トップ > miil(ミイル) > 食のライフログサービス・miil(ミイル)顧問就任と公式ブログのお知らせ
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2012.02.14
食のライフログサービス・miil(ミイル)顧問就任と公式ブログのお知らせ
|
|
|
私事ですが、食のライフログサービス・miil(ミイル)の顧問に就任したことをお知らせいたします。
リンク: miilは、「食べること」をもっと楽しくするアプリです。 [miil.me].
今回、顧問としてサービスに参加することにしたのは、私を含めすでに何人かの人がブログでmiilの考察記事をアップしているように、なんといってもmiil(ミイル)が集めつつあるログデータのユニークさが、その理由です。
- リンク: おいしい食べ物を共有するiPhoneアプリ「miil(ミイル)」が持つ、食べ物ライフログの可能性:[mi]みたいもん!.
- リンク: 食事ログサービス miil の描く未来はきっと「ライフログ」ではない | Lifehacking.jp.
- リンク: 食べ物に限定した写真投稿アプリ miil (ミイル)の不思議なところ | エアロプレイン - 雑学ブログメディア.
顧問といっても、オフィスでジュース飲む係をやっているわけではなく、サービスにかかわりながら、いろいろとやっております。
ただ、顧問をやるのも、ちょっと久しぶりなので、一応顧問について確認してみました。
リンク: 顧問 - Wikipedia.
顧問(こもん、英語: adviser、counsel、of counsel)は、ある組織に関与し、意志決定を行う権限を持たないが、意見を述べる役職やその役職に就いている者のことである。
なるほどなるほど、まあwikipediaによるとこういうことですので、いろいろ言いたい放題していいということになりますね。
で、冗談はその辺にして。
miilのサービス利用者のみなさんから見た場合の私の顧問の役割は、要するにmiilを使ってくれるユーザーのみなさんのためになるアドバイスをすることだと思っています。
サービスを運営していて、実際に開発やサービスの仕様を決めていく段階になると、やれることやサービス提供側の都合で、話を進めてしまったりということないわけではありません。
ただ、やっぱりユーザーに支えられているサービスでは、そうはいってもやっちゃいけないことってあるわけです。
ということで、もしmiilがユーザーにとってよくないことをしているぞ!と思うことなどあれば、直接でも私にでも言っていただければと思います。社長にみそを塗ってでも、ユーザーを意見を聞け!と言う所存であります。
さて、実はきのうmiil(ミイル)のWebサイトはリニューアルをしており、miilの公式ブログも始まっています。
リンク: miilサイトをリニューアルしました! [miil.me].
この度、miilのWebサイトを大リニューアル致しました (*゚▽゚ノノ゙☆
miilの最新情報、注目のユーザさんなどをお届けしていきますのでお楽しみに!
と意気揚々と報告する予定だったのですが、いきなりの↓障害報告となってしまいました。
リンク: 【復旧報告】iPhoneアプリの不具合発生(2/13) [miil.me].
ユーザーのみなさんには、ご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ありません。今後はこういった障害がまた発生することのないように運営していきたいと思います。
さて!気をとりなおしていきましょう。
きょうは、私なんかに言われなくても、バレンタインデーです!
ということで、きょうのmiilはバレンタインデー仕様になっています。いつもは「食べたい!」を多く獲得した写真が並ぶHOTが、きょうだけはバレンタイン写真が並んでいます。
リンク: 【緊急☆速報】miilで乗っ取り事件発生!? [miil.me].
これいいなあ。HOTを見ているだけで「リア充爆発しろ!」とも思うし(笑)、これを贈った人・もらった人の気持ちまでどうしても想像してしまう。
きょうはたまたまバレンタインデーですけど、こういう切り口は、他にもあります。ログをある切り口で見るだけで、そのログデータの後ろに人が見えてくるから、人って単純なものです。そして、だから食のログって面白いわけです。
ということで、改めてmiil(ミイル)をよろしくお願いします。
miil
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: 無料
« CP+2012:フジフイルムは「X-Pro1」のCMに野村佑香を起用すべきではないかと思った | トップページ | アプリ事典ってiPhone版でもアンドロイド版でも512も紹介しないと本にならないのか! »
投稿:by いしたにまさき 2012 02 14 12:30 PM [miil(ミイル)] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 食のライフログサービス・miil(ミイル)顧問就任と公式ブログのお知らせ: