NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BS(102)」、
- 日付は「11月10日(月曜日)」、
- 11月2日(日曜日)はこちら、
- 11月3日(月曜日)はこちら、
- 11月4日(火曜日)はこちら、
- 11月5日(水曜日)はこちら、
- 11月6日(木曜日)はこちら、
- 11月7日(金曜日)はこちら、
- 11月8日(土曜日)はこちら、
- 11月9日(日曜日)はこちら、
- 11月10日(月曜日)の番組表を現在表示しています、
- 11月11日(火曜日)はこちら、
- 11月12日(水曜日)はこちら、
- 11月13日(木曜日)はこちら、
- 11月14日(金曜日)はこちら、
- 11月15日(土曜日)はこちら、
- 11月16日(日曜日)はこちら、
- 11月17日(月曜日)はこちら、
ここから11月10日(月曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
- クラシック倶楽部 ダニエル・オッテンザマー クラリネット・トリオ・アンソロジー
- ウィーン・フィル首席クラリネット奏者のダニエル・オッテンザマーらによるクラリネット・トリオの決定版。
- 【曲目】三重奏曲「街の歌」(ベートーベン) 出会い(イサン・ユン) クラリネット三重奏曲 作品114 から(ブラームス) 【演奏】ダニエル・オッテンザマー(クラリネット) シュテファン・コンツ(チェロ) クリストフ・トラクスラー(ピアノ) 【収録】2023年7月4日 王子ホール(東京)
- 「三重奏曲 変ロ長調 作品11「街の歌」」
ベートーベン:作曲
(クラリネット)ダニエル・オッテンザマー、(チェロ)シュテファン・コンツ、(ピアノ)クリストフ・トラクスラー
(17分40秒)
~王子ホール~
「出会い」
イサン・ユン:作曲
(クラリネット)ダニエル・オッテンザマー、(チェロ)シュテファン・コンツ、(ピアノ)クリストフ・トラクスラー
(16分25秒)
~王子ホール~
「クラリネット三重奏曲 イ短調 作品114から 第1楽章 第3楽章 第4楽章」
ブラームス:作曲
(クラリネット)ダニエル・オッテンザマー、(チェロ)シュテファン・コンツ、(ピアノ)クリストフ・トラクスラー
(16分00秒)
~王子ホール~
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム「交響曲“グレート”」シューベルト作曲
- [5.1ch]
- 音楽の都ウィーンに生まれ育った天才作曲家シューベルト。畏敬するベートーベンを仰ぎ見て、短い生涯でたどり着いたのが壮大な交響曲「グレート」だった。
- 管弦楽 東京フィルハーモニー交響楽団 指揮 円光寺雅彦 ロケ地:ウィーン(オーストリア)
- 【指揮】円光寺雅彦,【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団
- 「交響曲「グレート」」
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)円光寺雅彦
(5分00秒)
~NHKスタジオ~
午前6時00分から午前6時25分(放送時間25分間)
- 大相撲(2025年) 幕内の全取組 九州場所 初日
午前6時25分から午前6時30分(放送時間5分間)
- ウルトラ重機大図鑑(3)「スノーブロワー」
- [字幕放送]
- 激レアな重機たちが登場するウルトラ重機大図鑑▽極寒のノルウェーには世界に3台しか存在しないトランスフォームする除雪専用列車が!雪を蹴散らすスノーブロワーに迫る!
