goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜FCユース・Junger FULIE

横浜FCユース友の会(私設後援会)によるユース応援BLOG

※試合などの予定はオフィシャルへ確認して下さいね(汗)

(無題) [ 投稿者] OB

2008-12-30 03:00:10 | 5.OBから
[投稿日時] 2008年12月29日(月)02時06分38秒
[題名] (無題)
[投稿者] OB

僕も行きたかったです。
後藤監督とサッカーしたかったです。

また機会があれば沢山のOBに声掛けてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタッフとOB [ 投稿者] HATI ※画像あり

2008-12-29 11:16:00 | 1.試合結果
[投稿日時] 2008年12月28日(日)13時18分21秒
[題名] スタッフとOB
[投稿者] HATI ※画像あり

スタッフ&OBです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その2 [投稿者] HATI ※画像あり

2008-12-29 11:14:26 | 1.試合結果
[投稿日時] 2008年12月28日(日)13時12分7秒
[題名] その2
[投稿者] HATI ※画像あり

その2です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きいサイズで [ 投稿者] HATI ※画像あり

2008-12-29 11:13:05 | 1.試合結果
[投稿日時] 2008年12月28日(日)13時10分40秒
[題名] 大きいサイズで
[投稿者] HATI ※画像あり

大きいサイズの物を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真2 [投稿者] HATI ※画像あり

2008-12-29 11:10:59 | 1.試合結果
[投稿日時] 2008年12月28日(日)11時41分35秒
[題名] 写真2
[投稿者] HATI ※画像あり

2枚目です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真 [投稿者] HATI ※画像あり

2008-12-29 11:09:43 | 1.試合結果
[投稿日時] 2008年12月28日(日)11時39分59秒
[題名] 写真
[投稿者] HATI ※画像あり

後藤監督はじめスタッフの皆様、そして、選手の皆様&駆けつけてくれたOBたち、お疲れ様でした。
これから先も、各々の目標に向かって頑張ってください。

最後に撮影させていただいた集合写真を載せますね。
下向いてしまっていたり・・なので(笑)2枚載せておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閑話休題。 [ 投稿者] 生々流転

2008-12-29 01:34:49 | 8.サポの声
[投稿日時] 2008年12月28日(日)13時16分1秒
[題名] 閑話休題。
[投稿者] 生々流転

昨日の写真、掲載ありがとうございます☆彡

…で。
皆様に、一つお詫びがあるのですが。(T_T)
亮君のメッセージを読んでいる途中で気付いて、血の気が退きました。

【集合写真時に、段幕入れ忘れましたーっ!】
申し訳ありませんっ。

ある意味、象徴であるし…何よりも。
歴代の選手・スタッフの皆様の、サインが入っていて。
あの場に来れなかった仲間達、(見えなくとも)名前だけでも一緒に写せたのに…と。
(>_<)
後悔しきりです。
ごめんなさいっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後藤ヨコハマ -①、②、③- [ 投稿者] 生々流転

2008-12-29 01:31:53 | 8.サポの声
[投稿日時] 2008年12月28日(日)11時29分28秒
[題名] 後藤ヨコハマ -①-
[投稿者] 生々流転

'08年の練習最終日でもあり、「ユース後藤横濱」の最終日。
万感の想いで、練習場に着くと…昨年末と同様のミニ・ゲーム中。
しんよこFPの半面を、3分割したフットサル形式。

ただし、半端で無い人数が来ている。
「7チームある!?」
監督・コーチ・スタッフのチーム。
昨年までに卒業した、OBチーム。
新一年生(現:中三生)のチーム
~は、'08年に在席した選手達…今秋引退した、三年生を含め…(概ね)学年別のチーム。
試合は 6チームなので、1チームは見学の、「総あたり戦」。
試合が進むにつれ、ローテーションがアヤしくなって来るのは、ご愛敬。(笑)

→へ続く。


後藤ヨコハマ -②- 投稿者:生々流転 投稿日:2008年12月28日(日)12時18分25秒

→続き

観ていると、各チーム毎にカラーが出ていて、面白いんですよ♪(^^)
一番薄かったのは、現一年生チームかな。
連携はあるけど、まだx2押しが弱かった。
(;^_^A

新一年生は、テクニカル&回復力。(笑)
フィジカルでは、先輩方に及ばないものの…狭いコートでは、機敏性と共に有利になっていた。
(足元のパスの精度は、一番だった気が…)
で、上の学年と違って、ちょっと休むと充電完了しちゃう辺りが、スゴい。(^_-)

