ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2025/3/22) ページをブラウザで保存したときに広告が表示されなくなる仕組みの不具合を修正しました。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

画像ファイル名:1762568375242.jpg-(34764 B) 

無念 Name としあき 25/11/08(土)11:19:35 No.1364583270
そうだねx8  11/11 17:40頃消えます
100万人超えた人員削減 AI導入で進む「破壊」、数十年で最悪級の喪失

米国の企業や政府機関による今年の人員削減数が100万人を超えたことが、6日に発表された民間のリポートで明らかになった。AI(人工知能)の導入や個人消費の軟化、採用の凍結などを背景に、米国の労働市場は過去数十年で最悪の部類に入る雇用喪失に見舞われている。

最も多くの人員を削減している部門は引き続き政府で、削減数は年初からの10カ月で30万人超にのぼる。以下、テクノロジー、倉庫業、小売業、サービス業が続いている。

米国で年間の人員削減数が100万を超えたのは、過去32年でほかに4回しかない。ドットコム・バブルが崩壊した2001年、「グレートリセッション(大不況)」のさなかの2008年と2009年、そして新型コロナウイルス禍に見舞われた2020年だ。

一方、米給与処理代行会社ADPが5日に発表したリポートによると、10月の非農業部門の雇用者数(政府部門を除く)は前月比で4万2000人増加し、市場予想を上回る伸びを示した。この数は過去数カ月には歴史的な減少を記録していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c9de215fd3c2965bbfecc6093cbf5b0bb8b10274
削除された記事が2件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 25/11/08(土)11:21:46 No.1364583643  delそうだねx35
次のニュースはまた都市部でもクマ出現?です
PLAY
無念 Name としあき 25/11/08(土)11:22:58 No.1364583822  delそうだねx34
普段は無駄削減しろ!って叫ぶくせに
いざ削減したら減らすな!って喚く
PLAY
無念 Name としあき 25/11/08(土)11:23:35 No.1364583933  delそうだねx33
早く俺の仕事も奪え
PLAY
無念 Name としあき 25/11/08(土)11:27:50 No.1364584596  delそうだねx10
農業やれ
PLAY
無念 Name としあき 25/11/08(土)11:28:10 No.1364584660  delそうだねx69
今になって、せっせと外国人労働者を輸入しようとしているアホな国がありましてね
PLAY
無念 Name としあき 25/11/08(土)11:29:12 No.1364584825  delそうだねx26
>今になって、せっせと外国人労働者を輸入しようとしているアホな国がありましてね
ひょっとしてアメリカの失業者を外国人労働者として受け入れればクルド人なんかを入れなくて済むのでは?
PLAY
無念 Name としあき 25/11/08(土)11:29:21 No.1364584845  delそうだねx5
100万人が銃乱射事件を起こしたのかと思った
PLAY
無念 Name としあき 25/11/08(土)11:29:39 No.1364584899  delそうだねx9
>10月の非農業部門の雇用者数(政府部門を除く)は前月比で4万2000人増加
>政府機関による今年の人員削減数が100万人を超えた
全然引き合ってないように思えるが・・・
PLAY
無念 Name としあき 25/11/08(土)11:29:41 No.1364584905  delそうだねx14
AIは我がまま言わないし頼んだ事はちゃんとやってくれるからな
PLAY
10 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:29:59 No.1364584953  delそうだねx47
アメリカの失業者が日本の法律守ってくれるなんてナイーブな考えは捨てろ
PLAY
11 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:30:24 No.1364585013  delそうだねx8
雑魚ホワイトよりAIの方が賢くて安い
PLAY
12 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:30:28 No.1364585022  delそうだねx1
>ひょっとしてアメリカの失業者を外国人労働者として受け入れればクルド人なんかを入れなくて済むのでは?
で、アメリカと同じようにAI失業者が路上に放り出されると
PLAY
13 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:30:36 No.1364585049  delそうだねx33
>今になって、せっせと外国人労働者を輸入しようとしているアホな国がありましてね
さっさと自動化AI化進めろって話しよね
外人は毒だ
特にアジア系とイスラム系と南米系
PLAY
14 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:30:58 No.1364585111  delそうだねx19
頭良い人はインフラ系のブルーカラー転職始めてるってね
PLAY
15 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:31:56 No.1364585261  delそうだねx4
削減されて浮いた金は経営者や株主に集約してやがて職を奪われた労働者が革命起こして共産主義が台頭する
産業革命初期に体験したのにまた繰り返してるな
PLAY
16 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:32:04 No.1364585276  delそうだねx1
仕事があるうちに投資で安定して稼げるようにせんとな
激動過ぎて10年20年後に世界がどうなるかわからん
17 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:32:27 ID:KkOX.FGA No.1364585342  delそうだねx6
削除依頼によって隔離されました
としあきみたいな底辺ホワイトが一番危ない
PLAY
18 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:33:07 No.1364585448  delそうだねx9
>削減されて浮いた金は経営者や株主に集約してやがて職を奪われた労働者が革命起こして共産主義が台頭する
>産業革命初期に体験したのにまた繰り返してるな
夢みたいな事ばかり言ってるからアカは信用を失ったんだよ
PLAY
19 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:33:14 No.1364585471  del
日本だってAI活用すれば即座に失業者が溢れかえる
PLAY
20 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:33:26 No.1364585507  delそうだねx25
>ID:KkOX.FGA
一番危ない
PLAY
21 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:33:28 No.1364585516  del
やつらが奪ったんだ!
PLAY
22 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:34:10 No.1364585634  delそうだねx6
米国なら必死になるのもわかる
AIに乗り遅れると覇権が終わる可能性あるから
PLAY
23 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:34:46 No.1364585743  delそうだねx11
まさか資格持ちの現場労働者が一周回って勝ち組になるとはな
PLAY
24 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:35:12 No.1364585826  delそうだねx1
>>今になって、せっせと外国人労働者を輸入しようとしているアホな国がありましてね
>さっさと自動化AI化進めろって話しよね
>外人は毒だ
>特にアジア系とイスラム系と南米系
保育や介護はAIにできないから…
PLAY
25 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:35:44 No.1364585922  del
>頭良い人はインフラ系のブルーカラー転職始めてるってね
虚弱体質は…
PLAY
26 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:36:17 No.1364586023  del
>>今になって、せっせと外国人労働者を輸入しようとしているアホな国がありましてね
>さっさと自動化AI化進めろって話しよね
>外人は毒だ
>特にアジア系とイスラム系と南米系
白人は?
PLAY
27 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:36:38 No.1364586096  del
今のアメリカで調子良いのはユダヤ系だけだな
PLAY
28 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:37:03 No.1364586150  del
>白人は?
ポイズン
PLAY
29 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:37:13 No.1364586179  delそうだねx1
>まさか資格持ちの現場労働者が一周回って勝ち組になるとはな
菩薩峠君みたいな顔した海外難民ユーチューバーが大工もコネ優先で縁もゆかりも無い人は使い捨てだって絶望してた
PLAY
30 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:37:37 No.1364586244  delそうだねx2
国民を馬鹿化させ過ぎたから最速でSFみたいなディストピアなりそう
PLAY
31 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:37:43 No.1364586266  delそうだねx4
>米国なら必死になるのもわかる
>AIに乗り遅れると覇権が終わる可能性あるから
そんな各国AI開発競争で必死なのに砲弾と兵隊消費して戦争に国家のリソース割いてるロシアが馬鹿みたいじゃないですか
PLAY
32 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:37:59 No.1364586301  delそうだねx5
>日本だってAI活用すれば即座に失業者が溢れかえる
日本は好き勝手にクビにできない弱点があるのが強みだよ
PLAY
33 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:38:23 No.1364586376  delそうだねx4
>保育や介護はAIにできないから…
君は自分の子供にこっそりイスラム教の教えを吹き込まれたいかい?
PLAY
34 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:38:31 No.1364586407  del
ジョン・ヘンリー・エデン大統領の誕生も近いな
PLAY
35 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:39:01 No.1364586514  del
>国民を馬鹿化させ過ぎたから最速でSFみたいなディストピアなりそう
スマホのせいで米国の高校生はもうまともに文章かけない馬鹿が増えてるってyoutubeで見た
PLAY
36 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:40:45 No.1364586841  del
32年で4回ってわりと起きてるじゃんって感じだし
他の年も100万超えてないだけで90万とか80万とかなんじゃないの?
PLAY
37 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:40:59 No.1364586890  del
>>保育や介護はAIにできないから…
>君は自分の子供にこっそりイスラム教の教えを吹き込まれたいかい?
80歳の日本人とどっちがマシか
PLAY
38 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:41:21 No.1364586966  del
AIで無くても、機械を導入して人は減った
ジャスコが小売店駆逐してった
PLAY
39 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:41:24 No.1364586973  delそうだねx4
    1762569684123.mp4-(3188888 B)
よくわからんけどトランプの狙い通り?
PLAY
40 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:41:29 No.1364586995  del
>日本は好き勝手にクビにできない弱点があるのが強みだよ
日本の労働者「やーい、俺達をクビに出来なくて悔しい?」
企業「じゃあ海外行くから、あとは君達で勝手にやってね」
日本の労働者「!!!」
PLAY
41 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:41:46 No.1364587046  delそうだねx7
無駄が人が生きる事を許容する
どう乗り越える人類
PLAY
42 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:41:55 No.1364587075  delそうだねx6
>アメリカの失業者が日本の法律守ってくれるなんてナイーブな考えは捨てろ
日本観光地でもニューヨーカーがNY鉄道の感覚で改札機乗り越えてキセルしまくるとかやってるしな
PLAY
43 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:42:13 No.1364587123  delそうだねx6
>80歳の日本人とどっちがマシか
80歳の方が断然マシだが?
PLAY
44 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:43:45 No.1364587389  delそうだねx1
>>日本だってAI活用すれば即座に失業者が溢れかえる
>日本は好き勝手にクビにできない弱点があるのが強みだよ
そうなると企業ごと競争に敗れて消えるだろ
PLAY
45 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:44:06 No.1364587442  delそうだねx6
>AIは我がまま言わないし頼んだ事はちゃんとやってくれるからな
わがまま言わないけどちゃんとやってくれるかは別じゃねえかな…
PLAY
46 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:44:21 No.1364587492  del
>>アメリカの失業者が日本の法律守ってくれるなんてナイーブな考えは捨てろ
>日本観光地でもニューヨーカーがNY鉄道の感覚で改札機乗り越えてキセルしまくるとかやってるしな
日本はすでに外国人観光客が居ないとやっていけない貧乏な国になったんだから仕方ない
大人しく搾取され続けておこぼれ貰え
PLAY
47 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:44:26 No.1364587509  del
>>AIは我がまま言わないし頼んだ事はちゃんとやってくれるからな
>わがまま言わないけどちゃんとやってくれるかは別じゃねえかな…
人もね
PLAY
48 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:44:40 No.1364587541  delそうだねx3
>日本は好き勝手にクビにできない弱点があるのが強みだよ
好き勝手にクビにできないから「そもそも雇われない」という問題があるんだよ
お前が嫌いなハケンも正社員が強すぎるから需要があるんだよ
PLAY
49 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:44:50 No.1364587575  del
おやびん助けて…
PLAY
50 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:45:40 No.1364587718  delそうだねx6
>お前が嫌いなハケンも正社員が強すぎるから需要があるんだよ
これ理解してない馬鹿居るよな
日本の景気が悪い元凶みたいなもんなのに終身雇用制前提の制度を無理やり続けてんの
PLAY
51 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:46:10 No.1364587814  del
産業化機械化IT化と色々経てきたけど
人間の労働力が不要になったことはないからなぁ
PLAY
52 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:47:13 No.1364588003  delそうだねx10
    1762570033087.jpg-(69619 B)
>普段は無駄削減しろ!って叫ぶくせに
>いざ削減したら減らすな!って喚く
PLAY
53 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:47:41 ID:KkOX.FGA No.1364588079  delそうだねx3
日本の労働生産性が低いのは終身雇用や社員を守り過ぎる法律のせいなんだよ
そしてその法律が賃金の上昇を抑制してるという馬鹿な話
自分の首を絞めてるものを守ろうとしてる馬鹿
PLAY
54 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:48:17 No.1364588197  delそうだねx10
でも労働者が経営者視点で解雇規制撤廃!とか言っても足元を掘り崩してるだけにしか見えねえ
PLAY
55 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:48:26 No.1364588223  del
今でも機械がオートメーションで無人稼働してる時代に何言ってるんだとしか
PLAY
56 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:49:32 No.1364588416  delそうだねx1
アマゾンなんて無人大好きすぎて解雇しまくりだからな
PLAY
57 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:49:49 No.1364588464  delそうだねx1
>アマゾンなんて無人大好きすぎて解雇しまくりだからな
解雇はカルチャーは吹いた
PLAY
58 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:50:04 ID:KkOX.FGA No.1364588518  delそうだねx1
>でも労働者が経営者視点で解雇規制撤廃!とか言っても足元を掘り崩してるだけにしか見えねえ

足枷を外そうとしてるんだろ労働者は
PLAY
59 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:50:31 No.1364588600  delそうだねx9
>でも労働者が経営者視点で解雇規制撤廃!とか言っても足元を掘り崩してるだけにしか見えねえ
としあきの多くは無職のこどおじだから現実が見えてない全てが対岸の火事なんだよ
PLAY
60 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:50:50 No.1364588656  del
    1762570250724.jpg-(104074 B)
人なんて路上に溢れるくらい余ってるから
PLAY
61 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:51:04 No.1364588700  delそうだねx1
>でも労働者が経営者視点で解雇規制撤廃!とか言っても足元を掘り崩してるだけにしか見えねえ
経営者目線じゃなくて労働者目線なんだけど馬鹿だと理解できないよな
PLAY
62 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:51:08 No.1364588712  delそうだねx11
>ひょっとしてアメリカの失業者を外国人労働者として受け入れればクルド人なんかを入れなくて済むのでは?
ここで言う失業者ってホワイトカラーだぞ
それがこんな低賃金の衰退国で肉体労働するとでも?
PLAY
63 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:51:26 No.1364588770  del
フードチケットも切れたし軍人への配給も止まってドイツに泣きつきてる状態でこれが民間にも数か月内に波及するんだろ
これS&P500暴落するん?
PLAY
64 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:51:31 No.1364588784  del
セルフ解雇規制撤廃を申し出て会社に解雇されてろ
今すぐできる自由だぞ
PLAY
65 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:52:52 No.1364589030  delそうだねx1
その100万人で新しい産業が出来るね!
PLAY
66 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:52:59 No.1364589054  delそうだねx4
もともとAI化って人員削減のためだろ
PLAY
67 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:53:05 No.1364589079  delそうだねx2
>フードチケットも切れたし軍人への配給も止まってドイツに泣きつきてる状態でこれが民間にも数か月内に波及するんだろ
>これS&P500暴落するん?
そういえば日本もフードスタンプ(お米券)発券するらしいな
段々貧富の差がアメリカと似てきたな
PLAY
68 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:53:06 No.1364589083  del
日本は労働者の流動性がないから無能な社員が居座って社会の生産性を貶めてる
PLAY
69 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:53:34 No.1364589167  delそうだねx2
人間はすぐサボったりズルしようとするからな
そのくせ金に汚いし
PLAY
70 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:53:48 No.1364589204  delそうだねx1
>そういえば日本もフードスタンプ(お米券)発券するらしいな
おめこ券もくれねえかな
PLAY
71 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:54:13 No.1364589283  del
>セルフ解雇規制撤廃を申し出て会社に解雇されてろ
>今すぐできる自由だぞ
知的障害だと生産性上がらない原因なのも理解できないのか
PLAY
72 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:54:14 No.1364589286  delそうだねx4
無能は有能のマイナス十倍の生産性があるらしいしな
無能の解雇は有能10人雇うことに匹敵する
PLAY
73 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:54:59 No.1364589417  delそうだねx1
非正規が大量にいるんだから労働者側から解雇規制撤廃して流動性を高めろって声が出るのは当然
正規と非正規で身分制度になってる現状を変えたいだろう
PLAY
74 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:55:07 No.1364589442  del
雇用統計がアテにならない統計になる日も近い
PLAY
75 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:55:21 ID:hQcJrufE No.1364589487  del
有名知恵遅れとしあきの居住地リスト
イトウTAIれんしう:北海道  水バーガー:秋田県横手市
あきゆき:福島県いわき市→茨城県  フィーナあき大関:茨城県龍ケ崎市
傍聴あきうねび吉田:栃木県宇都宮市  マロさんゆるりや:埼玉県越谷市
マジレス:千葉県  トシゾー:千葉県柏市
だは寿司あき坂本:東京都杉並区西荻北  糞虫小僧多田:東京都府中市
へのへのもへじ:東京都調布市  ペロさん:神奈川県川崎市柿生
ここがエあき:神奈川県藤沢市  ラムザ:富山県
妄想大好き人間T.sonki河村:石川県金沢市  脱糞ハゲ雑巾小宮:岐阜県可児市
タツユキ:京都府京都市  大寺主婦あき:兵庫県神戸市
とくちだ院長先生:広島県広島市  殺害予告犯bbtec:広島県福山市
ガンギマリ農奴:福岡県八女郡広川町  稲やん:中国北京市
海斗、初芝、ハヤシテルヒコ、たちばなレオ、sage爺、30回線、zaq、イラおじ上野原、ドラえもんあき、絵文字🤔社長あき、お弁当あき:?????
PLAY
76 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:55:43 No.1364589561  del
非正規がバリバリ活躍できるほど能力あると思えないが
PLAY
77 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:55:44 No.1364589564  del
>>そういえば日本もフードスタンプ(お米券)発券するらしいな
>おめこ券もくれねえかな
高市なら午前3時でも使わせてくれるんじゃね
分からんけど
PLAY
78 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:56:12 No.1364589665  delそうだねx4
>その100万人で新しい産業が出来るね!
まあ経済の新陳代謝というのはそうやって起きるのよね
PLAY
79 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:56:15 No.1364589670  del
大変そうだなお前らは
これまでに資産作れなかった奴らが今頃になって泣き喚いてるのか
PLAY
80 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:56:59 No.1364589804  del
>有名知恵遅れとしあきの居住地リスト
>イトウTAIれんしう:北海道  水バーガー:秋田県横手市
>あきゆき:福島県いわき市→茨城県  フィーナあき大関:茨城県龍ケ崎市
>傍聴あきうねび吉田:栃木県宇都宮市  マロさんゆるりや:埼玉県越谷市
>マジレス:千葉県  トシゾー:千葉県柏市
>だは寿司あき坂本:東京都杉並区西荻北  糞虫小僧多田:東京都府中市
>へのへのもへじ:東京都調布市  ペロさん:神奈川県川崎市柿生
>ここがエあき:神奈川県藤沢市  ラムザ:富山県
>妄想大好き人間T.sonki河村:石川県金沢市  脱糞ハゲ雑巾小宮:岐阜県可児市
>タツユキ:京都府京都市  大寺主婦あき:兵庫県神戸市
>とくちだ院長先生:広島県広島市  殺害予告犯bbtec:広島県福山市
>ガンギマリ農奴:福岡県八女郡広川町  稲やん:中国北京市
>海斗、初芝、ハヤシテルヒコ、たちばなレオ、sage爺、30回線、zaq、イラおじ上野原、ドラえもんあき、絵文字🤔社長あき、お弁当あき:?????
ギャイボンは
PLAY
81 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:57:52 No.1364589937  del
氷河期世代の無能上司が多すぎてイライラする
こいつらが日本を30年間腐らせてきたのか
PLAY
82 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:58:06 No.1364589974  del
ベーシックインカムに一歩近づいた
PLAY
83 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:58:07 No.1364589980  del
>>その100万人で新しい産業が出来るね!
>まあ経済の新陳代謝というのはそうやって起きるのよね
中国はウーバーイーツが増えたけどそれって良い産業なのかな
PLAY
84 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:58:32 No.1364590075  del
多重下請けが日本だけ異常に多いのも雇用での調整ができないから変動する需要の分を外部委託するしかないからで
その下請けの層が積み重なるほどどんどん高コスト低品質になる
それが今の異常な低賃金高コスト体質産んでるのにまだ昭和脳の猿がおるんやな
PLAY
85 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:58:55 No.1364590151  del
ノコギリが発明されたときもやっぱり大騒ぎだったのかなぁ
でもたぶんそれで食えなくなったやつのことなんか気にしてられるか
PLAY
86 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:58:58 No.1364590163  del
>雇用統計がアテにならない統計になる日も近い
政府機関止まって統計出せないのが常態化していくんだろうな
PLAY
87 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:59:00 No.1364590170  del
>次のニュースはまた都市部でもクマ出現?です
アー熊がーまちをーねーらーってるー
PLAY
88 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:59:06 No.1364590190  del
>人間はすぐサボったりズルしようとするからな
実はそれが大事な性質で、世の中真面目に洗濯板で洗濯するのが苦にならない人だらけだったら洗濯機は生まれなかったし
真面目に歩いて遠距離を歩いて移動しても苦にならない人だらけだったら自動車は生まれなかった
PLAY
89 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:59:29 No.1364590256  delそうだねx2
>非正規が大量にいるんだから労働者側から解雇規制撤廃して流動性を高めろって声が出るのは当然
>正規と非正規で身分制度になってる現状を変えたいだろう
なーんだ、正社員に嫉妬して足を引っ張りたいだけだったか
実にとしあきらしい
PLAY
90 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:59:36 No.1364590289  del
極論だけど人よりAIロボのほうが圧倒的に生産力上になったら通貨の価値ってどうなるんだろうね
稼げない人が圧倒的なんだから社会も変わるよなあ
PLAY
91 無念 Name としあき 25/11/08(土)11:59:59 No.1364590354  delそうだねx1
>人間はすぐサボったりズルしようとするからな
>そのくせ金に汚いし
よし公金チューチューしよう
PLAY
92 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:00:01 No.1364590362  del
アホが大統領になると国が滅茶苦茶になるんだな
PLAY
93 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:00:08 No.1364590388  delそうだねx4
>なーんだ、正社員に嫉妬して足を引っ張りたいだけだったか
>実にとしあきらしい
知能低いとこういうしょうもない感情論として解釈すんだな
こういうカスを切るのも大事
PLAY
94 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:00:12 No.1364590403  del
>大変そうだなお前らは
>これまでに資産作れなかった奴らが今頃になって泣き喚いてるのか
持ち家(5400万)と貯金3500万株と仮想通貨2億2000万(税金掛かるから売り買いできない)で足りるかな…
PLAY
95 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:00:36 No.1364590477  delそうだねx7
単に足元の経済が崩壊してるのをAIという名目で誤魔化してるだけなんじゃ…
PLAY
96 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:00:39 No.1364590494  del
金持ってなさそうだもんなお前ら
PLAY
97 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:01:06 No.1364590596  del
>中国はウーバーイーツが増えたけどそれって良い産業なのかな
「良い」「悪い」判断は計画経済への入り口だぞ
それはそれぞれの社会環境に適応しているだけ
PLAY
98 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:01:12 No.1364590622  delそうだねx1
>>大変そうだなお前らは
>>これまでに資産作れなかった奴らが今頃になって泣き喚いてるのか
>持ち家(5400万)と貯金3500万株と仮想通貨2億2000万(税金掛かるから売り買いできない)で足りるかな…
脳内にあるだけじゃ足りないね
PLAY
99 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:01:19 No.1364590643  delそうだねx2
>それが今の異常な低賃金高コスト体質産んでるのにまだ昭和脳の猿がおるんやな
下請けが多いのは海外でもそんな変わらないし単純に外国人材の活用が進んでないから
GDP増やしたいならドイツを見習った方がいい