- 【語り】伊藤雄彦
午前6時30分から午前7時15分(放送時間45分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽イギリス・BBC,ドイツ・ZDF,カタール・アルジャジーラ,オーストラリア・ABC,香港・TVB,シンガポール・CNA,インド・NDTV
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】どんど晴れ(25)「信じるこころ」
- [解説][字幕放送]
- 女将の修業を順調にこなす夏美の前に、韓国のスター・ジュンソが現れる。彼は、別れた恋人を捜しに来ていたのだ。夏美は、彼の力になろうと、恋人を捜す手伝いをするが…
- 大女将(おかみ)・カツノ(草笛光子)が旅館に復帰する。環(宮本信子)はカツノが病に倒れてから女将として旅館を取り仕切っていただけに、大いに不満である。夏美(比嘉愛未)は、少しずつ仲居の仕事や人間関係にも慣れて順調に修業を続けていた。特に下宿が同じ佳奈(川村ゆきえ)とは、盛岡で一番の親友となった。ある日、外に使いで出た夏美は川原で子どもたちとサッカーをするジュンソ(リュ・シウォン)に出会う。
- 【作】小松江里子,【出演】比嘉愛未,リュ・シウォン,宮本信子,草笛光子,内田朝陽,東幹久,鈴木正幸,蟹江一平,長門裕之,あき竹城,吹越満,高橋元太郎,鈴木蘭々,川村ゆきえ,ダニエル・カ―ル,渡辺邦斗,中原丈雄,【語り】木野花,【音楽】渡辺俊幸
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】ばけばけ(31)第7週「オトキサン、ジョチュウ、OK?」
- [解説][字幕放送]
- ヘブン(トミー・バストウ)の女中になる決意をした、トキ(髙石あかり)。しかし、ヘブンからは「アナタ、ブシムスメ、チガウ!」となぜか断られてしまう。
- ヘブン(トミー・バストウ)の女中になる決意をした、トキ(髙石あかり)。錦織(吉沢亮)の立ち会いの元、トキはヘブンに女中になる挨拶をするのだが、まさかのヘブンに断られてしまう。困惑するトキと錦織に、ヘブンは「アナタ、ブシムスメ、チガウ!」と怒りをあらわにする。なんとか誤解をとき女中となることが認められたトキだったが、家族には言えるわけもなく、花田旅館で働くことになったと告げる。
- 【作】ふじきみつ彦,【出演】髙石あかり,トミー・バストウ,吉沢亮,北川景子,池脇千鶴,堤真一,板垣李光人,野内まる,渡辺江里子,木村美穂,鈴木康平,【音楽】牛尾憲輔
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 朝版 1329日目 群馬県1日目
- [字幕放送]
- 田中美佐子さんが青森県から和歌山県をめざす秋の旅!いよいよ関東へ!月~木曜は朝版とお昼の「ゴール!」を合わせて見れば1日の旅が完結!この日は、群馬県沼田市へ!
- この日は群馬県沼田市「沼田病院から昭和村に下る坂」へ。小学4年生の頃、山﨑智子さんは学校の写生会でここから見える景色を描きました。家に帰って仕上げていると、「これは写生じゃない、どこで描いたの?」と母親に聞かれ、答えるとオートバイで連れて行かれ、母親と並んで写生を仕上げたと言います。「お母さんの描き方をよく見て、マネしなさい」。見事な河岸段丘の風景が広がる中、お母さんとの思い出の場所をめざします。
- 【出演】田中美佐子
午前8時00分から午前9時00分(放送時間60分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽フランス・F2,ドイツ・ZDF,スペイン・TVE,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV,シンガポール・CNA,印・NDTV,豪・ABC,韓国・KBS
午前9時00分から午前10時00分(放送時間60分間)
- 世界ふれあい街歩き 神々の島 バリ島デンパサール~インドネシア~
- [字幕放送][再放送]
- 美しきリゾートバリ島のデンパサール。バリ・ヒンドゥー教寺院で祈る若者、バリ舞踊を学ぶ子ども、ウミガメを保護する人、「神々が暮らす島」で篤き信仰心と笑顔と出会う。
