PinnedITK@itokei110·Sep 10, 2017すべてのネコは人のそばで人と共に生きることが一番です。野良猫やノネコは減らしていき、そういう存在はなくなっていくべきと思います。ネコを飼う人みんながネコをきちんと飼って頂けることがすべての解決になると思います。 ※イヌも同じ!!281.3K3K
ITK@itokei110·Sep 4, 2024私も昨晩少し参加させてもらいました。 祝賀じゃないのよ、慰労会なのさ。ほとんどの人、おめでとうとかじゃなくてみんなありがとう本当に島のために頑張った!みたいな言葉ばかりでしたよ。 懐かしい顔ぶれが沢山でした。182.6K20K819K
ITK@itokei110·Nov 7, 202411月や…やつらが落ちてくるシーズンや…! おそらく各地でも起こると思います。ミズナギドリ陸から飛べないので、弱っているわけではなくてのケースが多いので その辺をわかってる人に託して欲しい。海に浮かべれば飛び立てます。ただし噛まれるとめちゃ痛いです。Quoteイッコー@ikkoh88·Nov 6, 2024最短の海から約15kmほどの畑に この後、知人の方が動物病院へ連れて行き ケガなどないとの事で、 海岸で無事放鳥されたとの事。 2024/11/06 オオミズナギドリ43K5.3K412K
ITK@itokei110·Apr 10こういうオシャレ構造多いけど、窓にぶつかった鳥がそのまま溺死コースすぎて本当にやめて欲しい。 私の母校も新しい建物が建ったらこんなんだった。流れ着く場所を見たら、当然何羽も浮かんでいた。Quoteメガおんせん@Iloh53·Apr 9図書館の前に水溜まり設置するのを考えた人大分イカれてるよな51.4K3.8K200K
ITK@itokei110·Jun 5ということで、ついに病院のための建物ができました!開業届も出しました。 入院とかは無いから、小さくコンパクトですが十分! やっと公民館借りたり、雨に降られたりも無くなるよー! みんなで作り上げた場所です。 ということで感慨深いのは最初だけ、本日第1日目終了62433.5K86K
ITK@itokei110·Nov 7あの、、死んでませんからね? (割と冥福祈られてて困る 生きてるよ!! 麻酔さめかけなだけだよ!!) https://x.com/itokei110/stat/itokei110/status/1986351436532490632…This post is unavailable.17893.1K186K
ITK@itokei110·Jul 16, 2024今回の個体も腰の色が美しい……てよく見たら割とエグい数の生命体も写ってますね…(同定用に保存した) こちら意外と元気だったので早めに放しますー61592.3K138K
ITK@itokei110·May 30猫のトイレの選手権がちょいちょい流れてくるけど、そこそこの率で 「ああ、トイレ狭いよ、砂が嫌だよって言ってるやつ…」てなる ヘリに立ったりしてるのは嫌々サインの可能性高いよ おもしろいだけじゃない、ほんのり猫たちに我慢を強いてるからさ 膀胱炎なっちゃうよ あと太い子限度あるやつ76922.1K174K
ITK@itokei110·Jul 11これもっと広めないといけないと思うなぁ イモリ身近だし法規制ないし飼ってみよー!て入りやすいかもだけど、そして「飼いきれなくなったら元いたところに戻せば良い」というのも結構あると思う。QuoteRANA@NarinaRana·Jul 11イモリ飼いたくなった人へ 少なくとも30年は飼うんですよ。 その間に、入試、就職、結婚、育児、子の入試くらいはあるでしょう。 虫やカエルや犬猫を飼うのとは訳が違います。 途中で殺すつもりなら、おやめ下さい。 殺すのは精神衛生に良くないです。 水族館で観察しましょう。 x.com/nhk_darwin/sta…27142.1K88K
ITK@itokei110·Oct 23犯猫は多分小春とみた。 人の指もネチネチ歯を当ててくる癖があるQuoteITK@itokei110·Oct 21誰かにチネられているようで日々ヒゲがなくなっていく…31312K91K
ITK@itokei110·Oct 2, 2018嫌いな人を攻撃するエネルギーを、動物を1匹でも助けることに費やして欲しい。 動物たちの幸せを願うならば、腹が立った人を攻撃する事ではなく、助ける方に尽力して欲しい。 個人を攻撃しても、世間は変わりません。 個人を潰すことより、沢山の人に「動物をきちんと飼おう」と伝えて欲しい。106351.8K
ITK@itokei110·Jul 21, 2023あーついにやってきました赤いやつ えぐめの骨折なので、なかなか難しそう。 そもそもこの体サイズの骨折に手を出すべきかは本当に悩むところだけど、それでもチャンスはあるかもと手を出してしまう。61191.6K118K
ITK@itokei110·Jan 28ブロックしてるし引用なんて絶対しないけど ガイドに止められてても撮影のため野生動物に近づいたエピソードをネタにするのも、 コメントが「かわいい!気をつけてくださいね」的なのばかりなのもターゲット層が透けて見えるのも 野生動物のあり方や付き合い方とかそういうのも何も伝わっていない。43041.6K56K
ITK@itokei110·Oct 19, 2023ウッ(萌) サトウキビ畑の広がる地帯にいたんだ、除草剤も広く撒かれているからもういないかも…て言われてたんだよ。 外で生きろというのはそういうこと。 痩せて、きょうだいはまだ見つからない。71891.5K56K
ITK@itokei110·Jul 18, 2020本当、待合見てると多いのです。怖がって縮こまりまくっているのに、「ねこちゃーん」と覗き込む方、大きなわんこがフンフンしてるのを微笑ましく見守る方、 いやいや、猫ちゃんキャリー内で逃げ場もなく超絶恐怖ですから!興奮して診察できなくなることもあるので!という対策で作りました!!Quote松本ミゾレ本厄@XDKJplCitHK9PCW·Jul 18, 2020こないだ動物病院にとんちゃん連れてったら、ノーリードの犬いて、飼い主が「うちの子は猫ちゃん好きなのよ~」つって、とんちゃん入ってるケージに興味津々の犬を制することもせずスマホいじってるおばちゃんがいたので、「あ、でもうちの子は犬嫌いなんで……」って言ったら嫌そうな顔された。91.5K1.5K
ITK@itokei110·Dec 13, 2022ちょっと前に猫欲しいってご相談に来て、総合的に見てお断り案件になったのだけど、結局普通に猫迎えて普通に外飼いしてたわ…(SNSで知る) あれほどお伝えしたのに、あれほど、やめた方がいいと思う、ウチからだからダメというわけではなくて、飼える状況にないと思いますよって、言ったんだけどな。22721.4K
ITK@itokei110·Dec 11, 20232020年のぼやきがやっとある程度かたちになりました。 おかしい、多い、と感じたのは間違いではなかったし、こういうある程度閉鎖した島という場所でのTNRはそういう遺伝形質の抑止にもつながることが分かりました。QuoteITK@itokei110·Dec 14, 2020本当のスコではない耳たれちゃんの多い島なのだけど、やっぱり関節異常は出てるなと改めて感じた。これまでそれほど感じなかったのだけど増えてるというか「やっぱり軟骨異常は全身に出るよね」という再認識というか。 手首から内側に湾曲してる子 肉球部分(指骨)が太く硬い子26661.4K154K
ITK@itokei110·Aug 24, 2018#野良猫から完全室内飼育になった猫 まだこれからもっと幸せになりますが 表情の違いは一目瞭然だと思います。ここは怖くないし、暖かいし、ご飯も降って来るし、フカフカなのよ。123841.3K