループ「5人」という人数の衝撃、SEITOからもらった服のポケットに…まさかの爆笑エピソードも!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 【DJ】HAYATO(MAZZEL),TAKUTO(MAZZEL),【ゲスト】STARGLOW
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
  • ライブジャポニズム!福之音(フクノート) 胡弓演奏家・木場大輔(2)
  • パーソナリティーは俳優の鈴木福▽ゲストは胡弓演奏家の木場大輔(きば・だいすけ)後編▽ホームページのメールフォームから質問、ご感想などをお待ちしています!
  • ゲストは先週に引き続き、胡弓演奏家の木場大輔さん。木場さんの胡弓の魅力に迫ります!中学生から作曲に興味を持ち、高校ではジャズピアノを学んでいた木場さんは、なぜ胡弓にたどり着いたのか?胡弓と出会った頃の衝撃を告白!コーナー「至福之音」で明かす、幸せを感じる音とは?そして、自分の大切な言葉を伺うコーナー「福之金言」では、胡弓演奏家らしい名言を頂きました!胡弓による繊細で豊かな音色をお楽しみください。
  • 【出演】鈴木福,【ゲスト】木場大輔
  • 「新潟三条じょんのび節」
    (唄)木津かおり
    (2分23秒)
    <Columbia COCP-42325>

    「襲」
    (胡弓)木場大輔
    (4分27秒)

    「時の回廊」
    (胡弓 ピアノ)KODACHI~木立~
    (3分01秒)
    <IVORY MUSIC KODA-0002>
午前11時25分から午前11時50分(放送時間25分間)
  • 出会いは!みんようび ゲスト:尾上右近(1)
  • ゲストは若手実力派の歌舞伎俳優・尾上右近さん。歌舞伎の舞台では伴奏音楽の清元も務める二刀流!舞台に立ち続けるその思いとは?歌舞伎にちなんだ民謡もお楽しみに!
  • 2週に渡って歌舞伎俳優の尾上右近さんをゲストにお迎えします。ドラマ、ミュージカル、声優など幅広い活躍で注目され、歌舞伎の舞台では演じるだけでなく、なんと伴奏音楽の清元も担当!歌舞伎と深い関わりがある家に生まれた右近さん、歌舞伎が大好きになり、歌舞伎の道を志すことになったきっかけとは?25年以上歌舞伎の舞台に立ち続ける思いをたっぷり伺います。歌舞伎の演目にちなんだ民謡とともにお楽しみください!
  • 【司会】森口博子,浅野祥,【ゲスト】尾上右近
  • 「鈴鹿馬子唄」
    (唄)江村貞一
    (1分54秒)
    ~NHKアーカイブスから~

    「相川音頭」
    (唄)佃光堂
    (2分55秒)
    ~NHKアーカイブスから~

    「伊勢音頭」
    (唄)相原ひろ子
    (2分45秒)
    ~NHKアーカイブスから~
午前11時50分から午前11時55分(放送時間5分間)
  • 名曲の小箱「英雄ポロネーズ」
  • 「英雄ポロネーズ」
    ショパン作曲
    (ピアノ)清水和音
午前11時55分から午後0時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報(関東)


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • ニュース 正午のNHKニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • ひるのいこい
  • NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
  • NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
  • 【司会】結城さとみ
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
  • 歌謡スクランブル 昭和のメロディー(3)▽フィンガー5作品集
  • 深沢彩子
  • 「魅せられて」
    ジュディ・オング
    (3分35秒)
    <ソニー MHCL1690-1>