- 「神々が暮らす島」と称えられる世界的リゾート、バリ島の最大の街デンパサール。絶景ビーチから街の人に愛される市場や下町をめぐる。出会ったのは、ビーチで熱唱するおじさんサークル、バリ・ヒンドゥー教寺院で祈りを捧げる若者、伝統のバリ舞踊やガムランを楽しそうに学ぶ子どもたち、ウミガメを保護する人たち。信仰心篤き人々の祈りとやさしい笑顔とふれあいます。【撮影】2025年5月【語り】瀧内公美・つぶやきシロー
- 【語り】瀧内公美,つぶやきシロー
午前10時00分から午前11時00分(放送時間60分間)
- 沁(し)みる夜汽車 2024恩愛
- [字幕放送][再放送]
- 鉄道にまつわる感動のエピソードをお届けする番組・第18弾。ホームでの母との別れ。駅そば屋店主の波乱の人生。大嫌いな家業の道に進んだ若者の成長…5つの物語。
- 全国で掘り起こした鉄道にまつわる物語。【福岡】就職のため東京に旅立つ日。「いつでも帰っておいで」…母がホームで言った一言に娘の涙は止まらず…【愛知】大嫌いな家業の床屋になれと言われた若者が、理容学校に通った電車。苦しんだ末に気づいたのは、両親の働き方の価値だった【神奈川】商社から駅そば屋に転職した男性。真摯な人生には幸せな“誤算”が待っていた。…5つの物語、森田美由紀アナの語りでご覧下さい。
- 【語り】森田美由紀
午前11時00分から午前11時45分(放送時間45分間)
- アナザーストーリーズ 「全身俳優 1992年の大原麗子」
- [解説][字幕放送][再放送]
- 「少し愛して、長く愛して」15秒のウイスキーCMで心の機微を印象的に演じた大原麗子。国民的な人気を誇り、誰にも看取られることなく亡くなった大原の闘いと孤独。
- 「少し愛して、長く愛して」15秒のウイスキーCMで心の機微を印象的に演じた大原麗子。今なおファンの心に刻まれる、愛くるしい笑顔と凜とした表情の裏には、俳優として妥協なく高みを目指し続けたプロ意識と、その代償ともいえる孤独があった。国民的な人気を誇った大原は、なぜ誰にも看取られることなく亡くなったのか。大原麗子が全身を捧げるように臨んだドラマ「チロルの挽歌」の舞台裏を通して、秘められた闘いに迫る。
- 【出演】松嶋菜々子,【語り】濱田岳
午前11時45分から午後0時00分(放送時間15分間)
- にっぽん百名山ミニ 15min「秋から雪山へ 東日本の山々」
- [字幕放送]
- 会津駒ヶ岳(2133m)黄金の草紅葉!奥秩父の雲取山(2017m)都会の大展望!安達太良山(1709m)福島が誇る錦の山!美ヶ原(2034m)アルプスの大展望!
- 【会津駒ヶ岳】稜(りょう)線に広がる紅葉を楽しむ山旅!中門岳まで縦走し山頂部の池に映る青空と黄金の草紅葉のコントラストが美しい【雲取山】東京都最高峰をめざし黄金に輝く森を行く。きらめく東京の夜景、朝日焼けの富士山に感動【安達太良山】福島が誇る山の紅葉と火山の風景に出会う!山全体が錦に染まった燃え立つ紅葉【美ヶ原】北アルプスが朝焼けでバラ色に染まるモルゲンロートは圧巻!日本アルプス全て見渡せる大展望
- 【出演】片柳圭介,渡辺茂雄,大内征,植松晃岳,【語り】鈴木麻里子
午後0時00分から午後0時30分(放送時間30分間)
- 地球鉄道 一挙公開!地球鉄道の旅 これまで&これから
- [字幕放送][再放送]
- 東南アジアからヨーロッパの果てへ!地球鉄道、今回は特別編!シンガポール~マレーシア~タイ~ラオス~中国内陸部までの旅をふりかえり、この先シルクロードの旅を展望!
- シンガポールを発し中国・貴州省まで、ひとつの鉄路・6300キロを走破してきた地球鉄道の旅…。シンガポールでは世界最短の国際列車、マレーシアでは車内・車外で多民族共生を体感、国境越えはカオスに満ちたものに!?タイでは暮らしと共にある独特の鉄道ワールドに浸り、メコン河を越えた先のラオスでは素朴な山里のぬくもりに感激!ここから先は未放送!シルクロードの今昔を体感し、カザフ国境までの展望を語る。
- 【出演】中山卓也,【語り】夏帆
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 ゴール! 1329日目 群馬県1日目
- [字幕放送]
- 田中美佐子さんが青森県から和歌山県をめざす秋の旅!いよいよ関東へ!月~木曜は朝版とお昼の「ゴール!」を合わせて見れば1日の旅が完結!この日は、群馬県沼田市へ!
