(´-`).。oO( なんだかんだいって,菅政権がファイザーと正式契約しなかったことにより,人口の半分程度にあたる6000万人分のワクチン納品が2021年6月から12月になり,最大半年遅れ.この経済的損失は甚大ですよね.リーダーが政策実行の優先順位を誤ることで損害を与えるとはこういうこと… )
Yuta Kashino
Yuta Kashino
66.3K posts
Yuta Kashino
@yutakashino
BakFoo, Inc. / Engineer / Entrepreneur / Tokyo / Running / Cycling / Swimming / Mathematical Science / bsky.app/profile/yutaka
Yuta Kashino’s posts
(´-`).。oO( 誰か識者の人達は,日本のヒップホップは,米国の発展史とは真逆に,慶應幼稚舎に通う大金持ちの孫達が米国黒人文化をファッションとして取り入れたからこそ発展した要素が大きい,ということを音楽史として記述するべきときにきたのでは… )
(´-`).。oO( GPT-4が衝撃的すぎて,仕事が手につかない….何よりこの高レベルの文の生成が,統語構造も構文解析も各種文法も述語論理も意味論も全て無視して成し遂げられているのですよ….なにそれ… )
パスワード「頻繁に変更はNG」 総務省が方針転換 buff.ly/2I5JfOz 90日ごとに変更も意味ないですし,英字に大文字小文字数字記号を組み合わせるのも意味ないです.NISTのBill Burrの2003年報告書が元ネタで,今ではどれも否定されていて,提案したBurrも反省してます buff.ly/2wqhXgG
(´-`).。oO( おお,これこそAIバイアス問題….トレーニングデータが北米の白人男性に過度に偏り過ぎているという… )
「星の王子さま」 バオバブの苗木 「アヲ GINZA TOKYO」で限定発売! buff.ly/2MqFXYu これ,何のブラックジョークなんでしょうか.星の王子さまではバオバブはファシズムの象徴として「一本のバオバブでも…星じゅうにはびこって、根っこで星にあなをあけてしまう」と描かれているのですが.
“サイゼリヤではマネジャーに売り上げ責任を課していない…売上げは立地や商品力で決まってしまうので,マネジャーの一存でどうこうできる部分ではないんですね” buff.ly/2pqtL3J ポジショニングと売り物で成果のほとんどが決まる.これはほとんどのビジネスや知的活動に言えそうですね…
これ,完全に毛沢東の文化大革命の紅衛兵だよ….これがMAGAの造反有理なんだろうな….米国,MAGAイデオロギーを強化する文化大革命が起きてる….この後はリベラルやプログレッシブの下放になるのでは…
Quote
Yuta Kashino
@yutakashino
The Young, Inexperienced Engineers Aiding Elon Musk’s Government Takeover web.archive.org/web/2025020305 マスクがDOGEプロジェクトで,公務員でない19歳から24歳の学生やインターンを使い,米政府人事局や調達局,財務省のアクセス権を乗っ取り人事情報を含む機密情報にアクセスしまくっているそう…
デジタル庁事務トップに伊藤穰一氏 政府が最終調整buff.ly/3fvuI1w なぜ、小児性愛犯罪者エプスタイン事件でMITメディアラボを放逐された人間を、その謹慎期間も短いのに選ぶのか…。どうしてわざわざ火種を自ら拾いに行くのか、弊国政府は。新聞見てないの?
Replying to
たぶん日本市場だけでビジネスがなんとかなるのは,あと10年くらいでしょうし,おおむね日本語だけで科学ができるのも10年くらいなのではないでしょうか….今は,今までのグローバリゼーションの反動でアンチ・グローバリゼーションが進んでいますけれど,日本で閉じていたら衰弱死するのでは…
(´-`).。oO( 最近自分の子供達に言っているのですが,若いときに人より試験が得意とか難しいことを簡単に理解できるとかなんて,40年以上の職業人生では割とどうでもよくて,50歳60歳になっても好奇心を失わず第一線の知識を勉強して技術や能力を習得し続けるほうが,1億倍も成果を生むのだよと. )
(´-`).。oO( 西浦さんがいたからパンデミック下で現在一息つけているというのは大きいです.2月に中国のデータで実効再生産数は大きいのにディスパージョンが小さいことから,感染クラスタ対策を閃き,それを検証しながら粘り強く施策で実現させ,グループで状況の解析と提言をし続けましたから. )
これ,本当にそう.警察官やエッセンシャルワーカーが接種してないのに,1年前からリモート勤務/WFHをやっているIT系の会社や大企業やスタートアップが職域を確保でき接種を終えたという不公正な状態を生んだ責任は追及されるべき.そうしないと,今後の公正な社会に禍根を残します.