    「TOKIO」
    沢田研二
    (4分31秒)
    <ワーナー WPC78590>

    「ガンダーラ」
    ゴダイゴ
    (4分01秒)
    <Rice Music PKCP2060>

    「ペッパー警部」
    ピンク・レディー
    (3分12秒)
    <ビクター VICL41086>

    「ブルドッグ」
    フォーリーブス
    (2分39秒)
    <ソニー MHCL81>

    「やさしい悪魔」
    キャンディーズ
    (3分34秒)
    <ソニー MHCL81>

    「結婚しようよ」
    よしだたくろう(吉田拓郎)
    (2分46秒)
    <ソニー MHCL39>

    「我が良き友よ」
    かまやつひろし(ムッシュかまやつ)
    (3分41秒)
    <ソニー MHCL2032>

    「学生街の喫茶店」
    ガロ
    (3分07秒)
    <ソニー MHCL39>

    「冬が来る前に」
    紙ふうせん
    (3分30秒)
    <ソニー MHCL81>

    「甘い予感」
    アン・ルイス
    (3分29秒)
    <ワーナー WPC78592>

    「酔って候」
    柳ジョージ&レイニー・ウッド
    (3分07秒)
    <徳間ジャパン TKCA73746>

    「宿無し」
    世良公則&ツイスト
    (3分42秒)
    <キング KICS2295>

    「襟裳岬」
    森進一
    (4分18秒)
    <ビクター VICL60496>

    「熱き心に」
    小林旭
    (4分45秒)
    <テイチク TECE25718>

    「個人授業」
    フィンガー5
    (3分00秒)
    <ユニバーサル UPCY9278>

    「恋のダイヤル6700」
    フィンガー5
    (2分59秒)
    <ユニバーサル UPCY9278>

    「恋のアメリカン・フットボール」
    フィンガー5
    (2分42秒)
    <ユニバーサル UPCY9278>

    「華麗なうわさ」
    フィンガー5
    (3分12秒)
    <ユニバーサル UPCY9278>

    「バンプ天国」
    フィンガー5
    (2分41秒)
    <ユニバーサル UPCY9278>

    「ぼくらのパパは空手の先生」
    フィンガー5
    (3分54秒)
    <ユニバーサル UPCY9278>

    「ワン・バッド・アップル」
    フィンガー5
    (2分35秒)
    <日本フォノグラム PHCL8058>

    「シング」
    フィンガー5
    (3分44秒)
    <日本フォノグラム PHCL8058>

    「ステッピン・ストーン」
    フィンガー5
    (2分28秒)
    <日本フォノグラム PHCL8058>

    「学園天国」
    フィンガー5
    (2分34秒)
    <ユニバーサル UPCY9278>
午後2時00分から午後6時00分(放送時間240分間)
  • オペラ・ファンタスティカ ミュンヘン・オペラ・フェスティバル公演「ペネロープ」
  • フォーレの歌劇「ペネロープ」岸純信  収録:2025年7月18日 プリンツレゲンテン劇場(ドイツ、ミュンヘン) 録音:バイエルン放送協会
  • 岸純信
  • 「歌劇「ペネロープ」第1幕」
    フォーレ:作曲
    (メゾ・ソプラノ)ヴィクトリア・カルカチェヴァ、(メゾ・ソプラノ)リナート・シャハム、(メゾ・ソプラノ)ヴァレリー・アイクホフ、(ソプラノ)イ・ソンウ、(メゾ・ソプラノ)マルティナ・ミスコリッド、(メゾ・ソプラノ)エナ・ポングラーツ、(ソプラノ)エイリン・ログネルド、(ソプラノ)エレーネ・グヴリティシュヴィリ、(テノール)ロイック・フェリックス、(バリトン)リー・メルローズ、(テノール)ジョエル・ウィリアムズ、(テノール)ザカリー・リウ、(テノール)ダヴィズ・ジョーンズ、(テノール)ブランドン・ジョヴァノヴィチ、(バリトン)トーマス・モール、テルツ少年合唱団のソリスト、(合唱)ラウシュヴェルク、(管弦楽)バイエルン国立管弦楽団、(指揮)スザンナ・マルッキ
    (1H2分34秒)

    「歌劇「ペネロープ」第2幕」
    フォーレ:作曲
    (29分14秒)

    「歌劇「ペネロープ」第3幕」
    フォーレ:作曲
    (34分57秒)

    「歌曲集から 「ちょうと花」」
    フォーレ:作曲
    (ソプラノ)マリ・ドゥヴェルロー、(ピアノ)フィリップ・カサール
    (2分10秒)
    <AMB 9921>

    「ラシーヌ賛歌」
    フォーレ:作曲
    (合唱)グループ・ヴォカール・ド・フランス、(オルガン)フランソワ・アンリ・ウバール、(指揮)ジョン・オールディス
    (5分08秒)
    <TOCE-59109>

    「ヴァルス・カプリス 第1番 イ長調 作品30」
    フォーレ:作曲
    (ピアノ)パスカル・ロジェ
    (6分58秒)
    <POCL-1009>