- この日は群馬県沼田市「沼田病院から昭和村に下る坂」へ。小学4年生の頃、山﨑智子さんは学校の写生会でここから見える景色を描きました。家に帰って仕上げていると、「これは写生じゃない、どこで描いたの?」と母親に聞かれ、答えるとオートバイで連れて行かれ、母親と並んで写生を仕上げたと言います。「お母さんの描き方をよく見て、マネしなさい」。見事な河岸段丘の風景が広がる中、お母さんとの思い出の場所をめざします。
- 【出演】田中美佐子
午後1時00分から午後3時10分(放送時間130分間)
- 大相撲(2025年) 九州場所 二日目
- ※副音声は場内音声 【解説】正面(幕下)…若藤(元皇司),正面(十両)…岩友(元碧山),【アナウンサー】正面(幕下)…片平和宏,正面(十両)…太田雅英
- ~福岡国際センターから中継~
- 【解説】正面(幕下)…若藤(元皇司),岩友(元碧山),【アナウンサー】正面(幕下)…片平和宏,太田雅英
午後3時10分から午後3時55分(放送時間45分間)
- 大相撲(2025年) 九州場所 二日目
- [字幕放送]
- ※副音声は場内音声 【解説】正面(十両)…岩友(元碧山),【アナウンサー】正面(十両)…太田雅英 ~福岡国際センターから中継~
- 【解説】正面(十両)…岩友(元碧山),【アナウンサー】正面(十両)…太田雅英
午後3時55分から午後5時05分(放送時間70分間)
- 大相撲(2025年) 九州場所 二日目
- [2か国語][字幕放送]
- 初日明暗が分かれた両横綱!白星発進の大の里はきのう金星をあげた伯桜鵬と▽敗れた豊昇龍は隆の勝と▽大関・琴櫻は霧島と▽新関脇・安青錦は若元春と▽王鵬は若隆景と!
- (4:10)「幕内取組」 【解説】正面(幕内)…境川(元両国),向正面(幕内)…荒磯(元琴勇輝),【アナウンサー】正面(幕内)…佐藤洋之,【<副音声>アナウンサー】ヒロ・モリタ ~福岡国際センターか ら中継~ [総合テレビで放送継続]
- 【解説】正面(幕内)…境川(元両国),荒磯(元琴勇輝),【アナウンサー】正面(幕内)…佐藤洋之,【<副音声>アナウンサー】ヒロ・モリタ
午後5時05分から午後6時00分(放送時間55分間)
- (この時間帯は101chをご覧ください)
午後6時00分から午後6時45分(放送時間45分間)
- 【大河ドラマアンコール】独眼竜政宗(44)「大坂夏の陣」
- [字幕放送]
- 凶暴なまでの激しさと御仏の慈悲を併せ持つ男。知恵と才覚を駆使して苦境を乗り越え、一代で仙台62万石の基礎を築いた伊達政宗の波乱の生涯。1987年放送の大河ドラマ
- 家康(津川雅彦)は秀頼(山下規介)に伊勢への転封を命じるが、秀頼は拒み、再び決戦を辞さぬ構えをみせた。その後、淀君(樋口可南子)は、和睦の方法を探るが、元和元(1615)年、大坂夏の陣が始まる。政宗(渡辺謙)は戦場で気がはやる義理の息子・松平忠輝(真田広之)に「戦に勝つ秘けつは、とにかく生き残ること。生き残れば必ず勝てる」と必死に伝える。大阪夏の陣の結果、大坂城は焼け落ち、秀頼と淀君は自害した。
- 【出演】渡辺謙,三浦友和,真田広之,髙嶋政宏,山下規介,樋口可南子,若林豪,谷啓,石橋蓮司,榎木孝明,津川雅彦,【語り】葛西聖司,【原作】山岡荘八,【脚本】ジェームス三木,【音楽】池辺晋一郎
午後6時45分から午後6時46分(放送時間1分間)
- 京都人の密かな愉しみ再放送PR
- 主演・常盤貴子。ドラマとドキュメンタリーで“京都人が愛する京都”を描く人気シリーズ。番組の魅力を1分で紹介します。
午後6時46分から午後6時48分(放送時間2分間)
- 大河ドラマ「べらぼう」ダイジェスト(43)裏切りの恋歌