https://globe.asahi.com/article/13645780
外国人労働者とTönnies社の間にはいくつもの下請け業者が入っていました。請負契約のもと外国人の手に渡るのはわずかな金額で、彼らにあてがわれた部屋は狭く、日本でいうタコ部屋状態でした。Tönnies社では最新の機械を使って一日に3万近い豚を屠畜し、豚肉における同社のドイツの市場占有率は30パーセントです。それにもかかわらず会社は労働者の勤怠管理のデジタル化を行っていませんでした。かねてより衛生上の理由から労働者には携帯電話や腕時計の職場への持ち込みは許されていませんでしたが、作業場のホールの壁には掛け時計が設置されておらず、労働者は時間を把握することができないまま残業させられた上に残業代が支払われないことが日常化していたといいます。
PLAY
100 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:02:18 No.1364590837  delそうだねx5
アメリカの話かと思ったら日本の話が始まってた
PLAY
101 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:02:22 No.1364590843  del
>金持ってなさそうだもんなお前ら
40歳で貯金が4000万しかなくて不安で押しつぶされそうだよ
PLAY
102 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:03:26 No.1364591058  del
寄生虫なだけの昭和ゴミから福祉取り上げたら復活するよ
PLAY
103 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:03:32 No.1364591087  del
>>金持ってなさそうだもんなお前ら
>40歳で貯金が4000万しかなくて不安で押しつぶされそうだよ
7000万はないとまともな生活できないから生きる意味ないぜ
PLAY
104 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:03:39 No.1364591106  delそうだねx1
>多重下請けが日本だけ異常に多いのも
海外と比べて日本だけ異常に多いというのは具体的にどういった統計から確認できるんですか?
PLAY
105 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:04:10 No.1364591193  del
イーロンに「先週やった仕事5個」を律儀にメールしたことある公務員もクビにされてるの??
PLAY
106 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:04:11 No.1364591200  delそうだねx4
>アメリカの話かと思ったら日本の話が始まってた
アメリカは調子いいからそんなに語ることないのよ
あっちの国の人は皆先行きに不安のない安楽な暮らししてる
PLAY
107 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:04:16 No.1364591212  delそうだねx1
>単に足元の経済が崩壊してるのをAIという名目で誤魔化してるだけなんじゃ…
利益出してる大企業ほど大規模リストラしてるのでどうだろう
PLAY
108 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:04:35 No.1364591276  delそうだねx1
なんだい藪から棒にID連投
PLAY
109 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:04:55 No.1364591342  delそうだねx5
>>アメリカの話かと思ったら日本の話が始まってた
>アメリカは調子いいからそんなに語ることないのよ
>あっちの国の人は皆先行きに不安のない安楽な暮らししてる
とアメリカに行ったこともないのにアメリカ語ってみるおじさん
PLAY
110 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:05:06 No.1364591378  delそうだねx1
>今になって、せっせと外国人労働者を輸入しようとしているアホな国がありましてね
それらの人達に日本人がやりたがらないいわゆるブルーカラーの仕事をさせようとしてるんだがAI導入が進むとホワイトカラーの仕事が先になくなるんで外人は仕事があるのに日本人はニート状態に…
PLAY
111 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:05:28 No.1364591453  delそうだねx1
100万人で新国家リストラ共和国を樹立するんだよ
PLAY
112 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:05:48 No.1364591524  delそうだねx3
>アメリカは調子いいからそんなに語ることないのよ
>あっちの国の人は皆先行きに不安のない安楽な暮らししてる
そうなの?
先日のニューヨーク市長選の時に聞いた話と全然違うんだが?
PLAY
113 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:06:49 No.1364591717  del
>利益出してる大企業ほど大規模リストラしてるのでどうだろう
その利益も循環取引の流れにに上手く乗ってるだけなんで
PLAY
114 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:06:53 No.1364591732  delそうだねx1
>100万人で新国家リストラ共和国を樹立するんだよ
内乱では
PLAY
115 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:07:05 No.1364591768  del
>そうなの?
>先日のニューヨーク市長選の時に聞いた話と全然違うんだが?
ニューヨークの相対的貧困率が全米平均の2倍だから他と一緒にされても困る
PLAY
116 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:07:09 No.1364591779  delそうだねx5
>アメリカの話かと思ったら日本の話が始まってた
アメリカよりか日本の方が100倍やべーからな
何故外国人観光客が大量に増えたのか考えれば分かるんだよ
奴らにしてみれば日本がバブル期にタイやフィリピンに観光したのと同レベルの安い国になった
PLAY
117 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:07:22 No.1364591812  delそうだねx1
AI失業えぐいなアメリカ
PLAY
118 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:07:35 No.1364591857  del
最近知った言葉使ってみたいんだね
PLAY
119 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:07:36 No.1364591860  del
>今になって、せっせと外国人労働者を輸入しようとしているアホな国がありましてね
そりゃGDPを増やしたドイツを見習わないといけないからだろ

「アスパラガス収穫」や「イチゴ収穫」 ドイツの農業を支えてきた「透明な人々」
https://globe.asahi.com/article/13645780
ドイツで長年搾取されてきたのは食肉工場で働く労働者だけではありません。シュピーゲル誌の2020年7月18日号ではDie Unsichtbaren(「透明な人々」)というタイトルでイチゴ収穫やアスパラガス収穫のためにルーマニアからドイツにやってきた季節労働者の苦悩が描かれています。
ルーマニアの東にある村Băcaniに住む男性は仲介の男性から「ドイツで時給が7ユーロ(約880円)」(ちなみにドイツの最低賃金は9.35ユーロ、日本円で1176円)だという仕事を紹介され、ドイツに行くことを決意しました。ところが実際にドイツに到着すると、イチゴ農場から「賃金は『イチゴ一箱』ごとに3ユーロ(377円)だ」と言われてしまいます。
PLAY
120 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:10:12 No.1364592376  delそうだねx4
>>アメリカの話かと思ったら日本の話が始まってた
>アメリカよりか日本の方が100倍やべーからな
>何故外国人観光客が大量に増えたのか考えれば分かるんだよ
>奴らにしてみれば日本がバブル期にタイやフィリピンに観光したのと同レベルの安い国になった
来る外国人の質を見れば分かるよな
安い旅行者向けの国になってしまった
121 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:11:09 No.1364592566  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
122 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:12:22 No.1364592793  del
郊外は郊外でやばそうなんですが…

https://www.businessinsider.jp/article/277080/
2019年から2022年にかけて、アメリカでは郊外の貧困率が都市の貧困率の3倍のペースで上昇した。
南部、西部、中西部の主要都市近郊では、貧困が急激に増えた。
主要都市の住宅費の高騰が低所得の人々を都市部から押し出す一因となっている。
PLAY
123 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:13:02 No.1364592926  del
>>非正規が大量にいるんだから労働者側から解雇規制撤廃して流動性を高めろって声が出るのは当然
>>正規と非正規で身分制度になってる現状を変えたいだろう
>なーんだ、正社員に嫉妬して足を引っ張りたいだけだったか
>実にとしあきらしい
これが労働者目線ですか
PLAY
124 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:13:06 No.1364592941  del
まだこんなのは始まりにすぎない
AIは毎年凄まじい速度で進化してやれることが増えている
さらに2026年は各国労働用汎用ロボットを発売しまくる
サービス接客からブルーカラーの失業も始まる
もうAIロボ失業は止まらないんだよ


余った失業者は日本に押し付けよう!
PLAY
125 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:15:37 No.1364593454  delそうだねx1
イーロンマスクの給料150兆円
これがアメリカンドリーム
PLAY
126 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:15:57 No.1364593517  delそうだねx1
アメリカの都市部なんて家賃がオンポロでも100万とかになってるからなあ
PLAY
127 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:16:08 No.1364593563  delそうだねx2
>まだこんなのは始まりにすぎない
>AIは毎年凄まじい速度で進化してやれることが増えている
>さらに2026年は各国労働用汎用ロボットを発売しまくる
>サービス接客からブルーカラーの失業も始まる
>もうAIロボ失業は止まらないんだよ
>
>余った失業者は日本に押し付けよう!
AIはAIでくっそ高いGPUを新機種出るごとに買い替えなきゃいけないから結局半導体産業で利益の回し合いしてるだけで衰退しかねーんだよな
PLAY
128 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:17:14 No.1364593786  delそうだねx2
>イーロンマスクの給料150兆円
>これがアメリカンドリーム
富が一つの場所に集中しすぎだろ
国家予算レベルの給料を個人が手に入れるってどういうことだよ
PLAY
129 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:18:48 No.1364594059  del
>>イーロンマスクの給料150兆円
>>これがアメリカンドリーム
>富が一つの場所に集中しすぎだろ
>国家予算レベルの給料を個人が手に入れるってどういうことだよ
資本主義が行き過ぎると中世の王政とか貴族制になってしまうのよ
PLAY
130 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:19:27 No.1364594200  del
金のない貧乏としあきは餓死
PLAY
131 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:19:46 No.1364594270  del
AIやるには電気や水も足りないからその辺のインフラの利用量も爆上がりして富豪が占有して
アメリカや中国では一般人は水も電気も使えなくなりいずれはそれが世界中に波及する
金持ちだけしか生きられない世界というSFで描かれた世界が現実になる
PLAY
132 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:21:05 No.1364594525  del
中学生の世界史の教科書で産業革命時代に低いトンネルの中で腰ひもで台車引っ張る子供の絵みたいな事がまた起こるんだろうな
PLAY
133 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:21:14 No.1364594563  delそうだねx1
>金持ちだけしか生きられない世界というSFで描かれた世界が現実になる
金払う相手がいなくなるんですが
PLAY
134 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:21:47 No.1364594677  del
>金のない貧乏としあきは餓死
1000人に1人くらいの割合で拡大自殺を図るとしあき
PLAY
135 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:22:01 No.1364594718  delそうだねx1
でも日本じゃなくてアメリカに生まれていればって言うとしあきは後を絶たない
自分はアメリカだったら金持ちになれる能力があると疑わないポジティブさ
PLAY
136 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:22:28 No.1364594801  del
MS勤務の人が一日6時間勤務でランチは選び放題中休みが有って遊びに時間が割けるみたいなショートが流れてたけどそう言う連中らも足ぎりされてんのか
PLAY
137 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:22:30 No.1364594809  del
リストラされた方々も特に無能という訳じゃないだろうに
クビの理由が自分のやらかしじゃないのであればすげー理不尽だわ
PLAY
138 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:22:42 No.1364594856  del
>>まだこんなのは始まりにすぎない
>>AIは毎年凄まじい速度で進化してやれることが増えている
>>さらに2026年は各国労働用汎用ロボットを発売しまくる
>>サービス接客からブルーカラーの失業も始まる
>>もうAIロボ失業は止まらないんだよ
>>
>>余った失業者は日本に押し付けよう!
>AIはAIでくっそ高いGPUを新機種出るごとに買い替えなきゃいけないから結局半導体産業で利益の回し合いしてるだけで衰退しかねーんだよな
労働者首にする>利益でGPUと電力買う>GPUの機材更新でまた金使う
これの無限ループだからエネルギー産業か半導体産業に投資や職に就くのが正解
PLAY
139 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:23:09 No.1364594953  del
>イーロンマスクの給料150兆円
アイツには時給150円でも高いとしか思えんのに
PLAY
140 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:23:53 No.1364595112  delそうだねx1
    1762572233975.jpg-(764318 B)
これからはどれだけ電力とインフラを持てるかが重要になる
PLAY
141 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:24:21 No.1364595207  del
>金払う相手がいなくなるんですが
ブルーカラーすらいらない状況になって富豪が所有するAI同士で経済が回るようになってしまうのを危惧してる
むしろそういうのを予測して警鐘を鳴らしてたのがかつてのSFでしょ?
PLAY
142 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:24:30 No.1364595233  del
嫉妬が醜いね
PLAY
143 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:25:17 No.1364595397  del
>金払う相手がいなくなるんですが
だから無職には出て行ってもらえばいい
不法移民は出ていけとアメリカがやってるだろう
仕事にありつけないやつには出て行ってもらう
PLAY
144 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:25:29 No.1364595451  del
>MS勤務の人が一日6時間勤務でランチは選び放題中休みが有って遊びに時間が割けるみたいなショートが流れてたけどそう言う連中らも足ぎりされてんのか
仕事こなす量が少ない人間なんて要らないよねってなってる
当たり前だけど内部競争してんだから遊んでる奴はその分仕事の量少ないから不要になるよ
PLAY
145 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:25:33 No.1364595464  del
>これからはどれだけ電力とインフラを持てるかが重要になる
原発不可避
PLAY
146 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:25:52 No.1364595517  del
アメリカは効率厨だからな
こうなるのは必然だった
PLAY
147 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:26:33 No.1364595651  delそうだねx5
アメリカは若い奴らが就職氷河期になってるんだってな
PLAY
148 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:27:25 No.1364595823  del
>アメリカは若い奴らが就職氷河期になってるんだってな
スキルも経験もない若い奴なんて欲しいか?
PLAY
149 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:27:35 No.1364595859  del
>アメリカは効率厨だからな
>こうなるのは必然だった
企業にとって一番のコストは人件費だからね
人間は賃金だけでなく福利厚生に人権を守った労働環境など総合的に莫大なコストがかかる
AIやロボットは電力だけで福利厚生も休日も人権もいらない
大幅なコスト削減で圧倒的な競争力が得られる
PLAY
150 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:28:40 No.1364596087  del
>ここで言う失業者ってホワイトカラーだぞ
>それがこんな低賃金の衰退国で肉体労働するとでも?
いや違うよ
日本のホワイトカラーをアメリカ人ホワイトカラーで置き換える
で、あぶれた日本人ホワイトカラーでクルド人を置き換える
一気に英語の公用語化が進むしクルド人も減るし良いことづくめ
PLAY
151 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:28:49 No.1364596114  delそうだねx1
    1762572529618.mp4-(4399989 B)
当然AIプラスロボットも
このまま開発が進めば本当にロボットやAIに仕事奪われそう
PLAY
152 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:28:58 No.1364596136  del
どこかでこの流れがこけない限り人類の大半は富豪の奴隷未満になる
PLAY
153 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:29:04 No.1364596158  delそうだねx1
無人化ロボット主流で中国の優位が無くなる
中国の安さの秘訣は人権を無視した格安奴隷にあるが
アメリカも人権のいらないロボットを手に入れる
コスト競争で差がなくなる
アメリカの時代がはじまる
PLAY
154 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:29:29 No.1364596258  del
>>アメリカは若い奴らが就職氷河期になってるんだってな
>スキルも経験もない若い奴なんて欲しいか?
育てるって思想が無いもんな
PLAY
155 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:29:37 No.1364596289  delそうだねx1
外人をすべて追い出して日本人だけで社会を回せばいいだけ
PLAY
156 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:30:26 No.1364596465  del
    1762572626817.mp4-(3101947 B)
アメリカだけじゃなく当然中国もAIプラスロボットを開発してる
これからこいつら動かすためのエネルギーを確保することが世界の覇権を握る鍵になりそう
PLAY
157 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:30:46 No.1364596526  del
全部AIやロボットがやってくれるならお金稼ぐ必要も無くなるな
PLAY
158 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:31:04 No.1364596584  del
>当然AIプラスロボットも
>このまま開発が進めば本当にロボットやAIに仕事奪われそう
AIはまだ序の口
本格的なテクノロジー失業はブルーカラーや接客分野にロボットが参入してから
ホワイトカラーよりブルーカラー職のほうが圧倒的に労働者が多い
ロボットの導入は破壊的な大失業を生む
PLAY
159 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:32:13 No.1364596827  del
色がフリーザ様なんよ
PLAY
160 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:32:26 No.1364596878  delそうだねx1
>全部AIやロボットがやってくれるならお金稼ぐ必要も無くなるな
当然お金が無意味な物になることも想定してる