    「抒情悲劇「プロメテ」から 抜粋」
    フォーレ:作曲
    (メゾ・ソプラノ)タラ・エロート、(合唱)アイルランド室内合唱団、(管弦楽)アイルランド国立交響楽団、(指揮)ジャン・リュク・タンゴー
    (16分37秒)
    <8.574619>

    「「レクイエム」から 第4曲「ああイエスよ」」
    フォーレ:作曲
    (ソプラノ)ガエル・ル・ロワ、(管弦楽)リヨン国立管弦楽団、(指揮)エマニュエル・クリヴィヌ
    (3分38秒)
    <COCO-73139>

    「歌劇「青い森」から 第2幕の後半」
    オーベール:作曲
    (ソプラノ)マルタ・アンジェリシ、(ソプラノ)クローディーヌ・コラール、(バス)リュシアン・ロヴァーノ、(テノール)レーモン・マルヴァジオ、ほか、(合唱)フランス国営放送ラジオ・リリック合唱団、(管弦楽)フランス国営放送ラジオ・リリック管弦楽団、(指揮)ウジェーヌ・ビゴ
    (24分15秒)
    <CACD 5.01876 F>


午後6時00分から午後6時45分(放送時間45分間)
  • 名曲ヒットパレード「#4 1983年」
  • 誰の記憶にも刻まれた音楽、耳にしただけで当時の思い出がよみがえる歌があります。一時の時間旅行にいざなう、それが「名曲ヒットパレード」です。
  • 誰の記憶にも刻まれた音楽、耳にしただけで当時の思い出がよみがえる歌があります。一時の時間旅行にいざなう、それが「名曲ヒットパレード」です。今回は1983年のヒットナンバーをご紹介します。
  • 【アナウンサー】江崎史恵
  • 「セカンド・ラブ」
    中森明菜

    「SWEET MEMORIES」
    松田聖子

    「探偵物語」
    薬師丸ひろ子

    「時をかける少女」
    原田知世

    「3年目の浮気」
    ヒロシ&キーボー

    「氷雨」
    佳山明生

    「夢芝居」
    梅沢富美男

    「初恋」
    村下孝蔵

    「めだかの兄弟」
    わらべ

    「思い出がいっぱい」
    H2O

    「キャッツアイ」
    杏里
午後6時45分から午後6時50分(放送時間5分間)
  • 耳で楽しむゾワゾワラジオ「動物咀嚼(そしゃく)音」
  • 世界は音であふれてる『耳で楽しむ ゾワゾワラジオ』。エサを食べる動物たちの咀嚼(そしゃく)音の違いを聴き比べて下さい。
  • 『耳で楽しむ ゾワゾワラジオ』【動物咀嚼(そしゃく)音編】動物よってニンジンを食べる音にこんなにも違いが!ニンジンが大好物のウマ、両手で持って可愛く食べるアメリカビーバー、大きな口で一気に食べるカバ。食べる音には動物たちの個性が一耳瞭然!埼玉県の動物園で収録。
  • 小澤康喬
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報(関東)
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • Nらじ NHKきょうのニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
  • NHKやさしいことばニュース
  • 最新ニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当。
  • 最新のニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。通常のニュースよりゆっくりとしたやさしい日本語で、日本で暮らす外国人や、高齢者、子どもなど誰もが安全・安心な生活を送るのに欠かせない情報を届けます。キャスターは上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当します。
午後7時35分から午後9時15分(放送時間100分間)
  • ベストオブクラシック 選 世界で輝く日本の演奏家(5)樫本大進
  • 【曲目】四季(ヴィヴァルディ)他【演奏】樫本大進(バイオリン)ベルリン・バロック・ゾリステン【収録】2024年9月29日 みなとみらいホール
  • 【曲目】弦楽のための合奏協奏曲 ト短調(ドゥランテ)、合奏協奏曲「調和の霊感」作品3から 第1番 4つのバイオリンのための協奏曲 ニ長調、第8番 2つのバイオリンのための協奏曲 イ短調(ヴィヴァルディ)、ソナタ 第12番「フォリア」ト短調(ガッロ)、四季(ヴィヴァルディ)他【演奏】樫本大進(バイオリン)ベルリン・バロック・ゾリステン【収録】2024年9月29日 みなとみらいホール【案内】田中奈緒子
  • 【出演】田中奈緒子,樫本大進
  • 「弦楽のための合奏協奏曲 ト短調」
    ドゥランテ:作曲
    (演奏)ベルリン・バロック・ゾリステン
    (11分17秒)
    ~2024年9月29日横浜みなとみらいホール大ホール~

