#ひまそらあかね の住民監査請求がどんな感じなのか知らない人に一例を挙げます
ひまそら:知事の委任を受けてない契約締結は違法!
↓
東京都:指摘を受けたから知事の委任を受けた!
↓
監査委員会:委任は後付けだけどOK!ひまそらの請求却下!
いくつもの争点で こんな戦いを続けているんです
ヨヨリオーネ
ヨヨリオーネ
1,406 posts
ヨヨリオーネ’s posts
1年前 #ひまそらあかね さんは都知事になって忙しくなるのを嫌っていた
そんな人が 公金チューチューを止められるのは自分しかいない 自分が都知事になって止めるしかない と立ち上がった
そこには名誉欲や金銭欲などの欲は一切無い
”なぜ 自分が都知事になる必要があるのか?” が明確なのよ
Quote
暇空茜
@himasoraakane
選挙ポスターにwbpc問題とかって書いてこのアイコンで立候補したら面白いかな?青島幸男みたいに選挙活動なしで
ただ当選した時都知事忙しそうなのはやだな、辞退するなら立候補するなと思うし x.com/yoyorio_ne/sta…
2年近くひまそらあかねさんの戦いを応援してきた
都知事になったらこれまで以上の戦いになるだろうけど やり抜いてくれると信じ 俺はそれを応援し続けるという決意も込めて ひまそらさんに投票すると言ってくれたツレと一緒に期日前投票してきた
#ひまそらあかねに投票してきた
WBP監査結果 若草PJ
暇空さん:LINE相談 時給2000円、メール対応 1件1500円は最低賃金1072円に比べて高額だろ!
監査委員:大変な仕事なので妥当です。
若草ハウス職員:私 時給924円なんですけど...
NPO法人の「会長」だから政治活動okとか
住民税と相殺されることに2年連続でふと気付いて 自らの団体へふるさと納税するとか
その金の使用用途には「等」がついてるから縛られずに使えるとか
呼びかけも金銭の授与がないからステマに当たらないとか
やってることがことごとく脱法的なんだよな
Colaboタイヤ費用まとめ
H31年度 冬タイヤ購入 タイヤ交換 18万円
R2年度 冬タイヤ購入 タイヤ交換 28万円
R3年度 タイヤ購入 交換 30万円
3年間合計 76万円
これに疑問を持ったら名誉棄損
結局タイヤ購入してなかったし
#ひまそらあかね氏 が若年被害女性等支援事業の補助金申請書の不開示に対して起こした国家賠償請求訴訟にて
小池都知事が『通常尽くすべき注意義務を尽くしたと認められず、国家賠償法1条1項にいう違法の評価』を受けたのがほんの3ヶ月前
これに触れない都知事選候補者は都政を真剣に考えているのか?
R3年度ぱっぷすの若年被害女性支援事業の4半期ごとの報告書が2種類あるな
評価委員会と実施状況報告の資料が微妙に違う
第1四半期の一枚目 同じ日付だけど一行の文字数が違うみたい
ヤバいのは四半期の事業実績額が380万円と210万円で全然違うw
R4/4/1 実施報告書 「エアコン 15万円」
↓
R4/12/28 監査請求結果『表3』 金額訂正 「15万→33.6万」
↓
R5/3/3 再調査結果 品目訂正 「エアコン→パソコン」
↓
結論 「パソコン購入 33.6万円」 ヨシッ!
再調査結果では表3に触れてないけどそもそもの報告と全く変わってんじゃん
仁藤さん 都庁の中に入れてもらえなかったってどういうことだろ?
・都庁がいよいよ切ろうとしている
・都庁からも迫害を受けていますムーヴ
・書類を渡すところをメディアに写してもらいたかったけど庁舎内はカメラNGで外になった
そういえば メディアはまたTBSか
記事の内容はともかく最後の一文
『望月氏だが、5月から ”厚労省担当” に異動するという。』
こ、これは・・・
東京新聞・望月衣塑子記者がまた法相会見で大暴れ 間違いや意味不明な質問を繰り返した上、「私もショックでした!」(デイリー新潮)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/e8f9e
>「改革にはスクラップ&ビルドが必要じゃろ。市長がやっとるのはスクラップだけじゃ。この町を潰すだけ潰して東京に? ふざけるな!と言いたい」(70代無職・元市職員)
wpb.shueisha.co.jp/news/politics/
Quote
暇空茜
@himasoraakane
1:01
石丸さんの記者会見 東京解体について
「スクラップ&ビルド、まず破壊します。再生のためです。今の東京は根腐れをおこしてるので、いっぺん壊して傷んだ根は取り除いたほうがいい」
石丸伸二が都知事になったら東京どうなるか
とりあえず今の東京ではなくなるよ
#石丸伸二
夕方 都知事選情勢調査のテープ音声での電話アンケートがかかってきた どの候補者に投票するかの選択が
1.小池百合子
2.蓮舫
3.石丸伸二
4.田母神俊雄
5.その他
だったので #ひまそらあかね さんは無いのかと思いつつ5を選択
でも 届け出順ではないこの並びはなんの順番?情勢調査に作為を入れるなよ
PENLIGHT(ペンライト)追ってなかったけど見に行って察した
「団体に対する疑問の声が多く来るからリプ欄は閉じる」
「一人一人がおかしいことはおかしいと声を上げていける社会を目指している」
見慣れたダブスタ x.com/paper_house_/s
This Post is from a suspended account. Learn more
「生活保護不正受給」に関しては 途中で争点から外していたと思うけど
この記事だけ読んだら「生活保護不正受給」に関しても判決に含まれるように見えるよなぁ
あと 杉田議員のくだりはさすがに蛇足
じゃあ 仁藤さんが15歳の時働いてたお店での源氏名が「姫ちゃん」だったことを知らない人も多いのか
本文に 「公金の二重取り」について『可能性は否定できない』って書いて逃げ道作ってるつもりかもしれないけど
浅野市議を貶める見出しをつけての煽り
Colabo側弁護士の発言だけ掲載
最下段の全然関係ない迷惑ユーチューバーの話
,etc.
このタイミングでこの記事は ”新聞社による落選運動” x.com/asano2370/stat
This post is unavailable.
今までだって ひまそらあかねさんから頼まれてもいないのに勝手に応援してきたんだからオーエンスルニキマッテルロ!!
(まだ1人しか投票の約束貰えてないけど...)
Quote
暇空茜
@himasoraakane
口コミにどれだけみなさんが本気で動いてくれたかですね
僕も、ひまそらあかねを信じてくださいと言ってるのと同様に
皆さんを信じるしかないのです
カンパしてくれたり、配信を追ってきてくれた人は
僕のために力を貸してくれるのではないかと
信じています
R3年度若年女性事業の2600万円は事業毎内訳があったのか
アウトリーチと会議 約1700万円
居場所提供 約380万円
自立支援 約570万円
で、実施要綱では自立支援は『居場所での支援が長期化する利用者』への自立支援ってことになってるがColaboは居場所の長期利用者は0人
これで満額支給はダメじゃない?
日本駆け込み寺は聞き覚えがあると思ったら 日本共産党 新宿区議団の 藤原たけき議員 沢田あゆみ議員 近藤なつ子議員らが 区議会で ”今年の2月以降” 頻繁に名前を出していた団体ですね
それぞれの区議の発言を見ると Colaboと似たような活動内容のようですね
菊間千乃氏が社外取締役をしてるタキヒヨー株式会社って 厚生労働省元事務次官の村木厚子氏らが代表呼びかけ人となって始めた若草プロジェクトに共感して 支援を行ってる会社じゃん
記事中の【Colabo、どんな支援活動をしているの?】をクリックすると
『Colabo、川崎市議を提訴「虚偽の動画で名誉を傷つけられた」』に飛ぶのギャグでしょ
判決直前に代理人を通じた住所の閲覧制限に合意しつつ
3日後 判決出た途端ボロン
ヨッピーさんは普通に嘘をつく