今年の全国大会出場の主軸組、2,3年生達の試合は、「競技として」見応え充分☆
引退したばかりの三年生達は。
しばらく見ない間に、色々充電されたのか(?)…何やら、「妙にパワフル」(爆)で。
大技・小技・小ネタも混ぜつつ、貫禄の試合運び。
良い意味での「図太さ」が、この学年の強みかもしれない。

対して、二年生達は「柔」かな。
パス・ワークや、連携のとり方が、他の選手チームに比べて「しなやか」な気がする。
TOPに交じってのトレーニングや試合で、(荒削りながらも)彼等の本質が、研かれて来ているからかな。
もう少し、「したたかさ」が加味されると、化けそうな気もしましたね。(^^;
スタッフ・チームとの試合でも、監督・コーチ達の本気度が、上がっていたのは…間違いないですよ☆

→に続く


後藤ヨコハマ -③- 投稿者:生々流転 投稿日:2008年12月29日(月)01時28分57秒

→続き

で、ここからは「エンターテイメント」(笑)

今年は、急遽駆け付けてくれた(?)、OBチーム。
それぞれの学年を、代表する様な顔ぶれが、並ぶ。(笑)
一番賑やかなのも、このチーム。(^^;
混成軍らしく、はしばしで、イレギュラーなプレイで盛り上げつつも。
荒井君・春日君は、最高のDFコンビネーションを魅せ。
サイド攻撃では、これまた歴代屈指のアタッカー、原口君や翔君がエグる。
個性派揃いのOBチームを、巧く支えていた荒木君・タクヤ君は、大学で鍛えられ…フィジカルでも、成長を見せていましたよ。
今回最高のムードメーカー塚越君は、気持ちでひっぱる後藤サッカーの、一番の体現者だったかも!?

OBチームとの対戦での、スタッフ・チームは。
以前と同じ注意をしていたり、成長ぶりに目をみはって…でも、負けじと張り合ったり。(爆)
特に、後藤監督・眞中コーチは、楽しそうでしたね☆彡

そして、この日一番充実していた、スタッフ・チーム。
フィジカル・コーチやマッサーさん、TOPの眞中コーチも入っての…スペシャル・チーム☆
なんだけど。

長引くと、体力的にキツいのは…ベテラン・チームの辛いトコ。
そこは、頭と技術でカバー。(笑)
遠めからの、一発・必中の得点は、流石!
セットプレイでは、体格差を活かして、(文字通り)鉄壁をつくり、ゴール前を「埋めつくす」は。
心理戦に持ち込んで、無言のプレッシャーかけるは。
ライン際の攻防では、微妙な判定に、口で言い負かすはで。(^^;
実に、大人げ無い(ある意味、大人な)プレイの連続に。
見ていたサポも、ついx2物言いを、つけたりして。(;^_^A

それでも。
元Jリーガー組は、やっぱり違うんです。
吉田コーチのダイレクト・ボレーは、技・タイミング共に抜群で…あの破壊力は、間近で受けたく無いよねっ!!
眞中コーチも、実践で教えながら。
三年生やOBチームには、何気に手を使ったり…プロ仕様のワザが、のぞいて。(笑)
それに、後藤監督とのコンビは、やはり燻し銀の輝き☆彡
ジェフ時代や、横浜FC(4番・7番)で、繰り返し行なわれた幾多のプレイの一つでも。
やはり、選手達とは違うんです。

そして、後藤監督。
誰よりも走って、誰よりも楽しんで。
城選手の引退試合時にも、負けず劣らずのパフォーマンス♪
足元を抜かれると、特有の表情で切り替え、奪い返しに行く。
時に笑い、真剣にプレイ。
監督の背中から、プレイから。
口で言わなく共、伝わる物はあるんだよね。



システマチックに、指揮者の筋書き通りのサッカーをしなければならない…そんなチームも、あるかもしれない。
でも、後藤監督の横浜FCユースには、そんなサッカーは在り得ません。
自分で考え、仲間達と考え…一丸となって作りあげた、チームです。
泥臭くても、人と人が創り出すサッカーは。
時に、理論だけでは為しえない結果を、見せてくれました。
選手達の本来持っている…潜在的な力を、引き出しつつ、個性を尊重した指導は。
我の強い選手達の、バラバラの個性をまとめあげた、プロ生活の経験が生きていたのではないでしょうか。

