特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1762717309276.jpg-(138752 B)
138752 B無題Name名無し25/11/10(月)04:41:49 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.3036581そうだねx3 14日07:27頃消えます
終了のテレ朝「スーパー戦隊」後枠で令和版「宇宙刑事ギャバン」 戦隊シリーズは存続の可能性

https://news.yahoo.co.jp/articles/070c84ae27825c2708eed8cb7fe5e1f7942b23dc?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20251110&ctg=ent&bt=tw_up

※スレ画は旧作シリーズのもの
削除された記事が9件あります.見る
1無題Name名無し 25/11/10(月)05:11:23 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.3036582そうだねx17
東映の公式発表でないので、真実か否か?
正しい情報なら、現状は流れを見守りたいと思います
2無題Name名無し 25/11/10(月)05:36:53 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3036586そうだねx13
本当なら死ぬほど嬉しいが、戦隊の枠で宇宙刑事復活させるってことか?
これでコケたら今度こそシャレにならんし、とにかく東映とテレ朝の公式発表を待つしかないな‥
3無題Name名無し 25/11/10(月)06:04:03 IP:114.158.*(ocn.ne.jp)No.3036587そうだねx10
玩具の販促の為には、宇宙刑事になってもロボ戦は必須だろう
またそうしないと仮面ライダーとの差別化ができない
4無題Name名無し 25/11/10(月)06:23:40 IP:111.89.*(nttpc.ne.jp)No.3036589そうだねx7
今の時代だからヒーローの人数は1人で1年はさすがにないだろうな
女性がコンバットスーツを装着とかありえそう
5無題Name名無し 25/11/10(月)06:24:00 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3036590そうだねx3
やはり令和版メタルヒーローになるんかね?
公式の発表ではないからなんとも言えん
6無題Name名無し 25/11/10(月)06:24:17 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3036591そうだねx1
ほ~ら、大胆なことしすぎてオタク以外に漏らされてんじゃん
7無題Name名無し 25/11/10(月)06:26:08 IP:111.89.*(nttpc.ne.jp)No.3036593そうだねx4
    1762723568970.jpg-(354857 B)
354857 B
メタルヒーローは戦隊ヒーロー?

https://www.youtube.com/watch?v=v5jGiWGyPvs
8無題Name名無し 25/11/10(月)06:51:28 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3036595そうだねx11
もしやってくれるなら
嬉しいけど
やるなら男女3人でやってほしいな
ブルースワットやビーファイターのような感覚で
9無題Name名無し 25/11/10(月)06:57:09 IP:153.173.*(ocn.ne.jp)No.3036596そうだねx2
公式発表前に漏らしちゃうのっていいのかな?
こういう時に出て来る関係者って処罰されたりしないのかな
10無題Name名無し 25/11/10(月)07:04:03 IP:60.89.*(bbtec.net)No.3036597そうだねx9
これ一週間前に壺で何か言ってたが
東映が発表してないのにネットニュースだからと信用する人達また増えるよ
11無題Name名無し 25/11/10(月)07:04:06 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3036598そうだねx2
宇宙刑事にまた白羽の矢が立つ日がくるとは。
2010年代に2代目の映像化してるから、若い層の知名度もあるっちゃあるか。
12無題Name名無し 25/11/10(月)07:10:05 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3036600そうだねx5
>公式発表前に漏らしちゃうのっていいのかな?
親の次に大切なスーパー戦隊を終わらせやがった東映の自業自得
13無題Name名無し 25/11/10(月)07:13:51 IP:126.89.*(bbtec.net)No.3036601そうだねx6
戦隊の存続が他局を含めた形って事は東映よりテレ朝の方が継続の意思無しと言っているように聞こえる
14無題Name名無し 25/11/10(月)07:23:51 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.3036602そうだねx5
    1762727031627.jpg-(13957 B)
13957 B
>玩具の販促の為には、宇宙刑事になってもロボ戦は必須だろう
宇宙刑事の巨大戦は、同じ戦闘シーンの使いまわしが多いから
ドルと円盤、バビロスとフーマ戦艦との戦いはよく見ると
同じシーンを使ってるのが多いのが分かる
昔は見ていても、そんなの気にしてなかったけどね
15無題Name名無し 25/11/10(月)07:43:16 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.3036607そうだねx4
    1762728196071.jpg-(185521 B)
185521 B
>戦隊の存続が他局を含めた形って事は東映よりテレ朝の方が継続の意思無しと言っているように聞こえる
まぁ戦隊終了に関しては系列局とはいえ翌日に反応しちゃったしテレ朝
画像はその頃にここの別スレで拾ったやつ
16無題Name名無し 25/11/10(月)07:43:34 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3036608そうだねx10
仮に宇宙刑事ものが始まったとしてももうオッサンしか見ねぇだろ
17無題Name名無し 25/11/10(月)07:53:53 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.3036610そうだねx6
戦隊自体は他局なりネットなりで続ける予定ってのが不安だなぁ。
こういうのって凍結したままおわりがちだし
18無題Name名無し 25/11/10(月)07:54:34 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3036611そうだねx5
東映がメタルヒーロー復活を目論んで何度失敗したと思ってるんだ
でもまあ復活を目論む勢力は東映内に確実にいるんだろうし戦隊が終わるこのチャンスを逃す訳無いんだろうな
19無題Name名無し 25/11/10(月)08:01:25 IP:115.36.*(commufa.jp)No.3036615そうだねx5
>戦隊の存続が他局を含めた形って事は東映よりテレ朝の方が継続の意思無しと言っているように聞こえる
そらテレ朝としては要らんやろこれ
スポンサーに連絡入れずに誤魔化そうとした作品なんて
20無題Name名無し 25/11/10(月)08:06:24 IP:153.216.*(ocn.ne.jp)No.3036616そうだねx5
3代目ギャバンになるのか
新しい宇宙刑事なのか