(´-`).。oO( 岩田さんが告発したダイヤモンドプリンセスの現場は既視感がありすぎ.まさに自分が土方SIの現場で何度も遭遇したヤツ….統一的な意思決定機構もなく,正しい問題管理もなく,責任をとるヤツも居ず,ただ現場が不休で正しくない手順で頑張り続ける系の,伝統的な日本の危機管理芸… )
(´-`).。oO( 西浦研,すごい良い雰囲気で,この疫学後進国の日本で競争力のある研究をしてますし,公的貢献も計り知れないし,素晴らしいです.主宰する親分の力でしょう.ご本人は底なしの体力と根性があるので中の人になると結構大変な面もあるでしょうが,理想の研究グループだと思います. )
“大学院生の時に有力科学誌に論文が載った人は、書類上は素晴らしい評価…でも運良く研究室が蓄積した成果が出る時期だっただけかも知れない。地味な雑誌にしか論文がなくても…ビジョンを持ち、自らアイデアを考え、実験した成果がある人の方が、将来活躍する可能性が高い” buff.ly/2GnngUF
YouTubeのCEOが我が子にYouTube閲覧を禁じる理由 buff.ly/2Eglxz9 これですよ。同様に、ジョブズは子供にiPhoneを持たせなかったし、ドーシーはTwitterをやらせないし。バカの嗜好や行動を操作して広告収入を増やすプラットフォームだし、有能なヤクの売人は自分の商品でラリることないので…
トヨタ会長、海外移転→日本脱出を示唆…国交省からのイジメ的行為に失望 biz-journal.jp/company/post_3 ほんと,国交省のこれ,安全や性能とはほぼ関係ない,自らの面子を誇示するだけのつまらないルールを強制する,あまりに馬鹿すぎる行為なので,キッシーはMLITの幹部呼んで土下座させて更迭してよ…
(´-`).。oO( 弊娘,大学一年生なのですが,理系大なのにリベラルアーツに力を入れているらしく,そういう導入授業に,「授業がクソつまんない,なんか文系おじさんの自慢話きいて,少人数ディスカッションして放置プレイ,そんなことより線形代数やれっつんだよ!」だそう… )
それにしても,世界一の大国で世界一の学術成果を持つ国が,相互関税率 = 輸入額/貿易赤字額 という,小学3年生でもやらない愚かな算数で,対外経済政策をやってるの,一体これは何…
Quote
Yuta Kashino
@yutakashino
世界中の国々との品目毎の関税率を全部調べ上げて関税を設定するのかと思ってたけれど,なんと現時点での国ごとの対米貿易赤字をざっくりと計算して「相互関税」にしたのかよ….やべえな,トランプ2.0の面々,完全にインチキマンたちがフェイクな根拠で意味不明な暴走をしているだけじゃん… x.com/JamesSurowieck…
Tertill: The solar powered weeding robot for home gardens buff.ly/2tgVeBV 雑草抜きルンバ.やばい,これ真の無農薬栽培マシンのヴィジョンが見えます.
(´-`).。oO( 共同通信の査読誌陰謀論も朝日新聞のニセ半導体も,マスコミが高度な知識に対応できてないということに他なりませんから,年収200万円の非常勤オーバードクターを新聞記者の平均年収である年850万円の待遇で雇用しチェックしてもらえば,ウィン・ウィンになるのではないでしょうか… )
(´-`).。oO( 上の娘が学部の研究室配属で,どこの研究室にするか悩んでたのでアドバイスをしましたが,「研究テーマなんて本当にどうでもいいから,指導教官にある程度モラルと人間性があり,あまりサイコでない人を選ばないと長い間トラウマになるよ」とだけ答えました.大学はサイコが多すぎ… )
今まで長く要職につく機会が少なかったゲルも、結局、立場が異なれば機会主義者として振る舞わないと組織が壊れるから、こうなるの当然というか…。これはゲルの性質に帰するより、むしろ責任を伴わない立場からの発言はほぼ聞く価値がないということを如実に表しているだけでは。
Quote
奈良リベ丸
@Liberal_Nara
たった2週間前の石破茂。
これ結局全部嘘だったの酷すぎて笑える。
The media could not be played.
岩田健太郎さんを「誘った」高山義浩さんの意見 m.facebook.com/story.php?stor 岩田さんのキャラよる誤解と過剰反応があったと。そして岩田さんの勝手な感染指導が現場を混乱させ、現場からのクレームで下船させられたと。なるほど。それでも現場の指揮が混乱しているのは間違いなさそう…
(´-`).。oO( スーパーサイエンスハイスクールの工業高校生の娘が,日曜日にその発表会に行ってきて激怒しているのですが….「あいつら自分たち自身をエリートだと言うくせに,科学研究とは到底いえない意識高い系のゴミのような発表しかしない.国のプロジェクトとして完全終わってる」とか… )
マジこれ。外務大臣、防衛大臣、規制改革担当、ワクチン担当、そしてデジ庁と、彼のトラックレコードを見ても、騒ぐだけ騒いで各方面ぶっ壊すだけで成果が極少で、そのケイパビリティの問題や行動の有害さが明らかすぎ。
Quote
n
@hinabe_ch
河野太郎の無能が問題視されているデジタル庁のデータ標準化問題は、実質的にガバメントクラウドが死ぬことを意味し、地方自治体のシステム発注で5兆円ぐらい吹っ飛ぶ大変なやらかしとなった件です
さらには、何のためのデジタル庁だったのかという存在意義も問われる事態になりますし、ヤバいんすよ
Seeing Theory buff.ly/2oKscby 3人のブラウン大の学部生とRSIDの学部生が,奨学金をもらって作った統計学入門可視化 全部入りサイト.わかりやすい可視化と鬼のD3技.スゴイ!
(´-`).。oO( COVID-19禍で今まで日本が時間稼ぎできた幸運は,中国の疫病を見て,ダイヤモンド・プリンセスで実践を積めたこと.尾身さん,押谷さん,鈴木基さん,そして何より西浦さんがいたこと.でも現在の第二波は,自分達の行動が変わらない限りは伝播が止められないという自制との闘いです… )
中国の10億人個人情報流出の発端になったのは,中国政府の開発者がテックブログに載せたJavaコードで,そこにはなんとAlibaba CloudのElasticsearchマネージドサービスへのエンドポイントとアクセスID,アクセスキーが書いてあったそう….これならエンジニアなら誰でも盗める.
炭水化物は体に悪い?脂質をたくさん摂るほど健康に良い?:2017年世界一に選ばれた科学論文を解説 - Unboundedly buff.ly/2DB1fxY おお、素晴らしい。因果推論を正しく使った健康系論文の批判的読み方入門になってます。
(´-`).。oO( 厳しい言い方だけど,大した能力もなく十人並みなのに幼い頃から継続的な努力ができない人間が雑な妄想で思いつくことなんて,この広い世界では大抵は既にやられていて,あまりうまく行ってないわけ. )
(´-`).。oO( 大学教員の旧友から「大学はもうダメだ,パンデミックでオンラインが当たり前になったから,最高のオンラインの講義だけ集めればそれだけでやっていけるのでは」と相談されましたが,「オレが10年前にソレで起業して,どれだけ失敗したかの話聞く?」と言うと,話が終わりました… )
日本のものづくり、中韓台の品質をバカにする一方、不況のせいにして製造装置などの設備投資と人材育成を怠っているうちに、多くの分野で追いつけないほど落ちぶれてしまいましたね…
Quote
Yuta Kashino
@yutakashino
(´-`).。oO( 日本のメーカが作るPC周りのデバイス,本当に性能が良くないです.自分で作れないので製造をEMSに丸投げしていて,その品質管理ができてないと思いますね.中台韓が強いレンジの価格帯の電気製品は,日本のメーカだと性能も耐久性も悪すぎという時代ですね… )
Replying to
これだけで,国民の安全を守る総理大臣を担う資質を著しく欠いているといっていいのでは.何が国の安全保障に関わっているかを強く理解しているイスラエルのネタンヤフ首相は,治験中からファイザーのトップと面会し,何度もしつこく交渉を続けてましたから.