- [字幕放送]
- 主演・横浜流星。大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」各話の気になる場面を2分に凝縮、もう一度プレイバック!各話の貴重なオフショットも公開!作・森下佳子。
- 主演は大河ドラマ初主演の横浜流星。大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の各話の気になる場面を“ぎゅっと”2分に凝縮して、もう一度プレイバック!番組ラストでは各回の貴重なオフショットも公開!是非、NHKプラスで、本編をご覧ください!作・森下佳子。
- 【出演】横浜流星,染谷将太,橋本愛,井上祐貴,中川翼,津田健次郎,生田斗真,高橋克実,城桧吏,榊原郁恵,島本須美,正名僕蔵,伊藤淳史,山路和弘,【語り】綾瀬はるか,【出演】安達祐実,矢島健一,福山翔大,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午後6時48分から午後6時50分(放送時間2分間)
- 国立公園の絶景 2分ミニ(1)
- 国立公園の絶景2分ミニ(1)阿寒摩周・大雪山・十和田八幡平
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- 空からクルージングmini「アルハンブラ宮殿 グラナダ王国の栄光と滅亡」
- [字幕放送]
- スペイン南部、アンダルシア地方に空から旅して、15世紀に滅びたグラナダ王国の栄枯盛衰を描く。訪れるのはアルハンブラ宮殿、アルバイシン、ロンダ、フリヒリアナの街。
- BS8Kで放送したドローン映像による番組「空からクルージング スペイン 夢と幻のアンダルシア」からまずはアルハンブラ宮殿を紹介。13世紀に建国されたグラナダ王国の王宮だった。「ライオンの中庭」を囲む装飾や「二姉妹の間」の鍾乳石飾りが見事だ。ロンダは崖の上に築かれた絶景の街。イスラム時代の風呂や城壁が残る。白い町並みで知られるフリヒリアナは、グラナダ陥落後、イスラム教徒が反乱を起こし、鎮圧された街
- 【語り】菊地信子
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- にっぽん百名山 秋きらめく天空の峰へ~白馬三山~
- [字幕放送]
- 北アルプス・後立山連峰(長野・富山・新潟)にある、白馬三山(白馬岳2932m・杓子岳2812m・鑓ヶ岳2903m)。紅葉に染まる、稜(りょう)線を縦走する。
- 旅をするのは、イラストレーターの朝日陽子さん。白馬三山に登るのは、今回が初めてだ。1日目、ゴンドラとロープウエーで標高を上げ、白馬大池まで進み、紅葉を堪能。2日目は、稜線歩きを楽しむ。しかし、どの山も山頂直下は厳しい。白馬岳は、難所の“馬の背”を越えなければならない。杓子岳へは、一度大きく下った後、再び登り。歩きにくい小石の斜面が待ち受ける。そして、最後の鑓ヶ岳は、岩壁のようにそびえ立っている。
- 【出演】朝日陽子,【語り】鈴木麻里子
午後7時30分から午後9時00分(放送時間90分間)
- ワイルドライフ SP ハワイ 奇跡の大地 クジラが躍りエイが舞う海
- [解説][字幕放送]
- 太平洋の真ん中に位置するハワイ諸島は生物多様性の宝庫。陸の生きものの9割が固有種で、周辺の海には、クジラやエイなどの巨大生物を筆頭に多くの命が躍動する。
- 太平洋の真ん中に位置するハワイ諸島。火山活動で誕生した島々は生物多様性の宝庫。風や波、鳥に運ばれてきた独自の進化を遂げた陸の生きものは、9割が固有種。海では、溶岩が作る複雑な地形やサンゴ礁に、クジラやエイ、サメなど多様な命が集う。しかし今、この貴重な生態系が外来種の侵入やゴミなどの漂流物の増加により、危機にさらされている。かけがえのないハワイの自然を守る人々の活動とともに、躍動する命の営みを描く。