…大葉健二氏はご回復されたのだろうか、元気な姿でゲスト出演とかされたら嬉しい
21無題Name名無し 25/11/10(月)08:09:51 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.3036617そうだねx1
石垣佑磨が全スーパー戦隊展に行ってたけど、何か知ってて行ったんだろうか??
22無題Name名無し 25/11/10(月)08:10:18 IP:133.106.*(ipv4)No.3036618そうだねx11
親世代に思い入れがないギャバンやっても子どもは見ない
大友のお布施だけでは玩具売り上げは保たない

ギャバンは好きだけど、東映特撮にトドメ刺しかねない大博打だな2026年
23無題Name名無し 25/11/10(月)08:10:41 IP:175.104.*(yournet.ne.jp)No.3036619そうだねx8
東映単独版権でそれなりに名の知れたIPとなるとこれしかないんだろうが
白倉体制での旧作リブートはどれも酷かったからなあ
半年くらいで終わってワイドショーになりそう
24無題Name名無し 25/11/10(月)08:10:51 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3036620そうだねx5
>ほ~ら、大胆なことしすぎてオタク以外に漏らされてんじゃん
>公式発表前に漏らしちゃうのっていいのかな?
>こういう時に出て来る関係者って処罰されたりしないのかな
もともとスーパー戦隊シリーズの打ち切り報道の前日に打ち切りの内容と今後の展開の早バレを聞いた非関係者なXのアカウントもチラホラいるのになにを今更
25無題Name名無し 25/11/10(月)08:12:24 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3036621そうだねx3
>東映単独版権でそれなりに名の知れたIPとなるとこれしかないんだろうが
>白倉体制での旧作リブートはどれも酷かったからなあ
>半年くらいで終わってワイドショーになりそう
半年くらいで終わるといえか実際半年なんでしょ
戦隊終わってギャバンやるって書いてた人いわく半年ごとにリブート企画らしいし
26無題Name名無し 25/11/10(月)08:14:04 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.3036622そうだねx5
    1762730044999.jpg-(44455 B)
44455 B
石垣佑磨は43歳
もし出るなら、新しいギャバンの上司役
宇宙刑事なら当然、小次郎さんみたいなギャグ担当が出るよね?
27無題Name名無し 25/11/10(月)08:15:51 IP:114.172.*(ocn.ne.jp)No.3036623そうだねx3
全く新しい特撮ヒーローをやるよりは受け入れられやすいとは思うけど、スペスク頓挫しちゃったから期待よりも不安が勝つな。
撃達やスペスクは無かったことにされるのか引き継ぐのか。全くのリブートか。
28無題Name名無し 25/11/10(月)08:17:45 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.3036624そうだねx4
スペーススクワッドはどうなっちゃうんだろ…
十文字撃は?幻魔空界は?
全部放置というか終わったこととして処分されちゃうのか…
29無題Name名無し 25/11/10(月)08:35:52 IP:114.148.*(ocn.ne.jp)No.3036629そうだねx2
まあ実際ギャバンしのものになるかわからんが
ギャバンなら石垣佑磨は病気療養中であんまり現場に出れない先代とかでいいんじゃないの
長官は渡洋史にやって欲しい
30無題Name名無し 25/11/10(月)08:40:38 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3036631+
>スペーススクワッドはどうなっちゃうんだろ…
>十文字撃は?幻魔空界は?
>全部放置というか終わったこととして処分されちゃうのか…

坂本監督や荒川さんはゴジュウから続投する可能性があるし、そこらへんは上手いことやってくんじゃないかな。
31無題Name名無し 25/11/10(月)08:41:01 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3036632そうだねx2
戦隊で起きた女優騒動があっても全然懲りない東映……社員らは今どう思っているのか?
32無題Name名無し 25/11/10(月)08:45:14 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3036634そうだねx16
>リブート企画
もう焼き直しはいいよ
新しいもん作る能力無いんか
33無題Name名無し 25/11/10(月)08:45:32 IP:118.6.*(ocn.ne.jp)No.3036635そうだねx6
玩具も仮面ライダーとどう差別化するつもりなんだろう
普通に食い合わない?
34無題Name名無し 25/11/10(月)08:45:53 IP:217.178.*(transix.jp)No.3036636そうだねx7
あんまり過去作に縛られないでやって欲しいけどな
でもそうすると過去作ファンからこんなの違うって言われるかもしれんが
35無題Name名無し 25/11/10(月)08:55:53 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3036637そうだねx1
>No.3036635
人型ではない動物型ロボが沢山出ます
36無題Name名無し 25/11/10(月)08:58:10 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3036638そうだねx4
焼き直しじゃないもん作れないんかね
37無題Name名無し 25/11/10(月)09:03:13 IP:175.104.*(yournet.ne.jp)No.3036640そうだねx9
オタクにとってはともかく一般的には50年近く前の番組だからなあギャバン
馴染みがある世代って下手したらもう孫がいるんじゃないか
38無題Name名無し 25/11/10(月)09:14:01 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3036643そうだねx3
まぁギャバンのリメイクだとしたらこの時期に商標登録出されてないのも納得
まだ前に出したのでいけるだろうしね
ギャバンって世代ではないので初代は見たことないし、ゲームのスーパーヒーロー作戦で大雑把なストーリーは知ってたり、ゴーカイとの絡みや二代目を知ってる程度なのでホントだったら楽しみ
39無題Name名無し 25/11/10(月)09:16:14 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.3036645そうだねx2
アニメでも80年代作品のリメイクが活発だし
令和ギャバンもある意味時勢に合ってるのか…?
40無題Name名無し 25/11/10(月)09:22:15 IP:1.113.*(bbtec.net)No.3036649そうだねx1
等身大アクションはともかく、今のテレビ特撮撮影で一ヶ月に一度できるかできないかの車両アクション状況 その辺りはほとんど佛田組で賄うしかないやな
41無題Name名無し 25/11/10(月)09:24:07 IP:1.113.*(bbtec.net)No.3036650そうだねx4
あとテレ朝以外で新規の戦隊作品企画して、放送できても確実に短命に終わるのは容易に想像できる
42無題Name名無し 25/11/10(月)09:24:20 IP:221.255.*(ucom.ne.jp)No.3036651そうだねx3
    1762734260206.jpg-(486579 B)
486579 B
長瀬にやってもらう夢は叶わんかったな
43無題Name名無し 25/11/10(月)09:25:13 IP:113.197.*(kitanet.ne.jp)No.3036652そうだねx9
戦隊終わらせてまでやることが過去作品のリメイクって
なんかガッカリだな
44無題Name名無し 25/11/10(月)09:34:02 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.3036655そうだねx14
末期戦隊の体たらくだと全く期待できん
バズり狙いのギャバンとか見たくないわ
45無題Name名無し 25/11/10(月)09:36:14 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.3036657そうだねx7
色々ありすぎて東映のスタッフも体力的にも精神的にも疲弊しきってるだろうし
最低1年ぐらいは間をおいてから特撮番組再開すべきだったかも…
元戦隊枠はデジモンアニメの再放送か報道番組とかで穴を埋めるとか
46無題Name名無し 25/11/10(月)09:41:42 IP:121.107.*(dion.ne.jp)No.3036659そうだねx8
古いオタクが何を言おうとまどわされれず、ネットのでかい声にも耳を貸さず、きちんと新しいヒーローとしてギャバンを作ってほしい
過去作に出演者も必要ない
近い感覚でいうとアマゾンズかな
ハードにしろという意味ではなく、デザイン以外過去作とのつながりは何もないという意味で
47無題Name名無し 25/11/10(月)09:44:02 IP:121.107.*(dion.ne.jp)No.3036660そうだねx9
>色々ありすぎて東映のスタッフも体力的にも精神的にも疲弊しきってるだろうし
>最低1年ぐらいは間をおいてから特撮番組再開すべきだったかも…