The following media includes potentially sensitive content. Change settings
(´-`).。oO( この方は、ハイパーネットの頃から、下請けに丸投げで作らせておいても自分が全部プログラミングしたことにするような、歴史修正主義者ですから… )
京大、ディープラーニングにより精度97%で気候変動を予測する手法を開発 buff.ly/2GYKuBl これ,メチャクチャすぎじゃないですかね….時系列の季節効果とか丸無視で月平均温度のヒートマップを画像としてLeNet(え!)に学習させるという….灘中あたりの中学生の夏休みの自由研究みたい…
(´-`).。oO( 少し愚痴を….厚労省の「国内における都道府県別のPCR検査陽性者数」PDFをスクレイピングしてデータを蓄積している勢には既知なことですが,このPDF,毎日同じように出せばいいだけなのに,日によって隠しカラムがあったり,欠損していたりメチャクチャなのです.厚労省的通常運転… )
”学術雑誌に発表された実験のおよそ90%が再現できないという衝撃の事実…研究者たちは生き残りをかけて、少ない予算資源をめぐる熾烈な分捕り合戦を繰り広げ…今や、科学者の目的は真実の追求ではなく、研究助成金を獲得することに変質してしまった“ | 生命科学クライシス
日本のLINE利用者の画像・動画全データ、韓国で保管 buff.ly/3bUt2gy 前からこれは否定してませんでしたよね.ただ,当時の森川亮氏まわりが,全データを暗号化しているし,日本にデータ移行していると結果的に嘘付いてましたけれど.そういう闇のある会社だと未だに自分は思ってますね…
“行列やベクトルの概念を知らない大学初年度の学生に、近年のAI関連イノベーションの中核である深層学習の原理をどう教えるか。あるいは深層学習の原理は教えずに、使い方だけを教えるのか。大学の教育現場は悩ましい問題に向き合うことになりそうだ” buff.ly/2GgMVgS あまりにアホ過ぎる…
(´-`).。oO( 何度も指摘してますが、毎週のように機械学習系の社会人勉強会に顔を出して勉強しているふりをするくらいなら、毎日30分でもISLARやcs231nやcs224dやUCLの強化学習の動画講義で独学すれば、圧倒的にできるようになるのに、と思いますが… )
Replying to
クラスター対策,三密を避ける,接触8割減,これら全部,このメモ Dispersion vs. Control buff.ly/2VpKGB6 を西浦さんが読みその意味を捉えたところから始まっているのです.自分はFBでその瞬間を見てました.でも,緊急事態宣言まで実現できるとは思いませんでした….本当にすごかった…
"インターネット常時同時配信が来年4月から始まることについて質問されると「実はインターネットとかパソコン持っていないんですが…」と告白。「相当古い人間で、常時配信がどんなものかも分かっていない…」" NHK新会長 buff.ly/2Pv7drM なんといいますか,ヤバみしか感じないですね…
Replying to
何というか,自然言語理解というかNLP全般がGPT-4により大爆発してしまい,爆心地には何も残っていない感じになりましたね….生成文法とか談話意味論とか,あれ何だったの?状態…
緊急事態宣言の成果~人流の減少率~|内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室 buff.ly/3b6EYt7 おお,携帯人流が相当下がってますね.モバ空統計でみると,渋谷が72.5%減,梅田が81%減.