    「合奏協奏曲「調和の霊感」作品3から 第1番 4つのバイオリンのための協奏曲 ニ長調」
    ヴィヴァルディ:作曲
    (第1バイオリン)ヴィリー・ツィンマーマン、(第2バイオリン)樫本大進、(第3バイオリン)ドリアン・ジョジ、(第4バイオリン)エヴァ・ラブチェフスカ、(演奏)ベルリン・バロック・ゾリステン
    (8分31秒)
    ~2024年9月29日横浜みなとみらいホール大ホール~

    「合奏協奏曲「調和の霊感」作品3から 第8番 2つのバイオリンのための協奏曲 イ短調」
    ヴィヴァルディ:作曲
    (第1バイオリン)樫本大進、(第2バイオリン)ドリアン・ジョジ、(演奏)ベルリン・バロック・ゾリステン
    (10分20秒)
    ~2024年9月29日横浜みなとみらいホール大ホール~

    「ソナタ 第12番「フォリア」ト短調」
    ガッロ:作曲
    (演奏)ベルリン・バロック・ゾリステン
    (8分20秒)
    ~2024年9月29日横浜みなとみらいホール大ホール~

    「バイオリン協奏曲集 作品8から「四季」」
    ヴィヴァルディ:作曲
    (バイオリン)樫本大進、(演奏)ベルリン・バロック・ゾリステン
    (40分40秒)
    ~2024年9月29日横浜みなとみらいホール大ホール~

    「バイオリン協奏曲集 作品8「四季」から「冬」ヘ短調 第2楽章」
    ヴィヴァルディ:作曲
    (バイオリン)樫本大進、(演奏)ベルリン・バロック・ゾリステン
    (2分36秒)
    ~2024年9月29日横浜みなとみらいホール大ホール~

    「2つのバイオリンのための協奏曲 イ長調から第1、第2楽章」
    テレマン:作曲
    (バイオリン)ライナー・クスマウル、(バイオリン)リュディガー・リーバーマン、(演奏)ベルリン・バロック・ゾリステン
    (4分49秒)
    <ユニバーサルミュージック UCCG-1283>
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 朗読の世界 宮本輝「錦繡」(35)
  • テキスト:宮本輝「錦繡」(新潮文庫2023年版使用)朗読:石田ゆり子 松尾スズキ
  • 「錦繡」とは辞書によると錦と刺繍を施した美しい織物・衣服、転じて美しい紅葉や花などの比喩表現を意味するとあります。この宮本輝著「錦繡」は今から丁度40年前に発刊された別れた夫婦の往復書簡だけによる珍しい形式の小説です。現代風メールでは必ずしも味わえない、相手の返事を待つような待たないような、その行間に垣間見える人間の感情の全てと言ってもよいあらゆる思いが炸裂する息もつかせぬ連続40回の朗読です。
  • 【朗読】石田ゆり子,松尾スズキ
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 青春アドベンチャー「マタギ列伝」 🈡(10)
  • 【原作】矢口高雄,【脚色】大河内聡【演出】吉田浩樹【出演】三浦翔平,井上和彦,井上小百合,石井愃一,銀河万丈,幸田尚子,松尾英太郎,野地祐翔,菅野真寛
  • 【音楽】和田貴史
  • 【原作】矢口高雄,【脚色】大河内聡,【音楽】和田貴史,【出演】三浦翔平,井上和彦,井上小百合,石井愃一,銀河万丈,幸田尚子,松尾英太郎,野地祐翔,菅野真寛,【演出】吉田浩樹
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン YUTA
  • HAYATO(MAZZEL),TAKUTO(MAZZEL),【ゲスト】YUTA
  • 今夜のゲストはNCT 127の活動とともにソロアーティストとして進化を続けるYUTA。7月フェスで憧れのHYDEとコラボ…ステージで感じた「ライブ力」の強さを振り返る!レコーディングはマイク選びから…ソロ活動ならではの緊張感と責任感、ファーストフルアルバムの楽曲解説、日本武道館公演への意気込み、30歳・節目の歳の目標とは?リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 【DJ】HAYATO(MAZZEL),TAKUTO(MAZZEL),【ゲスト】YUTA
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム「安達明のヒットショー」安達明
  • 今週のテーマ:タブレット純の「僕が学生時代によく聴いたアルバム▽DJタブレット純▽アルバム「安達明のヒットショー」安達明
  • 今週のテーマ:タブレット純の「僕が学生時代によく聴いたアルバム▽DJタブレット純▽アルバム「安達明のヒットショー」安達明▽タブレット純のフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします
  • お笑い芸人…タブレット純
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
  • 音の風景「谷瀬(たにぜ)のつり橋~奈良~」
  • 【2011年3月29日初回放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽奈良県十津川村。熊野川にかかる谷瀬(たにぜ)のつり橋。絶景の中を歩く空中散歩です。
  • 谷瀬(たにぜ)のつり橋は全長297m高さ54メートル。風が吹くと上下左右に揺れ、その度に観光客から声があがります。目もくらむ眼下の景色にはしゃぐ子どもと怖がる大人。どきどきしながら一歩一歩進みます。
  • 【語り】大沼ひろみ
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「古事記 天孫降臨」
  • 【出演】関根麻里
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(130)
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から15日午前0時00分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2(130)
  • 七五三【1~4の復習】
  • 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,ジェニー・スキッドモア


15日午前0時00分から15日午前0時15分(放送時間15分間)
  • ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(150)
  • 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
15日午前0時15分から15日午前0時30分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Interview(1-6)
  • 【講師】神田外語大学特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー,【ゲスト】Leonard Slatkin
15日午前0時30分から15日午前0時45分(放送時間15分間)
  • ニュースで学ぶ「現代英語」 今週のスピーキング練習
  • [再放送]
  • ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、スピーキングやディスカッションで使える語句・フレーズを、解説します。MC:トラウデン直美 講師:大門小百合
  • ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、ニュースの中で出てきた「スピーキングで使える語句・フレーズ」を解説し、リスナーのみなさんといっしょに練習します。ディスカッションや現場で英語が話せるようになるのが目標です。▽MC:トラウデン直美 講師:大門小百合 パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
  • 【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,【講師】大門小百合
15日午前0時45分から15日午前0時55分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「11月DAY10」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【ゲスト】サダー・チチェック
15日午前0時55分から15日午前1時00分(放送時間5分間)
  • 音楽
15日午前1時00分から15日午前1時15分(放送時間15分間)
  • まいにちハングル講座 ラップ de チャレッソYO!(30)
  • 今週のハンぐるり
  • 【講師】近畿大学准教授…小島大輝,【出演】イ・ユンジョン,ユン・チャンビン
15日午前1時15分から15日午前1時30分(放送時間15分間)
  • まいにち中国語 おとなりさんと中国語で話そう(30)
  • 今週の目標…家族構成を説明してみよう【講師】明治学院大学教授…西香織【出演】胡興智、劉セイラ
  • 【講師】明治学院大学 教養教育センター 教授…西香織,【出演】胡興智,劉セイラ
15日午前1時30分から15日午前1時45分(放送時間15分間)
  • まいにちドイツ語 応用編 ベルリンからのドイツ語シャワーⅡ(12)
  • 【講師】上智大学 教授…小松原由理,【出演】帝京大学 専任講師…アンドレ・リネペ,綿谷エリナ
15日午前1時45分から15日午前2時00分(放送時間15分間)
  • まいにちスペイン語 応用編 動詞で変わるスペイン語(12)
  • 【講師】上智大学 教授…西村君代,【出演】アレハンドロ・モラレス・ラマ,パトリシア・ロサレス・シエラ
15日午前2時00分から15日午前2時15分(放送時間15分間)
  • まいにちフランス語 応用編 ニュースで発見!現代フランス(12)
  • 【講師】早稲田大学高等学院教諭…中野茂,【出演】マチルド・ランドメン
15日午前2時15分から15日午前2時30分(放送時間15分間)
  • まいにちイタリア語 応用編 マッテオ&ロリスのたっぷりイタリア語!(12)
  • 【講師】イタリア語講師…マッテオ・インゼオ,翻訳家…ロリス・ウサイ
15日午前2時30分から15日午前2時45分(放送時間15分間)
