1. トップ
  2. 大人が意外と解けない数学「xの角度は?」→どうやって求める?

大人が意外と解けない数学「xの角度は?」→どうやって求める?

  • 2025.11.9

図形の角度を求める問題に挑戦してみましょう。

角度の大きさを正しく求めるためには、「三角形の内角の和」や「等しい角の関係」を整理して考えることが大切です。

順に確認しながら解いてみましょう。

問題

次のXの角度を求めなさい。ただし、同じ記号のついた角はそれぞれ等しいとする。

分かっている角度は「50°」の一か所だけです。

どのようにしてXの角度を求めれば良いでしょうか。

解説

今回の問題の答えは「115°」です。

どのように求めるのか、順を追って確認していきましょう。

解説のため、図の四つの点をA,B,C,Dとします。また「◯の角」の大きさをa、「△の角」の大きさをbと表します。

まず、三角形ABCに着目します。

三角形の内角の和は180°なので、
角BAC+角ABC+角ACB=180
つまり、
50+2a+2b=180

この式を整理すると、
2a+2b=130
a+b=65

次に、三角形DBCを考えます。

三角形の内角の和は同じく180°なので、
角BDC+角DBC+角DCB=180
つまり、
x+a+b=180

ここで、先ほど求めた「a+b=65」を代入します。

x+65=180
x=115

したがって、求める角度は「115°」となります。

このように、「三角形の内角の和が180°である」という性質を使い、角度を順に整理していくと求めることができます。

まとめ

今回のような問題では、「三角形の内角の和」を利用して考えるのがポイントです。

式を立てる順序を整理すれば、難しそうに見える問題も落ち着いて解くことができます。

忘れていた方は、ぜひ復習してみてください。

※当メディアでご紹介する数学関連記事においては、複数の解法をもつものもございます。
あくまでも一例のご紹介に留まることを、ご了承ください。



文(編集):SAJIMA
日本国内外の学校、学習塾で数学・理科の講師として幼児から高校生までを指導。現在はフリーランスとして独立し、オンラインを中心に授業を展開している。子供への学習指導だけでなく、大人向けの数学講座も開講し、算数・数学の楽しさを広く伝える活動を行っている。日本数学検定協会認定「数学インストラクター」


意外と忘れがち!面積問題まとめ!

【脳トレ】面積を求める公式、覚えてる?→意外と忘れがちな『図形問題』特集
【脳トレ】面積を求める公式、覚えてる?→意外と忘れがちな『図形問題』特集
の記事をもっとみる
「手がかゆすぎる…」それ実はもう手遅れかも。たった1日10秒の裏技!
PR(さくらフォレスト株式会社)
【エピソード募集】あなたの「モヤっとした体験」教えてください!
回答フォームに遷移する(所要時間:2分)
「血糖値」健康診断前に絶対見て!医師が仰天したHbA1cを下げる方法!たったこれだけで...
PR(株式会社和漢)
「たばこ税、さようなら」600円→124円の新型タバコに喫煙者群がる
PR(株式会社HAL)
【男性の突発的尿意】実は自宅で簡単
PR(明治薬品株式会社)
【脳トレ】マッチ棒を動かして数字を作るには?【マッチ棒図形パズル】
【老化サイン】便が出ない原因は水不足ではない?ガス多い人、実は…
PR(明治薬品株式会社)
【脳トレ】マッチ棒1本を動かして「24−16=48」を成立させるには?【マッチ棒クイズ】
ついに判明!『歩く力が弱くなる本当の理由』70代でも1日3秒でOK
PR(株式会社全日本通販)
「5時間睡眠の人、絶対見て!」TV出演中医師がおすすめの爆睡法が超話題!
PR(株式会社和漢)
「持ち家を売る時のNG行為」知ってるだけで得する事とは
PR(株式会社Speee)
小学生でも分かる問題にチャレンジ!「4+4−4×4÷4」→正しく計算できる?
全身のかゆみ伴う乾燥。老化より怖い話。原因は寝る前のアレ
PR(明治薬品株式会社)
野村證券OB「株で負けてる人は絶対見て」1日2分のズルい投資術
PR(株式投資3.0)
日焼け止め塗らない人やって「毎日アレ食べるだけ」顔シミは自宅で治せます
PR(明治薬品株式会社)
電車内で肘を張ってゲームする男性→「詰めて下さい」お願いするも完全無視…連日遭遇する“迷惑行為”に「やめてほしい」
『トンイ』女優ハン・ヒョジュ、“激似” 母の新しい写真を公開「尊敬します」【PHOTO】
コンビニで買える『コーヒー牛乳』凄すぎ!83キロ嫁がまるで別人
PR(株式会社ファンファレ)
整形外科医が暴露「足腰を悪くする衝撃理由」ウォーキング、実は…
PR(株式会社ハーブ健康本舗)
「助成金すげぇ」外壁塗装が100万円安くなる!築10年が新築同然に
PR(株式会社Speee)
工夫して10秒で計算してみて!「8/9119÷2/9119」→暗算できる?
1日たった10秒でできる水虫治療法とは?水虫の人絶対やって
PR(株式会社アルトルイズム)
【脳トレ】マッチ棒2本を動かして下向きの三角形とひし形を作るには?【マッチ棒図形パズル】
大人が意外と間違う数学「ルート48」→ ルート内の数をできるだけ小さな整数にしなさい。
これどうやって計算するか覚えてる?「−333÷(−333)÷(−333)」→正しく計算できる?
ツーリングに出かける息子を見送った母。「じゃあ私も!」で始まった予想外の挑戦とは
「初めての挑戦…」ウクライナ人家族が“りんご狩り”に行った結果… 気づけば10個もお土産にしていた
これどうやって計算するか覚えてる?「3×(1/2)^3」→正しく計算できる?
どうやって計算する?「対角線の長さが5cmと7cmのひし形」→面積は?
小学生でも分かる問題にチャレンジ!「10÷0.05」→正しく計算できる?
小学生でも分かる問題にチャレンジ!「12÷0.2」→正しく計算できる?
工夫して5秒で計算してみて!「3612÷12」→5秒でチャレンジ
これどうやって計算するか覚えてる?「六角形の内角の和は?」→正しく計算できる?
【脳トレ】マッチ棒3本を加えて100にするには?【マッチ棒図形パズル】
これどうやって計算するか覚えてる?「8/3×9/4+9−8」→正しく計算できる?
この数式を完成させられる?「1□100□10=11」→□に入る演算記号は?
【脳トレ】マッチ棒1本を動かして「13+17=2」を成立させるには?【マッチ棒クイズ】
「ルートの引き算」どうやって計算するか覚えてる?→正しく計算できる?
【漢字パズル】教□、伝□、□受、□賞 □に入る漢字は何?
【脳トレ】マッチ棒1本を動かして「29−25=8」を成立させるには?【マッチ棒クイズ】