くりたしげたか(to i)🌰ニコニコ代表の人

195.8K posts
Opens profile photo
くりたしげたか(to i)🌰ニコニコ代表の人
@sigekun
栗田 穣崇 Shigetaka Kurita ぼかれびゅ部長/ニコニコ代表/合成音声栗田まろんの中の人 /声優/ドワンゴ取締役/カスタムキャスト取締役/個人垢のためニコニコへのご意見ご要望は運営窓口担当 まで🙇‍♂️ 開発に携わった絵文字がMoMAとM+に収蔵✨ イラスト:アルセチカ
横須賀鎮守府nicovideo.jp/user/9003560Born May 9Joined September 2009

くりたしげたか(to i)🌰ニコニコ代表の人’s posts

Pinned
今夜19時からは月ニコーー!! ゲストはVOICEROIDキッチンの動画でおなじみの物体Bさん!ニコニコプレミアムアワードやエンドロールなどについてもお伝えします! 見てねーー!! 【ゲスト:物体B】月刊ニコニコインフォ 第64号 live.nicovideo.jp/watch/lv349022 #月ニコ
大変お待たせしました! ニコニコ動画は8月5日(月)にサービス再開します! 動画の投稿お待ちしてます! ※公式生放送、静画、大百科、ニコニ・コモンズも同日再開 ユーザー生放送、ニコニコチャンネル、ボカコレアプリなどの再開スケジュールはインフォをご覧ください ⇒blog.nicovideo.jp/niconews/22533
The image features bold black text on a white background, announcing the reopening of NicoNico services, specifically NicoNico Douga, on August 5th. It includes decorative elements like small gray icons resembling acorns or nuts, likely referencing the poster 'くりたしげたか(to i)🌰' (sigekun), a representative of NicoNico. The text highlights the service reopening for video uploads, live broadcasts, and other features, with a link to a blog for additional details. The composition is clean and professional, with no platform watermarks, focusing on the announcement's importance to the NicoNico community.
Quote
ニコニコ公式
@nico_nico_info
Image
8月5日(月)より「ニコニコ動画」サービスを新バージョンで再開いたします。 大変長らくお待たせいたしました。 皆様の動画投稿、コメントをお待ちしております! 8月5日に再開するサービスと今後の再開予定、セキュリティ対策については下記をご確認ください▼ blog.nicovideo.jp/niconews/22533
どこの新聞社とは言いませんが、今回のサイバー攻撃による流出で得た住所情報を元に、経営層でもない、いちエンジニアの自宅に突撃取材するのはやめていただきたいと思います。(複数の事例を確認しています) 今後も続くようであれば社名を公開します。
「ゆっくり茶番劇」についてドワンゴ法務部とMTGを行いました。万全を期すためにこれから法律事務所にも相談します。5/21(土)までにユーザーのみなさんに安心してニコニコを使っていただけるよう、ニコニコとしての公式見解を出しますので、それまでお待ちいただければ幸いです。
「ゆっくり茶番劇」が商標登録されたことで、ニコニコの投稿者にどのような影響があるのか週明けに法務部に確認します。 ニコニコから公式に見解を出す必要があるのか、何かニコニコとしての対応が必要なのかについては法務確認を持って判断します。
安倍元首相はニコニコ超会議に何度も来場いただき、またニコニコ生放送にもたびたび出演いただきました。在りし日のご厚意に感謝するとともに、ご逝去の報に接し、心からご冥福をお祈りいたします。こんな形でお悔やみの言葉をお送りすることになってしまったことが本当に残念です。
続報について大変お待たせしました。 現在、ニコニコは大規模なサイバー攻撃を受けており、少なくともこの週末中での復旧は困難な状況です。 今週末に予定していた動画投稿や生放送番組を楽しみにされていた皆様に心よりお詫び申し上げます。今後についてのご報告は月曜日までお待ちください。
Quote
ニコニコ公式
@nico_nico_info
2024年6月8日(土)6:00頃発生したニコニコの各種サービスの利用停止により、ご不便をおかけし心からお詫び申し上げます。 同日19:00時点でお伝えできる情報をニコニコインフォ記事に更新いたしました。 今後についても随時、本アカウントおよび該当記事にてお伝えいたします。 blog.nicovideo.jp/niconews/22509
ニコニコが特許を有する「配信に流れるコメント」表示機能をツイキャスが実装したことについて、ご連絡はいただいておりません。ニコ生が利用できない間、ユーザーがお世話になっており、事前にご相談いただければ...と残念に思います。なおサービス再開まで法的アクションを取るつもりはありません。
文字商標「ゆっくり茶番劇」対するドワンゴの見解と対応を発表いたしました。また弊社が実施するアクションについてご説明する記者会見を2022年5月23日15時より行うことにいたしました。詳細は本文をご覧ください。
2023年より半年かけて動画配信サーバの移行作業をしていたことが結果としてニコニコの動画データを守ることになりました。本当に不幸中の幸いです。 【2024/5/8追記:動画投稿者向け】11月より動画配信サーバーの移行作業を開始しました【ニコニコ動画】
犯罪行為は絶対に許されることではありませんが、「内容に応じて」と文中にあるようにフィクション内のニコニコ本社爆破のように誰が見てもネタであると分かる遊びを妨げるものではありません、念のため
Quote
ニコニコ窓口担当
@nico_nico_talk
【ニコニコでの犯罪予告コメントに関するお知らせ】 ニコニコにおいて犯罪予告にあたるコメントが投稿された場合、当社と警察で連携して対応しています。 犯罪予告コメントを見かけた際の運営や警察への通報方法について下記記事にまとめましたので、ご一読ください。 blog.nicovideo.jp/niconews/24540
リアルな爆破予告は犯罪です。爆破するのはフィクションのニコニコ本社にとどめてください。
Quote
ねとらぼ
@itm_nlab
おおう…… 「ゆっくり茶番劇」商標取得者の代理人が謝罪 「皆様に愛されている商標であることを存じておらず」「爆破予告については直ちに通報致しました」 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/22
Image
○○の動画がないという声を聞くけど2007年の次は2008年、次は2009年と今後は動画を何日かおきに入れ替えていくので楽しみに待っててくれ! 逆に今の環境下で2007年という軸の動画たちは今しか見られないので悔いのないように飽きるまで見ておいて欲しい!
Quote
くりたしげたか(to i)🌰ニコニコ代表の人
@sigekun
ニコニコが復旧するまで、少しでもニコニコを楽しんでいただくために、「ニコニコ動画(Re:仮)」を新バージョンを3日で開発、2024年6月14日15時にサービスリリースしました! 現在2007年の人気動画を自動で抽出しています。みなさんのたくさんのコメントお待ちしてます!nicovideo.jp
ニコニコが復旧するまで、少しでもニコニコを楽しんでいただくために、「ニコニコ動画(Re:仮)」を新バージョンを3日で開発、2024年6月14日15時にサービスリリースしました! 現在2007年の人気動画を自動で抽出しています。みなさんのたくさんのコメントお待ちしてます!
1週間でできることはすべてやりました…少しでも早くみなさんにニコニコをお返しするために引き続き全力でがんばっていきます! もちろん倒れないようには気をつけますので、みなさんはニコニコ動画(Re:仮)を楽しみながら待っていてください!