- 【語り】小林千恵,池間昌人
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
- 英雄たちの選択 異色の豪商 財政再建を請負う~本間光丘と庄内藩~
- [字幕放送]
- 幕府も諸藩も財政窮乏に苦しむ18世紀後半、画期的な発想で出羽・庄内藩の財政再建に取り組み、大きな成果を上げた豪商がいた。公益の祖とも呼ばれる本間光丘の奮闘に迫る
- 山形県庄内地方に33キロにわたって続く防風林。酒田の豪商・本間光丘が飛び砂から町を守ろうと私財を投じて作り始めたものだ。一見、ボランティアに見えるが、光丘は長期的には利益が見込めると考えていた。そんな光丘に目を付けたのが財政破綻寸前の庄内藩。藩主から懇願を受けた光丘は22年にわたって藩の財政改革を主導。しかし、藩が金貸しになって財政再建と農村復興を行おうとする光丘の改革案は激しい反発を招くことに。
- 【司会】磯田道史,浅田春奈,【出演】明治大学 教授…飯田泰之,門松秀樹,【語り】松重豊
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
- 国際報道2025 海洋汚染に悩まされる“海の民”
- [字幕放送]
- 東南アジアの海の民「バジャウ族」が環境破壊の影響に苦しんでいる。都市化や観光化に伴って出る大量のごみや、温暖化の影響で伝統的な暮らしが難しくなっている。
- かつて船で寝泊まりし、移動しながら一生を海上で暮らしてきた東南アジアの「バジャウ族」。いま、彼らの生活を環境破壊が脅かしている。都市化や観光化に伴い大量のゴミが集落を覆うようになり、漁業などが困難に。温暖化の影響などでサンゴが白化し生物多様性も失われてきているという。生活とアイデンティティーの危機に瀕する人びとの暮らしを酒井美帆キャスターが現地から報告する。
- 【キャスター】酒井美帆,辻浩平,藤重博貴
午後10時45分から午後11時15分(放送時間30分間)
- ワースポ×MLB▽プレミアリーグの激闘
- プレミアリーグの激闘マンチェスターシティー対リバプール、NBAではレイカーズ八村塁が躍動!気になるメジャーのMVPは誰に?F1・ラリーとモータスポーツも!
- 【ゲスト】福西崇史,五十嵐亮太,【キャスター】菊池柚花
午後11時15分から11日午前0時00分(放送時間45分間)
- スポーツ×ヒューマン 選 不屈の魂で~スノーボード・平野歩夢~
- [字幕放送]
- 北京五輪で前人未到の大技を決めた平野歩夢。今季、後輩たちが急成長を遂げる中、五輪連覇に向け限界を超える滑りに挑んだ。【語り・神宮寺勇太(Number_i)】
- 日本勢が圧倒的な強さを誇るスノーボード・ハーフパイプ。平野は3大会連続で五輪に出場し、北京大会で金メダルを獲得。絶えず技を進化させてきた王者だ。しかし今季、平野の代名詞となった大技を後輩たちが成功させ、実力はきっ抗している。来年の五輪での連覇に向け、平野がめざすのは「人を黙らせる、圧倒的な滑り」。けがの恐怖と向き合いながら、新たな技の習得に挑んだ。【語り・神宮寺勇太(Number_i)】
- 【出演】平野歩夢,【語り】神宮寺勇太
11日午前0時00分から11日午前0時45分(放送時間45分間)
- パラ道「音」
- [字幕放送]
- 「音」でスポーツ深掘り!視覚障害者が行うゴールボール。驚異の音の聞き分け力!聴覚障害者のスポーツの祭典「デフリンピック」。音のない世界で感覚を研ぎ澄ませる戦い!
