Hiroki Tani / Figma
Hiroki Tani / Figma
58K posts
Hiroki Tani / Figma
@hiloki
Designer Advocate
Figmaの中の人としてあれこれ発信します。たまに柴犬の発信もします。Design System好き / CSS設計の教科書書いた / FLOCSSつくった
Hiroki Tani / Figma’s posts
I made an unofficial Figma Ugly Christmas Sweater wallpaper. Merry Christmas

Duolingoのキャラクターイラストの「らしさ」の再現性として面白いガイドライン Shape Language。平面的な表現だけど、動きを感じる秘密など興味深いです。楕円が一切使われてないことにも気づかなかったです。
design.duolingo.com/illustration/s
右手操作・左手操作のときにやや端末が一方に傾くことを利用して、フローティングのボタンが手前に転がるUIのプロトタイプ。
The media could not be played.
「オカンがな、便利なライブラリの名前忘れたって言うててね」
「特徴教えて」
「オカンが言うにはな、DOMを楽にいじくれるらしいねん」
「ほなjQueryやないか!DOMのマニピュレーションならjQueryでええからな!」
「でもオカンが言うには、魂が震えるらしいねん」
「ほなjQueryちゃうなぁ」
本日のイベントで公表されましたが、4月から の2人目のDesigner Advocateとして入社することになりました
少しフライングのお知らせではありますが、これまで以上にFigmaのことの発信や、Figmaを通して皆さんの支援ができればと思いますので、よろしくおねがいします!
3/31付けでサイバーエージェントを再び退職することになりました。 戻ってきてから色々と挑戦もさせていただき、あらためて良い環境に恵まれ、この歳でも成長できた4年半でした。
次は4/1から新しい会社でお仕事します
UIやビジュアルデザイン、画面遷移設計のインスピレーションになりそうなサイトまとめ。古のも多いけど、ネタに詰まったときによさそう
デザイン仕様のドキュメント生成としてはかなりすごいプラグインが公開
Frame,Instatceを選択して実行するとAuto Layoutに基づく余白やInstanceのガイドがとてもきれいなドキュメントとして一発生成される
..1/2
figma.com/community/plug
#FigmaPlugin
Amebaのデザイナーでデザインシステムのデザインリードをしている本田による大作、なかなか日本語の記事でここまで書いてくれる人いないかも
developers.cyberagent.co.jp/blog/archives/
松屋の券売機で、この画面で初老のふたりがフリーズしてた。「dポイントカードがなければ、いいえ、で進みますよ」と伝えると、上部にあるカードのイラストを何度も押していた。何なら左下の「戻る」を押そうとした。はて正解は?
Etsyからの母の日についてのキャンペーンメールをオプトアウトするかのお知らせ。人によっては色々考えてしまうだろうから、こうしたのはありがたいかも。
Clubhouseのアバターのellipsis、Webでどうしてんのかなーとおもったら、border-radius: 42% にしてるだけなんだかほっこり