だっちゃん

15.9K posts
Opens profile photo
だっちゃん
@DCHDATCHANG
親友の自裁を眼前で見送り、人生を棄てて日本中を旅していました。旅の終わりに美しい妻に拾われ、生活再建の途上です。幼児育児中。 ▲2千万円で破産した先物屋→中央本省庁。お気軽にお声がけください。 ヘッダ→薫画伯()が描いてくれました。
霞が関note.com/datchangJoined September 2010

だっちゃん’s posts

自殺しようと思って「じゃあ最後の旅に出んべ」って事で日本一周バイク旅をしてその模様を呟いてたら胡散臭い美女からDMで連絡きて、「へえ面白そうじゃん、本当なんかな」って会ってみたら結婚できたことある。
Quote
もとかみん
@motokamin_
自殺しよう思って「じゃあ体ぶっ壊すべ」って事で仕事帰り毎日スポーツジム行ってて、ある日TVニュース見ながらルームランナーしてたら、「県公式のAI婚活マッチングサービス開始」ってニュース見て「へえ面白そうじゃん、本当なんかな」って次の日登録会場行って登録して活動したら結婚できた事ある
久々にみけねこの怒声を聞いたけど、本当に伸びやかで素晴らしい。一切の「甘え」がない。普通の女性は長く怒りを放散していると何処かで「わかって欲しい」みたいな揺らぎが出てくるけど、ずーっと無反動で破壊光線を打ち続けている感じだ。
官僚5日目 働いてみて解ったんだけど、財務省マジで意味ねえ言いがかりばっかつけてきて存在がムダだからやっぱ解体した方が良い。オレはデモ隊の味方になることにしたわ。
Quote
だっちゃん
@DCHDATCHANG
官僚4日目 体調が余りにも悪くグロッキー。しかし今日一日堪えたい。霞ヶ関は余りにも広大なのでLUUPで移動させて欲しい。 建物が古く堅牢な為か電波の入りが頗る悪い。トイレは臭いし、何処か一人になれる休憩スポットを探してるけど見当たらない。売店は充実してないし食堂は高くて美味しくない。 x.com/DCHDATCHANG/st…
これに「ルッキズムだ」と吹き上がってたお方が、体重100kg超の億万長者がCAに声を掛けたくらいで「イケメンなら良いけどお前は調子のるな」みたいなこと言ってるのが流れてきて横転
Quote
だっちゃん
@DCHDATCHANG
職場に見た目は完全に左なのに自己自認が右の女がいて流石に不愉快になってきた。
Image
Image
Replying to
チェンソーマン観てない人がルッキズムとか言ってるから解説するけど、右は支配的な振る舞いをする悪魔なのね。 本来そんな振る舞いは誰も許されないけど、右は神秘性や美貌という「魔法で」許されてる。 でも左の豚は、魔法もないくせに魔法があると思い込んで傲慢なわけ。ルッキズムじゃないんよ。
なぜ霞が関の飯は美味しくない(給食みたい)のか?(新人官僚だっちゃん調べ) ①かつて(~2010年代)省庁の食堂は量も質も良かった。なぜなら食堂の賃料が激安&水道光熱費無料だったことが味に転嫁していた。 ②2010年代、財務省が①を止めろと言い始め、事業者の退去/交替、または味が劣化した。
ついたリプの中で一番恐怖を感じる。 先輩自覚無さそうだしあんま指摘されないと思いますけど(ガチで怖いから)思考が加速し過ぎです。 まず他人に「あれ、」から話しかけるのやめてください(ガチで怖いから)
Quote
大西友美子(Jessie)│ 霞住人と医療従事者を救いたい
@yumiko_jessie
あれ、省庁に入って5日目ってまだ新規入庁者の研修とかやってますよね。 そこまで手厚くない省庁の配属になったのですね、それはどちらなんですかねー 財務省の肩を持つ気はないですけど、 まだ研修とか受けつつの配属先で x.com/DCHDATCHANG/st…
Show more
足立区の治安とかいうけど、川崎区(市ではない)の方が体感的には悪い気はする。 駅前に思いっきりヤクザの事務所があり、それが公然の事実になってるし、「不法占拠者だけ」が住んでる町がある。空気も汚く子どもの皮膚病と喘息率が高い。区域全体がラクーンシティみたいなもんなの。
Replying to
③しかしかつてのコスパが良いというイメージは定着しており、これに便乗して発信する者も未だに多い。つまり今霞が関の飯が美味いとか言ってる人は普通にバカ舌または嘘つき。 ④マジで財務省はパブリックエネミー。国民と官僚の敵。解体しろ。(結論)
官僚4日目 体調が余りにも悪くグロッキー。しかし今日一日堪えたい。霞ヶ関は余りにも広大なのでLUUPで移動させて欲しい。 建物が古く堅牢な為か電波の入りが頗る悪い。トイレは臭いし、何処か一人になれる休憩スポットを探してるけど見当たらない。売店は充実してないし食堂は高くて美味しくない。
Quote
だっちゃん
@DCHDATCHANG
官僚3日目の感想 出退勤がタイムカードでなく「官給PCをシステムに繋いだタイミング」なので、遅刻しそうになったら普通に電車の中でPCの電源入れれば済むから助かる。 ここを厳格にしない理由は勿論我々が労基法に守られない存在だから、に他ならない訳だけど。 x.com/DCHDATCHANG/st…
Replying to
いくら月刊ムーが自分たちのオカルトリテラシーを強調しても、狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なりにけりみたいなことで、結局、陰謀論で手遊びしてたらいつかは「本物」になっちゃうんですよね。
Replying to
正直にいうけど、一日中子どもと遊んだり勉強したりしてたよ。 夫婦で休むと手が余りすぎちゃうから、うちは奥さんが早く復帰してた。
官僚3日目の感想 出退勤がタイムカードでなく「官給PCをシステムに繋いだタイミング」なので、遅刻しそうになったら普通に電車の中でPCの電源入れれば済むから助かる。 ここを厳格にしない理由は勿論我々が労基法に守られない存在だから、に他ならない訳だけど。
Quote
だっちゃん
@DCHDATCHANG
完了2日目の感想 周りエリートばっかで怖い でも普通に良い人たちばっかだ x.com/DCHDATCHANG/st…
Replying to
ただグチってる日記がバズっただけで私は別に活動家じゃないんですよ。 大西さんは顔も名前も出してるからお前も開示しろって思うのかもしんないですけど、普通に特定されるようなこと言わせようとするの感覚として妥当性を欠いてます。 大西さんがやってるのは言論統制してくる官憲なんですよ
完了2日目の感想 周りエリートばっかで怖い でも普通に良い人たちばっかだ
Quote
だっちゃん
@DCHDATCHANG
官僚初日の感想 職場ボロすぎて草
Replying to
私も気になって訊いてみた所、問題の深掘りが次のフェーズに入った、または別方向に展開した時の合図(英語では一般的な表現)だから、別に鋭くなくても言ってんだわ。みたいこといわれて悔しかった
勤務数日で何が分かんだよ文句垂れんな!みたいなリプ多いけど、文句くらい垂れますでしょ。 まず前提として私は中途なんですよ。 例えば医者の身で厚労省に出向してる人が、「寛解に5年かかる病気」の補助金を財務省が「2年にしようとしてた」ら、初日だろうが「え?!」ってなりますよね。
そういうことをしてしまうくらい高嶋ちさ子が病気であるということだから、仕方ないかなという気もする なお知り合いの医師はQAで5件ドクターショッピングして全部ダメならおかしいのはお前やと言うている
The post discusses the health condition of Chisako Takashima, suggesting that her illness is severe enough to justify certain behaviors. The accompanying image is a screenshot of a webpage with text in Japanese, detailing medical advice and the concept of 'doctor shopping', where a patient seeks multiple medical opinions. The lower part of the image features a cartoon character, possibly from a meme or comic, holding a magnifying glass and a medical cross, symbolizing investigation or scrutiny in a health context. This visual element humorously underscores the idea of seeking multiple medical opinions, aligning with the post's mention of a doctor's comment on the futility of excessive doctor shopping.
Quote
AMAPSYMED
@AMApsymed
心療内科を5件もハシゴ ーこのような受診の仕方は"ドクターショッピング"と呼ばれ、貴重な保険料や医療資源を"無駄遣い"するものであり、医療費ひっ迫の一因です。 皆さまは絶対にマネしないように。 news.yahoo.co.jp/articles/c404f
Replying to
ガチで怖かったですか、って復唱するのも怖いです。 先輩のTweetざっと見てみたんですけど一周回ってハラスメント的な喋り方が身に染み付いてますよ。マジで全然考え方ちがう人にダメ出ししてもらった方が良いと思います。。
Replying to
引用RTが他人様に乗っかる形で沢山フォローしていただいたのですが、今は基本的に「希死念慮、その後…」みたいな日常ツイートばかりで面白くないと思います。(申し訳ありません) その上で…私が本当に伝えたい話は増田ではなく固定ツイをご覧ください。
Replying to
ガチ筋トレしてた時代ありましたが、今思えば一種の自傷行為でした。 しかしそれでも、皮膚を切ったりするより遥かにマシなので、メンヘラには「自傷行為として」筋トレをオススメ致したい所存です。
なあ、本当は後輩たちに「頑張ろう」って前向きに思って欲しかったんだよな?だけど今のあんたはどうだ。イキった後輩を汚え言葉で叩き潰す為に目を輝かせて霞が関を駆けずり回る妖怪じゃないか。 先輩、やっぱオレ財務省が憎いよ。あんたを5年足らずで堕天させ修羅道の大御局に変えた財務省が憎い。
The image is a screenshot of a series of tweets from the user だっちゃん@霞ヶ関 (@DCHDATCHANG). The tweets express frustration and disappointment towards a senior colleague in the Ministry of Finance, accusing them of becoming a 'monster' who crushes ambitious juniors with harsh words. The user laments how the Ministry has transformed their senior into a 'demon' in just five years, highlighting a toxic work environment. The tweets are in Japanese and include a mix of formal and informal language, reflecting the emotional intensity of the message. The context suggests a critique of the bureaucratic culture within the Ministry of Finance, focusing on the negative impact on personal and professional growth.
普通に考えると男(弟)を中心に世界が回っていて、女(姉、妹)を捨て石として扱っている状態なんだけど、本当にそれが女の子に対する価値観として最高なんだろうか。それでいいのかよ...
Quote
こうじ
@tdnomdk
キンプリ平野くん「子供は3人欲しくて、姉、弟、妹の順。弟は姉で女性には逆らえないことを学び、妹で女の子を守ることを覚えられるから」って女の子に対する価値観が最高すぎる
子どもは3歳になるまでに親孝行は終えている…………とは誰が言ったか(岡田斗司夫?)3歳前の我が子を見てると誠に真なりと思う。私は一生この数年を脳内で擦り続けて生きていくのだと思う。
Replying to
以前は「この話を必要としてる人が何処かにいるはずだ」と、色んな人に読まれることが友人の意にも沿うだろうと思って色々手筈を考えたりもしましたが、それが色んな理由で難しいことなんやと理解してます。 私も忙しい身となり…今は、必要な人のとこに「届かば届け」と思ってます。
主要な霞が関の食堂回ったけど、あんなんで美味い美味い言ってる人らは普段どんだけ貧しい食卓で暮らしてるの(コスパも良くない)。 本当に、どうしてもどうしても霞が関で飯が食べたい!っていうなら法曹会館一択。特に辛い麺。これならこの為に足を運んでいい。オレの言うこと以外、信じるな。
The image shows a meal consisting of a bowl of fried rice with shrimp and vegetables, accompanied by a small bowl of soup with what appears to be meat and vegetables. The meal is served on a tray with a spoon, placed on a white plate with a floral pattern. The context from the post text indicates that this meal was photographed in a canteen in Kasumigaseki, a government district in Tokyo, Japan. The author expresses dissatisfaction with the quality and cost-effectiveness of the food in the canteens they visited, suggesting that the food is not impressive. They recommend the Law Association Building (法曹会館) for better dining options, particularly praising the spicy noodles there.
The image shows a meal consisting of a bowl of fried rice with shrimp and vegetables, accompanied by a small bowl of soup with what appears to be meat and vegetables. The meal is served on a tray with a spoon, placed on a white plate with a floral pattern. The context from the post text indicates that this meal was photographed in a canteen in Kasumigaseki, a government district in Tokyo, Japan. The author expresses dissatisfaction with the quality and cost-effectiveness of the food in the canteens they visited, suggesting that the food is not impressive. They recommend the Law Association Building (法曹会館) for better dining options, particularly praising the spicy noodles there.
霞が関の中に入ってみて結構びっくりしたのが、官僚辞めて民間に行ったんだけど、ブラック過ぎたから帰ってきました。って人がまあまあいること。 人足りないからね。
Quote
山崎
@55ymzk
公務員を辞めて1ヶ月が経とうしていますが 今、タヒぬほど後悔しています この状況は思っても見なかった。 また報告します。
これを見て…あと店舗やSNSとか見て、「こいつヤバい」という感情とは別に何かこう、なんか胸締め付けられちゃったよ。自分なりに色々かんがえて頑張っても何がなんだかよく分かんないし、生きてくの大変だよね……他人に迷惑かけるの苦しいよね……みたいな気持ち、わかる? マジ辛い
Quote
長谷川 倫
@Rin_ha_Rinri
デザフェスのマフィン怖い、、 でも正直、このチラシの段階で「ヤバいな」と私なら思う。 センスや言葉選び、内容、素人感もあるけど、それらとっぱらっても如実に漂うヤバさ。 服装でもあったりしますよね、ダサいとかでなく、なんかオカシイ感じ。
Image
Image
これで真木よう子とか月島さくらとか指原が自死したら、みんな「SNSの誹謗中傷が!」とか言うのかな。 レバレッジかけて名声を得た人間は、レバレッジのかかった罵声を浴びるリスクを負うなんて当たり前じゃん。それが嫌なら人目を避けてコツコツ生きろ、カタギとして。
司法が自力救済(私刑・復讐)を禁じる根拠は、国家が適切な応報をするという信頼が前提になっているので、学校という閉じた国家で教員がいじめっ子に対して措置を講じるだろうという信頼を失えば、罰を与える権利は個々人に還り、いじめられっ子は相手に対して「自分で刑を執行」せねばならない。
Replying to
相対的に味が安定してて(特別美味ではないことは強調しときます)廉価なのは財務省が1位、ちょっと珍し系も出せる農水省が2位。(法曹会館が一番美味しいけど霞が関に含まない説ある為)これは私の体感的にも正しいと思います!
サイレントヒルfについて考察するに、咲子は①雛子のことを「裏切者」等となじり、陰で愚痴愚痴言い続けた結果、口が裂け、②雛子がいなければ代わりに「適合者」として聖なる存在に成れてたという憧れ によってこんな見た目になってしまったと理解した。
A carved statue of Sakiko with a distorted face, open mouth showing internal structures, and black hair. The statue wears a white robe with floral patterns and has a golden halo with radiating spikes behind its head. The background features a dark, ornate setting with wooden structures.
Replying to
Quote
本ノ猪
@honnoinosisi555
こんな実験結果があるのか……面白い。 「チンパンジーは, 自分に対して好ましくない行動をとった飼育員が罰せられている状況を, 多少苦労してでも見物に行くということがわかっています」 (参照:日本動物心理学会監修『動物心理学入門』有斐閣、P73)
Image
官僚7日目 春闘に混じってきた。 思ったんだけど大体の官僚はその生を係長〜補佐で終える。ノンキャリは課長以上にならない。 しかし関係機関(退職金機構とか?)なら誰でも課長〜部長になる目はある。「格」は本省課長=関係部長〜役員だけど給与(本省に準ず)なら団体の方がコスパ良さそう。
The image depicts a large group of people participating in a labor union protest, known as the 'Spring Offensive' or 'Shunto' in Japan. The scene is set on a tree-lined street with modern buildings in the background, suggesting an urban environment. Numerous banners with Japanese text are prominently displayed, indicating the organized nature of the protest. The participants are walking in a line, creating a sense of movement and solidarity. The post text mentions the author's seventh day as a bureaucrat and reflects on the career progression within the bureaucracy, suggesting a connection between the protest and the author's observations on bureaucratic life.
Quote
だっちゃん
@DCHDATCHANG
官僚6日目 話によると海外の同種政府又は公益機関の人材交流用ポストへ出向希望が出せるらしい。 いまや妻子がおり、もはや英語は読み書きさえ怪しいので難しいけど、以前なら応募してたと思う。 保険をかけつつ堅実なステップアップをするのに若い人たちには悪くないのかもしれない。 x.com/DCHDATCHANG/st…