| レス送信モード |
|---|
メタルヒーローシリーズスレ
まさかここにきて復活の可能性が浮上するとは思わなかった
| … | 1無題Name名無し 25/11/10(月)20:42:59 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.3036913+戦隊やライダーと同程度の商品展開を維持するのが大前提だろうから |
| … | 2無題Name名無し 25/11/10(月)20:44:59 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3036915+>戦隊やライダーと同程度の商品展開を維持するのが大前提だろうから |
| … | 3無題Name名無し 25/11/10(月)21:04:23 IP:106.156.*(dion.ne.jp)No.3036920そうだねx1戦隊=ロボ玩具って感じもあるから |
| … | 4無題Name名無し 25/11/10(月)21:08:19 IP:124.96.*(ocn.ne.jp)No.3036924そうだねx2今はもう前向きな安心感すら出てきたな |
| … | 5無題Name名無し 25/11/10(月)21:10:11 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.3036925+>それだとわざわざ戦隊終わらせる必要性なくね? |
| … | 6無題Name名無し 25/11/10(月)21:14:19 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3036927そうだねx2>>それだとわざわざ戦隊終わらせる必要性なくね? |
| … | 7無題Name名無し 25/11/10(月)21:20:37 IP:133.106.*(ipv4)No.3036932+>それだとわざわざ戦隊終わらせる必要性なくね? |
| … | 8無題Name名無し 25/11/10(月)21:30:03 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3036941そうだねx2>戦隊=ロボ玩具って感じもあるから |
| … | 9無題Name名無し 25/11/10(月)21:38:34 IP:126.125.*(bbtec.net)No.3036944そうだねx2いきなり規模縮小はないだろうけどまぁ日本の社会的にはライダーやウルトラ共々長くはないのは確かかもね |
| … | 10無題Name名無し 25/11/10(月)22:02:08 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.3036957そうだねx2戦隊もメタルヒーローも、なんなら八手三郎名義のヒーローは全部ユニバースヒーローとして再編、ロボ玩具がメイン商材の特撮番組ってフォーマットは維持してあとは単独ヒーローでも複数ヒーローでもなんでもやれるようにするのが狙いなんじゃないかね |
| … | 11無題Name名無し 25/11/10(月)22:23:08 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.3036971+アメコミ映画が成功してるからうちもやろう!て実に東映らしい行動ではある |
| … | 12無題Name名無し 25/11/10(月)22:31:23 IP:126.125.*(bbtec.net)No.3036979+>アメコミ映画が成功してるからうちもやろう!て実に東映らしい行動ではある |
| … | 13無題Name名無し 25/11/10(月)23:34:08 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3037045+戦隊の仇を取るのはメタルヒーローではなく |
| … | 14無題Name名無し 25/11/10(月)23:37:19 IP:210.20.*(home.ne.jp)No.3037048+「スーパー戦隊」だとパワレン展開している地域では展開できないみたいな縛りがあるのかね? |