気持ちはわかるが戦隊で食ってる人たちが多すぎるんよ
東映だけじゃなくCG関係、着ぐるみ関係、地方のヒーローショー関係者、バンダイ以外のお菓子オモチャ、その工場・・・
もう数え切れない
その人らにしばらく休めというのは収入なしって言ってるようなもんだからね
48無題Name名無し 25/11/10(月)09:44:10 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.3036661+
>>スペーススクワッドはどうなっちゃうんだろ…
>>十文字撃は?幻魔空界は?
>>全部放置というか終わったこととして処分されちゃうのか…
>坂本監督や荒川さんはゴジュウから続投する可能性があるし、そこらへんは上手いことやってくんじゃないかな。
もし仮に幻魔空界とケリつけるんなら
戦隊メタルごった煮の十二使徒はなくなってそうだね
49無題Name名無し 25/11/10(月)09:59:50 IP:133.186.*(winde.jp)No.3036667そうだねx1
「令和版宇宙刑事ギャバン」っていうのが、ニュアンス的な情報からイメージされた単語っていう感じもするから
ギャバンのリメイク版なのか ギャバンと同一世界設定なのか、もしかしたら単にギャバン風のヒーロー物なのかもしれないけどね
50無題Name名無し 25/11/10(月)10:03:48 IP:182.171.*(nuro.jp)No.3036668そうだねx8
ギャバンは話がわかりやすいからその名前を使ってるだけで
実際にはロボ戦アリの宇宙刑事をやりますよってことじゃなかろうか
そこでシャリバンやらシャイダーやら言っても一般には通じなかろうし
51無題Name名無し 25/11/10(月)10:04:42 IP:133.201.*(mesh.ad.jp)No.3036669そうだねx6
これ需要ある?
戦隊以上にライダーと客層食い合いそうなんだが
52無題Name名無し 25/11/10(月)10:11:24 IP:118.7.*(ocn.ne.jp)No.3036672そうだねx1
まったくの新ヒーローやるよりはある程度知名度のある名前を利用したほうが客を集めやすいってことかね
53無題Name名無し 25/11/10(月)10:14:53 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3036673そうだねx1
>戦隊終わらせてまでやることが過去作品のリメイクってなんかガッカリだな
ちょい前からアニメ界隈が昔の作品のリメイクブームがきてるから、それが特撮にもきたというだけでしょ
新規コンテンツがあまり売れない時代になってるから昔のファン取り込んで見てもらおうって魂胆でしょう
どうせ今このスレで批判してる連中もホントにギャバンリメイク始まったら見るんだろうしね
54無題Name名無し 25/11/10(月)10:15:41 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.3036675+
メタルヒーローならカブタック路線にすればいいのに
55無題Name名無し 25/11/10(月)10:17:08 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.3036676そうだねx3
>ちょい前からアニメ界隈が昔の作品のリメイクブームがきてるから、それが特撮にもきたというだけでしょ
>新規コンテンツがあまり売れない時代になってるから昔のファン取り込んで見てもらおうって魂胆でしょう
>どうせ今このスレで批判してる連中もホントにギャバンリメイク始まったら見るんだろうしね
でもその手のリメイクってティザーPVがピークで最初は見てもらえるけどすぐに話題にならなくなるイメージなんだが
56無題Name名無し 25/11/10(月)10:20:35 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.3036678+
書き込みをした人によって削除されました
57無題Name名無し 25/11/10(月)10:22:19 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.3036679そうだねx5
ゴジュウ年内に終わらせて残り1ヶ月半はユニバースシリーズの認知とギャバンの再認知用に
最強バトルみたいな特番やっても良いんじゃねえの
58無題Name名無し 25/11/10(月)10:28:23 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3036681そうだねx1
事件の捜査やら真相とかの人間ドラマで尺を稼いで金のかかる戦闘シーンはほんのちょびっとで済まそうってか
そして犯人そっちのけで宇宙刑事同士でバトルおっ始めるんだな
59無題Name名無し 25/11/10(月)10:34:10 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3036682そうだねx6
>No.3036676
同感
実際今放映中の赤影リメイクもほとんど感想見ないしな……
60無題Name名無し 25/11/10(月)10:45:53 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3036684そうだねx1
>>戦隊の存続が他局を含めた形って事は東映よりテレ朝の方が継続の意思無しと言っているように聞こえる
>そらテレ朝としては要らんやろこれ
>スポンサーに連絡入れずに誤魔化そうとした作品なんて
口実はそれでも実際は経営苦しくてお金出したくないジャリ番邪魔なだけだろうな
61無題Name名無し 25/11/10(月)11:02:50 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.3036690+
>>>戦隊の存続が他局を含めた形って事は東映よりテレ朝の方が継続の意思無しと言っているように聞こえる
>>そらテレ朝としては要らんやろこれ
>>スポンサーに連絡入れずに誤魔化そうとした作品なんて
>口実はそれでも実際は経営苦しくてお金出したくないジャリ番邪魔なだけだろうな
そう言う連中はいざ子孫らが夢中になると見下し態度を掌返すだろ。
だいたいクソガキ嫌いな連中でエログロスキャンダルむきだしで成功させたのはTBS/MBSしか知らないわ
62無題Name名無し 25/11/10(月)11:07:10 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.3036691そうだねx5
>戦隊の存続が他局を含めた形って事は東映よりテレ朝の方が継続の意思無しと言っているように聞こえる
おもちゃが売れても視聴率取れないようじゃ存続する意味ないからな。
まああの視聴率狂いのテロ朝は
平成ウルトラシリーズにケンカ売って忍ペンまん丸とキューティーハニーFの時間を変更して自爆したり
ドラゴンボールにケンカ売って戦隊ライダーの時間を変更してさらに視聴率減らす身の程知らずなことやってきてるから…
63無題Name名無し 25/11/10(月)11:07:46 IP:1.113.*(bbtec.net)No.3036692そうだねx5
メタル知らん世代なんかライダーと似たよ等身大ヒーローがはじまった キンキラキンヒーローだな位の認識
当然戦隊のノウハウ活かすわけだから、特撮シーンで新しいアイデア入れたとしても 戦隊ロボのと同じじゃん 程度の印象しか与えないかもな
64無題Name名無し 25/11/10(月)11:14:27 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3036695そうだねx13
代打が代打が代打が代打がギャバン
65無題Name名無し 25/11/10(月)11:17:43 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3036697そうだねx2
戦隊がコケた以上宇宙刑事がそんなにヒットするとも思えないのだが
66無題Name名無し 25/11/10(月)11:29:11 IP:124.144.*(home.ne.jp)No.3036701そうだねx4
別に宇宙刑事に戦隊以上のヒットをしてもらう必要はなかろう
レギュラー戦士の人数とかロボ戦とか戦隊のフォーマット上外せないけど予算を食ってた部分をカットして
現在の売上規模に見合ったスリムな制作体制にしたいって事なんじゃないかね
67無題Name名無し 25/11/10(月)11:29:31 IP:113.149.*(dion.ne.jp)No.3036702そうだねx1
というかコレ普通にスペスク出るんじゃないかな。
ちょっと前にこれからはメタルヒーローも戦隊も同類カテゴリーとして扱う感じのシリーズが始まる的な噂もあったけど。
スペスクが今のところ一番そのコンセプトには合致してるし、自然に出せるように刑事モチーフの新ヒーロー立てるのはアリな気がする。
68無題Name名無し 25/11/10(月)11:29:33 IP:114.148.*(ocn.ne.jp)No.3036703+
もしG電王とか仮面ライダーバースのスーツ残ってたら色替えすればモブの宇宙刑事として使えそうだな
69無題Name名無し 25/11/10(月)11:33:57 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3036704そうだねx2
>事件の捜査やら真相とかの人間ドラマで尺を稼いで
宇宙刑事じゃなくて「宇宙刑事くん」になるのか…
「母さん辞令だ!宇宙刑事になったよ!」
70無題Name名無し 25/11/10(月)11:37:29 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.3036705そうだねx2
ゴーカイギャバンの宇都宮荒川中澤トリオで出られるメンツ(マベ、ハカセ、アイム)+渡シャリバンをTTFCでやる方が喜ばれそうだけどなぁ
ディケイド以降の昭和ライダーもキュウレン以降の戦隊も白○体制に潰されたようなもんなのにまだやんのとしか
71無題Name名無し 25/11/10(月)11:45:17 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3036706そうだねx4
    1762742717552.jpg-(918764 B)
918764 B
なんやかんやメタルヒーロー復活自体は嬉しいな
どうせやるなら宇宙刑事のみならずギャバンG含めたメタルヒーロー全員集合物やってほしいわ
主役級のみだけでもメタルヒーロー勢揃いとか一度も見たことがないから余計にやってほしい
72無題Name名無し 25/11/10(月)11:50:38 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.3036708そうだねx7
>ディケイド以降の昭和ライダーもキュウレン以降の戦隊も白○体制に潰されたようなもんなのにまだやんのとしか
キュウレン以降のほとんどはプロデューサーの暴走だろ
73無題Name名無し 25/11/10(月)11:52:32 IP:133.207.*(mesh.ad.jp)No.3036709そうだねx3
戦隊の売り上げ低下って少子化が主要因で、ライダー・ウルトラと競合していることが問題なのに、また新しいコンテンツ増やして更に戦隊も続けたいの?うまくいくわけないやん。やるとしたらメタルヒーローは深夜枠で完全に大人向けにしてそちらで売り上げ上げられる市場を開拓するくらいでしょ。
74無題Name名無し 25/11/10(月)11:54:13 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3036710そうだねx2
>オタクにとってはともかく一般的には50年近く前の番組だからなあギャバン
>馴染みがある世代って下手したらもう孫がいるんじゃないか