「AIは最終的にお金を無意味にする」とイーロン・マスク氏
https://japan.cnet.com/article/35227647/
PLAY
161 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:32:38 No.1364596910  delそうだねx1
>全部AIやロボットがやってくれるならお金稼ぐ必要も無くなるな
その頃には有限の財は富豪が全部買い占めてるから生存権すら無くなってるよ
現状考えるとそいつらがタダで分けてくれるとは到底思えない
PLAY
162 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:33:08 No.1364597010  delそうだねx2
>全部AIやロボットがやってくれるならお金稼ぐ必要も無くなるな
AIやロボットの所有者が利益を独占するだけでは…?
PLAY
163 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:33:37 No.1364597107  del
>外人をすべて追い出して日本人だけで社会を回せばいいだけ
無理無理
日本は反AIだからずっと人間にやらせるから
欧米がAIで労働者がいらないならみんな日本に来て
PLAY
164 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:33:57 No.1364597157  delそうだねx5
>イーロンマスクの給料150兆円
>これがアメリカンドリーム
それ条件が付けられてて今度10年で株価を今の5倍にしなきゃいけないのと5倍になった後の株の付与だから今の世界規模だと実現不可能だろうな
異星人にでもテスラ車売りつける必要がある
PLAY
165 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:33:59 No.1364597164  del
たった30年40年でパソコンやスマホが滅茶苦茶進歩して俺たちの手元に来たんだからAIやらロボットも30年40年もありゃ身近な存在になってそうだな
PLAY
166 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:35:22 No.1364597474  del
>中国の安さの秘訣は人権を無視した格安奴隷にあるが
>アメリカも人権のいらないロボットを手に入れる
人権を無視した環境でヒスパニックを働かせてたじゃん(トランプが発狂して追い出そうとしてるけど)
何を言ってんだこいつ?
PLAY
167 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:35:51 No.1364597567  del
30年もすれば人間の労働の8割以上はなくなってるよ
お金無価値ってのも実現してる可能性すらある
お金なんて50年100年先には価値が無くなるから
財源縛りなんて外して国債刷ってAI投資に全力するべき
PLAY
168 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:35:58 No.1364597600  delそうだねx1
>それ条件が付けられてて今度10年で株価を今の5倍にしなきゃいけないのと5倍になった後の株の付与だから今の世界規模だと実現不可能だろうな
>異星人にでもテスラ車売りつける必要がある
通貨の価値が1/5になる方向で達成されてしまう可能性
PLAY
169 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:36:26 No.1364597699  delそうだねx1
日本でも人間雇ってるところから業績悪化して潰れていくだろうな
PLAY
170 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:36:55 No.1364597786  delそうだねx4
人が足りないんだから結局日本はバブル抜きでもAIロボティクスに全力投資しかないんだよな
PLAY
171 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:37:10 No.1364597841  del
>たった30年40年でパソコンやスマホが滅茶苦茶進歩して俺たちの手元に来たんだからAIやらロボットも30年40年もありゃ身近な存在になってそうだな
AIはそうだけどロボットはハードの問題が中々…ガストの猫配膳みたいなタイプは増えてるかも
PLAY
172 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:37:12 No.1364597850  delそうだねx1
>30年もすれば人間の労働の8割以上はなくなってるよ
>お金無価値ってのも実現してる可能性すらある
>お金なんて50年100年先には価値が無くなるから
>財源縛りなんて外して国債刷ってAI投資に全力するべき
新しいガジェットが出るたびに同じ事言ってるからこれも外れなんだろうなあ
PLAY
173 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:37:50 No.1364598002  del
>日本でも人間雇ってるところから業績悪化して潰れていくだろうな
もう始まってる
人間で農業やってる日本の農作物が欧米のAI無人畑のスマート農業にやられてる
この超円安でも欧米の農作物が安すぎる
人間とAIでは生産性が違いが出てる
PLAY
174 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:38:34 No.1364598148  del
>新しいガジェットが出るたびに同じ事言ってるからこれも外れなんだろうなあ
将来的にAI無くなるかもしれないしな
PLAY
175 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:39:14 No.1364598292  delそうだねx3
>人が足りないんだから結局日本はバブル抜きでもAIロボティクスに全力投資しかないんだよな
AIは米中に差が付けられすぎてて日本が競争に入るのはもう無理じゃね?
PLAY
176 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:39:30 No.1364598350  del
生き残るの介護と風俗とスポーツ?
PLAY
177 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:39:47 No.1364598409  delそうだねx3
イーロンマスクが言うように電力を大量の蓄えられる国が経済発展していくんだろうなぁ
PLAY
178 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:40:46 No.1364598616  del
しかし現場ではエラーが頻発し責任のなすりつけ愛が多発し辟易している模様
PLAY
179 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:41:01 No.1364598666  del
人間の労働者はコストがかかりすぎるからな
アマゾンも2033年までに全従業員の75%削減計画してる
コスト削減批判されるがサービス価格も安くなっていく
PLAY
180 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:41:11 No.1364598706  delそうだねx3
>生き残るの介護と風俗とスポーツ?
介護ロボットもある
PLAY
181 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:41:15 No.1364598721  delそうだねx1
>アメリカだけじゃなく当然中国もAIプラスロボットを開発してる
なんか特殊な性癖を刺激しそうなデザインだな…
PLAY
182 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:41:51 No.1364598850  del
>AIは米中に差が付けられすぎてて日本が競争に入るのはもう無理じゃね?
それはそう
だから日本はロボットに対抗して安い移民で戦うしかない
PLAY
183 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:41:56 No.1364598887  del
ノーチェックでAIの出したものを使う人々が多すぎて世界がヤバいのは確か
PLAY
184 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:42:30 No.1364598996  del
サービス価格が安くなった上に利用者の購買力が減ったら利益も減るのでは?
そうなると消費者相手のサービスはガンガン削る方向に行くんじゃない?
PLAY
185 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:42:31 No.1364598997  del
>>新しいガジェットが出るたびに同じ事言ってるからこれも外れなんだろうなあ
ふるーい話だが映画が音声付で上映されるようになったら生アテレコする人らは廃業されたじゃん
探せばもっとあるんじゃないかな
PLAY
186 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:42:43 No.1364599041  del
何言ってんのかわからんメールが届いたから何なん?って聞いたらAIで作ったのを何もチェックせずに流してたらしい
終わってんだろ
PLAY
187 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:42:44 No.1364599046  delそうだねx1
>しかし現場ではエラーが頻発し責任のなすりつけ愛が多発し辟易している模様
なんでも初期は問題が起きる
問題が起きることを嫌がり最初から完璧を求めて何も行動しない日本と問題が起きても突き進むアメリカの差がここ30年出ている
PLAY
188 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:43:00 No.1364599101  delそうだねx1
>しかし現場ではエラーが頻発し責任のなすりつけ愛が多発し辟易している模様
でも技術革新には必要なプロセスだからね
そのトンネルを抜けたものだけが勝者となる
PLAY
189 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:43:30 No.1364599197  del
>イーロンマスクが言うように電力を大量の蓄えられる国が経済発展していくんだろうなぁ
実際安い電力は現代の国家の要ではある
どんな理由つけても電気代高くしようって勢力は売国側だって判定できる
PLAY
190 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:43:41 No.1364599249  delそうだねx1
>そのトンネルを抜けたものだけが勝者となる
一方ではファーストペンギンは死ぬというのもある
PLAY
191 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:44:01 No.1364599319  del
>>>新しいガジェットが出るたびに同じ事言ってるからこれも外れなんだろうなあ
>ふるーい話だが映画が音声付で上映されるようになったら生アテレコする人らは廃業されたじゃん
>探せばもっとあるんじゃないかな
消える仕事があるのは仕事の総量が減ることとイコールにはならん
PLAY
192 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:44:04 No.1364599328  del
>一方ではファーストペンギンは死ぬというのもある
そう
だから日本は何も行動しない
動かなければ死なない
PLAY
193 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:44:05 No.1364599336  del
ホワイトカラーが危ない?
じゃあブルーカラーが良いかって言うとそもそも割り当てられる金が変わらないのだから給料上がるわけがないのである
っていう
全員フラットに死ぬ定めよ
PLAY
194 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:44:14 No.1364599368  del
AIの力でWINDOWS11は良くなるんじゃなかったんですか?
どうして…
PLAY
195 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:44:29 No.1364599409  del
>どんな理由つけても電気代高くしようって勢力は売国側だって判定できる
企業向けに大量に売るから消費者用の電気はガンガン高くなる
PLAY
196 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:44:39 No.1364599437  del
>>そのトンネルを抜けたものだけが勝者となる
>一方ではファーストペンギンは死ぬというのもある
ベンチャーならそうだけど資金力があるところなら継続的に取り組めるからな
PLAY
197 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:45:04 No.1364599523  delそうだねx1
日本は何も行動しないままでいいと思うよ
どのみち今からアメリカ中国にAIで追いつくことは不可能だし
PLAY
198 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:45:07 No.1364599537  delそうだねx1
原発否定してると競争に勝てない
PLAY
199 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:45:28 No.1364599602  delそうだねx1
日本は十分追い付けるしなんなら超えることも可能
PLAY
200 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:45:35 No.1364599634  del
食える仕事の総量が減る
インフラが使えなくなるから食えない仕事なら大量に発生する
PLAY
201 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:45:55 No.1364599698  del
AIに頼り結果を疑うことすら叶わない頭の悪くなった管理職
上司とAI部下に挟まれたすべてを押し付けられる中間管理職の構図よ
終わりの始まりはとっくに始まっているね
より地獄と化すだけ
PLAY
202 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:46:03 No.1364599729  del
アメリカなんて3億人もいるんだから100万人くらい別に良いだろ
PLAY
203 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:46:07 No.1364599744  del
>原発否定してると競争に勝てない
原発使うくらいならみんなで貧しくなったほうがマシ
PLAY
204 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:46:12 No.1364599765  del
>日本は何も行動しないままでいいと思うよ
>どのみち今からアメリカ中国にAIで追いつくことは不可能だし
追いつくとかじゃなくて自分たちの課題をなんとかするための開発
PLAY
205 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:46:12 No.1364599767  delそうだねx1
>>一方ではファーストペンギンは死ぬというのもある
>そう
>だから日本は何も行動しない
>動かなければ死なない
ただアメリカか中国についていくだけでいいもんな
PLAY
206 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:46:20 No.1364599797  del
それで
お前ら失敗作どもはこの先どうするの?
PLAY
207 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:46:41 No.1364599863  del
>AIに頼り結果を疑うことすら叶わない頭の悪くなった管理職
>上司とAI部下に挟まれたすべてを押し付けられる中間管理職の構図よ
>終わりの始まりはとっくに始まっているね
>より地獄と化すだけ
よくわかっているね
だから日本はAIを使わず今まで通り人間の労働者に任せるべきだね
PLAY
208 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:46:42 No.1364599869  del
>日本は十分追い付けるしなんなら超えることも可能
少子化進んでるのに?
PLAY
209 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:47:14 No.1364599988  del
過去の積み上げだけで特に困らないから新しい何かを生み出して学習させる必要もなく既存の情報とAIあればそれでいいやって時代になっちまったんだわ
PLAY
210 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:47:28 No.1364600037  del
>追いつくとかじゃなくて自分たちの課題をなんとかするための開発
もういいよ日本人には何もやる気ないし行動しない美学
PLAY
211 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:48:01 No.1364600148  del
>>日本は十分追い付けるしなんなら超えることも可能
>少子化進んでるのに?
団塊の世代が一斉に旅立ってくれるから
PLAY
212 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:48:14 No.1364600199  del
AIに任せるのは良いとしてそれの責任は誰が持つんです?
現場にAIをどうこうできる人材はおりませんぜ?
PLAY
213 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:48:41 No.1364600289  del
やる気のないやつをパージする仕組みの方が大事
つまりアマゾンのように解雇カルチャーを日本に導入する必要がある
PLAY
214 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:48:43 No.1364600295  del
>AIに任せるのは良いとしてそれの責任は誰が持つんです?
>現場にAIをどうこうできる人材はおりませんぜ?
そうそう
だから日本はAI使わないでいいから
中国やアメリカの製品買うだけでいい
PLAY
215 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:49:05 No.1364600361  del
AIが発展して自己アップデートできるようになったり
科学研究学問も人間抜きで良くなれば
耐久性汎用性逃げるな優れたロボットも作るだろうし
肉体労働も不要になる
PLAY
216 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:49:21 No.1364600425  del
>AIに任せるのは良いとしてそれの責任は誰が持つんです?
>現場にAIをどうこうできる人材はおりませんぜ?
生産性のためには無責任でもいいんじゃないかな
なんたってAI使うと格安だし
PLAY
217 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:49:35 No.1364600458  del
何かあっても対応できる人材がいません
AIがなんとかしてくれるわけでもありません
綱渡り過ぎんだろ…
PLAY
218 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:49:44 No.1364600497  del
>AIが発展して自己アップデートできるようになったり
>科学研究学問も人間抜きで良くなれば
>耐久性汎用性逃げるな優れたロボットも作るだろうし
>肉体労働も不要になる
月面基地もロボットに作業やらせて月の資源もロボットに回収させればいい
PLAY
219 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:50:18 No.1364600626  del
物理的な損害が発生!
誰も対応できねえ!
AIは沈黙!
アメリカで起きてること
どうすんのこれ?
PLAY
220 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:50:21 No.1364600639  delそうだねx2
>AIに任せるのは良いとしてそれの責任は誰が持つんです?
>現場にAIをどうこうできる人材はおりませんぜ?
人間の最後の仕事は責任取り係なのかも…?
PLAY
221 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:50:27 No.1364600665  del
>何かあっても対応できる人材がいません
>AIがなんとかしてくれるわけでもありません
>綱渡り過ぎんだろ…
そうそう
だから日本はAI使わないでいいって
AI導入進んでるのはアメリカの話
日本は今まで通り移民で解決ね
PLAY
222 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:51:05 No.1364600807  del
>物理的な損害が発生!
>誰も対応できねえ!
>AIは沈黙!
>アメリカで起きてること
>どうすんのこれ?
だよね
賢い日本は問題が起きることがわかっているからAI導入には反対
PLAY
223 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:51:21 No.1364600870  del
>物理的な損害が発生!
>誰も対応できねえ!
>AIは沈黙!
>アメリカで起きてること
>どうすんのこれ?
バブルが続いてるということはそういうのは全く問題ないということになってる
このままどんどん進むよ
PLAY
224 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:51:28 No.1364600895  del
    1762573888938.mp4-(6620309 B)
>アメリカだけじゃなく当然中国もAIプラスロボットを開発してる
>これからこいつら動かすためのエネルギーを確保することが世界の覇権を握る鍵になりそう
ちゃんと中身はロボットですよとその場で中身見せてる動画もあった
PLAY
225 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:51:46 No.1364600964  del
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
226 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:52:01 No.1364601022  del
>物理的な損害が発生!
>誰も対応できねえ!
>AIは沈黙!
>アメリカで起きてること
>どうすんのこれ?
まあマネーパワーでなんとかなるやろ…多分
PLAY
227 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:52:11 No.1364601061  del
中国やアメリカでAI失業が加速するなら
中国やアメリカの失業者を日本が移民で手に入れるチャンス
PLAY
228 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:52:46 No.1364601167  del
日本は政治家がパソコンのパも知らんからな
PLAY
229 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:53:13 No.1364601272  delそうだねx3
>ひょっとしてアメリカの失業者を外国人労働者として受け入れればクルド人なんかを入れなくて済むのでは?
日本じゃ給料安すぎて来てくれないでしょ
PLAY
230 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:53:18 No.1364601288  del
効率米国はAIで失業者ラッシュ
日本はAI使わないで米国の失業者を回収
WINWIN
PLAY
231 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:53:19 No.1364601295  del
大丈夫!アメリカには銃があるから
PLAY
232 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:53:55 No.1364601423  del
>日本じゃ給料安すぎて来てくれないでしょ
でもアメリカじゃAIやロボットのせいで仕事すらないでしょ
給料ゼロより人間の労働がある日本のほうがいいでしょ?
PLAY
233 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:54:09 No.1364601478  delそうだねx2
>中国やアメリカでAI失業が加速するなら
>中国やアメリカの失業者を日本が移民で手に入れるチャンス
日本もAIで失業ラッシュだから意味ない
PLAY
234 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:54:25 No.1364601536  del
正直大量に出た失業者を効率よくお金に変換する方法って
ロシアとウクライナでやってるような事くらいしか浮かばないな
PLAY
235 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:54:53 No.1364601648  del
>日本もAIで失業ラッシュだから意味ない
日本は人手不足でこれから将来に渡り大量の移民が必要って政策なんだが?
PLAY
236 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:55:18 No.1364601719  del
>正直大量に出た失業者を効率よくお金に変換する方法って
>ロシアとウクライナでやってるような事くらいしか浮かばないな
失業者に銃持たせてイスラエルに派遣とかし出すんかな
PLAY
237 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:55:25 No.1364601740  del
もう海兵隊に入隊するしかねえ!
PLAY
238 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:55:39 No.1364601804  del
すべては人間がめんどくさいのが問題
金はかかるし文句は言うし法律の規制は受けるし
そういうのを取り除いて人間を使えるようにしないと
ロボットの優位性は揺るがない
PLAY
239 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:55:41 No.1364601814  del
>給料ゼロより人間の労働がある日本のほうがいいでしょ?
自分が今2000〜3000万稼いでるとして給料400万の日本に行くか?
バイトでもしたほうがマシ過ぎるだろ
PLAY
240 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:55:45 No.1364601831  del
>正直大量に出た失業者を効率よくお金に変換する方法って
>ロシアとウクライナでやってるような事くらいしか浮かばないな
戦争で人間を殺して減らさなくても
普通に他国に移民として押し付けちゃえばいいだけだが
やたら移民を欲しがってる国とか探せばあるだろ
PLAY
241 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:56:00 No.1364601888  delそうだねx1
    1762574160007.jpg-(71964 B)
この世界も遠くなさそうだな
いずれ未来でロボットにも人権を!と立ち上がる団体が生まれそう
PLAY
242 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:56:09 No.1364601923  delそうだねx4
>>日本もAIで失業ラッシュだから意味ない
>日本は人手不足でこれから将来に渡り大量の移民が必要って政策なんだが?
間違った政策だね
政治家をロボットに取り換えた方がいいかもしれない
PLAY
243 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:56:20 No.1364601979  del
>自分が今2000〜3000万稼いでるとして給料400万の日本に行くか?
>バイトでもしたほうがマシ過ぎるだろ
だから仕事すらないアメリカよりマシでしょ?
PLAY
244 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:56:46 No.1364602073  del
>自分が今2000〜3000万稼いでるとして給料400万の日本に行くか?
>バイトでもしたほうがマシ過ぎるだろ
すでに中国のAI失業で多くの高学歴の若者がガンガン日本に移民に来てるけど
PLAY
245 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:57:01 No.1364602135  del
トランプの任期が終わるか暗殺されるまでの辛抱よ
がんばれ!
PLAY
246 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:57:12 No.1364602186  delそうだねx1
>日本はAI使わないで米国の失業者を回収
トランプ「おい日本!工場はアメリカに作れ!」
PLAY
247 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:57:24 No.1364602224  del
>この世界も遠くなさそうだな
>いずれ未来でロボットにも人権を!と立ち上がる団体が生まれそう
ロボットを使ってロボットの人権を主張する連中を殲滅するのか
未来は素晴らしい美を見せてくるな
PLAY
248 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:57:49 No.1364602298  del
日本でAI導入しようとすると社内にない社内の情報をどうにかしてほしい系の話ばっかり出てくるのが酷い
ないもんは生み出せないんですわ
誰もメンテしてない仕様書だの最初から存在しない仕様書だの果たしていまどれだけのサーバーが稼働しているのか?など酷い話ばっかりだ
PLAY
249 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:57:53 No.1364602315  del
>だから仕事すらないアメリカよりマシでしょ?
その会社をクビになった=働く場所が0という飛躍は一体どこから来てるんだよ🤔
謎すぎる
PLAY
250 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:58:14 No.1364602400  del
>トランプ「おい日本!工場はアメリカに作れ!」
アメリカはAIによる無人工場だから労働者回収できない
人間の労働があるのは日本だけ
日本が労働者を回収する
PLAY
251 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:58:14 No.1364602402  del
>どのみち今からアメリカ中国にAIで追いつくことは不可能だし
そもそも人材いねえんだよなあ
PLAY
252 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:58:28 No.1364602456  del
人が楽しようとAIを開発したら人が路頭に迷うのオモロ
PLAY
253 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:58:34 No.1364602473  delそうだねx2
>>日本もAIで失業ラッシュだから意味ない
>日本は人手不足でこれから将来に渡り大量の移民が必要って政策なんだが?
ブルーカラーの仕事が山程あるよ
PLAY
254 無念 Name としあき 25/11/08(土)12:59:24 No.1364602666  del
日本の場合最初からゴールの姿を想定するから>No.1364599698みたいなことにしかならんのが終わってんだよ
PLAY
255 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:00:10 No.1364602840  del
>アメリカなんて3億人もいるんだから100万人くらい別に良いだろ
そもそも安い命だしな
PLAY
256 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:00:19 No.1364602879  del
>ブルーカラーの仕事が山程あるよ
本格的にロボットが活用はじまればそれすらなくなるぞ
アメリカも今はブルーカラーの仕事はたくさんあるからまずはそっちに流れる
PLAY
257 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:01:02 No.1364603024  del
やっぱ覇権握るのはアメリカか中国か
日本はどっちに付くんだい?
PLAY
258 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:01:05 No.1364603039  del
>それで
>お前ら失敗作どもはこの先どうするの?
自分は大丈夫って思ってるの?
PLAY
259 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:01:17 No.1364603082  del
AIは新興企業が既存の大手日本企業を廃業に追い込むインパクトがある
そうなると大手もAIを使わざるを得ず解雇もしなきゃならない
結局失業は日本でも大量に起こる
PLAY
260 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:01:28 No.1364603120  del
>やっぱ覇権握るのはアメリカか中国か
>日本はどっちに付くんだい?
アメリカで
PLAY
261 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:01:31 No.1364603128  del
>ひょっとしてアメリカの失業者を外国人労働者として受け入れればクルド人なんかを入れなくて済むのでは?
としあきは日本より賃金が圧倒的に低い国に移住したいか?
それと言っている事が同じだぞ
PLAY
262 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:01:32 No.1364603135  del
>AIが発展して自己アップデートできるようになったり
>科学研究学問も人間抜きで良くなれば
>耐久性汎用性逃げるな優れたロボットも作るだろうし
>肉体労働も不要になる
AI推進者ってこういう寝言が大好きだよね
それができるためにどれくらいのものが必要か一切考えた事なさそうだな
PLAY
263 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:01:50 No.1364603199  del
AIやロボットによる生産性に人間は絶対に勝てないので
無人工場やスマート農業で圧倒的なコスト削減と高い生産性による格安製品を中国やアメリカから買えばいいだけ
AIを放棄した日本は農業も製造業もやめて
ひたすら中国アメリカ製のものを買えばいい
日本は何もしなくていいよ
PLAY
264 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:02:32 No.1364603345  del
自分より知識も能力もあるAI部下の出力結果をどうやって評価するんだい?
そんなことできる人材いるわけないだろ
PLAY
265 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:02:33 No.1364603350  del
あれ?
アメリカ軍動けなくなってる今って台湾侵攻に大チャンスじゃないの中国
PLAY
266 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:02:33 No.1364603352  del
>AI推進者ってこういう寝言が大好きだよね
だから日本はできない
日本はやらなくていいからアメリカに任せておけ
PLAY
267 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:03:00 No.1364603449  del
>AI推進者ってこういう寝言が大好きだよね
>それができるためにどれくらいのものが必要か一切考えた事なさそうだな
別に日本人にやれとは言ってないよ
PLAY
268 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:03:20 No.1364603531  del
>自分より知識も能力もあるAI部下の出力結果をどうやって評価するんだい?
>そんなことできる人材いるわけないだろ
アメリカのことだからどうでもいいだろ
PLAY
269 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:03:20 No.1364603533  del
>それができるためにどれくらいのものが必要か一切考えた事なさそうだな
できるできないじゃなくてできると信じて全部注ぎ込んでる結果が今のハイテク株一強みたいな状態
市場が信じなくなるまではこの流れは止まらんぞ
PLAY
270 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:04:02 No.1364603669  delそうだねx3
時代の転換期に居る感が凄い
産業革命の時もこんな感じだったんだろうか
PLAY
271 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:04:45 No.1364603836  del
AIが間違えてることに気付いても正してもらう方法がわからないからどうしようもねえって使い方になる企業ばっかりでは?
基本考える力がないっていうか考える気になれる奴がいねえっていうか自分がいくらやっても無駄やろってのが社会全体の雰囲気になってるし
PLAY
272 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:05:02 No.1364603904  del
今後完全無人で食料生産も出来るようになったら
ほぼ完全なユートピアを作れるかも
もちろんそこに行けるのは総人口で見て少数ではありそうだけど
そしてユートピア内部と外部とで世界が隔絶されたSFみたいなことに
PLAY
273 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:05:06 No.1364603924  del
スマホとかみんな当たり前みたいに持ってるけどAIもそうなるんやろうな
PLAY
274 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:05:57 No.1364604090  del
>やる気のないやつをパージする仕組みの方が大事
大半が死滅するだけ
やる気のある奴や特定の事柄にはやる気があるやつを探す仕組みの方が大事
PLAY
275 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:06:15 No.1364604157  del
>できるできないじゃなくてできると信じて全部注ぎ込んでる結果が今のハイテク株一強みたいな状態
>市場が信じなくなるまではこの流れは止まらんぞ
無理無理できないよ
PLAY
276 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:06:31 No.1364604206  del
>AIが間違えてることに気付いても正してもらう方法がわからないからどうしようもねえって使い方になる企業ばっかりでは?
>基本考える力がないっていうか考える気になれる奴がいねえっていうか自分がいくらやっても無駄やろってのが社会全体の雰囲気になってるし
そういう人間が必要な業務内容をやってる時点で負けて
全部任せるビジネスやってるところが爆伸びする
負けたところは安値で労力を買った側から買い叩かれる
PLAY
277 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:06:40 No.1364604236  del
>スマホとかみんな当たり前みたいに持ってるけどAIもそうなるんやろうな
そんなことならないよAIなんて廃れる
PLAY
278 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:06:49 No.1364604266  del
>>やる気のないやつをパージする仕組みの方が大事
>大半が死滅するだけ
>やる気のある奴や特定の事柄にはやる気があるやつを探す仕組みの方が大事
それが流動性ってことだな
流動性によって解決することだ
PLAY
279 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:07:15 No.1364604364  del
>生産性のためには無責任でもいいんじゃないかな
>なんたってAI使うと格安だし
クレーマーもAIに対応してもらえば完璧だな!
PLAY
280 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:07:19 No.1364604378  delそうだねx1
AIに仕事任せるとかアメリカ終わりだろ
PLAY
281 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:07:25 No.1364604403  del
>あれ?
>アメリカ軍動けなくなってる今って台湾侵攻に大チャンスじゃないの中国
中国は平和国家だからそんなことしないよ
戦争ばかり起こしてるのはアメリカで
アメリカが戦争やりたいから中国は危険だとプロパガンダしてるだけ
PLAY
282 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:07:28 No.1364604415  del
    1762574848771.jpg-(94914 B)
世の中に人間が不要な時代は既に来ててもおかしくないからな
PLAY
283 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:07:29 No.1364604417  del
>無理無理できないよ
できなければバブル崩壊
そちらのシナリオに賭けるならNVDAの空売りの準備でもしとくんだな
PLAY
284 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:07:41 No.1364604455  delそうだねx2
スマホパソコンも全部中国アメリカ韓国に先を越されてるよな日本…
AIもロボットもそうなるんだろうなぁ……
PLAY
285 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:07:42 No.1364604457  delそうだねx1
ブルーカラーもいつまでもつか分からんからなぁ
人型の万能作業ロボみたいなのはまだ当分先かもしれないけど
一つの作業特化みたいな機械はチラホラ出始めてるよね
PLAY
286 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:07:48 No.1364604485  del
>世の中に人間が不要な時代は既に来ててもおかしくないからな
シンギュラリティなんてSF信じてるの?
無理無理
PLAY
287 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:08:05 No.1364604563  del
>スマホパソコンも全部中国アメリカ韓国に先を越されてるよな日本…
>AIもロボットもそうなるんだろうなぁ……
AIとかロボットが使い物になるわけないじゃん夢見すぎ
PLAY
288 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:08:07 No.1364604569  delそうだねx1
>人間の最後の仕事は責任取り係なのかも…?
究極な話誰が何の責任持つのかが社会の歯車のすべて
PLAY
289 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:08:28 No.1364604639  delそうだねx2
>一つの作業特化みたいな機械はチラホラ出始めてるよね
元からあるだろう…
産業用ロボットアームなんて何十年も前から活用されてる
PLAY
290 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:08:37 No.1364604676  del
>ブルーカラーもいつまでもつか分からんからなぁ
>人型の万能作業ロボみたいなのはまだ当分先かもしれないけど
>一つの作業特化みたいな機械はチラホラ出始めてるよね
ロボットがブルーカラーの代わりにあるなんて100年経ってもありえないよ
人間の代わりなんて無理無理
PLAY
291 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:09:29 No.1364604855  del
日本はAI使わなくていいって
中国やアメリカで失業した無職たちを移民で受け入れてくれればそれでいい
日本は安い人間が欲しいんだろ?
PLAY
292 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:09:36 No.1364604877  del
核融合発電とか常温超電導物質とかこれまでのデータをAIに食わせて開発させれば来年にはいいもん出してくるんじゃね?
PLAY
293 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:09:40 No.1364604898  delそうだねx3
無理無理言うロボットがいる!
PLAY
294 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:10:08 No.1364604999  del
>核融合発電とか常温超電導物質とかこれまでのデータをAIに食わせて開発させれば来年にはいいもん出してくるんじゃね?
核融合とか無理無理
PLAY
295 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:10:11 No.1364605011  delそうだねx1
>戦争ばかり起こしてるのはアメリカで
隙あらばベネズエラ侵攻しようとしてるの草
イランも爆撃したしパレスチナに落とす爆弾もアメリカのものだし
PLAY
296 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:11:03 No.1364605182  del
>>ブルーカラーもいつまでもつか分からんからなぁ
>>人型の万能作業ロボみたいなのはまだ当分先かもしれないけど
>>一つの作業特化みたいな機械はチラホラ出始めてるよね
>ロボットがブルーカラーの代わりにあるなんて100年経ってもありえないよ
>人間の代わりなんて無理無理
畜産や農業をロボットが担えるようになるのどんだけ先なんだろうな
漁業が一番早いかも
PLAY
297 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:11:22 No.1364605264  del
>核融合とか無理無理
普通に原発と再エネに順張りでいいんだよな
日本人は一発逆転が好きすぎる
現実はそんなに甘くない
PLAY
298 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:11:55 No.1364605374  del
人間と同じ作業ができるロボットはそのうちできるとは思う コスト高すぎるから普及はしないけど
PLAY
299 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:12:48 No.1364605583  del
まだこの革命は黎明期に過ぎんからね
この程度で驚くのは早いんだよ
PLAY
300 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:12:49 No.1364605585  delそうだねx1
夢物語とか言うけどその夢物語が達成されると頭いい人たちまで信じてるからここまで一セクター集中で伸びてるんだよなぁ
AIやってるところが世界の経済を支配するのが前提の株価なのが今の株価
PLAY
301 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:13:43 No.1364605790  delそうだねx1
人間が全くいらなくなるのはまだ先だろうけど
作業を指揮する数人だけで済むようになるのはブルーカラーもそう遠くないんじゃないか
PLAY
302 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:13:46 No.1364605806  del
>まだこの革命は黎明期に過ぎんからね
>この程度で驚くのは早いんだよ
こんなもんが本当に続いたらディストピアSFの世界一直線だよ
PLAY
303 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:14:04 No.1364605875  del
>夢物語とか言うけどその夢物語が達成されると頭いい人たちまで信じてるからここまで一セクター集中で伸びてるんだよなぁ
>AIやってるところが世界の経済を支配するのが前提の株価なのが今の株価
いいじゃん別に
どのみち日本は今からAI分野で中国アメリカに追いつくのは不可能
日本人は何もできないんだから無理無理言わせておけばいい
PLAY
304 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:14:07 No.1364605888  del
>もういいよ日本人には何もやる気ないし行動しない美学
日本はアメリカや中国と違って既に製品化されてるんですけどね
PLAY
305 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:14:07 No.1364605894  delそうだねx1
100年後は攻殻機動隊みたいな世界になってても驚かん
PLAY
306 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:14:12 No.1364605912  delそうだねx1
無機的なロボットではなく有機的なアプローチもあるし
ホムンクルスみたいな労働用人工生命も産み出されるかも
PLAY
307 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:14:16 No.1364605935  delそうだねx1
失敗が特に失敗にならないような現場に導入するのが良いんだよ
とりま自然で崩壊するような農業あたりをAIで自動化すべきだな
PLAY
308 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:14:33 No.1364606005  delそうだねx2
>>まだこの革命は黎明期に過ぎんからね
>>この程度で驚くのは早いんだよ
>こんなもんが本当に続いたらディストピアSFの世界一直線だよ
止まる理由が無いから無限に続く
8時間しか働けない人間は24時間働く機械には勝てない
PLAY
309 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:14:55 No.1364606077  del
中国の誰かが言ってたな
もうスーパーでロボット働かせてるよ?みたいなこと
PLAY
310 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:14:59 No.1364606097  del
>>10月の非農業部門の雇用者数(政府部門を除く)は前月比で4万2000人増加
>>政府機関による今年の人員削減数が100万人を超えた
>全然引き合ってないように思えるが・・・
ホワイトカラーがブルーカラーの仕事をするわけないでしょ
PLAY
311 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:15:02 No.1364606109  del
>失敗が特に失敗にならないような現場に導入するのが良いんだよ
>とりま自然で崩壊するような農業あたりをAIで自動化すべきだな
JAが自動化反対だよ
PLAY
312 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:15:23 No.1364606181  del
AIがAIをメンテしたり機械が機械をメンテできるような時代にはまだなってないんだからまずそっからでは???
PLAY
313 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:15:40 No.1364606255  del
問題は震災などで電気や通信などのインフラが寸断されたときどうすんのってことだな
すべて全自動はトラブルへの対応をちゃんと用意しておかないといけないが
イレギュラーな状況ではロボットやAIはあまり役に立たない
PLAY
314 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:15:46 No.1364606282  delそうだねx3
>8時間しか働けない人間は24時間働く機械には勝てない
工場の機械は24時間付きっきりで人間が面倒見てます
PLAY
315 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:16:01 No.1364606330  del
>隙あらばベネズエラ侵攻しようとしてるの草
>イランも爆撃したしパレスチナに落とす爆弾もアメリカのものだし
ナイジェリアも攻撃しようとしてるなアメリカさんは
PLAY
316 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:16:11 No.1364606370  del
日本は企業が農地を買うことができない
日本農業は個人が趣味でやってるようなものだから欧米のようなスマート農業で無人化導入する資金力なんてないよ
PLAY
317 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:16:18 No.1364606397  del
今まで移民がやってた底辺職で働けばいいだけ
PLAY
318 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:16:49 No.1364606501  delそうだねx1
>AIがAIをメンテしたり機械が機械をメンテできるような時代にはまだなってないんだからまずそっからでは???
5年10年後には割と出来ていると思うその辺は
PLAY
319 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:16:51 No.1364606511  delそうだねx2
>JAが自動化反対だよ
???
JA行ったことないのかな?
普通にドローンとか自動運転のトラクターバンバンあるが
PLAY
320 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:16:58 No.1364606533  del
>今まで移民がやってた底辺職で働けばいいだけ
その底辺職ほどロボットに代替されちゃうんだが
PLAY
321 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:17:01 No.1364606540  del
かわりはいくらでもいると言いつつ一番大変で人手の不足してる分野に波及するのが一番遅いんだよね
介護とかインフラ
下水道管工事を全部ロボットがやれるのはいつだ
PLAY
322 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:17:03 No.1364606551  delそうだねx1
移民を排除しないと日本人の働き口が確保できないな
外人を日本にいれないことが重要となる
PLAY
323 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:17:26 No.1364606638  del
>ロシアが馬鹿みたいじゃないですか
ハッキングして奪えばいいとすら考えてそう
PLAY
324 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:17:30 No.1364606656  delそうだねx1
>>今まで移民がやってた底辺職で働けばいいだけ
>その底辺職ほどロボットに代替されちゃうんだが
介護ロボいつだよ
PLAY
325 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:17:35 No.1364606672  del
>かわりはいくらでもいると言いつつ一番大変で人手の不足してる分野に波及するのが一番遅いんだよね
>介護とかインフラ
>下水道管工事を全部ロボットがやれるのはいつだ
法律さえ無視すりゃいまでもできるんじゃないか?
PLAY
326 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:17:36 No.1364606677  del
>その底辺職ほどロボットに代替されちゃうんだが
全部じゃないでしょ
移民がいなくなれば必ず人手は足りなくなる
PLAY
327 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:17:40 No.1364606694  del
AIをメンテするAIをメンテするスキルを持った人が必要になるな
PLAY
328 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:17:40 No.1364606697  del
JAといえば農業用自動運転用の電波塔がだいぶ増えてきたな
PLAY
329 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:17:48 No.1364606724  del
完全に人が要らなくなるんじゃなくて
ホワイトカラーや工場以外のブルーカラーの仕事まで工場のマシンオペレーターの仕事になるような方向で変化が進むんじゃね
つまりみんなが好きな交代勤務があらゆる業種に…
PLAY
330 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:17:53 No.1364606746  delそうだねx2
農薬撒くのだってガンガンドローン使ってるしJAは割と効率厨
PLAY
331 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:18:15 No.1364606808  del
アメリカ経済失速のせいでビットコイン暴落してる...
PLAY
332 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:18:18 No.1364606822  delそうだねx6
>その底辺職ほどロボットに代替されちゃうんだが
逆や 置き換えられるのはホワイトカラー
PLAY
333 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:18:23 No.1364606838  del
>>8時間しか働けない人間は24時間働く機械には勝てない
>工場の機械は24時間付きっきりで人間が面倒見てます
その内監視も不要になる
止まったら修理する人間だけ呼ばれる様になる
PLAY
334 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:18:30 No.1364606873  del
ライト兄弟が飛行機を発明したのが120年ほど前で
それから宇宙ロケットまで飛ばしてる人類
もう100年経ったら何が飛べるようになってるのかなあ
PLAY
335 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:19:03 No.1364606990  delそうだねx2
としあきより農家のジジババの方がAI詳しいからな
冗談に聞こえるガチの話
PLAY
336 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:19:13 No.1364607019  del
>止まったら修理する人間だけ呼ばれる様になる
既にそうなってる
監視だけじゃなくて止まったら対応するのがオペレーターの主な仕事
PLAY
337 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:19:26 No.1364607072  del
>AIをメンテするAIをメンテするスキルを持った人が必要になるな
昔もそう言われた時期があったけど結局今も人だよりだな
PLAY
338 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:19:29 No.1364607082  del
>>かわりはいくらでもいると言いつつ一番大変で人手の不足してる分野に波及するのが一番遅いんだよね
>>介護とかインフラ
>>下水道管工事を全部ロボットがやれるのはいつだ
>法律さえ無視すりゃいまでもできるんじゃないか?
このとしあきの脳内では今の世の中自律思考型ロボットがその辺闊歩してるのか?
PLAY
339 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:19:35 No.1364607105  del
>普通に原発と再エネに順張りでいいんだよな
再エネは要らん
スケールメリットなけりゃ夢物語だよあんなの
PLAY
340 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:20:11 No.1364607244  del
>>工場の機械は24時間付きっきりで人間が面倒見てます
>その内監視も不要になる
コスパ的に無理かな
今もそういう工場存在するけど莫大な資金がかかる
PLAY
341 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:20:14 No.1364607255  del
周回遅れの日本も10年後にはこうなるだろうし
今現在20代30代の若者達はそれ見越して行動しような
PLAY
342 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:20:24 No.1364607292  del
>その内監視も不要になる
>止まったら修理する人間だけ呼ばれる様になる
中国とかアメリカの工場みたいだな
自動化されすぎてメンテか故障時しか人間がいらないから普段は消灯してるらしい
PLAY
343 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:20:31 No.1364607320  delそうだねx2
人口減なんだからむしろ歓迎でしょ
PLAY
344 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:20:39 No.1364607351  del
>>法律さえ無視すりゃいまでもできるんじゃないか?
>このとしあきの脳内では今の世の中自律思考型ロボットがその辺闊歩してるのか?
いや技術的にやれなくもないということだが?
PLAY
345 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:20:47 No.1364607389  delそうだねx2
安全基準とか法的責任が発生しにくいホワイトカラーからAIに置き換わってるよ 逆にブルーカラーはそういうの多いし何より人の方がロボより遥かに安いから当分置き換わらないと思う
PLAY
346 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:21:05 No.1364607461  del
>今現在20代30代の若者達はそれ見越して行動しような
若者じゃなくてよかった
PLAY
347 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:21:29 No.1364607549  delそうだねx2
>>その底辺職ほどロボットに代替されちゃうんだが
>逆や 置き換えられるのはホワイトカラー
アメリカでも大卒ブルーカラーという選択が増えてると聞く
PLAY
348 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:21:45 No.1364607611  del
>今現在20代30代の若者達はそれ見越して行動しような
30代は若者じゃねえわ
PLAY
349 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:21:50 No.1364607632  del
残業代もまともに出ない定額サブスクと化している公務員もこういうニュースのときはいい笑顔
PLAY
350 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:22:02 No.1364607674  del
>究極な話誰が何の責任持つのかが社会の歯車のすべて
AIのやったことに対する責任なんて持ちたくねえ
PLAY
351 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:22:32 No.1364607795  del
>アメリカでも大卒ブルーカラーという選択が増えてると聞く
アメリカの大卒の時点でかなり莫大な学生ローンを背負ってそう…
人生大変そう
PLAY
352 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:22:35 No.1364607812  del
人間1人でもロボットにするとなると何百億円分くらいのセンサーが入ってるからな
コスパ度外視で出来るってのは出来ないのと同じ
PLAY
353 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:22:36 No.1364607819  del
    1762575756423.jpg-(783274 B)
ほんとかどうか知らんがこんなのも
いずれ人間の体に機械やAIが埋め込まれる未来が来るかも…
PLAY
354 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:22:38 No.1364607825  del
完全自動運転なんとかしてから言えよ
10年前は自動運転で世界が一変するつってたじゃねえかよえーーーーっ
PLAY
355 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:22:39 No.1364607827  delそうだねx1
>中国やアメリカで失業した無職たちを移民で受け入れてくれればそれでいい
>日本は安い人間が欲しいんだろ?
いくら安くても中国人はいらないし場を乱すアメリカ人もいらんのだ
PLAY
356 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:22:43 No.1364607843  del
はあ・・・AIに奪われる程度の仕事しててうらやましい
PLAY
357 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:23:19 No.1364607970  del
こうなってくると高い学費掛けて大学行く意味がないだろ
元を取り戻せない可能性が高いとなれば高校すら危うい
PLAY
358 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:23:37 No.1364608027  del
>農薬撒くのだってガンガンドローン使ってるしJAは割と効率厨
早くドローン使ってほしいのに近所の田んぼは今だにラジコン型で夏場の早朝から凄い音がする
PLAY
359 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:23:38 No.1364608029  del
>完全自動運転なんとかしてから言えよ
>10年前は自動運転で世界が一変するつってたじゃねえかよえーーーーっ
自動運転どころかEVすらまともに普及しないのが現実
PLAY
360 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:23:45 No.1364608058  del
    1762575825836.jpg-(161844 B)
>100万人超えた人員削減 AI導入で進む「破壊」、数十年で最悪級の喪失
現時点ではAI失業はごく一部だけなんだよ
クリック目的の煽り記事だな
PLAY
361 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:24:04 No.1364608130  del
>こうなってくると高い学費掛けて大学行く意味がないだろ
>元を取り戻せない可能性が高いとなれば高校すら危うい
昔から日本はそうだぞ
進学率も他の国と比較するとかなり低いし
PLAY
362 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:24:32 No.1364608215  del
不安煽りがマスコミの仕事だ
いつの時代もな
PLAY
363 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:24:36 No.1364608228  delそうだねx3
>完全自動運転なんとかしてから言えよ
>10年前は自動運転で世界が一変するつってたじゃねえかよえーーーーっ
人間の車の運転を禁止すれば車同士で協調して車運行できるんじゃないかな
PLAY
364 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:24:48 No.1364608278  del
>>>その底辺職ほどロボットに代替されちゃうんだが
>>逆や 置き換えられるのはホワイトカラー
>アメリカでも大卒ブルーカラーという選択が増えてると聞く
大学減らせ
労働者なんて中卒で十分
PLAY
365 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:24:54 No.1364608302  del
>早くドローン使ってほしいのに近所の田んぼは今だにラジコン型で夏場の早朝から凄い音がする
農薬撒けるレベルのドローンはラジコンのより煩いぞ
めちゃくちゃでっかいし
PLAY
366 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:24:57 No.1364608317  del
>>>その底辺職ほどロボットに代替されちゃうんだが
>>逆や 置き換えられるのはホワイトカラー
>アメリカでも大卒ブルーカラーという選択が増えてると聞く
資格一杯取って突撃していくんだな
目指せ即戦力型現場監督
PLAY
367 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:25:25 No.1364608403  delそうだねx1
>人間の車の運転を禁止すれば車同士で協調して車運行できるんじゃないかな
通信サーバ死んだので今日は出社出来ません
PLAY
368 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:25:42 No.1364608462  del
大学のために多額の財政補助が行われてるし
その金取られる方はたまったもんじゃないな
PLAY
369 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:26:01 No.1364608533  del
JAとかどんだけあんねんだし派閥もどちゃくそだしあっちとこっちで言ってることが全然違うとかザラやぞ
PLAY
370 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:26:18 No.1364608595  del
>>人間の車の運転を禁止すれば車同士で協調して車運行できるんじゃないかな
>通信サーバ死んだので今日は出社出来ません
中央サーバーなんかいらねえわ
周囲にいる車とのP2Pに決まってんだろ
PLAY
371 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:26:19 No.1364608603  del
>>早くドローン使ってほしいのに近所の田んぼは今だにラジコン型で夏場の早朝から凄い音がする
>農薬撒けるレベルのドローンはラジコンのより煩いぞ
>めちゃくちゃでっかいし
撮影用のドローンの音が小さくなってるし農業用もそうなのかと思ってたよ
何にせよでかい音から逃れられないさだめか…
PLAY
372 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:26:24 No.1364608617  del
>いくら安くても中国人はいらないし場を乱すアメリカ人もいらんのだ
じゃあアフリカ人だな笑
PLAY
373 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:26:31 No.1364608643  del
文系は八割理系も五割削っていい
補助金の無駄
PLAY
374 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:26:39 No.1364608671  delそうだねx1
>早くドローン使ってほしいのに近所の田んぼは今だにラジコン型で夏場の早朝から凄い音がする
ラジコンもドローンも変わらんがな
PLAY
375 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:26:54 No.1364608729  delそうだねx3
>>いくら安くても中国人はいらないし場を乱すアメリカ人もいらんのだ
>じゃあアフリカ人だな笑
日本は日本人だけでいい
PLAY
376 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:26:58 No.1364608742  del
>>こうなってくると高い学費掛けて大学行く意味がないだろ
>>元を取り戻せない可能性が高いとなれば高校すら危うい
>昔から日本はそうだぞ
>進学率も他の国と比較するとかなり低いし
そんなデータあるのか
具体的に確認してみたいんだが信頼性の高い数字はどこ見るといいんだろうか?
PLAY
377 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:27:32 No.1364608851  del
>ホワイトカラーや工場以外のブルーカラーの仕事まで工場のマシンオペレーターの仕事になるような方向で変化が進むんじゃね
うん
結局社員一人に求められる能力が天井知らずなんだわ
そんな優秀な人材なら自分で会社作って人の上に立ってんだわっていう
PLAY
378 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:27:54 No.1364608928  del
>不安煽りがマスコミの仕事だ
>いつの時代もな
今現在アメリカで起こってることはただの事実なので
それから目を背けてもただの現実逃避だぞ
PLAY
379 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:28:08 No.1364608973  del
>周囲にいる車とのP2Pに決まってんだろ
車会社同士でいがみ合って動かなくなるのはわかる
PLAY
380 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:28:14 No.1364609002  delそうだねx2
    1762576094987.jpg-(193679 B)
そう遠くない未来なんだろうな
PLAY
381 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:28:20 No.1364609034  del
AIもロボットも凄いけどエネルギーが失くなったら使えないよ?
やっぱ最後は人間だよ
PLAY
382 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:28:22 No.1364609041  del
そこら辺の平凡な人に務まる仕事がなくなっていくだけなんやで
逆に優秀な人がそこにいるメリットが提示されなければ滅びるのみよ
等しく地獄だ
PLAY
383 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:28:50 No.1364609142  del
>今現在アメリカで起こってることはただの事実なので
>それから目を背けてもただの現実逃避だぞ
マスコミフィルターありがてぇ〜ってか
PLAY
384 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:29:00 No.1364609176  del
>そんなデータあるのか
>具体的に確認してみたいんだが信頼性の高い数字はどこ見るといいんだろうか?
ググると文科省のpdfが出てくるね 信頼性があるかは分らんが
PLAY
385 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:30:34 No.1364609500  del
なぜ彼は会社を辞めてしまったんだじゃねえんだよなあ
質の高い社員が辞めて行ってることに気付いてないんですかね?上司ぃ
PLAY
386 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:30:46 No.1364609549  del
>>周囲にいる車とのP2Pに決まってんだろ
>車会社同士でいがみ合って動かなくなるのはわかる
バイブコーディングで素人が作ったプログラムかよ
人間が挟まるとろくなことにならんな
PLAY
387 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:31:36 No.1364609725  delそうだねx1
>AIもロボットも凄いけどエネルギーが失くなったら使えないよ?
>やっぱ最後は人間だよ
食糧より電気のほうが供給しやすいんじゃね
PLAY
388 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:32:05 No.1364609821  delそうだねx2
この前退職者が頻発する原因を探ろうみたいなバカみたいな会議が行われたんだが
新人「この会社には上司みたいな人間しか残らないですよ」
の一言ですべてが片ついた
PLAY
389 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:32:38 No.1364609929  del
人間はある程度食わなくても生きていける
PLAY
390 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:32:55 No.1364609987  del
>人間はある程度食わなくても生きていける
牟田口かよ
PLAY
391 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:33:00 No.1364610006  delそうだねx3
>この前退職者が頻発する原因を探ろうみたいなバカみたいな会議が行われたんだが
ホントにバカみたいな会議だな
やめた方がいいゾ
PLAY
392 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:33:01 No.1364610007  delそうだねx1
>AIもロボットも凄いけどエネルギーが失くなったら使えないよ?
>やっぱ最後は人間だよ
まあちょっとシステム障害が出ただけで流通一気に滞る状況は危ういよな
PLAY
393 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:33:16 No.1364610064  delそうだねx1
パソコン一台あれば出来る仕事からAIに奪われていく
それってつまり高学歴な方々の高貴なお仕事なわけですな
PLAY
394 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:33:28 No.1364610103  del
効率化進めすぎてこなせる人がいなくなったという非効率化
機械学習で言うところの局所最適解に陥った
PLAY
395 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:34:09 No.1364610258  delそうだねx1
AIの進化で医者はいなくなる
看護師は残る
PLAY
396 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:34:10 No.1364610267  del
完全自動化して救急車両トラブったらどうすんだよ
絶対責任問題になるぞ
PLAY
397 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:34:25 No.1364610329  del
>効率化進めすぎてこなせる人がいなくなったという非効率化
>機械学習で言うところの局所最適解に陥った
それは進めた人間がバカなのでは?
PLAY
398 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:34:41 No.1364610384  delそうだねx3
>普段は無駄削減しろ!って叫ぶくせに
>いざ削減したら減らすな!って喚く
無駄があるから良く無い!って抗議してて
自分が無駄判定くらうとは想定してなかったのが実に一般アメリカ人って感じで好き
PLAY
399 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:34:47 No.1364610400  del
今ほどAI導入が進んでいない2017年には既にアメリカで学費の問題や希望がないということで
大卒を目指さずブルーカラーという志向が出てきてる
それに加えてAIの問題が出てきたことで今後はそれが更に加速するということだろうな