  • まいにちロシア語 応用編 幸せな夫の日記(12)
  • 【講師】関東国際高等学校 講師…オレーグ・ヴィソ-チン,【出演】村重杏奈
15日午前2時45分から15日午前3時00分(放送時間15分間)
  • 朗読の世界 宮本輝「錦繡」(35)
  • [再放送]
  • テキスト:宮本輝「錦繡」(新潮文庫2023年版使用)朗読:石田ゆり子 松尾スズキ
  • 「錦繡」とは辞書によると錦と刺繍を施した美しい織物・衣服、転じて美しい紅葉や花などの比喩表現を意味するとあります。この宮本輝著「錦繡」は今から丁度40年前に発刊された別れた夫婦の往復書簡だけによる珍しい形式の小説です。現代風メールでは必ずしも味わえない、相手の返事を待つような待たないような、その行間に垣間見える人間の感情の全てと言ってもよいあらゆる思いが炸裂する息もつかせぬ連続40回の朗読です。
  • 【朗読】石田ゆり子,松尾スズキ
15日午前3時00分から15日午前3時20分(放送時間20分間)
  • NHK高校講座 古典探究 枕草子 第280段 雪のいと高う降りたるを
  • 【講師】聖光学院中学校高等学校教諭…野谷健,【きき手】神谷文乃,【朗読】高山久美子
  • 【講師】聖光学院中学校高等学校 教諭…野谷健,【きき手】神谷文乃,【朗読】高山久美子
15日午前3時20分から15日午前3時40分(放送時間20分間)
  • NHK高校講座 倫理 日本人の宗教観と倫理観
  • 【講師】日本女子大学教授…田中久文,【きき手】横尾知希
15日午前3時40分から15日午前4時00分(放送時間20分間)
  • NHK高校講座 言語文化 平家物語 木曽の最期(1)
  • 「言語文化」では、現代文、古文、漢文のさまざまな表現や、その基盤となる我が国の文化について取り上げます。講師の先生や聞き手と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
  • 今回からは古文の「平家物語」の「木曽の最期」を読んでいきます。1回目の学習のポイントは、(1)場面の背景を理解する (2)木曽義仲と今井四郎兼平の会話を理解する (3)木曽義仲と今井四郎兼平の心情を考える です。
  • 【講師】上智大学 教授…山本章博,【きき手】河実里夏,【朗読】松田佑貴
15日午前4時00分から15日午前4時30分(放送時間30分間)
  • アラビア語講座 アラブの国々を旅しよう!(6)
  • 旅先やコミュニケーションに役立つ言葉を学びます。
  • 【講師】桜美林大学特任准教授…長渡陽一,【出演】エバ・ハッサン,オサマ・イブラヒム
  • 【講師】桜美林大学 特任准教授…長渡陽一,【出演】エバ・ハッサン,オサマ・イブラヒム
15日午前4時30分から15日午前5時00分(放送時間30分間)
  • 歌謡スクランブル ライト▽夢みるメロディー
  • 深沢彩子
  • 「魔法の鏡」
    荒井由実(松任谷由実)
    (3分16秒)
    <アルファ ALCA5244>

    「魔法の黄色い靴」
    チューリップ
    (3分08秒)
    <東芝EMI TOCT9981>

    「お早ようございますの帽子屋さん」
    谷山浩子
    (3分15秒)
    <ヤマハ YCCW10302-4>

    「メトロポリタン美術館(ミュージアム)」
    大貫妙子
    (2分16秒)
    <BMG BVCR18007-8>

    「桃色吐息」
    髙橋真梨子
    (3分31秒)
    <ビクター VICL64021-3>

    「サファイアの瞳」
    THE ALFEE
    (4分17秒)
    <ポニーキャニオン PCCA00635>

    「夢だけ見てる」
    玉置浩二
    (3分20秒)
    <Steezlab Music ZMCL2>

    「花の首飾り」
    井上陽水
    (4分10秒)
    <フォーライフ FLCF3845>


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.