下手したらひ孫いる人すらいるぞ。
75無題Name名無し 25/11/10(月)12:04:06 IP:60.115.*(bbtec.net)No.3036712そうだねx2
いっそガールズ戦士みたいな女児向けに振るとかした方がよいのでは?
76無題Name名無し 25/11/10(月)12:04:56 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3036714そうだねx2
放送前の卑屈な流れは戦隊→メ宇宙刑事に変わっても変わらんな。
始まってみないと実際なんとも言えんね。
77無題Name名無し 25/11/10(月)12:06:20 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3036715そうだねx1
八手三郎さんにがんばってほしい
78無題Name名無し 25/11/10(月)12:07:28 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3036716そうだねx2
というかメタルヒーロー復活ってなんか意味あるんか?
メタルヒーロー自体一般層にはほぼ馴染みないブランドだしライダー、戦隊と比べてシリーズとしての何かがあるわけでもないその時期の作品の総称くらいでしかないイメージなんだけど。
79無題Name名無し 25/11/10(月)12:19:08 IP:27.230.*(spmode.ne.jp)No.3036718+
まあもしかしたらレッドギャバン・ブルーギャバン・イエローギャバンの3人が出てきて
ドルとギャビオンとスクーパーが合体して巨大ロボになるかもしれない
80無題Name名無し 25/11/10(月)12:23:23 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3036720そうだねx7
親世代が子供に買いたくなるって意味だとレスキューポリス~ビーファイターくらいの方がまだハマってる気がするな
80年代アニメのリメイク流行ってるって言ってもほぼ80年代後半だし、ワタル以外は玩具展開もないし
81無題Name名無し 25/11/10(月)12:25:07 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3036722そうだねx8
クウガ以降の平成~令和ライダーがメタルヒーローの精神的続編な感じなのに、新たにメタルヒーローやるってなんか迷走感あるな
82無題Name名無し 25/11/10(月)12:26:47 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3036723そうだねx6
>別に宇宙刑事に戦隊以上のヒットをしてもらう必要はなかろう
>レギュラー戦士の人数とかロボ戦とか戦隊のフォーマット上外せないけど予算を食ってた部分をカットして
>現在の売上規模に見合ったスリムな制作体制にしたいって事なんじゃないかね