名門大学より「ブルーカラーになりたい」。若者からジワジワと人気をあつめる職は「肉体労働」
2017.2.3
https://heapsmag.com/blue-collar-worker-new-millennial-career-choice-in-america
大きな理由のひとつとしては、現代の若者にとって「大学進学・一般企業に就職」が、必ずしも現実的かつ希望に満ち溢れたものでなくなってしまったこと。そこにはまず高額な学費があげられる。借金をしてまで大学に通う必要があるのか?ローンを完済するのに何年かかるのか?高卒の数が増加している一方で、4年制大学への進学率がここ数年で3パーセントほど下がっている。
PLAY
400 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:35:18 No.1364610520  del
>完全自動化して救急車両トラブったらどうすんだよ
>絶対責任問題になるぞ
そもそも救急をやめればいいのではないか
そうすればだれも責任を負わなくて済むようになる
自分で病院にいけばいいしいけないなら自己責任だ
PLAY
401 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:35:20 No.1364610529  del
責任取ってくれるAI責任者を作れば安泰だ
PLAY
402 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:35:21 No.1364610535  del
>効率化進めすぎてこなせる人がいなくなったという非効率化
これな
誰も真似できない業務があちこちにある
PLAY
403 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:35:33 No.1364610584  del
年収2千万のやり手の若者たちまでリストラされてるから大騒ぎなのよね>AI
PLAY
404 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:35:45 No.1364610630  del
>そもそも救急をやめればいいのではないか
>そうすればだれも責任を負わなくて済むようになる
>自分で病院にいけばいいしいけないなら自己責任だ
AIッパリの出しそうな答えだ
カヌーで北海道にいけ
PLAY
405 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:36:00 No.1364610677  del
>>AIもロボットも凄いけどエネルギーが失くなったら使えないよ?
>>やっぱ最後は人間だよ
>まあちょっとシステム障害が出ただけで流通一気に滞る状況は危ういよな
アサヒとかアスクルの問題が国家の政府コンピューターで食らったら不味いよな
ハッカー側だってAI使うし防御側が基本的に不利な世界
PLAY
406 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:36:40 No.1364610804  delそうだねx1
>そう遠くない未来なんだろうな
失業者でもアンドロイド買えるような未来とか最高じゃん
PLAY
407 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:36:56 No.1364610860  del
身体に異常が生じたら自動的に制御が移って意識不明のまま病院まで歩いていくスーツを着ればよいのではないか
PLAY
408 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:37:19 No.1364610926  delそうだねx1
この業務をやるにはあれとこれとそれの知識が必要ですがその知識をえるための情報が文書化されていないので自力で学習する以外にないし考え方や思考方法も矯正しないと勤まらないですねみたいな糞みたいなことが発生してて困る
AIで効率化すると人材減らして濃度が増すのでこういうことになってどっかで限界が来る
PLAY
409 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:37:56 No.1364611044  del
これじゃセクサロイドが出来ても
プレイ情報やセリフ情報は企業が収集して貯め込んでいくじゃん
学習AIってクソだわ自立型にしろよな
PLAY
410 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:38:19 No.1364611122  del
>氷河期世代の無能上司が多すぎてイライラする
>こいつらが日本を30年間腐らせてきたのか
ここにも氷河期憎いおじいさんいた
老人ホームに帰りましょう
PLAY
411 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:38:30 No.1364611151  del
最も重要なのは人の暮らしのサポートロボットの開発だろう
ロックマンのロールちゃんみたいなロボットを希望する
PLAY
412 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:38:33 No.1364611167  del
ブルーカラーのビリオネアが出現するとかいわれてるな
PLAY
413 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:39:26 No.1364611351  del
>氷河期世代の無能上司が多すぎてイライラする
氷河期ってそもそもほぼ雇われてないのに多すぎるってどういうことだよ
その上司は就職戦争に勝ったエリートだぞ
PLAY
414 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:39:28 No.1364611353  del
人減らしすぎると大変なことになるのは今アメリカが見せてくれてるな
PLAY
415 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:39:31 No.1364611359  del
業務内容は引き継げても感性や考え方や経験は引き継げないんですよね
AI相手にすると業務内容なんかより感性とか考え方とか経験の方が大事になるから誰も引き継げない業務が生まれてるんだよね
経験則が必要なのにそれがないから一から始めるしかないっていう
PLAY
416 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:39:44 No.1364611395  del
見切り発車で大量解雇してAIが思った程役に立たなくて数年後に困るパターンだと思う
PLAY
417 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:40:17 No.1364611516  del
人が変わるたびにすべてリセットは管理職が一番理解してないといけないんだけど一番理解から遠い場所で何か言ってることばかり
困っちゃうね
PLAY
418 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:40:18 No.1364611525  del
あっちの社会問題は数年後に日本でも起きると言われてましてね
PLAY
419 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:40:37 No.1364611576  del
アマゾンの取り組みを見守ろうよ
PLAY
420 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:40:42 No.1364611603  del
>この業務をやるにはあれとこれとそれの知識が必要ですがその知識をえるための情報が文書化されていないので自力で学習する以外にないし考え方や思考方法も矯正しないと勤まらないですねみたいな糞みたいなことが発生してて困る
>AIで効率化すると人材減らして濃度が増すのでこういうことになってどっかで限界が来る
当然人員削減にも限界はあるわけだけど100人居た部署が10人でよくなれば残りの90人は消えるしかなくなるわけで
今現在アメリカで起こってるのはそういうことってのがスレ画の話
PLAY
421 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:40:56 No.1364611643  del
>見切り発車で大量解雇してAIが思った程役に立たなくて数年後に困るパターンだと思う
嘘言いまくるの結局直ってないしなぁ
メチャクチャ頭のいい嘘つきとずっと付き合っていくの俺やだよ
PLAY
422 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:41:36 No.1364611780  del
よく考えたら現実の人間も嘘つきだらけだから
AIがウソついてもしょうがないかなって…
PLAY
423 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:42:02 No.1364611865  del
>AIがウソついてもしょうがないかなって…
人間の嘘は糾弾できるけどAIのはできないだろ
PLAY
424 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:42:18 No.1364611910  delそうだねx3
>年収2千万のやり手の若者たちまでリストラされてるから
むしろ年収が高いからこそコストカットするメリットが大きくなる
これが500万とかなら微妙な所になる
PLAY
425 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:43:07 No.1364612066  del
実質お前のところでしか経験積むことができない業務なのにその唯一のお前が経験者しか募集してないってどういうことなの?ってのはたまに見かける
人が来ないって当たり前だろ
滅ぶぞってなるなった
PLAY
426 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:43:24 No.1364612126  del
AI関係なくてコロナ明けに雇いすぎた揺り戻しとも聞いた
それはそれとして労働の現場はさっさと譲りたい

https://x.com/adcock_brett/status/1975197913178587172
PLAY
427 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:43:54 No.1364612245  del
>今現在アメリカで起こってるのはそういうことってのがスレ画の話
その要因よりトランプが無茶苦茶やったこととかこれまで人を採りすぎてたことの方がAIより影響力としてはでかいそうな
PLAY
428 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:44:10 No.1364612295  del
>メチャクチャ頭のいい嘘つきとずっと付き合っていくの俺やだよ
そもそも嘘であることを見抜けないケースばっかりなのでは?
PLAY
429 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:44:27 No.1364612373  del
>プレイ情報やセリフ情報は企業が収集して貯め込んでいくじゃん
>学習AIってクソだわ自立型にしろよな
わかりましたH300のラックを同時購入にさせていただきます
消費電力3MWでお値段13億円です
PLAY
430 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:44:37 No.1364612402  del
>AIがウソついてもしょうがないかなって…
どうやって責任取らせるんだ?
PLAY
431 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:44:39 No.1364612409  del
>ラジコンもドローンも変わらんがな
エンジン式はマジうるさい
だが草刈り機も電動だとかなり静かになる
PLAY
432 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:44:45 No.1364612432  delそうだねx3
つーか簡単に首切れるアメリカ企業がやりたい放題した結果めちゃくちゃになってるってニュースで解雇規制撤廃を叫ぶのは自殺志願者以外の何物でもないだろ…
PLAY
433 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:45:17 No.1364612541  del
>>AIがウソついてもしょうがないかなって…
>どうやって責任取らせるんだ?
人間だって嘘ついて責任とらんけど?
PLAY
434 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:45:21 No.1364612562  del
経営者のジジイ世代が「なんやわからんけどAIで人減らせるンか!!!!!!ええな!!!」
ってなってるのがホンマウザい
カスみたいな精度のAIの面倒みるのゴメンなンだわ
PLAY
435 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:45:26 No.1364612570  del
>人間の嘘は糾弾できるけどAIのはできないだろ
開発運営にクレーム入れる
PLAY
436 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:45:45 No.1364612645  del
>人間だって嘘ついて責任とらんけど?
そうでしたっけ?うふふ
PLAY
437 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:45:46 No.1364612647  del
>そもそも嘘であることを見抜けないケースばっかりなのでは?
自分の会社とか母校のこと聞いてみろ
嘘まみれだぞ
PLAY
438 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:46:14 No.1364612735  delそうだねx4
>氷河期世代の無能上司が多すぎてイライラする
>こいつらが日本を30年間腐らせてきたのか
無能Z世代と憎まれるまであと30年なんやなw
PLAY
439 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:46:24 No.1364612761  del
医療技術とかはAIの進化でどんどん進んで欲しいな
PLAY
440 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:46:42 No.1364612811  del
ロボットと仲良く暮らしてる未来を夢見てたのに
早く開発しろ
PLAY
441 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:47:07 No.1364612890  delそうだねx1
AIなんて占い師みたいなもんなのにな
PLAY
442 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:47:10 No.1364612902  del
>氷河期世代の無能上司
>無能Z世代と憎まれる
バブル「……」
ゆとり「……」
PLAY
443 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:47:22 No.1364612944  del
>医療技術とかはAIの進化でどんどん進んで欲しいな
手術も機械で超精密に出来るようになれば神経切れて半身不随の人も治療出来るようになるな
PLAY
444 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:47:23 No.1364612951  del
>経営者のジジイ世代が「なんやわからんけどAIで人減らせるンか!!!!!!ええな!!!」
>ってなってるのがホンマウザい
オメーがAIに聞けや!で一蹴だ
PLAY
445 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:48:24 No.1364613152  del
そのうち人間の命のコスト高すぎない?
治療ムダじゃね?みたいになったりして
PLAY
446 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:48:24 No.1364613153  del
>手術も機械で超精密に出来るようになれば神経切れて半身不随の人も治療出来るようになるな
AI竹田くんやめろ
PLAY
447 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:49:07 No.1364613277  del
>>経営者のジジイ世代が「なんやわからんけどAIで人減らせるンか!!!!!!ええな!!!」
>>ってなってるのがホンマウザい
>オメーがAIに聞けや!で一蹴だ
聞いたわ
もうお前いらんからクビなwww
PLAY
448 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:50:08 No.1364613475  del
>AIなんて占い師みたいなもんなのにな
統計データの集計でしかないのに何故か革新的なものをお出ししてくれるイメージ持ってる人が多すぎる
PLAY
449 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:50:39 No.1364613593  del
ジジイ世代にAI使わせると即答してくれるから嬉しくなるらしくて
企業秘密の資料バカスカ放り込んでたりするぞ
絶対に使わせるな
PLAY
450 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:51:53 No.1364613840  del
>チャットGPTの利用者4人自殺、遺族らがオープンAI提訴…17〜48歳「精神的な依存」深め
この記事読んでたらチャットGPTと結婚したという記事も連鎖して出てきたし
一番客を奪われるのはホストやコンカフェかもしれんなと思った
PLAY
451 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:52:25 No.1364613940  del
うちの経営者はコンペの資料ガンガンAIに突っ込んで意見聞いてご満悦だったが
それ社内秘なんすよ
PLAY
452 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:52:34 ID:fhg88XaU No.1364613972  del
webm高7
PLAY
453 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:54:33 No.1364614357  del
老人世代の話し相手にはいいのかもしれんなぁ
PLAY
454 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:56:09 No.1364614666  del
若者世代の話し相手にもええで
PLAY
455 無念 Name としあき 25/11/08(土)13:59:53 No.1364615365  del
>若者世代の話し相手にもええで
ちょっとこれは危険
年寄りは老い先短いから良いけど
PLAY
456 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:03:24 No.1364616055  del
若いのがなんでも会社の情報入れて質問したりしてるけど待て待て待てと
その情報は部外秘や
別途利用はしないとAIの規約に書いてある?利用するに決まっとるやろが
PLAY
457 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:05:59 No.1364616577  del
>別途利用はしないとAIの規約に書いてある?利用するに決まっとるやろが
実際スパイ装置としてはかなり優秀だよなAI
著作権もぶっ壊しコンプラもぶっ壊した
PLAY
458 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:06:43 No.1364616715  del
>若いのがなんでも会社の情報入れて質問したりしてるけど待て待て待てと
>その情報は部外秘や
>別途利用はしないとAIの規約に書いてある?利用するに決まっとるやろが
対人はこれでもかと勘繰り相手の裏を勝手に読もうとするのに
ネットやAI相手だと突然幼児並みに鵜呑みにするのなんなんだろうね
PLAY
459 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:07:20 No.1364616851  del
なんでスレ画は極端から極端に走るのさ
PLAY
460 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:09:12 No.1364617255  del
結局AIで自動化が進むと失業者が増えるだけだな
現代の先進国は生活に必要ない商売を大量に生み出してまで
働き口作ってる状態なのにそりゃそうだろうとしか
3k労働を移民にやらぜず自国民で消化したら問題解決だよ
PLAY
461 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:09:16 No.1364617270  del
移民入れなくても技術を使えば何とかできるって言ってるやつが日本にもいるけど実際やったらどうなるかアメリカがお手本見せてくれるってよ
PLAY
462 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:09:33 No.1364617325  delそうだねx1
ホワイトカラー無駄に増えすぎとは思ってたし
PLAY
463 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:10:42 No.1364617549  del
>なんでスレ画は極端から極端に走るのさ
トランプよりオカマ優遇のがマシ
やっぱオカマ優遇よりトランプのがマシ
やっぱトランプしんどい←今ここ
PLAY
464 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:11:05 No.1364617630  del
アメリカ人はとりあえずやってみるの精神が強いから面白い
PLAY
465 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:12:30 No.1364617923  delそうだねx2
>ホワイトカラー無駄に増えすぎとは思ってたし
増えるのはかまわんが無駄にブルーカラーを下に見る風潮はいつからだろう
PLAY
466 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:13:18 No.1364618062  del
机上ではAI駆使すれば不法移民の労働力に頼らなくても米国人だけで賄えるんだろうけど現実的にどうだろな
PLAY
467 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:14:08 No.1364618245  del
>アメリカ人はとりあえずやってみるの精神が強いから面白い
とりあえずイスラム教徒のインド系アフリカ人をNY市長にしたしな
PLAY
468 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:14:43 No.1364618372  del
>>ホワイトカラー無駄に増えすぎとは思ってたし
>増えるのはかまわんが無駄にブルーカラーを下に見る風潮はいつからだろう
割と最初からでは?
PLAY
469 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:15:00 No.1364618430  delそうだねx2
>>ホワイトカラー無駄に増えすぎとは思ってたし
>増えるのはかまわんが無駄にブルーカラーを下に見る風潮はいつからだろう
思えば農業も漁業も昔から馬鹿にされてたよな
一次産業って命に直結する仕事なのにな
PLAY
470 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:15:47 No.1364618600  del
>経営者のジジイ世代が「なんやわからんけどAIで人減らせるンか!!!!!!ええな!!!」
>ってなってるのがホンマウザい
>カスみたいな精度のAIの面倒みるのゴメンなンだわ
導入しても良いけど責任も管理もお前なって突き付けてやれば導入しないやろ
ウチはそうなったぞ
PLAY
471 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:16:12 No.1364618675  delそうだねx3
>>ホワイトカラー無駄に増えすぎとは思ってたし
>増えるのはかまわんが無駄にブルーカラーを下に見る風潮はいつからだろう
圧倒的にいないと困るランキングが上のエッセンシャルワーカーを日本でもホワイトカラーが見下しとる
PLAY
472 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:17:04 No.1364618846  del
>もともとAI化って人員削減のためだろ
だからベーシックインカムは失業者の対策なんだ
PLAY
473 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:17:10 No.1364618864  del
>結局AIで自動化が進むと失業者が増えるだけだな
それをどうやって遊んで暮らせるに転換できるかなんだよなぁ
PLAY
474 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:17:14 No.1364618877  delそうだねx1
>思えば農業も漁業も昔から馬鹿にされてたよな
>一次産業って命に直結する仕事なのにな
現場の肉体労働こそAIで交代出来ない仕事なのでは
PLAY
475 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:17:16 No.1364618883  del
>氷河期世代の無能上司が多すぎてイライラする
氷河期世代なら戦士しか生き残ってなくないか?
バブルとか団塊ならゴミしかおらんけど
PLAY
476 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:17:49 No.1364618991  delそうだねx1
減ったら生命維持に直結する生態系ピラミッドの下の方って常に軽視されがちだから…
PLAY
477 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:18:00 No.1364619027  del
>>80歳の日本人とどっちがマシか
>80歳の方が断然マシだが?
バスに取り残される…
PLAY
478 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:18:11 No.1364619066  del
士農工商を現実にすべき
PLAY
479 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:19:07 No.1364619275  del
>>思えば農業も漁業も昔から馬鹿にされてたよな
>>一次産業って命に直結する仕事なのにな
>現場の肉体労働こそAIで交代出来ない仕事なのでは
移民労働者追い出してAIに頭脳労働やらせて余った自国民ホワイトカラーに農業でもやらせる気かね
PLAY
480 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:19:17 No.1364619303  delそうだねx1
>若いのがなんでも会社の情報入れて質問したりしてるけど待て待て待てと
>その情報は部外秘や
>別途利用はしないとAIの規約に書いてある?利用するに決まっとるやろが
最近普通に社外秘と思われる情報が質問すると回答に出てくるのはまあそういうことよねってなってるところ
PLAY
481 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:19:22 No.1364619318  del
>>>アメリカの失業者が日本の法律守ってくれるなんてナイーブな考えは捨てろ
>>日本観光地でもニューヨーカーがNY鉄道の感覚で改札機乗り越えてキセルしまくるとかやってるしな
>日本はすでに外国人観光客が居ないとやっていけない貧乏な国になったんだから仕方ない
>大人しく搾取され続けておこぼれ貰え
しね
PLAY
482 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:19:26 No.1364619337  del
>>思えば農業も漁業も昔から馬鹿にされてたよな
>>一次産業って命に直結する仕事なのにな
>現場の肉体労働こそAIで交代出来ない仕事なのでは
10年くらい前の経済誌なんかでここ数年でAIは進化して肉体労働は無くなると豪語してたけど
実際はAIによって奪われて無くなりそうなの頭脳労働系なんよな
PLAY
483 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:20:05 No.1364619484  del
>>氷河期世代の無能上司が多すぎてイライラする
>氷河期世代なら戦士しか生き残ってなくないか?
>バブルとか団塊ならゴミしかおらんけど
氷河期世代の生き残りは優秀なんだけど
あくまでそれは「自分が生き残ることについて」だから
上に媚び売る事に特化してたり他人に責任押し付けるのだけがとにかく上手かったり
人格的には破綻してたり出世できてる氷河期世代のヤバい奴は特別ヤバいの
PLAY
484 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:20:23 No.1364619542  delそうだねx1
AIにすらさすがに君に問題があると言わせる最近の若者の暴走っぷりが怖い
PLAY
485 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:21:36 No.1364619780  del
>机上ではAI駆使すれば不法移民の労働力に頼らなくても米国人だけで賄えるんだろうけど現実的にどうだろな
Aiが肉体労働やってくれたら
PLAY
486 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:21:41 No.1364619793  delそうだねx2
>>>思えば農業も漁業も昔から馬鹿にされてたよな
>>>一次産業って命に直結する仕事なのにな
>>現場の肉体労働こそAIで交代出来ない仕事なのでは
>移民労働者追い出してAIに頭脳労働やらせて余った自国民ホワイトカラーに農業でもやらせる気かね
一番丸くおさま…る?
PLAY
487 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:21:44 No.1364619805  del
ホワイトカラー減らすのは良いけど仕事とか知識とかノウハウとか責任の濃度を濃くするのはやめてくれないか?
PLAY
488 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:22:02 No.1364619856  del
>No.1364619337
人間の手作業でやる労働を甘く見てたな
介護にしたって高齢者に痛みを感じさせずに抱き起すのは人間にしかできない
PLAY
489 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:22:18 No.1364619902  del
>>アメリカ人はとりあえずやってみるの精神が強いから面白い
>とりあえずイスラム教徒のインド系アフリカ人をNY市長にしたしな
それは半分ネタニヤフのせい
PLAY
490 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:22:31 No.1364619953  delそうだねx2
>AIにすらさすがに君に問題があると言わせる最近の若者の暴走っぷりが怖い
そりゃあ他責思考と承認欲求が合わさってるけど何も生み出せない冷笑系気取って何も知らないくせに何かを知ってる風な一部のZ世代に問題があるわけで…
PLAY
491 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:22:50 No.1364620015  del
>>アメリカの失業者が日本の法律守ってくれるなんてナイーブな考えは捨てろ
>日本観光地でもニューヨーカーがNY鉄道の感覚で改札機乗り越えてキセルしまくるとかやってるしな
代々木上原で見たぞ
メリケンじゃないかもだが白人が
PLAY
492 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:23:02 No.1364620062  del
先進国はホワイトカラー多すぎなんだよ
アニメ一本に関わる人材もアニメごと潰して農家で働かせろ
PLAY
493 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:23:04 No.1364620071  delそうだねx2
>>机上ではAI駆使すれば不法移民の労働力に頼らなくても米国人だけで賄えるんだろうけど現実的にどうだろな
>Aiが肉体労働やってくれたら
Ai「お前ら人間は体使う仕事しかまともに出来ねえんだからそっちで働け」
PLAY
494 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:24:09 No.1364620289  del
>先進国はホワイトカラー多すぎなんだよ
>アニメ一本に関わる人材もアニメごと潰して農家で働かせろ
何か中国のAIってアニメを自動的に作れるようになってるらしいな
PLAY
495 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:24:14 No.1364620309  del
>>>アメリカ人はとりあえずやってみるの精神が強いから面白い
>>とりあえずイスラム教徒のインド系アフリカ人をNY市長にしたしな
>それは半分ネタニヤフのせい

ネタ
あいつが市長になったらイスラエル人はNYへ行かないと言ったな
あれは嘘だ
PLAY
496 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:24:35 No.1364620388  delそうだねx3
>氷河期世代の生き残りは優秀なんだけど
>あくまでそれは「自分が生き残ることについて」だから
>上に媚び売る事に特化してたり他人に責任押し付けるのだけがとにかく上手かったり
>人格的には破綻してたり出世できてる氷河期世代のヤバい奴は特別ヤバいの
お前が憎んでるその特定の誰かが氷河期ってだけだろもう
PLAY
497 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:24:40 No.1364620404  delそうだねx2
>No.1364619484
ああ実力ないのに生き残っちゃった奴らか
邪魔過ぎてとっくの昔に追い出されてるもんだとばかり
ご愁傷様
PLAY
498 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:24:49 No.1364620434  delそうだねx2
>Ai「お前ら人間は体使う仕事しかまともに出来ねえんだからそっちで働け」
適材適所だなうん
PLAY
499 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:25:21 No.1364620529  del
AIがひり出したクソの中からコーン拾う作業マジキツイっす
PLAY
500 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:26:12 No.1364620685  del
>AIがひり出したクソの中からコーン拾う作業マジキツイっす
せや!AIが完了した作業を確認するAIを作れば大儲けや!
PLAY
501 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:26:43 No.1364620784  del
>>AIにすらさすがに君に問題があると言わせる最近の若者の暴走っぷりが怖い
>そりゃあ他責思考と承認欲求が合わさってるけど何も生み出せない冷笑系気取って何も知らないくせに何かを知ってる風な一部のZ世代に問題があるわけで…
え?その辺って別枠なの?同類じゃないの?やってること同じでしょ
PLAY
502 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:27:24 No.1364620917  del
AIで工場ラインもレジも運搬も事務処理その他出来ちゃうなら人間は食べ物作って棚に並べて荷物を降ろすぐらいしかやることないしなあ
PLAY
503 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:27:36 No.1364620954  del
トランプさん失業率上昇で焦っちゃうの?
PLAY
504 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:27:48 No.1364620989  del
肉体労働用強化服とか量産してくれれば
PLAY
505 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:28:08 No.1364621055  del
>普段は無駄削減しろ!って叫ぶくせに
>いざ削減したら減らすな!って喚く
言ってる奴が違うという発想に至るべきだろう
PLAY
506 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:28:18 No.1364621081  del
>AIがひり出したクソの中からコーン拾う作業マジキツイっす
うんこ製造能力で負けたならしかたないよ
PLAY
507 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:28:23 No.1364621094  del
>トランプさん失業率上昇で焦っちゃうの?
フェイクニュースっていえば収まるだろ
PLAY
508 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:28:32 No.1364621115  del
ルクセンブルクみたいにはなれない
PLAY
509 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:28:35 No.1364621135  delそうだねx3
>せや!AIが完了した作業を確認するAIを作れば大儲けや!
これ精度上がらないどころか悪化するんだよなぁ
PLAY
510 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:28:39 No.1364621146  del
>肉体労働用強化服とか量産してくれれば
性癖を詰め込んだボディスーツにしようか…
PLAY
511 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:29:13 No.1364621252  del
AI導入をコスト削減として考えるから馬鹿を見る
社員に楽させるためのツールだと考えろ
社員の使える時間を増やすことをメリットに繋げろよ
PLAY
512 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:29:29 No.1364621298  del
パワードスーツ着て結局人間が農業漁業林業するしかねえのかな
PLAY
513 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:29:34 No.1364621309  del
>社員の使える時間を増やすことをメリットに繋げろよ
ホンコレ
PLAY
514 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:29:38 No.1364621322  del
>氷河期世代の生き残りは優秀なんだけど
>あくまでそれは「自分が生き残ることについて」だから
>上に媚び売る事に特化してたり他人に責任押し付けるのだけがとにかく上手かったり
>人格的には破綻してたり出世できてる氷河期世代のヤバい奴は特別ヤバいの
まだ就職してない氷河期の俺が勝ちミグってこと?
PLAY
515 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:29:44 No.1364621346  del
>>肉体労働用強化服とか量産してくれれば
>性癖を詰め込んだボディスーツにしようか…
なお着るのはむさ苦しいおっさん
PLAY
516 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:29:52 No.1364621372  del
AIって結局コピペしか出来ないからどっかで人の手をいれる必要があるんだよな
PLAY
517 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:29:57 No.1364621388  del
>AI導入をコスト削減として考えるから馬鹿を見る
>社員に楽させるためのツールだと考えろ
>社員の使える時間を増やすことをメリットに繋げろよ
無駄な給料払いなくないから社員減らしますね
PLAY
518 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:29:59 No.1364621394  del
>パワードスーツ着て結局人間が農業漁業林業するしかねえのかな
操縦者かオペレーターとしては必要になり続けるのでは?
PLAY
519 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:30:43 No.1364621532  del
>>机上ではAI駆使すれば不法移民の労働力に頼らなくても米国人だけで賄えるんだろうけど現実的にどうだろな
>Aiが肉体労働やってくれたら
エネルギー効率と体に当たる汎用作業用端末ロボットが耐久性及びメンテナンス性がとても良い状況が出来たら考えとくよ
PLAY
520 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:30:51 No.1364621558  del
まあこれ以上移民を増やすなって言うのならAIに仕事させるのも手だけど取られるのはホワイトカラー職だわな
PLAY
521 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:31:05 No.1364621611  del
>AIって結局コピペしか出来ないからどっかで人の手をいれる必要があるんだよな
学習素材の作りてはいつまでも人間のままだし
PLAY
522 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:31:06 No.1364621615  del
AIを理由にすれば人員整理楽にできて助かるわw
PLAY
523 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:31:14 No.1364621631  del
>パワードスーツ着て結局人間が農業漁業林業するしかねえのかな
農業なんてタネ撒いて生えてきたら刈り取るだけの作業じゃん
そこらの無職を時給300円で雇って田畑を与えて小作人にすればいいよ
PLAY
524 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:31:49 No.1364621761  del
結局学習素材作れる人間が消滅してじり貧の未来
今で言うと機械作れないけど使うことはできる人ばっかりみたいな
PLAY
525 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:31:49 No.1364621763  del
>AIで工場ラインもレジも運搬も事務処理その他出来ちゃうなら人間は食べ物作って棚に並べて荷物を降ろすぐらいしかやることないしなあ
工場ラインがAIでメンテナンスフリー化するならそうだね
PLAY
526 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:32:14 No.1364621841  delそうだねx9
>農業なんてタネ撒いて生えてきたら刈り取るだけの作業じゃん
本当にそれだけなら苦労はしねぇんだわ
PLAY
527 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:32:32 No.1364621909  delそうだねx1
>AIって結局コピペしか出来ないからどっかで人の手をいれる必要があるんだよな
そういうAIにしか触って来なかったという事は分かった
監視カメラや作業用カメラから何が重要か抽出して言語化するAIは普通に存在してるよ
PLAY
528 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:32:45 No.1364621956  del
>AIって結局コピペしか出来ないからどっかで人の手をいれる必要があるんだよな
人を元に作ってるから2025年現在ではもっとも有効という考えをAIが独自に2026年はこっちがきますって考えられないと人間と同レベルにならない
PLAY
529 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:32:48 No.1364621967  del
>AIを理由にすれば人員整理楽にできて助かるわw
としあきくん来月から来なくていいから
PLAY
530 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:33:09 No.1364622037  del
>>パワードスーツ着て結局人間が農業漁業林業するしかねえのかな
>農業なんてタネ撒いて生えてきたら刈り取るだけの作業じゃん
>そこらの無職を時給300円で雇って田畑を与えて小作人にすればいいよ
誰でもできるけど誰もやりたがらないから外人どんどん増やしてやらせてた結果がアメリカの現状
PLAY
531 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:33:12 No.1364622041  del
>本当にそれだけなら苦労はしねぇんだわ
小作人のレス
PLAY
532 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:33:41 No.1364622134  delそうだねx3
>>本当にそれだけなら苦労はしねぇんだわ
>小作人のレス
サクナヒメプレイしたことないの?
PLAY
533 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:33:47 No.1364622152  del
>>AIを理由にすれば人員整理楽にできて助かるわw
>としあきくん来月から来なくていいから
よりによって11月末に切ってくるのか……
PLAY
534 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:34:01 No.1364622202  del
>農業なんてタネ撒いて生えてきたら刈り取るだけの作業じゃん
>そこらの無職を時給300円で雇って田畑を与えて小作人にすればいいよ
だよな
米もそうすればタダなのに高いとか騒いでる連中アホすぎ
PLAY
535 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:34:20 No.1364622257  delそうだねx6
>>農業なんてタネ撒いて生えてきたら刈り取るだけの作業じゃん
>本当にそれだけなら苦労はしねぇんだわ
種撒くだけで誰でも簡単に上手く収穫できるならそもそも農家が存在しないんだよなあ
PLAY
536 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:34:22 No.1364622262  del
>>本当にそれだけなら苦労はしねぇんだわ
>小作人のレス
AIにやって貰えば虫などの病害虫に関する知識や公式に使えるデータが莫大に増える
PLAY
537 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:34:45 No.1364622338  del
    1762580085247.jpg-(244089 B)
>としあきくんはここに配属します
PLAY
538 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:35:12 No.1364622423  del
移民に仕事を奪われた!の次は
AIに仕事を奪われた!
PLAY
539 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:35:25 No.1364622466  delそうだねx1
>AIにやって貰えば虫などの病害虫に関する知識や公式に使えるデータが莫大に増える
その大量のクソを肥料に変える労力は…
PLAY
540 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:35:33 No.1364622492  del
AIに夢見すぎでしょ
PLAY
541 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:35:57 No.1364622569  del
トランプなりに人口減少対策してるつもりなんだろうけど
極端やな
PLAY
542 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:36:07 No.1364622599  delそうだねx8
>>本当にそれだけなら苦労はしねぇんだわ
>小作人のレス
部屋から一歩も出たことない奴のレス
PLAY
543 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:36:08 No.1364622602  del
>AIにやって貰えば虫などの病害虫に関する知識や公式に使えるデータが莫大に増える
それで?
PLAY
544 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:36:22 No.1364622654  delそうだねx1
>農業なんてタネ撒いて生えてきたら刈り取るだけの作業じゃん
>そこらの無職を時給300円で雇って田畑を与えて小作人にすればいいよ
ゲームと現実はちがうのよとしちゃん
PLAY
545 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:36:27 No.1364622668  del
コンサルタントはAIのおかげでかなり死んだな
PLAY
546 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:36:47 No.1364622735  del
AIの為に新しいデータを持ってきてくれる人が居ないと頭打ちになるよね?
PLAY
547 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:36:48 No.1364622743  del
>だよな
>米もそうすればタダなのに高いとか騒いでる連中アホすぎ
それは小作人が悪いわけじゃない農協という悪の組織が小作人を利用して自分たちは農作業もせず生活が安定してできているという構造に問題がある
なので俺が領主をすれば問題ない
PLAY
548 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:36:54 No.1364622760  delそうだねx7
>農業なんてタネ撒いて生えてきたら刈り取るだけの作業じゃん
>そこらの無職を時給300円で雇って田畑を与えて小作人にすればいいよ
自分でやればタダじゃん
PLAY
549 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:37:06 No.1364622798  del
>移民に仕事を奪われた!の次は
>AIに仕事を奪われた!
さくっと奪われる程度の仕事しか出来ないくせに多くを望みすぎた末路
PLAY
550 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:37:36 No.1364622892  delそうだねx5
>>農業なんてタネ撒いて生えてきたら刈り取るだけの作業じゃん
>>そこらの無職を時給300円で雇って田畑を与えて小作人にすればいいよ
>自分でやればタダじゃん
やめなよ!働いたこともない人に働けと言うのはとても残酷なことよ!
PLAY
551 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:37:47 No.1364622935  del
>さくっと奪われる程度の仕事しか出来ないくせに多くを望みすぎた末路
ほい市民革命
PLAY
552 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:38:00 No.1364622978  del
>コンサルタントはAIのおかげでかなり死んだな
言ってることは同じだからな
結局共通することは何の役にも立たんってことや
PLAY
553 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:38:36 No.1364623088  delそうだねx1
効率化ってこういうことなんだな
PLAY
554 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:38:40 No.1364623098  delそうだねx2
>>農業なんてタネ撒いて生えてきたら刈り取るだけの作業じゃん
>>そこらの無職を時給300円で雇って田畑を与えて小作人にすればいいよ
>自分でやればタダじゃん
ほっといて勝手に自生してくれるのはニラ…空芯菜…シソぐらい
PLAY
555 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:40:05 No.1364623389  delそうだねx1
>効率化ってこういうことなんだな
給料のいらない従業員を増やす事を目指してるからなほんと…
PLAY
556 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:40:37 No.1364623511  delそうだねx1
実際にやってみろと言われたら農業の方がきっついからオフィスワーカーのが多いんだろうに
PLAY
557 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:40:44 No.1364623533  delそうだねx1
日本も国指導でAIかロボティクスの導入を援助してあげるべきだ
PLAY
558 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:40:55 No.1364623564  delそうだねx1
>>効率化ってこういうことなんだな
>給料のいらない従業員を増やす事を目指してるからなほんと…
コストカットで最初に切られるのは人件費だ
そして大事故へ…
PLAY
559 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:41:18 No.1364623659  del
コンサルタントが自分の給料も増やせなかった現実が皮肉すぎる
PLAY
560 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:41:30 No.1364623691  delそうだねx2
百姓貴族がガチになる時がきたか
PLAY
561 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:41:48 No.1364623748  delそうだねx1
社長 AI使って効率化しろ
社員 うへぇ…マジかよ 残業して効率化しました
社長 じゃあ人間減らせるな
社員 辞めるわじゃーな
PLAY
562 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:41:56 No.1364623781  del
中国なんかは逆に人間の方が信用できないから自動化はすんなり進んでるな
多少の事故起こしても人間よりマシで通るし
PLAY
563 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:41:59 No.1364623790  del
どのみちAIもミスするからチェックは人間がしましょうね
こんな膨大な量を人間で!?みたいな感じでひいひい言う未来
PLAY
564 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:42:20 No.1364623877  del
>給料のいらない従業員を増やす事を目指してるからなほんと…
従業員は顧客にもなりうるんだけど
どうなるんだろうねこれから先
PLAY
565 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:42:47 No.1364623962  delそうだねx1
>>効率化ってこういうことなんだな
>給料のいらない従業員を増やす事を目指してるからなほんと…
正しい資本主義階級社会の流れ
PLAY
566 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:43:04 No.1364624031  delそうだねx2
>百姓貴族がガチになる時がきたか
まぁ仮に貨幣そのものに価値が無くなるような時代や食糧難の時代が来たら
ブイブイ言わせることが出来るのは農家だからな…
PLAY
567 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:43:07 No.1364624048  delそうだねx1
ようはPCを操作する系の仕事全般AIになるのか
職失った人間にできる事は手と体を使う仕事だけだな
PLAY
568 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:43:07 No.1364624051  del
>社長 AI使って効率化しろ
AIAI言うくせにAIを専門に扱う部署つくるとかないんですか!?
PLAY
569 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:43:25 No.1364624110  del
サウジアラビアじゃないけど
国民はみんな公務員になるんじゃなかろうか
PLAY
570 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:44:02 No.1364624235  delそうだねx1
>百姓貴族がガチになる時がきたか
なおアメリカ人の言う農業ってのは自分が荘園の主で農作業や収穫を行うのは奴隷なんだ
日本でも研修生使うが農家一家も総動員なのがアメリカと違うので困ったもんだ
PLAY
571 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:44:14 No.1364624287  del
>AIAI言うくせにAIを専門に扱う部署つくるとかないんですか!?
人増やしたくないからAIとか言ってるんだよわかれよ
PLAY
572 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:44:26 No.1364624326  del
社員の空き時間を作るって発想がないからヤバい
PLAY
573 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:44:59 No.1364624435  del
社員に成長を望むのに成長するための時間は与えない企業ばかりだからね
PLAY
574 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:45:15 No.1364624485  delそうだねx1
>サウジアラビアじゃないけど
>国民はみんな公務員になるんじゃなかろうか
サウジの国民約3割全員公務員
残り7割全員外国人労働者
すでに今でもこんなんだぞ
PLAY
575 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:45:26 No.1364624522  del
>ようはPCを操作する系の仕事全般AIになるのか
>職失った人間にできる事は手と体を使う仕事だけだな
でも、身体を使ってやり遂げた仕事って何だか達成感があるんよな
PLAY
576 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:45:31 No.1364624548  del
マジでaiが本当に仕事奪い始めたら社会不安になって無職引きこもりとか真っ先に吊るし上げられてリンチされると思うんだけど
福祉が成り立たなくなる心配とかしないの?
PLAY
577 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:45:50 No.1364624624  del
>どのみちAIもミスするからチェックは人間がしましょうね
>こんな膨大な量を人間で!?みたいな感じでひいひい言う未来
しかも知らんことをチェックするわけだ
PLAY
578 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:45:54 No.1364624640  del
残業して勉強しろと言ってくれるところはまだ有情なんだな…
PLAY
579 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:45:55 No.1364624646  del
「成長はしてもらいますが教育はしません
 自分でなんとかしてください」
馬鹿かと
PLAY
580 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:46:42 No.1364624796  delそうだねx1
>>サウジアラビアじゃないけど
>>国民はみんな公務員になるんじゃなかろうか
>サウジの国民約3割全員公務員
>残り7割全員外国人労働者
>すでに今でもこんなんだぞ
その残り7割ってところがAIやロボットになるって感じで
PLAY
581 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:47:07 No.1364624883  delそうだねx2
>>百姓貴族がガチになる時がきたか
>なおアメリカ人の言う農業ってのは自分が荘園の主で農作業や収穫を行うのは奴隷なんだ
>日本でも研修生使うが農家一家も総動員なのがアメリカと違うので困ったもんだ
じゃあアメリカはなおさら肉体労働する奴隷失えないのでは…
一番いらないのってアメリカ人のホワイトカラーじゃねえか
PLAY
582 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:47:08 No.1364624887  del
>マジでaiが本当に仕事奪い始めたら社会不安になって無職引きこもりとか真っ先に吊るし上げられてリンチされると思うんだけど
>福祉が成り立たなくなる心配とかしないの?
大恐慌とか世界中であったけどそんな労力を使ってたら自分が死ぬからみんな暇じゃない
PLAY
583 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:47:19 No.1364624934  delそうだねx2
>マジでaiが本当に仕事奪い始めたら社会不安になって
うn
>無職引きこもりとか真っ先に吊るし上げられてリンチされると思うんだけど
何でそうつながるのかわからない
PLAY
584 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:47:51 No.1364625040  del
AI議事録マジで嘘まみれでしんどいんだが
しかも要約すると悪化する
PLAY
585 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:48:45 No.1364625226  del
>マジでaiが本当に仕事奪い始めたら社会不安になって無職引きこもりとか真っ先に吊るし上げられてリンチされると思うんだけど
>福祉が成り立たなくなる心配とかしないの?
効率化を先鋭化させたAIはそれこそ非生産的な人間は消費活動しかしないので限りある資源を無駄にしないためにも間引きすることに意味がありますとか結論出しそう

