goo blog サービス終了のお知らせ 

偏桃体のなすがまま

どうしてこんなにも翔さんに惹かれるのでしょう。
その理由が知りたくて今日もあれこれ思うのです。

SHO×うらあらふぇす

2012-09-24 | コンサート
「うらあらふぇす」更新されましたね。

アラフェスが発表された時は、
初の9月下旬開催の国立での公演だから、
当日は勿論、リハも少しは涼しい中でできるかな
なんて、私も想像してました。

暑かったね。

リハの時間帯は特に陽射しも強かったし、
湿度が高くて、厳しかったんじゃないかなと思う。


でも、やっぱり夏真っ盛りというよりは、
秋がどんどん近付いてるんだって思ったのは、
国立でトンボ見た時だった。
似たようなこと感じてるものなんですね。


アラフェス、お疲れ様でした。
あんなに広い会場で、ステージで踊るのは5人だけ、
ほんとにやっちゃったね。
凄かった。素敵でした。


翔さんは今夏すっごい忙しそうだったのに、
ラップ書いて、
アルバム録音まで済ませてるなんて、
どんだけ働き者なんでしょうね。


自信作って語ってたよね。
お言葉に甘えて、
アルバム思いっきり期待してるね。
ツアーも心待ちにしてるね。

◆web拍手を押して下さった皆様へ◆
ポチッと押してくださって
どうもありがとうございました~♪


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マニア待ち | トップ | ときめき継続中 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了)

コメント日が  古い順  |   新しい順
感無量 (飛翔)
2012-09-24 03:09:38
四葉さん、沢山のupありがとうございます。
今年も国立は行けませんでした。2008から周りにファンが増えたのですが、全員ハズレ(涙)もうヤケ(笑)グッズは17日に朝も早よから6時間以上並び日焼けしまくり、仕事帰りには国立の設営をみながら帰り、当日は盛り上がりを横目に帰るという状態でした。17~21日は朝から国立一帯が今まで以上に凄かった(汗)
今年に入り仕事も忙しく、溜まった録画を見て、四葉さんのブログを読ませて頂いて、一日が終わる日々が多かったので、行けなくても仕方ないかと思ってました。
四葉さんの様子、WSから五人のみでの国立、凄く楽しそうで、横を通った時の寂しい気持ちとは違い幸せな気分になりました。嵐くん達は大変だったのかもしれませんが、バックを付けない事で忙しいなか国立が実現できたと思います。人が多いほどリハーサルは大変ですから、それに最近TVなど嵐くん達が他を盛り上げるような事が多く、物足りなさを感じることもあるので、五人だけでやることに意義があると思いましたし、五人でも十分国立が狭く感じたんだろうと思います。必ず映像化して欲しいです。翔ちゃんも気候も暑かったですが、国立終了と同時にだいぶ涼しくなりましたね。体調をくずされませんように。
次はきっと (四葉)
2012-09-25 00:26:50
飛翔さん
こんばんは。
コメントどうもありがとうございました。

会場の近くで日常を送っていながら
コンサートに参加できないのは本当に本当に寂しいですよね。
私も去年、その寂しさを噛みしめていました。
飛翔さんも次の機会には嵐と楽しい時間が過ごせますように。

めっきり朝晩涼しくなってきましたので、
飛翔さんもお身体大切になさってくださいね。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了しました。