私が慢性骨髄性白血病になった直後に「静かな自殺」という記事を目にした
医療費が払えず病院に来なくなり亡くなってしまうという内容だった
とにかく怖かった
働けなくなったらお金がなくなったら命が終わってしまう恐怖
それは今も当然あるけど今回の改正はそれを増幅させている
bowbw
bowbw
10.3K posts
bowbw
@changcomi
Joined January 2018
bowbw’s posts
親が気付かぬ間にってけっこう多いんだな
私も朝の5時にゴミ捨て出たら公園にパジャマで遊んでる4,5歳の女児発見して急いで駆け寄って声かけた
幸い自分の家を言える子だったので一緒に家に行ってピンポンしたら半分寝てるお母さん出てきて、私と手を繋ぐ女児見て一気に目覚めてた
Quote
よめ(fol嫁)
@kanari1st
帰路、道路をヨチヨチ歩きしながら「ばいばーーーい

」と手を振る全裸ボーイ(推定2〜3歳)を目にしたので慌てて保護してそこら中に響き渡る声で「どなたか〜!どなたかいらっしゃいませんか〜!!!」と叫びながら歩き、外に出てきた大人たちに聞き込みしまくって無事保護者に引き渡してきました↓
私は何を食べてたら白血病にならなかったのか教えてほしい
遺伝子が突然変異する白血病にならない食事ってなに?
なんで突然変異するかもわかってないのに食事で防げるの?
その委員の方、なに言ってるの?
Quote
天野 慎介 Shinsuke Amano
@shinsuke_amano
1月23日に開催された厚生労働省第192回社会保障審議会医療保険部会議事録が公開されました。高額療養費の政府当初案が厚生労働省より示され、部会長より「報告事項ではございますけれども、御意見等がございましたらよろしくお願い申し上げます」とあったものの、委員より反対意見はありませんでした。
Show moreほんとこれ
一回入院してドンと払って終わりじゃないんだよ
私39歳で慢性骨髄性白血病なって平均寿命まで生きられたら40年間毎年毎回限度額です
年間の医療費は10割で1000万ほど
3割でも300万ですがそれを40年間補ってくれる手厚い保険あるんですか?
Quote
ARIE
@ARIE76921130
高額療養費制度の話で出てくるのが、「がん保険や民間の医療保険で備える論」だけど、皆さん民間保険に夢見すぎじゃ?
私は両方に入ってるけど焼け石に水よ?
告知一時金100万
手術で20万くらい
入院は1日1万くらい
通院は退院後半年のみ給付対象
もちろんありがたいけど…
みんなはもっと手厚いの?
ヨーロッパ各国で無視されまくったけど結局私は外国人です!何もわかってません!っていう態度が一番だった
下手に慣れを出すと余計無視される
どうしていいかわかんないってキョロキョロしてる方が哀れに思ってかしょうがないなって感じで対応してくれるしなんだかんだ世話焼いてくれること多かった
Quote
年300万
@nipponjin211
妻(フランス人)曰く、画像のようなレストランだと手あげてs'il vous plaîtって言うのは普通らしい。ましてや外国人だし、がっつり差別か嫌がらせされてるよとのこと。 x.com/walkingsacha25…
Replying to
主治医に一番最初に言われたことは「必ず薬を飲むこと」「必ず病院に来ること」
何を当たり前な?って思ったけど実際病院に来なくなる人(来れなくなってしまう人)いるんだろうな
そして看護師やソーシャルワーカーが相談に乗ってくれるがん相談室のパンフを渡された
Replying to
状況説明したらめちゃくちゃ謝られたけどいやーもうこんなんどうしたらいいんだって感じですよねって言っちゃったな
きっといつも神経張り巡らせてがんばってんだよ
でも子供は5時に勝手に外出て遊んじゃうんだよ
どうすりゃいいんでしょうね
無事でよかったよ本当
Replying to
白血病やがんなどの疾患とお金は切っても切り離せない
それを患者以上に医療関係は痛いほどわかってる
その最前線にいる医療関係が高額療養費の引き上げをNOと言ってるのが何よりの根拠だと私は思う
Replying to
返信でもいただいたが「静かな自殺」はそっと眠るようになくなるではない
白血病の末期は色々あるけどどれも想像を絶する苦しみで、でも病院に行ってなければ緩和ケアなんてあるはずもなく、最後の最後まで苦しんで苦しんで人知れず亡くなる
それが誰にも気付かれない「静かな自殺」
Replying to
そして発見したのがおばちゃんの私でよかったなと
子供も髪ボサボサ寝巻きのおばちゃんが血相変えて声かけてきてビックリしただろうけどきっとそんなおばちゃんだからお家も教えてくれたしママもドア開けてくれたんかなって
毎日のように不審者メールが来るしただの迷子じゃ済まない世の中だからさ
Replying to
あと私は告知された後、何か助成はないだろうかとめちゃくちゃ調べた。役所でも聞いて役所の方も調べてくれた。
でも結果は高額療養費だけでした。
他には何もなかったです。
役所も何も出来ないことが歯がゆいという感じでした。
Replying to
生活保護と仰る方がいますが今回の引き上げでの一番の問題は
現役世代はしっかり働いて収入はあるけど、物が値上がり、子供の教育費もかかる。
でも給与は上がらない
さらに医療費が引き上げられると生活費だけでいっぱいいっぱいになってしまい医療費にまでお金を回せない
が起こることです
Replying to
和食展で昆布や鰹の出汁は軟水が適していて、肉や野菜をじっくり煮込むブイヨンは硬水がいい。だから軟水の日本では昆布や鰹出汁が使われ、硬水のヨーロッパではブイヨンが使われているって説明見て昔の人すごい!ってなりました。
今の医学で多いのが「完治はしないけど寛解を目指せる」です
そしてその先10年、20年と生きられる
だがそこには必ずと言っていいほど高額な医療費がかかる
病気の根源は未知だけど病気自体は叩き潰せる時代になってきたんです
Quote
Kaori YAMADA, PhD
@KaoriYamada01
高額療養費はその治療さえすれば治って、その先の人生長い人には適応してほしいよ。治療してもしなくても結局すぐ亡くなるような人はしなくてもいいかもしれないけど。そういう線引じゃダメなのかなぁ。若い人が治療を断念するのは、国益にもならないんじゃないのかな
Replying to
私は白血病で発症後、抗がん剤で骨髄抑制して血小板が著しく減少してしまい、血小板を何度かいただきました。
らいおんXさんのような方が献血してくださったおかげです。本当にありがとうございます。
今日はキレイな花火を見られました!
Replying to
バズってる!どうしよー!
おばちゃんでよかったと書きましたが私は知っています。
迷子を前に声かけようか迷っているお姉さんお兄さんおじさんがいることを
是非全国おばちゃんはそんな状況、そんな方を見かけたらここは私が!と率先して声かけを!
我々おばちゃんの出番ですよ!
セクハラ以前の話
コミュニケーション能力の問題
体調悪そうな男性にいきなり「下痢?」とは聞かないでしょ?
普通体調悪そうだねとか具合悪い?とか聞かない?
そこから相手の反応で風邪かなーとかなんかに当たっちゃったのかなーってなるでしょ
なんで女にだけいきなり生理か聞くのよ
Quote
モイ
@Ht7kMfoW2109Nmi
Replying to @sakihama_sora
でも体調悪そうな女性とかイライラしてる女性に「生理?」って聞いたらセクハラ扱いされるんだよな…
Replying to
こういう差別の対処法ってなんだかんだ周りを巻き込むのが一番手っ取り早い気がする。
案外周りの現地人もさすがにその差別的な扱いはないわーって思ってる人も多く気にしてるのか目が合うことも多くてその瞬間首をすくめて困ったよみたいな顔すると助けてくれること多いです
Replying to
私はアラフォー。母はとっくに還暦過ぎてます。
私は大病を患っています。
発覚直後、健康に産んであげられなくてごめんねって謝られてしまいました。
そして何度も変わってあげたいと言います。
もうこんなん何が何でも死ねないなって。
治療がんばろうってなりました。
Replying to
レストランの注文ごときでプライドなんてしょうもないし日本人の評判下げるほどの態度は取ってないのでこれが私の旅の処世術かな。
バカな振りして聞いてきまーす的なやつ。
私は氷河期世代で一番最初の仕事は派遣。転職の面接で「なぜ派遣?正社員になろうと思わなかったのか?」って聞かれたの忘れられない。
上の世代はとっくに忘れてるし下の世代は知りもしないんだなって。 x.com/benzo_z/status
You’re unable to view this Post because this account owner limits who can view their Posts. Learn more
清子さま、典子さま、絢子さまの時、相手がどんな人間かどんな家庭かなんて必要最低限しか報道されてないし一時金に関してはほぼ報道されてなかったんじゃないかな...
国民のせいで...みたいな言い方してますがもっと誠実なお相手だったらこんな風にならなかったよね。
Replying to
あとこんな感じでしてると周りのテーブルの人とかが助けてくれるんだよねー
隣も若者が私が代わりに頼んであげるって声かけてくれたり、この子の注文聞いてあげなって店員さんに声かけてくれたり。
そこで会話も生まれるし仲良くなった人もいたしそんな差別もまた楽しい思い出になってます。
元々GRLとか一般的には細めの服を「バカでかい」って表現する人がいることでその服が着られない、ピッタリの人すら太ってる、でかいんだって思ってしまうことに問題提起したのがきっかけだったのに結局戻るのか
小さい人にとっては大きい(太いじゃなくて長い)けど一般的には決してバカでかくない!
Quote
.
@torihiki2018
これがアパレル業界に目に入ってXS減っちゃうのやだ
XSでも着れる大人っぽいロングワンピとかパンツ増やして~
いい歳してキッズサイズの服着たくないよ~
どこの店なんだ買わせてくれ~
GRLとかバカデカすぎて全く着れんのや~ x.com/torauma881/sta…
Replying to
夜中のドンキ
遠出する時に立ち寄ったならわかるんだけど食料品とか日用品買ってて明らかに近場の人
事情がある人もいるのはわかる
でもたまにだからとか週末だから良いって話じゃない
子供の時間で生活しようよ
23時は寝る時間だよ
Replying to
バズったら宣伝していいと聞きまして。
私は慢性骨髄性白血病です。
皆さんどうか献血にご協力をお願いします!
そして【骨髄バンク】を一人でも多くの方に知っていただけたら幸いです
よろしくお願いします!!
ただただ怖いよ。
断っても断ってもついてこられたりブスとかなかなかの罵倒されたり。
私が何をしたって言うんだって地味に傷つく。
おばちゃんになって街を歩くのがすごく楽になった。
でも今もどこかでお嬢さんたちが傷ついたり恐怖を感じてるかと思うと試すとか呑気なこと言ってる場合じゃない
Quote
仲岡しゅん(うるわ総合法律事務所)
@URUWA_L_O
ナンパを迷惑に感じる女性は多いみたいだが、私はそれほど迷惑には感じていない。
むしろどれほど当意即妙なやり取りを展開できるのか、相手を試す場。
いわば路上で唐突に始まるポケモンバトル、あるいはアドリブでの漫才。
残念ながら猛烈につまらないやつが多いが。
こういうのでいつも思うけど1号(国民年金加入者)の配偶者は収入0でも全額払わないと未納になるのに会社員や公務員など2号の配偶者だけ払わなくても国民年金加入したことになりますって言うのがおかしな話なんだよ。
さらに国保には扶養もないしあまりにも「会社員の妻」だけのメリットにしか思えない
Quote
はるのひ
@pando_natu
私は共働き正社員だけど、3号廃止には反対。
もし、夫や私がなんらかの事情で働けなくなった時に困るから。
子どもがいると子どもに何かあった時も働けなくなる可能性あるよね?
なくしたら結婚になんのメリットもなくなるね。
これの大切な点は「本人が嫌がっている」だと思う
施設のルールとか母親しかいないなどの大人側の事情とかわかりすぎるくらいわかるけど、第一前提として本人(子供)の自尊心ズタズタなのは自覚しないといけないと思う
もうプールを楽しむどころの話じゃないよ
これはわがままではない
Quote
うぇすたん
@western2023
もうまじで勘弁して欲しいのだが、女子更衣室に入ってきた親子(母&息子(6))
息子が嫌がってるのを、母親が大きな声で周りへの解説口調で叱って(?)て
「ここは、6歳の子は入って大丈夫なの!!○○くんはここに入っていいけど、ママが男の子の方に入ったらプールから怒られちゃうんだよ!」
私は慢性骨髄性白血病です。
よく若いんだから治るよ!的なこと言われます。
たしかに薬飲んでれば死にません。普通の生活が出来ます。でも治りません。その恐怖と不安をわかってくれとは言わないけど黙っててくれと思います。
Quote
天野 慎介 Shinsuke Amano
@shinsuke_amano
27歳で血液がん治療で入院してた時、病棟で「若くして死ぬことになっても充実して生きることは出来るのだから、あなたも頑張りなさい」と別の高齢患者さんから言われたことがあるのですが、大きなお世話だと思いました。今も患者さんにこういう助言をする方がいるのですが、控えてほしいと思います。
占守島、幌筵島
ここで起きたことを誰も知らない
日本の地図からも消えている
命をかけて守ったお前たちが望んだ未来なのか?
そんな台詞がありました。
公演、ライビュで11万人がこの事実を知ることが出来た
ありがとう。
そして伝えていかないといけないね
#TEAMNACS
#PARAMUSHIR
フランスなんてアジア人どころか英語ですら「フランス語で話しなさい」とか平気で言ってくる国だからな。
パリの地下鉄で切符が買えず困ってた黒人(アメリカ人)が道行く人に無視され窓口で門前払いされ最終的に明らかに観光客のアジア人の私に助けを求めてきたのがすごくフランスらしいなと思った
Quote
NENENENE@研究
@SUKANEKI_STI
フランス
に2年ちょい住んでた身としてはやっと広まったかという感想。観光地に家族で行ったら生卵投げつけられたことあるし、パリ市内でニヤニヤしながら足思いっきり踏みつけてきたし、アジア人お断りとか、色々、、、リベラルに疑問を持つ人格形成に影響を与えてくれた国です
労基に申し立てる際にはこの店長LINEのスクショを見せる(出来れば提出出来るように印刷して)のがいいと思います。
このLINEは内容的に五条さんが働いていたこと、未払いであることを店長が認識していることを証明でき、働いてないと思ったやすでに払った等の言い逃れが出来なくなります。
Replying to
お互い還暦過ぎた両親。
父は一通りの家事は出来るし料理もかなりうまいです。
でも母は父が台所に入ることを嫌います。
父にしてほしいとは思わないそうです。
むしろ調味料を取りにきた父に私が持ってくよ!と怒る始末。
そういう夫婦もいるので夫婦のことは夫婦にしかわからないですよね。
付き合う相手も自然と引っ張っていってくれる人を選んでいましたがそれも窮屈でした。
でも夫と出会い私も主張していいんだ。
素晴らしい会社に出会い私も発信していいんだって気付き、今とても生きやすいです。
だからこのツイートに本当に納得しました!
Replying to
待って。英語が出来なくてもパッションでみたいのは危ないです!
特に差別主義者には逆効果です!
あくまでも英語等である程度コミュケーションに問題ないことが大前提です。
そうじゃないと言葉で意思表示出来ないお前が悪いで終了です。
優しい人はいっぱいいるけどそうじゃない人もいっぱいいます
Replying to
なんかすごいバズってしまった
ただ補足するとわかってませんって態度は有効的ではあるけどいいカモにされることもあるのでNOはちゃんと言いましょう
そしてチップ圏の場合は不当な扱いを受けたからチップを払わないと意思表示はしっかりしましょう
そうすることで反省してくれるかも?しれません
Replying to
うちは首都圏ですが母が三歩下がってついていくタイプなので私も大人になったらそんな妻になると思ってました。
でも社会に出て色んな人と出会い妻になった今、夫とは対等な関係です。
家庭内のことに関してはどっちがいいのかは難しいですが子供の頃の感覚のままの時は社会では何だか窮屈でした。
こちらをご参考に早急に手続きをしてください。
ざっくり手順としては明細をつけた給料の請求書を作成しバイト先に送る→返答、対応ない場合は労働基準監督署に申し立てる。
townwork.net/magazine/knowh
ドイツのドラッグストアの赤ちゃん用品売り場の一角
おむつや他の用品が無料で試せていいなと思ったらその場で買えるのいいアイディアだなって思った
どこにでもおむつや生理用品置けとは言わないけどどっちも用意周到してても突然大ピンチが襲ってくるものでもあるから適所に置いてくれるのありがたい
男友達に「女って服着てても胸の大きさが他者からある程度わかるじゃん?それってすごいよね。男が誰からもち◯この大きさわかるようになったら多分みんな耐えられないと思う」って言われたことあるんだけど女だって耐えられない人いっぱいいるんだよね。元ポストの男共みたいなやつのせいで! x.com/epichan77/stat
This post is unavailable.
Replying to
ここに色々返信つくけどどうも噛み合わないなと思ったら、、そうか一般的に癌も白血病も長生き出来ないと思われているのか
私も自分が白血病になるまで知らなかったから当然か
現代医学ってめちゃくちゃ進歩してて例えば私の慢性骨髄性白血病は希望的ではなくリアルに高齢者になれる可能性大です
Replying to
父は下戸で食事も気を使い運動してやせ形ですが糖尿です。
私もお酒も甘いものも嫌いなやせ形ですが年々健康診断の結果は悪くなっています。祖父も糖尿です。
もはや何をがんばればいいのかわからないです。そういう運命だと受け入れて薬飲むしかないのかなと。