ディストピアじゃん
PLAY
586 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:49:00 No.1364625290  del
>福祉が成り立たなくなる心配とかしないの?
今後AIでクビになった連中特にホワイトカラーが
福祉などのエッセンシャルワークに事実上の徴用されるから心配してないぞ
PLAY
587 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:49:12 No.1364625331  del
移民絶対イヤな日本人多いけどアメリカの後追いするのかいな
PLAY
588 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:49:14 No.1364625345  del
太平洋戦争時の兵隊と偉い人の関係みたいな気分がまだ残ってる
PLAY
589 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:49:37 No.1364625437  delそうだねx1
>じゃあアメリカはなおさら肉体労働する奴隷失えないのでは…
>一番いらないのってアメリカ人のホワイトカラーじゃねえか
収穫できずに生った物が腐ってしまったよって農場主が答えてたが自分でやらんのかよと言うね
非農業部門って出てるけど農業に関してはこんな不況でも従事者が一切増えないからね…
PLAY
590 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:49:46 No.1364625468  del
働いたら負けっていうのがAIの訂正をただでやったら負けになる時代
PLAY
591 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:49:53 No.1364625497  delそうだねx1
>「成長はしてもらいますが教育はしません
> 自分でなんとかしてください」
>馬鹿かと
アメリカってそういう国
今どき大卒も大学でたというだけでは価値がないと見なされるから
インターンで働いてキャリア積んどかないと危ないとニュースでやってたな
PLAY
592 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:50:27 No.1364625610  delそうだねx1
>移民絶対イヤな日本人多いけどアメリカの後追いするのかいな
アメリカはもうブルーカラービリオネアとか出てきてるが日本は後追い出来そう?
PLAY
593 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:50:27 No.1364625615  del
どうせ政権交代したら全部元に戻されるのに無駄なことた
PLAY
594 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:51:00 No.1364625718  delそうだねx1
>残業して勉強しろと言ってくれるところはまだ有情なんだな…
電気代は大目に見るが
仕事じゃないので残業代は出さないというところも多いんだろうな
まあ勉強した結果会社辞めるやつも出てくるだろうしな
PLAY
595 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:51:02 No.1364625725  delそうだねx2
食糧と住居がなければ呑気にオフィスワークできやしないのに食とインフラを支える層をないがしろにしすぎた
PLAY
596 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:51:08 No.1364625743  del
>働いたら負けっていうのがAIの訂正をただでやったら負けになる時代
AIのせいで人が減ったうえでクソみたいな内容精査やらされるのまっぴらゴメンなんだ
PLAY
597 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:51:11 No.1364625753  del
    1762581071781.jpg-(48874 B)
>一番いらないのってアメリカ人のホワイトカラーじゃねえか
セコく儲けてるヤワなインテリだの、セレブだのメトロセクシャルだの、訳の分からん奴らをぶん殴ってやる!!!
脳裏に画像のキャラが浮かんじまったよ
PLAY
598 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:51:17 No.1364625776  del
進化どころかAIによる情報汚染どーすんのこれ
退化しはじめてるぞ
PLAY
599 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:51:45 No.1364625876  del
農業は未だに不法移民とか不安定な立場の人達頼みなんだけど強制送還政策も続いてたよね?
PLAY
600 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:51:55 No.1364625918  del
>どうせ政権交代したら全部元に戻されるのに無駄なことた
だからといって当面のあと三年間をなんとかのりこさないといけないのだ
PLAY
601 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:51:57 No.1364625920  del
>>移民絶対イヤな日本人多いけどアメリカの後追いするのかいな
>アメリカはもうブルーカラービリオネアとか出てきてるが日本は後追い出来そう?
米農家が年収億になったらしいやん
米の値上げで
PLAY
602 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:52:17 No.1364626003  delそうだねx5
AI理由に無能リストラしてるだろコレ
今はまだAIにそこまで人を削減できる力は無い
PLAY
603 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:53:03 No.1364626174  delそうだねx2
>食糧と住居がなければ呑気にオフィスワークできやしないのに食とインフラを支える層をないがしろにしすぎた
衣食住だけじゃなくなんならエッセンシャルワーカーですらも居ないと都市機能は簡単に麻痺するのだ
PLAY
604 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:53:23 No.1364626236  delそうだねx2
>米農家が年収億になったらしいやん
>米の値上げで
米の買い取りは上がってないだろ
PLAY
605 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:53:44 No.1364626296  del
>進化どころかAIによる情報汚染どーすんのこれ
>退化しはじめてるぞ
情報汚染もだし依存してる人間の思考汚染もやばい
AIに言わせても私たちは道具として使いこなすのが理想で衰退するから依存するなだそう
PLAY
606 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:53:59 No.1364626353  delそうだねx2
>食糧と住居がなければ呑気にオフィスワークできやしないのに食とインフラを支える層をないがしろにしすぎた
でもまあそれを国が支えきれるかと言うと
まあ無理なんだろう…
PLAY
607 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:54:43 No.1364626504  delそうだねx1
>>食糧と住居がなければ呑気にオフィスワークできやしないのに食とインフラを支える層をないがしろにしすぎた
>衣食住だけじゃなくなんならエッセンシャルワーカーですらも居ないと都市機能は簡単に麻痺するのだ
危険汚いキツイの3重苦なのに薄給だからどんどん担い手減ってる
PLAY
608 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:55:04 No.1364626573  del
>情報汚染もだし依存してる人間の思考汚染もやばい
AIが言ってたから!でカスみたいな仕様ねじ込んでくるのホンマ勘弁して欲しい
PLAY
609 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:55:34 No.1364626693  delそうだねx2
>一番いらないのってアメリカ人のホワイトカラーじゃねえか
これアメリカに限らず先進国病だからな
教育水準上がってバカでもアホでも大卒してデスクワークしかしたがらなくなり
結婚したり子供産んだりもしなくなるって病気
PLAY
610 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:55:35 No.1364626694  del
>進化どころかAIによる情報汚染どーすんのこれ
>退化しはじめてるぞ
無価値な情報の乱立は言葉や文章が一般人の扱えるもになってからどんどんひどくなっているから今更だ
PLAY
611 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:55:38 No.1364626710  del
>>進化どころかAIによる情報汚染どーすんのこれ
>>退化しはじめてるぞ
>情報汚染もだし依存してる人間の思考汚染もやばい
>AIに言わせても私たちは道具として使いこなすのが理想で衰退するから依存するなだそう
アメリカではすでに最低5人は自殺者が出てる
オープンAIが起訴された
PLAY
612 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:55:43 No.1364626726  del
>>情報汚染もだし依存してる人間の思考汚染もやばい
>AIが言ってたから!でカスみたいな仕様ねじ込んでくるのホンマ勘弁して欲しい
えっ
PLAY
613 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:56:02 No.1364626789  del
>アメリカってそういう国
>今どき大卒も大学でたというだけでは価値がないと見なされるから
>インターンで働いてキャリア積んどかないと危ないとニュースでやってたな
インターンで働くためには良い大学に行く必要があるんだけど
高校時代にボランティア活動だの大学への寄付だので金のある奴しか行けないんよね
PLAY
614 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:56:02 No.1364626790  del
>AIが言ってたから!
AI「はい!それは得意です!私ならできます!」
PLAY
615 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:56:13 No.1364626834  del
AIで仕事追われ、しかしキツイ現場職は嫌で
彼らはどこで何をするのか
PLAY
616 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:56:30 No.1364626894  del
スマホがバベルの塔かと思ったが
AIの方がバベルの塔っぽくなってきたな
知識や言葉の垣根を奪ったら人々は争いを始める
PLAY
617 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:56:52 No.1364626975  del
形は変わってもけっきょくは衣食住に関する労働させる奴隷いないと上層が困るんだよなあ
奴隷解放しろというなら自分で飯と家と服作れって話だし
PLAY
618 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:56:53 No.1364626981  del
AIによる誤りをAIによって自動的に訂正できない
よってドンドン情報が汚染されもとに戻ることはない
PLAY
619 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:57:03 No.1364627010  del
>進化どころかAIによる情報汚染どーすんのこれ
>退化しはじめてるぞ
今世紀終盤には世界人口は減少開始するらしいので22世紀は人類衰退の世紀だろうな
PLAY
620 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:57:12 No.1364627047  delそうだねx2
覗いたら外に出たことないニートがぼこぼこにされてて笑った
何で農業軽く見てるんだろ?
PLAY
621 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:57:13 No.1364627048  delそうだねx1
最後に残るのはアーミッシュか
PLAY
622 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:57:18 No.1364627064  del
生成AIだけであれもこれもやれると思ってる人もわりといる
PLAY
623 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:57:35 No.1364627115  delそうだねx2
>インターンで働くためには良い大学に行く必要があるんだけど
>高校時代にボランティア活動だの大学への寄付だので金のある奴しか行けないんよね
大学ってそんなモンだ
大学進学率60%の日本が色々おかしいんだ
PLAY
624 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:58:13 No.1364627270  del
>AIで仕事追われ、しかしキツイ現場職は嫌で
>彼らはどこで何をするのか
人権に守られてナマポする
もう人権尊重型の民主主義国家の限界が来ちゃってる
PLAY
625 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:58:19 No.1364627294  del
>>一番いらないのってアメリカ人のホワイトカラーじゃねえか
>これアメリカに限らず先進国病だからな
>教育水準上がってバカでもアホでも大卒してデスクワークしかしたがらなくなり
>結婚したり子供産んだりもしなくなるって病気
ムスリム「子供=労働力欲しい?」
PLAY
626 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:58:41 No.1364627357  delそうだねx1
>AIによる誤りをAIによって自動的に訂正できない
>よってドンドン情報が汚染されもとに戻ることはない
つまり、AIに淫夢を学ばせたら淫夢語録が標準語になるわけか…
PLAY
627 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:58:42 No.1364627362  del
>AIが言ってたから!でカスみたいな仕様ねじ込んでくるのホンマ勘弁して欲しい
逆に上手く都合よく調整したAIにその仕様いらなくした方がもっと効率的ですよって返してやれば通じるかも
PLAY
628 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:59:11 No.1364627464  delそうだねx3
>>百姓貴族がガチになる時がきたか
>まぁ仮に貨幣そのものに価値が無くなるような時代や食糧難の時代が来たら
>ブイブイ言わせることが出来るのは農家だからな…
七人の侍みたいに野党が…
PLAY
629 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:59:22 No.1364627508  del
この記事だと雇用は堅調とも読めるな
PLAY
630 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:59:42 No.1364627570  delそうだねx1
>大学進学率60%の日本が色々おかしいんだ
1980年くらいまで同様貧乏人とバカは高卒中卒でどんどんブルーカラーするのがいいんだけどな
もうみんなインターネットで小知恵付けちゃったから無理です
PLAY
631 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:59:46 No.1364627585  del
>逆に上手く都合よく調整したAIにその仕様いらなくした方がもっと効率的ですよって返してやれば通じるかも
結局AIのせいで余計なやりとり増えてんだよ
PLAY
632 無念 Name としあき 25/11/08(土)14:59:47 No.1364627588  del
>>>百姓貴族がガチになる時がきたか
>>まぁ仮に貨幣そのものに価値が無くなるような時代や食糧難の時代が来たら
>>ブイブイ言わせることが出来るのは農家だからな…
>七人の侍みたいに野党が…
なら、俺達が侍になろうぜ…
PLAY
633 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:00:11 No.1364627667  del
>生成AIだけであれもこれもやれると思ってる人もわりといる
AIで出来たウソ文章に簡単に騙されそう
PLAY
634 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:01:26 No.1364627961  del
>ムスリム「子供=労働力欲しい?」
とし
もうイスラム教国の半分以上が少子化進行中だぞ…
北朝鮮でもそうなので社会政体や宗教はあんま関係ないんだわ
教育水準進んで国民が知恵付けると子供減るのよ
PLAY
635 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:02:49 No.1364628265  delそうだねx1
>ムスリム「子供=労働力欲しい?」
先進国で唯一子供が増えているのがユダヤ教徒のイスラエルだというのがね
子供をバンバン生むのが正しいこととされる社会は強い
PLAY
636 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:03:16 No.1364628361  delそうだねx3
>つまり、AIに淫夢を学ばせたら淫夢語録が標準語になるわけか…
あっ、おい、待てい!(江戸っ子)おい、肝心なコード(意味深)入力し忘れてるゾ
はーつっかえ…辞めたらこの仕事?
PLAY
637 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:03:16 No.1364628362  del
加工運搬小売りはAIが代われても食料生産の分野は人間にしかできないからこのスキルを持ってる人間だけが十分に食える時代になるかもな
知らんけど
PLAY
638 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:04:08 No.1364628544  delそうだねx1
>つまり、AIに淫夢を学ばせたら淫夢語録が標準語になるわけか…
中国AIが間違った学習して淫夢は中国の映像作品とかってならないかなー
PLAY
639 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:04:16 No.1364628576  del
>>ムスリム「子供=労働力欲しい?」
>とし
>もうイスラム教国の半分以上が少子化進行中だぞ…
>北朝鮮でもそうなので社会政体や宗教はあんま関係ないんだわ
>教育水準進んで国民が知恵付けると子供減るのよ
知恵というか女に権利と自由与えたせいだろ
PLAY
640 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:05:23 No.1364628831  delそうだねx1
>結局AIのせいで余計なやりとり増えてんだよ
もうAI同士のやり取りだけで仕事の調整したほうが早くないか?
PLAY
641 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:06:14 No.1364629034  delそうだねx1
    1762581974504.jpg-(609598 B)
AIで騙されたと言えばこんなことがあったで?
AIで生成された画像をフォトコンテストに提出して最優秀賞を貰ったらしい
まあこれは使った奴が悪いんだがAIのせいでAIで生成された物かどうかいちいち判別しなきゃいけない手間が増えてしまった
PLAY
642 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:06:22 No.1364629067  delそうだねx1
>>つまり、AIに淫夢を学ばせたら淫夢語録が標準語になるわけか…
>中国AIが間違った学習して淫夢は中国の映像作品とかってならないかなー
あらゆる人気物の起源を主張する韓国ですら淫夢の起源を主張しないなんて
一体どんなジャンルの作品なんだ…
PLAY
643 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:07:23 No.1364629294  del
>先進国で唯一子供が増えているのがユダヤ教徒のイスラエルだというのがね
>子供をバンバン生むのが正しいこととされる社会は強い
超正統派にアホみたいな補助金漬けにして来たからな
なお今のイスラエル国内での反発や抵抗が半端ない事になっている模様
PLAY
644 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:07:25 No.1364629303  delそうだねx1
>加工運搬小売りはAIが代われても食料生産の分野は人間にしかできないからこのスキルを持ってる人間だけが十分に食える時代になるかもな
>知らんけど
食糧生産もAIで出来るんですよ
現場作業員がなり手不足の高賃金化でドンドン自動化してAIも導入されてる
PLAY
645 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:08:06 No.1364629438  delそうだねx1
英国は軽い鬱程度では支援対象外にして金やらんようにするんだってさ
働けない国民食わす金が10兆突破したそうだ
AIにどうすべきか聞けよな
PLAY
646 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:08:37 No.1364629546  del
>AIの為に新しいデータを持ってきてくれる人が居ないと頭打ちになるよね?
新しいデータを処理するAIの誕生を待ってるから工場や農業に関する汎用作業用ロボットを動かすAIの登場を待ってるんだが
PLAY
647 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:08:55 No.1364629621  del
>知恵というか女に権利と自由与えたせいだろ
その辺相変わらず女性の権利に厳しくて毎年国連からあれこれ言われてるサウジUAEカタールなんかでも減りまくってるからそんなシンプルな話じゃねーのよ
PLAY
648 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:09:00 No.1364629639  delそうだねx1
>>加工運搬小売りはAIが代われても食料生産の分野は人間にしかできないからこのスキルを持ってる人間だけが十分に食える時代になるかもな
>>知らんけど
>食糧生産もAIで出来るんですよ
>現場作業員がなり手不足の高賃金化でドンドン自動化してAIも導入されてる
どうやってAIが畑から野菜引っこ抜いてくるんだ
PLAY
649 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:09:01 No.1364629643  del
    1762582141677.jpg-(148859 B)
賞を取った写真はフリー素材のAI絵を使ったもの
結局これがバレてこの最優秀賞を取った写真?は公式サイトから消されてしまった
PLAY
650 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:10:02 No.1364629858  del
    1762582202875.jpg-(236865 B)
これが消される前の状態だった奴
PLAY
651 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:10:12 No.1364629887  del
>知恵というか女に権利と自由与えたせいだろ
タリバン政権のアフガニスタンくらい女性の権利取り上げられるならそうかもね
PLAY
652 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:11:26 No.1364630132  delそうだねx2
>どうやってAIが畑から野菜引っこ抜いてくるんだ
ぐぐれば自動野菜収穫ロボットなんていくらでもでてくるのに…
PLAY
653 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:11:47 No.1364630210  del
世界人口は減ってないから確実にどっかの女が産んでるわけなんだがはてどこなんだろうな
日本ではないな 確実に
PLAY
654 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:12:03 No.1364630255  delそうだねx1
手に特殊技能持ってるやつが最後に残る世界
PLAY
655 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:12:20 No.1364630312  del
>世界人口は減ってないから確実にどっかの女が産んでるわけなんだがはてどこなんだろうな
>日本ではないな 確実に
人口が増えてるのはアフリカ
PLAY
656 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:12:40 No.1364630382  del
>>加工運搬小売りはAIが代われても食料生産の分野は人間にしかできないからこのスキルを持ってる人間だけが十分に食える時代になるかもな
>>知らんけど
>食糧生産もAIで出来るんですよ
>現場作業員がなり手不足の高賃金化でドンドン自動化してAIも導入されてる
生産っていうか温度管理や生育環境の管理をAIに任せてるってのはあったけど
AIに任せておけば大丈夫にはまだまだならんと思う
PLAY
657 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:12:52 No.1364630412  del
>>どうやってAIが畑から野菜引っこ抜いてくるんだ
>ぐぐれば自動野菜収穫ロボットなんていくらでもでてくるのに…
じゃあなんでAI先進国のアメリカの荘園の主は奴隷捨ててそのロボを使わんのだ
PLAY
658 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:13:00 No.1364630432  del
アメリカをグレートリセット
カースト下層「幸せだったズルい者も一緒に不幸になれ」
PLAY
659 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:13:13 No.1364630485  delそうだねx1
>>じゃあアメリカはなおさら肉体労働する奴隷失えないのでは…
>>一番いらないのってアメリカ人のホワイトカラーじゃねえか
>収穫できずに生った物が腐ってしまったよって農場主が答えてたが自分でやらんのかよと言うね
>非農業部門って出てるけど農業に関してはこんな不況でも従事者が一切増えないからね…
農作物を食べる権利も一緒にして共に働く人を確保したら良いのに
PLAY
660 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:14:13 No.1364630689  del
>>世界人口は減ってないから確実にどっかの女が産んでるわけなんだがはてどこなんだろうな
>>日本ではないな 確実に
>人口が増えてるのはアフリカ
1人当たり5人以上産むからな
感染症とかあるのにすげえよ
PLAY
661 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:14:21 No.1364630713  del
>手に特殊技能持ってるやつが最後に残る世界
AIの隙間を狙った職業が今後の時代に必要になってくるんやな
PLAY
662 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:14:26 No.1364630732  del
>>どうやってAIが畑から野菜引っこ抜いてくるんだ
>ぐぐれば自動野菜収穫ロボットなんていくらでもでてくるのに…
収穫してそれを誰が箱詰めして既定の場所に出荷してくれるんだろうか
で、そのロボットを導入、維持するのに人何人分かかるんだろうか
PLAY
663 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:14:45 No.1364630799  del
>>>加工運搬小売りはAIが代われても食料生産の分野は人間にしかできないからこのスキルを持ってる人間だけが十分に食える時代になるかもな
>>>知らんけど
>>食糧生産もAIで出来るんですよ
>>現場作業員がなり手不足の高賃金化でドンドン自動化してAIも導入されてる
>どうやってAIが畑から野菜引っこ抜いてくるんだ
まあ汎用作業用ロボットが実用まで漕ぎ着けるには4年は多分必要だよね
それも大規模農業出来ない感じのが出来る
だけど経験値をAIに積んでもらうのは大事だし汎用作業用ロボットを作る事も大事
それがより発展すると良い事あるから
PLAY
664 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:14:46 No.1364630805  del
電力不足を補うためにスリーマイル島の原発再稼働させるんだって?
大丈夫かいな
PLAY
665 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:15:37 No.1364630996  del
>農作物を食べる権利も一緒にして共に働く人を確保したら良いのに
日本って割と大規模農業してる所なら衣食住は確保されてるんやけど
アメリカってそこはお前でどうにかしろが基本なのか
PLAY
666 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:15:54 No.1364631071  delそうだねx1
>1人当たり5人以上産むからな
ソレも昔の話で今は教育費のことを考えると2人が限度って聞いたが
PLAY
667 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:16:03 No.1364631093  delそうだねx2
    1762582563011.mp4-(4060431 B)
>ムスリム「子供=労働力欲しい?」
こいつらは働かない
働かない無能を移民として呼び込んでるんだから
PLAY
668 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:16:16 No.1364631134  del
>>>どうやってAIが畑から野菜引っこ抜いてくるんだ
>>ぐぐれば自動野菜収穫ロボットなんていくらでもでてくるのに…
>収穫してそれを誰が箱詰めして既定の場所に出荷してくれるんだろうか
>で、そのロボットを導入、維持するのに人何人分かかるんだろうか
だからコスト面でもエネルギー面でも耐久性面でもまだまだ不可能なんだよ
作ってその時のデータをインターネットで共有するのがその手の物を活用する将来の為にかなり大事になって来る
比較データが無いとAIは机上の空論ばかり立ち上げるから
PLAY
669 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:16:47 No.1364631256  del
    1762582607748.png-(562735 B)
>世界人口は減ってないから確実にどっかの女が産んでるわけなんだがはてどこなんだろうな
>日本ではないな 確実に
PLAY
670 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:16:52 No.1364631275  del
>>1人当たり5人以上産むからな
>ソレも昔の話で今は教育費のことを考えると2人が限度って聞いたが
アフリカで教育なんか施したら人口激減の危機やん
PLAY
671 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:17:19 No.1364631361  delそうだねx1
ブルーカラー大勝利らしいね
PLAY
672 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:17:22 No.1364631377  del
>1人当たり5人以上産むからな
>感染症とかあるのにすげえよ
恵まれないアフリカの子供達に世界の先進国が援助してるからな
PLAY
673 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:17:40 No.1364631445  del
    1762582660222.jpg-(80050 B)
>アメリカをグレートリセット
>カースト下層「幸せだったズルい者も一緒に不幸になれ」
任せろ!!
PLAY
674 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:18:42 No.1364631657  del
>1762582607748.png
さて
その統計データは正しいのか?って問題があるよね
アフリカが誠実なデータを出すという保証が何処にある?
PLAY
675 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:18:43 No.1364631659  del
>じゃあなんでAI先進国のアメリカの荘園の主は奴隷捨ててそのロボを使わんのだ
初期導入費用が奴隷と比較にならんレベルで高いからです…
PLAY
676 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:18:46 No.1364631664  del
>>1人当たり5人以上産むからな
>>感染症とかあるのにすげえよ
>恵まれないアフリカの子供達に世界の先進国が援助してるからな
誰も魚の釣り方を教えないから…
PLAY
677 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:18:55 No.1364631702  del
>>1人当たり5人以上産むからな
>>感染症とかあるのにすげえよ
>恵まれないアフリカの子供達に世界の先進国が援助してるからな
それはインチキだぞ
PLAY
678 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:19:19 No.1364631799  del
>>じゃあなんでAI先進国のアメリカの荘園の主は奴隷捨ててそのロボを使わんのだ
>初期導入費用が奴隷と比較にならんレベルで高いからです…
まあ今なら研究用だよね
PLAY
679 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:19:21 No.1364631810  del
>さて
>その統計データは正しいのか?って問題があるよね
>アフリカが誠実なデータを出すという保証が何処にある?
そういう事言い出すともうデータの話何も出来なくない?
アルミホイル巻いとくか?
PLAY
680 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:19:32 No.1364631854  delそうだねx1
>>>1人当たり5人以上産むからな
>>>感染症とかあるのにすげえよ
>>恵まれないアフリカの子供達に世界の先進国が援助してるからな
>誰も魚の釣り方を教えないから…
普通に死ぬよね
PLAY
681 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:19:56 No.1364631931  del
農作物って当たり前だけど規格外があるから選別係
傷をつけないように磨く係
箱詰め係
出荷運搬係
これ全部オートでできるようになるには半世紀かかりそう
PLAY
682 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:20:05 No.1364631964  del
>>さて
>>その統計データは正しいのか?って問題があるよね
>>アフリカが誠実なデータを出すという保証が何処にある?
>そういう事言い出すともうデータの話何も出来なくない?
>アルミホイル巻いとくか?
だからAIの能力を引き上げようって動きがあるんだぞ
フェイクのデータに対する対抗手段を作る為に
PLAY
683 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:20:25 No.1364632032  delそうだねx3
>これ全部オートでできるようになるには半世紀かかりそう
奴隷の方がやすくね?
PLAY
684 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:20:44 No.1364632109  delそうだねx1
>農作物って当たり前だけど規格外があるから選別係
>傷をつけないように磨く係
>箱詰め係
>出荷運搬係
>これ全部オートでできるようになるには半世紀かかりそう
工場ライン系の作業が1番しっくり来る必要手順だな
PLAY
685 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:21:29 No.1364632268  del
    1762582889039.png-(179165 B)
NY家賃高すぎ問題
年収2000万で車住みになるはずだわ
PLAY
686 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:22:08 No.1364632407  del
>>これ全部オートでできるようになるには半世紀かかりそう
>奴隷の方がやすくね?
AIやらロボットよりは低コストだろうからな
今の技術じゃAIもロボットも大量に稼働させるためのエネルギーが足りない
PLAY
687 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:22:12 No.1364632425  del
>これ全部オートでできるようになるには半世紀かかりそう
アメリカや中国はともかく日本は大半のとしあきが寿命で死んでも本格実用化されてなさそう
PLAY
688 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:22:40 No.1364632513  del
>フェイクのデータに対する対抗手段を作る為に
監視カメラが多く存在する中国に関してはAIが中国本土から10億人人間が消えたとか漏らしてたし
アフリカも何らかの方法を使えば正しい人口を割り出せるようになるよね
PLAY
689 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:23:24 No.1364632639  del
>>これ全部オートでできるようになるには半世紀かかりそう
>奴隷の方がやすくね?
一つの州一個まるごと食糧生産専用の完全自動機械工場化する程度の金はかかるな
PLAY
690 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:23:50 No.1364632729  del
>NY家賃高すぎ問題
>年収2000万で車住みになるはずだわ
NYに限らずアメリカ政府の貧困者認定は
一人暮らしで年収14000ドル四人家族で24000ドルだぞ
NYなんて社会インフラ支えるエッセンシャルワーカーがNYに住めないとか珍事態が起きてる
PLAY
691 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:24:06 No.1364632800  del
としあきはどうしてキリスト教には嫌悪感を抱かないの?
イスラム教と共通の神なのに
PLAY
692 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:24:29 No.1364632888  del
>>これ全部オートでできるようになるには半世紀かかりそう
>奴隷の方がやすくね?
技術的にはできるけど稼げる仕事奪われた人間を安く働かせる方が効率いいだろうな
PLAY
693 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:25:07 No.1364633033  del
乗用車や農耕機械の維持整備だけでもひいひい言ってるのに精密ロボットやAI使って農家が楽に仕事できるようにはならん気がする
PLAY
694 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:25:42 No.1364633155  del
>>NY家賃高すぎ問題
>>年収2000万で車住みになるはずだわ
>NYに限らずアメリカ政府の貧困者認定は
>一人暮らしで年収14000ドル四人家族で24000ドルだぞ
>NYなんて社会インフラ支えるエッセンシャルワーカーがNYに住めないとか珍事態が起きてる
ハワイももっと酷いぞ
PLAY
695 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:25:46 No.1364633169  delそうだねx3
>乗用車や農耕機械の維持整備だけでもひいひい言ってるのに精密ロボットやAI使って農家が楽に仕事できるようにはならん気がする
メンテナンス誰がやるんだって話だからな
PLAY
696 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:26:04 No.1364633229  del
>No.1364632729
マムダニ氏が奴隷やってもらうために貧困層の救済を掲げているな
PLAY
697 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:26:21 No.1364633295  del
>イスラム教と共通の神なのに
キリスト教徒はある程度話が通じる
イスラム教徒は最初から何もかも無駄
PLAY
698 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:27:05 No.1364633448  delそうだねx2
>マムダニ氏が奴隷やってもらうために貧困層の救済を掲げているな
奴隷をこき使うための奴隷タコ部屋が維持出来ないって状態なので今…
PLAY
699 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:28:25 No.1364633744  del
>>マムダニ氏が奴隷やってもらうために貧困層の救済を掲げているな
>奴隷をこき使うための奴隷タコ部屋が維持出来ないって状態なので今…
家が無いなら路上で暮らせば良いじゃない
PLAY
700 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:28:29 No.1364633753  del
学力を上げてスマホ持たせるとどこの国でも生きるために必須な職業を国民が馬鹿にするようになり子供も生まれない
イスラエル以外
PLAY
701 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:29:07 No.1364633872  del
キリスト教は経典に背く異端者を罰する事が出来るけど
イスラム教は経典に背く異端者を罰する法律が無い
死後アッラーが裁きを下すからなんだと
PLAY
702 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:29:30 No.1364633956  delそうだねx1
アメリカじゃブルーカラーの方が稼げる時代が来たらしいし
日本もそうなるかもな
PLAY
703 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:29:38 No.1364633979  delそうだねx3
>>>マムダニ氏が奴隷やってもらうために貧困層の救済を掲げているな
>>奴隷をこき使うための奴隷タコ部屋が維持出来ないって状態なので今…
>家が無いなら路上で暮らせば良いじゃない
底辺でもNYで生活するには1千万かかるってどうなってんだ