- 「音」をテーマにスポーツ深掘り!男子日本代表がパラリンピック金メダルに輝いたゴールボール。視覚障害者が行う競技を元メジャーリーガー田口壮さんが体験、野球との意外な共通点を探る!驚異の音の聞き分け力が明らかに!音のない世界の戦いも!11月聴覚障害者のスポーツの祭典「デフリンピック」が日本初開催。メダル期待のデフバドミントン最強姉妹に小椋久美子さんが突撃!音なき世界で感覚を研ぎ澄ます競技の神髄に迫る!
- 【司会】武井壮,【出演】小椋久美子,井上咲楽,小林裕史
11日午前0時45分から11日午前1時10分(放送時間25分間)
- 大相撲(2025年) 幕内の全取組 九州場所 二日目
11日午前1時10分から11日午前2時10分(放送時間60分間)
- 世界の祭り スペイン・パンプローナ 牛追い祭り
- スペインの北部バスク地方の都市パンプローナで人々が心待ちにする牛追い祭り。夏の9日間、市民総出で開かれる勇壮な祭りの模様を、迫力の映像と音で届ける。
- 一生に一度は見てみたい世界の祭り。今回紹介するのは、スペイン北部バスク地方のパンプローナで毎年夏に開かれる“牛追い祭り”サン・フェルミン祭。歴史あるパンプローナの旧市街を闘牛と人が全力で疾走。さらに歌と踊りで街中が盛り上がる。熱狂の9日間を、映像と音で余すところなく体感する。
11日午前2時10分から11日午前3時10分(放送時間60分間)
- 空からクルージング特別編 ヨーロッパ 崖の上の風景
- 空から眺めるヨーロッパの「崖の上の風景」。雲海に浮かぶモトヴン(クロアチア)、アンダルシアの山腹の白い村、1200段でたどりつくギリシャの村!崖の絶景を満喫。
- ナレーションはなくテロップで楽しむ紀行番組「空からクルージング」、今回はイタリアの崖の上の街、チヴィタ・ディ・バニョレージョから始まる“ヨーロッパ 崖の上の風景”。ギリシャ北部のヴラデトの階段は1200段、40のカーブ!フランスでは崖からマリアが見守る姿。ポルトガルのマルバオンは見晴らし良い崖に築かれた要塞の城、今や見晴らしが人気で音楽祭が開かれる村。雲海に浮かぶモトヴン(クロアチア)は幻想的。
11日午前3時10分から11日午前4時10分(放送時間60分間)
- 北アルプス「北アルプスの名峰」
- 北アルプスに位置する百名山をはじめとする名峰の数々
11日午前4時10分から11日午前4時30分(放送時間20分間)
- 青海チベット鉄道
- 中国の大都市とチベット自治区ラサを直結する「青海チベット鉄道」が2006年に開通。“秘境”チベットは一気に身近になった。夏の観光シーズンには大量の客を送り込む。
11日午前4時30分から11日午前5時00分(放送時間30分間)
- クローズアップ現代 追跡“関西生コン事件” 相次ぐ無罪判決の背景に何が?
- 労働組合の組合員などのべ89人が逮捕された事件。無罪判決が相次ぐ異例の事態となっている。一体なにが起きているのか。労働組合の活動はどこまで認められるか。
- 1年あまりの間に労働組合の組合員らのべ89人が逮捕された「関西生コン事件」。団体交渉やストライキなどの組合活動が、威力業務妨害や恐喝などにあたる疑いがあるとして80人が起訴された。その後の裁判で有罪が確定したケースがある一方、無罪判決が相次ぐ異例の事態となっている。一体なにが起きているのか。労働者の権利、労働組合の活動はどこまで認められるか。
- 【出演】元立命館大学学長…吉田美喜夫,【キャスター】桑子真帆,【語り】安元洋貴
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.