これだよな。
戦隊のフォーマットを維持するのが時代的に厳しくなったってことで、特撮枠を削りたいわけじゃないっていう。
83無題Name名無し 25/11/10(月)12:30:55 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3036724そうだねx11
不倫でアクター降板と戦隊終了をリークしてた人が次は宇宙刑事って言ってたけど結局あの人のリークが全部当たってたって事なのかな
たぶん関係者なんだろうなぁ
84無題Name名無し 25/11/10(月)12:36:55 IP:124.99.*(ocn.ne.jp)No.3036726+
新宇宙刑事やりながら、配信とかで戦隊続けてくれるん?
本当なら感謝しかないが
85無題Name名無し 25/11/10(月)12:37:40 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3036727そうだねx3
    1762745860270.jpg-(26127 B)
26127 B
流石に拾ってあげてほしい
役者さん本人はやる気満々なんだしさ
86無題Name名無し 25/11/10(月)12:39:51 IP:202.247.*(ipv4)No.3036728そうだねx2
>流石に拾ってあげてほしい
>役者さん本人はやる気満々なんだしさ
上司ポジションでたまに助けにきたりすると嬉しい
87無題Name名無し 25/11/10(月)12:46:14 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.3036729そうだねx2
>>別に宇宙刑事に戦隊以上のヒットをしてもらう必要はなかろう
>>レギュラー戦士の人数とかロボ戦とか戦隊のフォーマット上外せないけど予算を食ってた部分をカットして
>>現在の売上規模に見合ったスリムな制作体制にしたいって事なんじゃないかね
>これだよな。
>戦隊のフォーマットを維持するのが時代的に厳しくなったってことで、特撮枠を削りたいわけじゃないっていう。
宇宙刑事も巨大特撮あるがな
88無題Name名無し 25/11/10(月)12:47:42 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.3036730そうだねx6
出演者減らせるのでギャラが大幅削減できる
いい判断だと思う
89無題Name名無し 25/11/10(月)12:47:42 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3036731そうだねx4
>クウガ以降の平成~令和ライダーがメタルヒーローの精神的続編な感じなのに、新たにメタルヒーローやるってなんか迷走感あるな

こういう意見ってメタルが名残惜しいのか特に平成1期の頃までよく散見されたけど
放送時間引き継いでるってだけで内容は全く共通項を感じられないんだよな
平成ライダーはしっかりと昭和ライダーの精神的続編だよ
90無題Name名無し 25/11/10(月)12:52:25 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3036733そうだねx3
平成ライダーがメタルヒーローから受け継いだのなんてデザインのメカっぽさだけでしょ
ジャンパーソンやカブタックみたいな人間の変身者がいないロボを主人公にしたりできない時点で仮面ライダーじゃ逆立ちしてもメタルヒーローになれないよ
91無題Name名無し 25/11/10(月)12:54:52 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.3036734そうだねx2
>平成ライダーがメタルヒーローから受け継いだのなんてデザインのメカっぽさだけでしょ
>ジャンパーソンやカブタックみたいな人間の変身者がいないロボを主人公にしたりできない時点で仮面ライダーじゃ逆立ちしてもメタルヒーローになれないよ
ならカブタックリメイクすればいいのになんで中途半端にライダーと被ってるギャバンにするんだよ
カブタックなら確実に中国で売れるしライダーとも差別化できるのに
92無題Name名無し 25/11/10(月)13:07:26 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.3036735そうだねx1
戦隊の追加戦士にメタルヒーローが来る程度の物になるんじゃね
イメージとしてはカーレンジャーとシグナルマンが近いか?
ロボ戦は超星神シリーズみたいに4話くらいに1回ペースとかなるんかな
93無題Name名無し 25/11/10(月)13:09:43 IP:113.149.*(dion.ne.jp)No.3036736そうだねx3
>>別に宇宙刑事に戦隊以上のヒットをしてもらう必要はなかろう
>>レギュラー戦士の人数とかロボ戦とか戦隊のフォーマット上外せないけど予算を食ってた部分をカットして
>>現在の売上規模に見合ったスリムな制作体制にしたいって事なんじゃないかね
>これだよな。
>戦隊のフォーマットを維持するのが時代的に厳しくなったってことで、特撮枠を削りたいわけじゃないっていう。

年々落ち込んでるとはいえ数十億規模の市場はある訳だし、なんなら海外での認知度も上がってきてる中、完全に戦隊ブランドを切り離すことは出来ないだろうからな。
市場規模を維持しつつ財務状況ひっ迫してる要素を削ぎ落とすのは経営判断としては妥当かと。
ただ戦隊シリーズて冠が付いてる以上どうしても外せない伝統なんかもあるから、今後は冠を外して、定義に幅を持たせて新たなフォーマットを確立させてくって算段なんだろうね。
94無題Name名無し 25/11/10(月)13:30:21 IP:124.99.*(ocn.ne.jp)No.3036741+
新戦隊はアキバレンジャーみたいに、
BSとか配信で10数話で1シーズンみたいな感じかな?
95無題Name名無し 25/11/10(月)13:48:30 IP:126.167.*(openmobile.ne.jp)No.3036743そうだねx2
    1762750110375.jpg-(790220 B)
790220 B
なまじ元がシリーズ化してるのと平成で既に復活させてるからアレだけど
要するにこの作品的な立ち位置になるのかと勝手に思ってる
96無題Name名無し 25/11/10(月)13:59:48 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3036746そうだねx3
なんでいろんなニュースサイトで
戦隊終了が確定みたいに書かれてるんだろう
まだ何の公式情報も来てないのに
97無題Name名無し 25/11/10(月)14:09:25 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3036750そうだねx8
>なんでいろんなニュースサイトで
>戦隊終了が確定みたいに書かれてるんだろう
>まだ何の公式情報も来てないのに
確定してるから報道してる
メタルヒーロー終わる時もライダーの春冬映画が終わる時も公式は何も言わなかったし今回も新番組情報が来るまで公式は何も言わないでしょ
言う義務もない
98無題Name名無し 25/11/10(月)14:21:39 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3036753そうだねx1
>平成ライダーはしっかりと昭和ライダーの精神的続編だよ
そう言いきれるのはせいぜいファイズかブレイド程度まで
少なくとも現行のライダーは、戦隊のフォーマット以外なら何でもありの状況だし
主役ライダーがロボットというのも、たまたまやっていないだけで
いつ出てきてもおかしくないアイデア
99無題Name名無し 25/11/10(月)14:23:33 IP:133.201.*(mesh.ad.jp)No.3036754+
書き込みをした人によって削除されました
100無題Name名無し 25/11/10(月)14:24:17 IP:133.201.*(mesh.ad.jp)No.3036755そうだねx3
>戦隊終了が確定みたいに書かれてるんだろう
>まだ何の公式情報も来てないのに
これだけ連日話題になっていて戦隊OBも言及しまくっているのに公式が否定しない時点で、ね
降板騒動もあって本来なら少しでもネガティブなイメージを払拭したいだろうに
商標登録もきてないしね
101無題Name名無し 25/11/10(月)14:26:44 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3036756+
書き込みをした人によって削除されました
102無題Name名無し 25/11/10(月)14:35:01 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3036758そうだねx3
>>平成ライダーがメタルヒーローから受け継いだのなんてデザインのメカっぽさだけでしょ
>>ジャンパーソンやカブタックみたいな人間の変身者がいないロボを主人公にしたりできない時点で仮面ライダーじゃ逆立ちしてもメタルヒーローになれないよ
>ならカブタックリメイクすればいいのになんで中途半端にライダーと被ってるギャバンにするんだよ
>カブタックなら確実に中国で売れるしライダーとも差別化できるのに
近年凄く思うけど、子供向けっぽい事をしたくないプライドがあるんだろうな東映も
子供向けの枠の中でも、特に子供っぽい作品(ガッチャードやブンブンジャー)はどっか下に見られてるのがインタビューで伝わってくる
103無題Name名無し 25/11/10(月)15:01:23 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.3036768+
なんか複数人のギャバン出るらしいね
104無題Name名無し 25/11/10(月)15:10:04 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3036771そうだねx3
ギャバンって世代じゃないからゲームやゴーカイ客演・映画とかでしかマトモに作品見たことはないのだけど、リアタイ世代とかの方々に質問
一応メインターゲットである今の子供達にウケそうな感じなの?
昭和的な描写は令和のに変わるんだろうけどね
確か武器もレーザブレードと銃(名前知らない)よね?なんか子供にウケそうにない感じがして・・売上が今の戦隊以上に悲惨なことになりそうな予感が
105無題Name名無し 25/11/10(月)15:13:14 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3036773そうだねx5
>なんか複数人のギャバン出るらしいね
ギャバンシルバー・ギャバンゴールド・ギャバンレッドとか?
それもうほぼ戦隊じゃん・・・宇宙刑事戦隊ギャバン?
無難にタイトルは「宇宙刑事ギャバン」で別の刑事としてシャリバン・シャイダーみたいなの出したおうが良いんじゃ?
106無題Name名無し 25/11/10(月)15:14:18 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.3036774そうだねx3
>確か武器もレーザブレードと銃(名前知らない)よね?
銃がついたのはシャリバンのクライムバスターからで、
その後ビデオビームガン(シャイダー)、ビームスキャナーガン(ジャスピオン)、レーザースナイパー(スピルバン)という具合に続いてた。
レーザーブレードと兼用するようになったのはジバンのマクシミリアンTYPE3からだっけ?
107無題Name名無し 25/11/10(月)15:15:26 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.3036775そうだねx1
>近年凄く思うけど、子供向けっぽい事をしたくないプライドがあるんだろうな東映も
>子供向けの枠の中でも、特に子供っぽい作品(ガッチャードやブンブンジャー)はどっか下に見られてるのがインタビューで伝わってくる
ゴーストもな
108無題Name名無し 25/11/10(月)15:16:03 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3036776そうだねx3
>なんか複数人のギャバン出るらしいね
共闘路線なら戦隊でええやんけとなるので
どうせマクーそっちのけで争い合うんだろうな…
109無題Name名無し 25/11/10(月)15:23:38 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.3036778そうだねx2
>なんか複数人のギャバン出るらしいね
お偉いさん方にはギンギラギンなスーツ着て両目を光らせてレーザーブレード振り回せばみんなギャバンに見えるんだろうね
110無題Name名無し 25/11/10(月)16:16:54 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.3036791そうだねx1
>3代目ギャバンになるのか
>新しい宇宙刑事なのか
>…大葉健二氏はご回復されたのだろうか、元気な姿でゲスト出演とかされたら嬉しい

壺の過去スレの記憶だと絶望的だと思う
元JACの奥さんも隠蔽するからよくわからん
111無題Name名無し 25/11/10(月)16:26:18 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.3036793そうだねx4
>戦隊の存続が他局を含めた形って事は東映よりテレ朝の方が継続の意思無しと言っているように聞こえる


終わるのかい?終わらないのかい?どっちなんだい!
配信って考えたらアマゾンズやブラックサンみたいな10話程度のシリーズになるんだろなって思う。
あとは戦隊のスピンオフとかVSのような。
そうでないと予算かかってしまう。

戦隊の枠にギャバンやっても戦隊よりも絶対に売れないと思う。
それは他社が等身大ヒーローやらなくなったことやギャバンムービーとかスぺスクの結果からも分かると思う
112無題Name名無し 25/11/10(月)16:28:46 IP:153.218.*(ocn.ne.jp)No.3036794+
やはり、そうだった。50年間続いた戦隊シリーズが終わるのか。石ノ森戦隊が2年間、オリジナル戦隊が46年間だった。これは土曜6時枠東映ロボットの後枠。
113無題Name名無し 25/11/10(月)16:37:26 IP:60.65.*(bbtec.net)No.3036795そうだねx1
戦隊をリブランディングして新シリーズ名になって
スーツのテイストもメタルを少し意識したものになるってだけで
ギャバンが始まると思ってる人が多いな
114無題Name名無し 25/11/10(月)16:39:15 IP:222.231.*(megaegg.ne.jp)No.3036796+
書き込みをした人によって削除されました
115無題Name名無し 25/11/10(月)16:39:58 IP:222.231.*(megaegg.ne.jp)No.3036797+
>戦隊をリブランディングして新シリーズ名になって
>スーツのテイストもメタルを少し意識したものになるってだけでギャバンが始まると思ってる人が多いな
リブランディングネタまだ信じてるのか
その情報の出元になった海外リーカーが今森降板を当てられていなかった時点で必ずしも正しい情報とは限らんぞ
116無題Name名無し 25/11/10(月)16:41:24 IP:60.65.*(bbtec.net)No.3036798そうだねx7
>その情報の出元になった海外リーカーが今森降板を当てられていなかった時点で必ずしも正しい情報とは限らんぞ
今森降板は直近で決まったことだからまた違うでしょ
117無題Name名無し 25/11/10(月)16:42:35 IP:103.90.*(ipv4)No.3036799そうだねx3
>石垣佑磨は43歳
>もし出るなら、新しいギャバンの上司役
>宇宙刑事なら当然、小次郎さんみたいなギャグ担当が出るよね?

今の43歳と昔の43歳一緒にされてもな
118無題Name名無し 25/11/10(月)16:45:11 IP:210.153.*(nttpc.ne.jp)No.3036800そうだねx3
流石に間違いであってくれ
今の大混乱ズタボロの戦隊の後に出されても不安しかないし
そもそも戦隊自体がいろんな意味で時代に合わず終わろうとしてるのに
その後釜が、さらに昔のメタルヒーローを今さら掘り返すとかどん判すぎる
やるのが刑事ものならそれならそれで、ちゃんと新しいヒーローやIPで勝負してくれっていう
119無題Name名無し 25/11/10(月)16:49:49 IP:103.90.*(ipv4)No.3036801そうだねx1
>なまじ元がシリーズ化してるのと平成で既に復活させてるからアレだけど
>要するにこの作品的な立ち位置になるのかと勝手に思ってる

可愛い
ちなみに燃えろロボコンもプレックスデザイン
120無題Name名無し 25/11/10(月)17:23:37 IP:106.185.*(enabler.ne.jp)No.3036807そうだねx1
>戦隊終了が確定みたいに書かれてるんだろう
>まだ何の公式情報も来てないのに
ここ数日の降板劇もあったし、それどころじゃないんだろうな。
121無題Name名無し 25/11/10(月)17:38:46 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.3036811そうだねx1
本当なら情報統制もしっかりして流失やデマとかも対策してなきゃいけなかったんだけどそれどころじゃない説ありそう
122無題Name名無し 25/11/10(月)18:00:16 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.3036818そうだねx1
>今の43歳と昔の43歳一緒にされてもな
最近の石垣佑磨
主役は20代の刑事、と言ってるから、長官役には若すぎるけど
隊長役には、丁度いい年齢
https://www.youtube.com/watch?v=0uWKqJ2DuKs
123無題Name名無し 25/11/10(月)18:11:58 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3036819そうだねx4
>>戦隊をリブランディングして新シリーズ名になって
>>スーツのテイストもメタルを少し意識したものになるってだけでギャバンが始まると思ってる人が多いな
>リブランディングネタまだ信じてるのか
>その情報の出元になった海外リーカーが今森降板を当てられていなかった時点で必ずしも正しい情報とは限らんぞ

そりゃ今森降板は先週末急遽決まったんだからリークも何もないだろ。
頭大丈夫か?
124無題Name名無し 25/11/10(月)18:41:31 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.3036835そうだねx2
>メタル知らん世代なんかライダーと似たよ等身大ヒーローがはじまった キンキラキンヒーローだな位の認識
>当然戦隊のノウハウ活かすわけだから、特撮シーンで新しいアイデア入れたとしても 戦隊ロボのと同じじゃん 程度の印象しか与えないかもな

新規ヒーローを作りたいというよりも、集団ヒーローなどの縛りは外しつつ予算も抑えて戦隊を続ける為にユニバースヒーロー始めます! ってノリだとすれば、そのくらい雑な認識でなんとかジャーの一つとでも認識しながら見続けてもらった方がありがたいのかもしれない
125無題Name名無し 25/11/10(月)18:50:36 IP:106.178.*(enabler.ne.jp)No.3036839+
実質的なリメイク作の無印ビーファイターはそこそこの人気を獲得してるし
(ガオーム空間は何か受け入れられなかったみたいだけど)
まぁ正式発表待ち
126無題Name名無し 25/11/10(月)18:59:38 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3036847そうだねx1
メタルヒーロー(宇宙刑事)復活は歓迎だけどギャバンじゃなくて別の名前の新人宇宙刑事にしてほしい
先輩として二代目ギャバンやシャイダー客演させるくらいでちょうどいい
127無題Name名無し 25/11/10(月)19:16:03 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3036865そうだねx4
過去作の関係者の続投があったからこそ
ゴーカイVSギャバンからスペーススクワッドに至るまで
多少の粗はあれど、昭和からひとつながりの宇宙刑事の世界観というのは実感出来たし
そこがライダーや戦隊との差別化要素にもなり得た
10年前には現役だった当時の関係者も鬼籍に入ったり、大病を患っているなかで宇宙刑事らしさをどこまで再現できるのか
全く過去の宇宙刑事との繋がりを断ち切ったリブートなんて
いよいよライダーと無意味に食い合う結果に終わると思う
オタク的な願望でいえばスペーススクワッドの続編として
新宇宙刑事が歴代戦隊や歴代メタルヒーローと入り乱れて戦うオールスターものを期待したいが
現行の東映の体制では、何の捻りもなくただオタクが喜ぶだけの企画はやるわけがないと既に諦めてはいる
128無題Name名無し 25/11/10(月)19:17:45 IP:60.105.*(bbtec.net)No.3036866+
「刑事7人が犯人を逮捕する時に変身する」ヒーロー「特撮最前線」はどうだろうか?
7人のローテンションで毎回別人が変身、巨大な敵の時だけ7人全員変身
129無題Name名無し 25/11/10(月)19:26:32 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.3036871そうだねx1
宇宙でシチューを売る刑事
130無題Name名無し 25/11/10(月)19:33:27 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3036873そうだねx1
>7人のローテンションで毎回別人が変身
変身するときはハイテンションになってほしいなあ
131無題Name名無し 25/11/10(月)19:45:59 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.3036877+
書き込みをした人によって削除されました
132無題Name名無し 25/11/10(月)19:47:18 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.3036878+
書き込みをした人によって削除されました
133無題Name名無し 25/11/10(月)19:48:55 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.3036881+
書き込みをした人によって削除されました
134無題Name名無し 25/11/10(月)19:49:42 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.3036882+
書き込みをした人によって削除されました
135無題Name名無し 25/11/10(月)19:50:35 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3036883+
>>なんか複数人のギャバン出るらしいね
>ギャバンシルバー・ギャバンゴールド・ギャバンレッドとか?
>それもうほぼ戦隊じゃん・・・宇宙刑事戦隊ギャバン?
>無難にタイトルは「宇宙刑事ギャバン」で別の刑事としてシャリバン・シャイダーみたいなの出したおうが良いんじゃ?
もういっそ宇宙刑事隊ギャバンジャーって名前でやるとか…
136無題Name名無し 25/11/10(月)19:50:49 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.3036884+
書き込みをした人によって削除されました
137無題Name名無し 25/11/10(月)19:51:22 IP:14.132.*(commufa.jp)No.3036885そうだねx2
>事件の捜査やら真相とかの人間ドラマで尺を稼いで金のかかる戦闘シーンはほんのちょびっとで済まそうってか
ギャバンというよりソルブレインだな
138無題Name名無し 25/11/10(月)19:52:10 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3036887+
大葉さん復帰できてないのにホントにやるんかな
世界観一新するつもりなんかな
139無題Name名無し 25/11/10(月)20:42:02 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3036912+
>>なんか複数人のギャバン出るらしいね
刑事モノで一杯出すなら西部警察くらい景気よくやってくれんか
140無題Name名無し 25/11/10(月)21:07:36 IP:153.240.*(ocn.ne.jp)No.3036922そうだねx2
>No.3036715
認知症が進んで何もできないらしいぞ
141無題Name名無し 25/11/10(月)22:22:11 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3036970+
>>もういっそ宇宙刑事隊ギャバンジャーって名前でやるとか…

個人的にはギャバンズでも良さそう
あくまで戦隊との差別化付けるために
ギャバンアルファ、ギャバンベータ、ギャバンガンマで
さらに追加戦士枠は、シャリバンとシャイダーの名を貰ったシャリバンゼータとシャイダーオメガで
142無題Name名無し 25/11/10(月)22:34:37 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3036985+
>>なんか複数人のギャバン出るらしいね

それか誰が真のギャバンの後継者になるか
ゴジュウジャーのように競い合う要素も入れてもいいかと思う
143無題Name名無し 25/11/10(月)22:41:05 IP:126.110.*(bbtec.net)No.3036992+
>>事件の捜査やら真相とかの人間ドラマで尺を稼いで金のかかる戦闘シーンはほんのちょびっとで済まそうってか
>ギャバンというよりソルブレインだな
今それやったらガキ離れまくるぞ…
144無題Name名無し 25/11/10(月)22:54:22 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3037008+
>ギャバンアルファ、ギャバンベータ、ギャバンガンマ
合体してギャバンホーク1号になりそうだ
145無題Name名無し 25/11/11(火)00:01:45 IP:113.144.*(dion.ne.jp)No.3037061+
コストが戦隊やめる理由なのに
代わりが宇宙刑事じゃ大して費用変わらんのでは
[リロード]14日07:27頃消えます
- GazouBBS + futaba-