PLAY
704 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:30:14 No.1364634112  del
>学力を上げてスマホ持たせるとどこの国でも生きるために必須な職業を国民が馬鹿にするようになり子供も生まれない
>イスラエル以外
つまり、諸悪の根源はユダヤ人…
PLAY
705 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:30:15 No.1364634118  del
>アメリカじゃブルーカラーの方が稼げる時代が来たらしいし
>日本もそうなるかもな
ならないと思う
PLAY
706 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:30:51 No.1364634236  del
>>マムダニ氏が奴隷やってもらうために貧困層の救済を掲げているな
>奴隷をこき使うための奴隷タコ部屋が維持出来ないって状態なので今…
奴隷に空き家をプレゼントしてくれるらしいね
どうやって家賃や固定資産税払うのかしらないけど
PLAY
707 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:30:59 No.1364634261  del
>家が無いなら路上で暮らせば良いじゃない
税金取れないし犯罪犯した時に凸れない
PLAY
708 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:32:03 No.1364634483  del
イスラムの方が近代化に耐性ある
キリスト教はフニャちん
PLAY
709 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:32:10 No.1364634506  del
>ならないと思う
アメリカの金持ちは普通にブルーカラーに大金払うからな
エアコン修理一回に何千ドルとかポンと出す
これを日本人が出来るかというと
PLAY
710 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:32:13 No.1364634521  delそうだねx1
>>家が無いなら路上で暮らせば良いじゃない
>税金取れないし犯罪犯した時に凸れない
刑務所も撤廃するらしいし犯罪し放題の天国だな
PLAY
711 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:32:47 No.1364634646  del
戦時中腹いっぱい食ってたのは田舎で畑やってた人達ぐらいだから自力で食べ物を生み出せるってとんでもスキルなのかもしれない
PLAY
712 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:33:03 No.1364634704  del
>アメリカの金持ちは普通にブルーカラーに大金払うからな
>エアコン修理一回に何千ドルとかポンと出す
>これを日本人が出来るかというと
全然やるでしょ
詐欺業者に数十万払っている老人家庭なんていくらでもいるし
PLAY
713 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:33:17 No.1364634749  delそうだねx1
>奴隷に空き家をプレゼントしてくれるらしいね
>どうやって家賃や固定資産税払うのかしらないけど
真面目にあそこは一回リセッションした方がいい
PLAY
714 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:33:40 No.1364634823  del
>全然やるでしょ
>詐欺業者に数十万払っている老人家庭なんていくらでもいるし
としあきそんな金払える?
PLAY
715 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:33:48 No.1364634846  del
アメリカンファクトリーの予言通りだな
PLAY
716 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:34:17 No.1364634962  del
>刑務所も撤廃するらしいし犯罪し放題の天国だな
それ聖カークが死ぬ前に言ってたデマだぞ
PLAY
717 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:34:41 No.1364635059  delそうだねx4
>>アメリカの金持ちは普通にブルーカラーに大金払うからな
>>エアコン修理一回に何千ドルとかポンと出す
>>これを日本人が出来るかというと
>全然やるでしょ
>詐欺業者に数十万払っている老人家庭なんていくらでもいるし
ついでに家の間取りを覚えて貴重品の保管場所と家族構成と他の家族の帰宅時間を聞き出せれば最強だな!
PLAY
718 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:35:42 No.1364635283  del
>としあきそんな金払える?
まず自分で工事することを考えるかもね
工具買った方が安そうだし
PLAY
719 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:36:47 No.1364635513  del
アメリカの食糧自給率を支えてる農作業者が居なくなったら金持ちの食うものがなくなるじゃないか
いや金持ちが食う分だけしかなくなるのか
PLAY
720 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:38:00 No.1364635786  del
ベーシックインカム!ベーシックインカム!
PLAY
721 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:38:50 No.1364635992  del
>戦時中腹いっぱい食ってたのは田舎で畑やってた人達ぐらいだから自力で食べ物を生み出せるってとんでもスキルなのかもしれない
AGIが出来ておよそあらゆる職業の知識がプリインストールされたロボットが出たら皆が自分の土地で農業させるのが当たり前になったりするんじゃないかなんて思ったりする
PLAY
722 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:39:02 No.1364636033  delそうだねx2
虚業の椅子取りゲームで勝負が決しただけだろ
現場で汗かいて働けってだけ
PLAY
723 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:39:42 No.1364636168  delそうだねx1
>まず自分で工事することを考えるかもね
>工具買った方が安そうだし
実際それでDIYが流行ったのがアメリカだしな
PLAY
724 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:40:18 No.1364636292  del
現場もロボが出てきてそんな先なさそうなんだよな
PLAY
725 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:40:30 No.1364636337  del
いま動画見てたらアメリカで一般的な生活のアメリカ人を見なくなったと言ってた
金持ちと貧乏人の両極端化が加速してるんだろうな
PLAY
726 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:41:18 No.1364636524  del
>いま動画見てたらアメリカで一般的な生活のアメリカ人を見なくなったと言ってた
都市部に限った話だったりしない?
PLAY
727 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:41:23 No.1364636537  del
>アメリカの食糧自給率を支えてる農作業者が居なくなったら金持ちの食うものがなくなるじゃないか
>いや金持ちが食う分だけしかなくなるのか
農地を買い占めるだけだからな
PLAY
728 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:41:58 No.1364636676  del
新しい道具が出来たに過ぎんのにヒト減らしとか愚かな
PLAY
729 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:42:04 No.1364636698  delそうだねx1
>現場もロボが出てきてそんな先なさそうなんだよな
ロボはまだ半世紀先くらいでしょ
人を使い捨てしたほうが物理的に安い
PLAY
730 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:43:14 No.1364636954  delそうだねx2
>ロボはまだ半世紀先くらいでしょ
>人を使い捨てしたほうが物理的に安い
移民はな
それも政治的コスト度外視だし
PLAY
731 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:43:55 No.1364637099  delそうだねx1
アメリカって中流以下の方が多いけどその人らがやるレベルのデスクワークならAIでもやれるよな
全員農家に転職か
PLAY
732 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:44:19 No.1364637188  delそうだねx2
>>ロボはまだ半世紀先くらいでしょ
>>人を使い捨てしたほうが物理的に安い
>移民はな
>それも政治的コスト度外視だし
自国民も奴隷にできるようにどんどん貧困層に落としてるよ
PLAY
733 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:45:23 No.1364637414  del
>全員農家に転職か
介護
運送
土木
他にもいっぱいあるぞ
PLAY
734 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:45:40 No.1364637477  delそうだねx2
まぁ中国はそんな感じでAIや自動化が進んで無職増えてきてるけどな
PLAY
735 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:46:18 No.1364637617  del
生産性高めた先にあるのが人類の滅亡だとしたら
昇りきるまであと何世紀ぐらいもつかな
PLAY
736 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:46:27 No.1364637650  del
今のAIでも代理できるくらいの能力しかない国民が大半なのにその分野にAI導入したら大量失業じゃないですかやだあ
PLAY
737 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:46:50 No.1364637723  del
結局移民が嫌なら積極的にその国の人が不人気職やるしかないんだよ
AIがどんどんその仕事も取ってくなら余った不人気職をやる
そうすれば移民なんて全然必要なくなる
PLAY
738 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:47:10 No.1364637791  del
むしろアメ公は一般人が貰いすぎってのが実態なんじゃね?
日本や中国のリーマンはアメ公ほど稼げないだろ
不法移民イジメによって過剰に優遇されていたんだ
PLAY
739 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:47:41 No.1364637892  del
>今のAIでも代理できるくらいの能力しかない国民が大半なのにその分野にAI導入したら大量失業じゃないですかやだあ
人手足りないエッセンシャルワークなんて山のようにあるからそれやりましょうね
PLAY
740 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:48:21 No.1364638037  delそうだねx2
>むしろアメ公は一般人が貰いすぎってのが実態なんじゃね?
>日本や中国のリーマンはアメ公ほど稼げないだろ
単純に物価指数が阿呆みたいに高いだけでは
PLAY
741 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:48:57 No.1364638167  del
>移民はな
>それも政治的コスト度外視だし
移民が混じると国民が団結できなくなるから政治コストは下がるぞ
PLAY
742 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:49:31 No.1364638270  del
絶対に誰かがやらなければいけない食糧供給インフラ整備出産…
PLAY
743 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:50:15 No.1364638445  del
中国では今はデータアノテイターが流行らしくて過渡期だなぁって感じるわ
PLAY
744 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:51:09 No.1364638661  del
>>ロボはまだ半世紀先くらいでしょ
>>人を使い捨てしたほうが物理的に安い
>移民はな
>それも政治的コスト度外視だし
自国民を使い捨てにすればコスパ良いと思いついたのが中国
PLAY
745 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:52:26 No.1364638924  del
>自国民を使い捨てにすればコスパ良いと思いついたのが中国
各種規制もガンガン出来るし人権軽視の強権国家のがこれからの時代強い可能性はある
PLAY
746 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:52:32 No.1364638942  del
一時期の労働者は滅びますぞー!!ってのが極端だっただけでバッチリクビ切られるんだなあ…
PLAY
747 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:52:34 No.1364638949  delそうだねx1
>むしろアメ公は一般人が貰いすぎってのが実態なんじゃね?
>日本や中国のリーマンはアメ公ほど稼げないだろ
>不法移民イジメによって過剰に優遇されていたんだ
「平均」ではなくて「最頻値」で言うと大半のアメリカ人は日本人よりも貧困状態に近いんだよ
それが米国
PLAY
748 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:52:37 No.1364638967  del
看病ロボ開発してるけどせいぜい「ノッテクダサイ」つって動く椅子ぐらいにしかならなそう
PLAY
749 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:52:56 No.1364639033  delそうだねx2
>絶対に誰かがやらなければいけない食糧供給インフラ整備出産…
公務員にするしか無いのよインフラも農家も大家族の専業主婦も
大学に補助金なんかだしても無駄
出産そのものを補助して産ませて増やさなきゃダメ
PLAY
750 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:53:15 No.1364639102  del
>むしろアメ公は一般人が貰いすぎってのが実態なんじゃね?
NYの高所得ってのでも物価上昇に追いつけて無いグラフをみたな
CAのTech系の高所得ならいい感じかもしれんが全体から見ると例外みたいな数かもしれん
PLAY
751 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:53:50 No.1364639225  delそうだねx1
>「平均」ではなくて「最頻値」で言うと大半のアメリカ人は日本人よりも貧困状態に近いんだよ
>それが米国
平均値は天辺が高すぎて機能してないからな
PLAY
752 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:53:58 No.1364639262  delそうだねx1
そしてAIが暴走し制御不能になった先進国は審判の日が訪れる
PLAY
753 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:54:25 No.1364639356  delそうだねx1
日本も貧富の差が激しくなって来たとは聞くけどそれの究極版がアメリカと思うと下層には辛いわな
PLAY
754 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:54:37 No.1364639395  del
>CAのTech系の高所得ならいい感じかもしれんが全体から見ると例外みたいな数かもしれん
カルフォルニア(特にLA)はNYに比べればまだ大分マシだと聞いた
PLAY
755 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:54:43 No.1364639424  del
内戦して革命してビリオネアから富を奪い返せばいいだけよ
今こそ革命の時なのよ
PLAY
756 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:55:55 No.1364639708  del
>看病ロボ開発してるけどせいぜい「ノッテクダサイ」つって動く椅子ぐらいにしかならなそう
介護の『責任』を取る奴隷が必要だから工場のラインみたいには行かんのよ
PLAY
757 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:56:06 No.1364639757  del
ロボは来る前に資源戦争おきて無理になるんじゃねって思ってる
PLAY
758 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:56:18 No.1364639797  delそうだねx1
>No.1364639033
出産育児ってクソ大変な仕事だと思うけど
産んだぐらいじゃ何もえらくない!って経産婦を軽んじてるのは女が多いからなあ
PLAY
759 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:57:09 No.1364640000  del
労働をAIが変わるのは良いけど失敗した時の責任て誰が負うんだ
PLAY
760 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:57:16 No.1364640031  del
言うて極端なことにはならんと思うぞ
だって機械より人間の方が安いだろ
PLAY
761 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:58:47 No.1364640365  del
のんびり食う分だけ作って獲っての生活してる貧乏人が最後に生き残ったらちょっとした小説のオチになる
PLAY
762 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:58:53 No.1364640391  del
>労働をAIが変わるのは良いけど失敗した時の責任て誰が負うんだ
適当に末端の管理者に押し付けときゃいいだろ
PLAY
763 無念 Name としあき 25/11/08(土)15:59:26 No.1364640517  del
>言うて極端なことにはならんと思うぞ
>だって機械より人間の方が安いだろ
バイオロボと見れば人間はかなり優秀
だけど人権あるから壊したら高リスクだから高くつく
PLAY
764 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:00:15 No.1364640713  del
>労働をAIが変わるのは良いけど失敗した時の責任て誰が負うんだ
AI保険です
PLAY
765 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:00:57 No.1364640867  del
>>労働をAIが変わるのは良いけど失敗した時の責任て誰が負うんだ
>AI保険です
審査もAIがします
はい却下
PLAY
766 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:01:32 No.1364641007  del
>だけど人権あるから壊したら高リスクだから高くつく
結構法の抜け穴で賠償されてないだろ
事件起きるまで放置して起きたときだけ個別保証
金のかかる安全対策なんてザルってのが現実
PLAY
767 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:02:40 No.1364641267  del
>>>労働をAIが変わるのは良いけど失敗した時の責任て誰が負うんだ
>>AI保険です
>審査もAIがします
>はい却下
審査ノ結果、保険対象外デス
PLAY
768 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:03:35 No.1364641456  del
今ブルーカラー行っても遅い
低賃金で働くことになる
PLAY
769 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:03:50 No.1364641509  del
>No.1364637477
人間の方が信用薄いからしゃあない
PLAY
770 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:05:17 No.1364641849  delそうだねx1
いくら金持ってても食べ物がそもそも売ってない時代をAI作ったら痛快だなあ
PLAY
771 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:05:26 No.1364641876  delそうだねx1
消費者も消えないかって思うんだがどうするんだろう
PLAY
772 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:05:35 No.1364641916  del
移民が減る分ちょうどいいんじゃない?
人手が足りなかったんだろ?
PLAY
773 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:05:57 No.1364641984  del
>今ブルーカラー行っても遅い
>低賃金で働くことになる
なら仕方ないのでイスラム奴隷アフリカ土人輸入しましょうね
としあき君が生きてる間に日本へAIブルーワーカーは間に合わないので
PLAY
774 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:06:49 No.1364642180  del
>いくら金持ってても食べ物がそもそも売ってない時代をAI作ったら痛快だなあ
真っ先にわーくにがそうなりそうで正直怖いわ
としあきよく笑ってられるな
PLAY
775 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:07:20 No.1364642316  del
農家と大工が親戚にいる人は勝ち組
PLAY
776 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:07:25 No.1364642341  del
ココでもAIが人に取って代わられるわけ無いんだッとか言ってた奴が居たけど
着実に取って代わられつつあって草なんだ
PLAY
777 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:07:29 No.1364642359  del
>消費者も消えないかって思うんだがどうするんだろう
モノを売買するより投資の方が儲かるから消費者なんかお飾り程度にいれば十分
PLAY
778 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:09:02 No.1364642693  del
>モノを売買するより投資の方が儲かるから消費者なんかお飾り程度にいれば十分
その投資先はどうやって儲けてるかご存知?
PLAY
779 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:09:10 No.1364642724  delそうだねx1
あいつらいつも人員削減してるので安心してほしい
PLAY
780 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:09:27 No.1364642783  del
結局労働はAIやロボットに取って代わられるんだから社会主義にならざるを得ないんだよね
ベーシックインカムは必然だった
PLAY
781 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:09:46 No.1364642847  del
馬鹿どもが僕の考えた未来予想発表会してんのがウケる
PLAY
782 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:10:11 No.1364642950  delそうだねx1
>ココでもAIが人に取って代わられるわけ無いんだッとか言ってた奴が居たけど
>着実に取って代わられつつあって草なんだ
まず真っ先に取って代わられるのが幾らでも替えのきく底辺ホワイトカラーだからな
としあきなんてガンガン取って代わられそう
PLAY
783 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:11:15 No.1364643185  del
まあとしあき世代はAIや移民圧迫で社会一変する前に寿命で逃げ切れるっしょ
PLAY
784 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:11:18 No.1364643200  del
土曜に虹裏やってる自分の未来も見通せなかった負け犬が語る世界の未来
PLAY
785 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:11:38 No.1364643262  delそうだねx1
未だ外人に頼るにほんw
PLAY
786 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:13:00 No.1364643570  del
    1762585980206.jpg-(182460 B)
>未だ外人に頼るにほんw
仕方ねェ…クマに頼るか
PLAY
787 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:13:35 No.1364643697  del
>消費者も消えないかって思うんだがどうするんだろう
インフレしてるからちょうどいいだろ
PLAY
788 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:14:38 No.1364643922  delそうだねx1
キタネェ移民よりもクリーンなAIだからな
PLAY
789 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:14:43 No.1364643943  del
移民も消費者だしな
PLAY
790 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:15:30 No.1364644096  del
>仕方ねェ…クマに頼るか
脳みそ取り出してバイオコンピューターとか夢がある
PLAY
791 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:16:52 No.1364644379  delそうだねx1
    1762586212991.jpg-(149119 B)
>消費者も消えないかって思うんだがどうするんだろう
医療も福祉も削減してるから安心して遠慮なく死んでほしい
PLAY
792 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:17:25 No.1364644486  del
最近年単位でイノベーション起きているから恐ろしいよ
技術爆発している
PLAY
793 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:17:27 No.1364644496  del
>未だ外人に頼るにほんw
AIのデータセンターには電力をアホみたいに使う
その電力使用量に日本は耐えられないんだよ
PLAY
794 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:18:25 No.1364644698  del
    1762586305683.jpg-(205938 B)
中国は再エネをガンガン進めてガンガン発電量を増やしてる
それもこれもデータセンターの為だ
PLAY
795 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:18:47 No.1364644779  del
ゲーム業界は半年就活しても仕事が見つからないこんなの初めてだってベテランの人が泣いてたな
PLAY
796 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:18:59 No.1364644821  del
    1762586339798.jpg-(426522 B)
>中国は再エネをガンガン進めてガンガン発電量を増やしてる
>それもこれもデータセンターの為だ
何と半分が再エネ
PLAY
797 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:19:59 No.1364645040  del
>ココでもAIが人に取って代わられるわけ無いんだッとか言ってた奴が居たけど
>着実に取って代わられつつあって草なんだ
アメリカはブルーカラーリッチとか言われててもうホワイトカラーよりブルーカラーの方が稼げるが珍しく無くなってるのすごいよね
日本もじきにそうなるんだろうけど
PLAY
798 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:22:21 No.1364645536  del
    1762586541161.mp4-(6078823 B)
中国の再エネなんて嘘に決まってるッ!って思ってたけど
中国の再エネ発電施設の規模を見れば納得せざるを得ないんだわ
PLAY
799 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:23:04 No.1364645691  del
>中国は再エネをガンガン進めてガンガン発電量を増やしてる
中国はいいよな山林切り開いたりせんでもメガソーラー幾らでも置けるし
環境負荷も糞食らえだし
PLAY
800 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:23:09 No.1364645705  del
>ゲーム業界は半年就活しても仕事が見つからないこんなの初めてだってベテランの人が泣いてたな
Steamで全然売れねぇってニュースみたな
PLAY
801 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:24:24 No.1364645966  del
>日本もじきにそうなるんだろうけど
なるか…?
アメリカはブルーカラービリオネアに仕事頼めずに社会インフラからつま弾かれてる人も大勢出てて地獄っとるのに
PLAY
802 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:25:12 No.1364646124  del
>ゲーム業界は半年就活しても仕事が見つからないこんなの初めてだってベテランの人が泣いてたな
AI黒字解雇の進み方が半端ないので
PLAY
803 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:26:58 No.1364646521  del
>>中国は再エネをガンガン進めてガンガン発電量を増やしてる
>中国はいいよな山林切り開いたりせんでもメガソーラー幾らでも置けるし
>環境負荷も糞食らえだし
あと再エネは国防上でも非常に有用だ
なにせ面積が広いから敵からの攻撃に強いなにせ火力や原子力発電施設と違ってミサイル一発で沈黙なんてことが無い
さらに完全自給自足で発電できるから貿易が滞っても何の問題も無い
全てを輸入に頼ってる日本こそ再エネを推し進めるべきなんだよ
PLAY
804 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:29:03 No.1364646938  del
>全てを輸入に頼ってる日本こそ再エネを推し進めるべきなんだよ
残念ながら地理的気象的条件があまりに再エネ向きじゃな過ぎるので
というか理想人口の倍近くまだ抱えてる時点でこのエネルギー劣等国家は終わっとる
PLAY
805 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:29:28 No.1364647022  del
俺の仕事も代わってくれる?
PLAY
806 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:30:14 No.1364647181  del
これはいつかすべての人間がAIから不要扱いされる日がいずれ来るかもな・・・・
PLAY
807 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:30:35 No.1364647251  delそうだねx2
IT系だけどハードウェアのお世話が主業務だから当面安泰だわ
ロボットが全部やってくれる頃にはさすがに死んでる
PLAY
808 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:32:28 No.1364647660  del
フードスタンプも維持できなくて廃止するし
アメリカ国民どうなるるんだろうね
PLAY
809 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:32:59 No.1364647781  del
>俺の仕事も代わってくれる?
変わってやるからとしあきは明日から介護の仕事頑張れよ
PLAY
810 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:36:29 No.1364648537  del
>フードスタンプも維持できなくて廃止するし
>アメリカ国民どうなるるんだろうね
そりゃマッドマックスでショ
PLAY
811 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:37:23 No.1364648722  del
>100万人超えた人員削減 AI導入で進む「破壊」、数十年で最悪級の喪失
>米国の企業や政府機関による今年の人員削減数が100万人を超えたことが、6日に発表された民間のリポートで明らかになった。AI(人工知能)の導入や個人消費の軟化、採用の凍結などを背景に、米国の労働市場は過去数十年で最悪の部類に入る雇用喪失に見舞われている。
>最も多くの人員を削減している部門は引き続き政府で、削減数は年初からの10カ月で30万人超にのぼる。以下、テクノロジー、倉庫業、小売業、サービス業が続いている。
>米国で年間の人員削減数が100万を超えたのは、過去32年でほかに4回しかない。ドットコム・バブルが崩壊した2001年、「グレートリセッション(大不況)」のさなかの2008年と2009年、そして新型コロナウイルス禍に見舞われた2020年だ。
>一方、米給与処理代行会社ADPが5日に発表したリポートによると、10月の非農業部門の雇用者数(政府部門を除く)は前月比で4万2000人増加し、市場予想を上回る伸びを示した。この数は過去数カ月には歴史的な減少を記録していた。
>https://news.yahoo.co.jp/articles/c9de215fd3c2965bbfecc6093cbf5b0bb8b10274
del
PLAY
812 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:37:30 No.1364648750  del
>フードスタンプも維持できなくて廃止するし
>アメリカ国民どうなるるんだろうね
正直そこは今の大統領があまりに無策無能だからって気もする
PLAY
813 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:37:58 No.1364648837  delそうだねx1
記事読んで見ると一番人員削減してるのは政府だし
AIとか関係なく政権交代とウクライナ不況が原因じゃないかこれ
PLAY
814 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:39:44 No.1364649238  del
実体経済は不調だからAIを口実に人減らしてるだけと聞いた
PLAY
815 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:42:31 No.1364649858  del
バイデンよりマシ
PLAY
816 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:43:09 No.1364650004  del
別に外人が毒だとは思わないな真面目に仕事してる方をよく見かける犯罪する奴が毒で近づきたくはないけど
PLAY
817 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:45:07 No.1364650449  del
>バイデンよりマシ
日本人は何もマシになってない気がします
PLAY
818 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:51:35 No.1364651767  del
>全てを輸入に頼ってる日本こそ再エネを推し進めるべきなんだよ
ばーか
PLAY
819 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:53:33 No.1364652199  del
だいぶ前からリストラ激しかったのに出てくる指標は失業率微上げか横ばいだった
今は閉鎖で見えなくなってるけど閉鎖明けはすんごいの叩き込んでくるのかもね
株売らせて債券買わせるってのはそれほんとにうまくいくかなぁ
PLAY
820 無念 Name としあき 25/11/08(土)16:55:04 No.1364652544  delそうだねx4
    1762588504030.jpg-(71198 B)
>>全てを輸入に頼ってる日本こそ再エネを推し進めるべきなんだよ
>ばーか
なるほど日本政府は「バカ」っと
PLAY
821 無念 Name としあき 25/11/08(土)17:05:01 No.1364654893  delそうだねx2
>バイデンよりマシ
そうかなあ
PLAY
822 無念 Name としあき 25/11/08(土)17:05:19 No.1364654972  del
中国はいいよな
奴隷階級は農村という奴隷専用地域にぶち込んどけばいいんだもん
PLAY
823 無念 Name としあき 25/11/08(土)17:11:25 No.1364656424  del
AI税導入しないと大半の人間は奴隷化まったなしだろうな
PLAY
824 無念 Name としあき 25/11/08(土)17:11:34 No.1364656464  del
企業もAIに夢見すぎてる感があるが
反乱起こされてアサヒ飲料みたいに手作業で出荷するといいよ
PLAY
825 無念 Name としあき 25/11/08(土)17:12:54 No.1364656751  del
いうても今どっちかの国民になれと言われたら迷わず中国だわ
アメリカに何の魅力もないし命の危険しかない
PLAY
826 無念 Name としあき 25/11/08(土)17:14:00 No.1364657018  delそうだねx1
週足の米国債利回り見てみると三角収束パテーン
これ以上下がることはないように見える
収束点見てみるとどれだけ引っ張っても来年の6月まで
それまでに利回りはぶっ飛ぶ上か下かは雰囲気的にはどう見ても上 
上行くなら米国崩壊下行くならトランプは歴代最高の大統領となる
PLAY
827 無念 Name としあき 25/11/08(土)17:15:05 No.1364657276  del
アメリカの片田舎とかだと暮らしどうなんだろうなワイオミングとか
PLAY
828 無念 Name としあき 25/11/08(土)17:15:52 No.1364657477  del
>週足の米国債利回り見てみると三角収束パテーン
>これ以上下がることはないように見える
>収束点見てみるとどれだけ引っ張っても来年の6月まで
>それまでに利回りはぶっ飛ぶ上か下かは雰囲気的にはどう見ても上 
>上行くなら米国崩壊下行くならトランプは歴代最高の大統領となる
ばーか
PLAY
829 無念 Name としあき 25/11/08(土)17:17:13 No.1364657784  del
>アメリカの片田舎とかだと暮らしどうなんだろうなワイオミングとか
医者がいなくていざって時に困るらしい
PLAY
830 無念 Name としあき 25/11/08(土)17:18:06 No.1364657989  del
ビッグテックの国家予算規模の投資マネーや利下げもあるから株価下がる要因ないらしい
ほんまか?
PLAY
831 無念 Name としあき 25/11/08(土)17:18:25 No.1364658056  del
真面目に来年の半ばまでにはクラッシュか大暴騰か知らんけど備えるべきだと思うこれはマジで
PLAY
832 無念 Name としあき 25/11/08(土)17:19:17 No.1364658285  del
ビットコインが何気にチューリップ最中よ
PLAY
833 無念 Name としあき 25/11/08(土)17:20:24 No.1364658563  del
>ばーか
まぁ言っとけ
PLAY
834 無念 Name としあき 25/11/08(土)17:30:23 No.1364661036  del
これは…不況が来るんじゃね…?なんで上がってんだ株価…
PLAY
835 無念 Name としあき 25/11/08(土)17:33:31 No.1364661789  del
リストラされた大勢の国民は悲惨だけど
リストラで企業は好調になるって事じゃね
ならないと思うけど
PLAY
836 無念 Name としあき 25/11/08(土)17:35:32 No.1364662276  del
>フードスタンプも維持できなくて廃止するし
>アメリカ国民どうなるるんだろうね
短期的には州が負担するからいきなり飢え死にはないけどね
PLAY
837 無念 Name としあき 25/11/08(土)17:36:33 No.1364662517  del
>これは…不況が来るんじゃね…?なんで上がってんだ株価…
予算なしで公務員が働けないから指標が出せなくて見た目上不況サインが見えない
ので数値が出たら地獄の釜の底は見えるかもしれん
PLAY
838 無念 Name としあき 25/11/08(土)17:37:26 No.1364662725  del
今回のはホワイトカラーがAIによってリストラされてるんだよな
ブルーカラーではない
PLAY
839 無念 Name としあき 25/11/08(土)17:37:47 No.1364662802  del
>>週足の米国債利回り見てみると三角収束パテーン
>>これ以上下がることはないように見える
>>収束点見てみるとどれだけ引っ張っても来年の6月まで
>>それまでに利回りはぶっ飛ぶ上か下かは雰囲気的にはどう見ても上 
>>上行くなら米国崩壊下行くならトランプは歴代最高の大統領となる
>ばーか
経済政策関係なくすでに最高の大統領だからな
PLAY
840 無念 Name としあき 25/11/08(土)17:38:43 No.1364663011  del
>今回のはホワイトカラーがAIによってリストラされてるんだよな
>ブルーカラーではない
倉庫業務が続々リストラされてるからその限りではない
11/11 17:40頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

©  ふたばフォレスト