サッカーだけで無く、これから生きて行く上で大切な事も…さりげなく、教えてくれていたと思います。
選手達が、それぞれの場所で、自らの道を進む時。
後藤監督の教えが、本当の意味で生きるのは、何年か経ってからかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お世話になりました [ 投稿者] 山崎

2008-12-27 23:01:53 | 5.OBから
[投稿日時] 2008年12月27日(土)22時24分4秒
[題名] お世話になりました
[投稿者] 山崎

今日はどうしても外せない用事が以前から入ってしまっていて、グランドに駆け付けることができず非常に残念です。

見ているかわかりませんが、まずは監督やコーチの方々にお礼を申し上げたいと思います。
次にいつも応援に駆け付けてくださったサポーターの方々。
サポーターの声援の大きさは、選手のモチベーションの高さに比例するので是非これからも熱い声援を送ってあげてください。ありがとうございました!
そして1,2年生。
・プリンスリーグ2部に昇格して1部に昇格
・クラブユース全国大会出場
・Jユースカップ決勝トーナメント進出
この3つを達成できるように頑張ってください!

掲示板という形ですが感謝したいと思います。
ありがとうございました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よいお年を [ 投稿者] 親バカ

2008-12-27 17:33:44 | 6.ご父兄のみなさん
[投稿日時] 2008年12月27日(土)17時09分39秒
[題名] よいお年を
[投稿者] 親バカ

いよいよ後藤監督の指導も今日で最後ですね。
寂しい限りです。
息子は11月で引退しましたが、今日は後藤監督の練習が、最後となりますので、新横に出掛けました。
サポターの皆様。三年間本当にお世話になりました。後藤監督はじめコーチ陣のご指導と、サポターの皆様のご支援によって、全国大会に行くことも出来ました。監督の退任は残念ですが、今後もユースの子供達の成長を見守って下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月23日の練習試合結果 [ 投稿者] やました

2008-12-27 17:31:58 | 1.試合結果
[投稿日時] 2008年12月23日(火)12時05分19秒
[題名] 12月23日の練習試合結果
[投稿者] やました

40分×2、30分
横浜FC 4(2-0,0-0,2-0)0 横河武蔵野FC
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日程変更の件ほか [ 投稿者] 生々流転

2008-12-27 17:30:01 | 2.ユース予定※
[投稿日時] 2008年12月21日(日)20時59分18秒
[題名] 日程変更の件 ほか
[投稿者] 生々流転

本日のフットワーク戦、お疲れ様でした。m(__)m
08年の公式戦は、これで終了となりましたが。
まだx2、TRM等もありますので、よろしくお願い致します。


【変更】
 下記、変更になりました、ご注意願います。

◇12/27(土)※最終日
 [TRM] 9:00~ vs多摩大目黒
 ↓
 [TR] 16:00~18:00 しんよこFP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き分け [ 投稿者] 生々流転

2008-12-27 17:28:21 | 1.試合結果
[投稿日時] 2008年12月21日(日)11時51分31秒
[題名] 引き分け
[投稿者] 生々流転

◇横浜FC 0(0-0)0 フットワーク

 後半、押しまくるも…スコアレス・ドロー。(T_T)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒川中。 [ 投稿者] 生々流転

2008-12-27 17:26:54 | 8.サポの声
[投稿日時] 2008年12月21日(日)09時55分14秒
[題名] 寒川中。
[投稿者] 生々流転

本日の寒川は、晴天。
風が、5~10m位(か?)あるのが、気になる所。
今回も、土のグラウンドなので、ボール・コントロールが鍵か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のユース。 [ 投稿者] 生々流転

2008-12-27 17:25:20 | 2.ユース予定※
[投稿日時] 2008年12月18日(木)15時15分26秒
[題名] 今週のユース。
[投稿者] 生々流転

週末の土曜日は、室内TRの為、見学不可になります。

◇12/21(日)10:00 vsフットワーク (寒川中学校G)[神奈川県リーグ]
◇12/23(火・祝)10:00 vs横河武蔵野 (しんよこFP)[TRM]
◇12/26(金)15:00 vs仙台育英高 (慶応G)[TRM]


◆番外編
☆12/18(木)吉田コーチ 誕生日
 おめでとうございます。(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする