NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BS(101)」、
- 日付は「11月9日(日曜日)」、
- 11月1日(土曜日)はこちら、
- 11月2日(日曜日)はこちら、
- 11月3日(月曜日)はこちら、
- 11月4日(火曜日)はこちら、
- 11月5日(水曜日)はこちら、
- 11月6日(木曜日)はこちら、
- 11月7日(金曜日)はこちら、
- 11月8日(土曜日)はこちら、
- 11月9日(日曜日)の番組表を現在表示しています、
- 11月10日(月曜日)はこちら、
- 11月11日(火曜日)はこちら、
- 11月12日(水曜日)はこちら、
- 11月13日(木曜日)はこちら、
- 11月14日(金曜日)はこちら、
- 11月15日(土曜日)はこちら、
- 11月16日(日曜日)はこちら、
ここから11月9日(日曜日)の番組表がはじまります。
午前5時20分から午前5時40分(放送時間20分間)
- 映像詩「春日大社」
- 奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した世界遺産「春日大社」。
午前5時40分から午前6時30分(放送時間50分間)
- 大相撲どすこい研 下手投げで怪獣倒せ!
- [字幕放送][再放送]
- 黄金の左に技のデパート!歴代名手の神業を図解。「優勝かかると増える」謎をどう解く?若乃花の「飛車角抜き下手投げ論」に二所ノ関親方が絶句?瞬殺タイプの使い手も登場
- 誰もが知る技だが決まり手の頻度はベスト10圏外。なのに優勝かかるとなぜか急増するマカ不思議な技を独自調査!3大ピーク発見▽昭和・平成・令和の名手を徹底解剖~幻惑の立ち合いは下手投げのワナ?「黄金の左」はまやかしの術だった?▽ここぞの場面で多用される謎に若乃花が挑戦!驚異の理詰め論に元横綱も脱帽▽瞬殺タイプが出現&神が与えし宝刀▽今田耕司が異議申し立て!ミスリード誘発するトリッキーな展開の終着点は?
- 【司会】今田耕司,【ゲスト】二所ノ関親方,神田伯山,吉田賢,【出演】花田虎上,舞の海秀平,先代・武蔵川親方,朝紅龍,【語り】阿部敦
午前6時30分から午前7時00分(放送時間30分間)
- 釣りびと万歳 海底スレスレをキープせよ!褐色のオキメバル~川村卓也 新潟~
- [字幕放送][再放送]
- 新潟の海でオキメバルを狙う。この魚、目の前にエサを漂わせなければ釣ることはできない。しかし、船は絶えず移動するため釣り上げるのは至難の技。果たして釣果はいかに。
- 新潟市に面する日本海でオキメバルを狙う。この魚、目の前少し上にエサを漂わせなければ釣ることはできない。しかし、船は絶えず移動するためエサの深さをキープするのは至難の技、難易度の高い釣りとなる。果たして釣果はいかに。食べてみようのコーナーでは、まずは刺身から。歯ごたえがあり透き通った白身は旨味が濃厚。続いては煮つけ。ふっくらとした身に甘辛いタレが絡み至福の一品となる。旬のオキメバルを堪能する。
- 【語り】生瀬勝久,【出演】川村卓也
午前7時00分から午前8時00分(放送時間60分間)
- 新日本風土記 果物屋の秋
- [字幕放送][再放送]
- 果物屋さんの店先に並ぶ梨、ぶどう、柿など色とりどりの秋の味覚。日本各地で風土と共に愛されてきた豊潤な果物と、大切に守り伝えてきた人々の物語。(2022年放送)
- 秋は日本の食や農の豊かさを目に舌に感じられる季節。鳥取県では二十世紀梨の古木が116年の時を経て今も実を結ぶ。いちじくはポルトガルの宣教師が天草諸島にもたらしたという伝承が。ぶどう畑の美しい山梨県勝沼にはぶどうを手にした奈良時代の仏様が鎮座。あけび畑の広がる山形には独特の「あけび文化」が根づく。そして宇治の珍しい干し柿や、中津川の名物くりきんとん…。昔ながらの果物屋さんの店先を軸につむぐ秋の物語。
- 【語り】松たか子,中條誠子,井上二郎
午前8時00分から午前8時15分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】どんど晴れ(19)「親の気持ち」
- [解説][字幕放送][再放送]
- 旅館の仕事を順調にこなす夏美に不安を覚えた女将(おかみ)の環は嫁の恵美子に女将修業を始めさせる。一方、大女将カツノが再び旅館の仕事に復帰すると宣言する。
- 仲居の仕事を順調に覚える夏美(比嘉愛未)に不安を感じた伸一(東幹久)は、妻の恵美子(雛形あきこ)に女将(おかみ)修業を始めるよう説得する。環(宮本信子)もちょうどいいチャンスと賛成し、カツノ(草笛光子)に恵美子の女将修業の許可を願い出る。ゆくゆくは夏美を女将にと考えるカツノは環の抵抗を苦々しく思うが、恵美子が旅館で働くことに同意する。早速翌日から恵美子は女将見習いとして加賀美屋で働くことになる。
- 【作】小松江里子,【出演】比嘉愛未,宮本信子,草笛光子,内田朝陽,東幹久,雛形あきこ,鈴木正幸,蟹江一平,あき竹城,川村ゆきえ,吹越満,鈴木蘭々,ダニエル・カール,渡辺邦斗,那須佐代子,【語り】木野花,【音楽】渡辺俊幸
午前8時15分から午前8時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】どんど晴れ(20)「親の気持ち」
- [解説][字幕放送][再放送]
- 旅館の仕事を順調にこなす夏美に不安を覚えた女将(おかみ)の環は嫁の恵美子に女将修業を始めさせる。一方、大女将カツノが再び旅館の仕事に復帰すると宣言する。
- 恵美子(雛形あきこ)の女将(おかみ)修業が始まった。従業員たちは女将・環(宮本信子)の意図を感じ取って、いっそう夏美(比嘉愛未)に厳しく接するようになる。さらに夏美は恵美子に代わって加賀美家の母屋の家事をするハメになってしまう。カツノ(草笛光子)は環の露骨な仕打ちに腹を立てるが、夏美は家族の一員として認められたと喜んで家事もこなしていく。恵美子は旅館の仕事が忙しくなり子どもの世話すらできなくなる。
- 【作】小松江里子,【出演】比嘉愛未,宮本信子,草笛光子,大杉漣,森昌子,内田朝陽,東幹久,雛形あきこ,鈴木正幸,蟹江一平,あき竹城,川村ゆきえ,草見潤平,長門裕之,【語り】木野花,【音楽】渡辺俊幸
午前8時30分から午前8時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】どんど晴れ(21)「親の気持ち」
- [解説][字幕放送][再放送]
- 旅館の仕事を順調にこなす夏美に不安を覚えた女将(おかみ)の環は嫁の恵美子に女将修業を始めさせる。一方、大女将カツノが再び旅館の仕事に復帰すると宣言する。
- 夏美(比嘉愛未)が仲居の仕事に加え、母屋の家事を押しつけられていることを知った柾樹(内田朝陽)は横浜での仕事を一日も早く片づけて盛岡に帰ると夏美に伝える。一方、女将(おかみ)修業をはじめた恵美子(雛形あきこ)は、子どもたちのことが気になって仕事に身が入らずミスを重ねる。恵美子は自分が女将に向いていないと落ち込むが、夏美と話すうちに元気を取り戻す。恵美子は夏美のほうが女将に向いていると思うのだった。
- 【作】小松江里子,【出演】比嘉愛未,宮本信子,草笛光子,大杉漣,森昌子,内田朝陽,神木隆之介,東幹久,雛形あきこ,鈴木正幸,蟹江一平,川村ゆきえ,吹越満,草見潤平,那須佐代子,【語り】木野花,【音楽】渡辺俊幸
午前8時45分から午前9時00分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】どんど晴れ(22)「親の気持ち」
- [解説][字幕放送][再放送]
- 旅館の仕事を順調にこなす夏美に不安を覚えた女将(おかみ)の環は嫁の恵美子に女将修業を始めさせる。一方、大女将カツノが再び旅館の仕事に復帰すると宣言する。
- 「女将(おかみ)修業よりも今は子どもたちの世話をしたい」と恵美子(雛形あきこ)は伸一(東幹久)に懇願する。しかし、伸一は柾樹(内田朝陽)が帰ってきて夏美(比嘉愛未)が女将になると自分たちが追い出されるのが不安で、恵美子や子どもたちのことを思いやる余裕がない。横浜では、柾樹が啓吾(大杉漣)に夏美との結婚を認めてもらうために浅倉家を訪ねていた。これまで一度も会おうとしなかった啓吾が柾樹を飲みに誘う。
- 【作】小松江里子,【出演】比嘉愛未,草笛光子,大杉漣,森昌子,内田朝陽,神木隆之介,東幹久,雛形あきこ,鈴木正幸,川村ゆきえ,吹越満,蛭子能収,長門裕之,【語り】木野花,【音楽】渡辺俊幸
午前9時00分から午前9時15分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】どんど晴れ(23)「親の気持ち」
- [解説][字幕放送][再放送]
- 旅館の仕事を順調にこなす夏美に不安を覚えた女将(おかみ)の環は嫁の恵美子に女将修業を始めさせる。一方、大女将カツノが再び旅館の仕事に復帰すると宣言する。
- 健太・勇太兄弟が夜になっても小学校から帰ってこないので、夏美(比嘉愛未)は心配になって捜しに出かける。母親の恵美子(雛形あきこ)も、旅館の仕事が大事と止める環(宮本信子)を振り切って子どもたちを捜し行く。結局2人は裕二郎(吹越満)が見つけて「イーハトーブ」で保護していた。恵美子は子どもたちを大声でしかりつけると泣きながら抱きしめる。久々に母子たちは触れ合って幸せを感じるのだが…。
- 【作】小松江里子,【出演】比嘉愛未,宮本信子,草笛光子,大杉漣,森昌子,神木隆之介,東幹久,雛形あきこ,鈴木正幸,あき竹城,吹越満,高橋元太郎,【語り】木野花,【音楽】渡辺俊幸
午前9時15分から午前9時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】どんど晴れ(24)「親の気持ち」
- [解説][字幕放送][再放送]
- 旅館の仕事を順調にこなす夏美に不安を覚えた女将(おかみ)の環は嫁の恵美子に女将修業を始めさせる。一方、大女将カツノが再び旅館の仕事に復帰すると宣言する。
- 家族会議で健太・勇太はこっぴどくしかられる。見かねた恵美子(雛形あきこ)は今夜だけでも子どものそばにいてやりたいと言うが、環(宮本信子)は旅館の仕事が優先と許さない。恵美子に加勢する夏美(比嘉愛未)に対して伸一(東幹久)は不信感をあらわに怒りをぶちまける。そこに現れたカツノ(草笛光子)は恵美子が子どもの世話をするために女将(おかみ)修業をやめることを認め、自ら再び大女将として仕事に戻ると宣言する。
- 【作】小松江里子,【出演】比嘉愛未,宮本信子,草笛光子,東幹久,雛形あきこ,鈴木正幸,蟹江一平,あき竹城,ダニエル・カ―ル,鈴木宗太郎,小室優太,【語り】木野花,【音楽】渡辺俊幸
午前9時30分から午前10時00分(放送時間30分間)
- パリジェンヌの田舎暮らし フランス手仕事の世界 食卓を彩る旅の記憶
- [字幕放送]
- アーティストのイザベル・ボワノがフランスの職人たちによる味わい深い手仕事の世界を紹介。今回は食卓を彩る調味料の魅力に迫る。
- パリから離れ、田舎暮らしを始めたイラストレーターのイザベル・ボワノが自分にとって心地よい暮らしを紹介。手作業にこだわるフランスの職人たちを訪ね、飽きずに長く使えるお気に入りを探し、モノに込められた思いを紐解く。今回はこだわりの食材とスパイスで、チャツネやピクルスなどを作る工房を訪れる。複雑な味と香りで、いつもの料理をワンランクアップさせ、テーブルを華やかに彩るフランス流のチャツネの使い方に注目!
- 【出演】イザベル・ボワノ,【語り】葛城七穂
午前10時00分から午前10時45分(放送時間45分間)
- 国際共同制作 ワイルドアジア 波の下の世界 BENEATH THE WAVES
- [字幕放送]
- BBCとの国際共同制作で、知られざるアジアの大自然を描く大型シリーズ。今回の舞台は海。空からとらえた大集団のサメの狩りやウミヘビとアジの不思議な協力関係を描く。
- いまだ多くの謎に包まれた野生動物の王国、アジア。極寒の極地、しゃく熱の砂漠から熱帯雨林、さらに世界最高峰から最深の海まで、多様な環境で3年に渡る長期取材を行い、人々の目に触れることのなかった絶景と知られざる生きものたちの世界を描く大型自然番組シリーズ。今回の舞台は海。魚の群れを追うサメの大集団にドローンを駆使して迫る緊迫の狩りや、ウミヘビとアジの不思議な協力関係を描く。BBCとの国際共同制作。
- 【語り】副島萌生
午前10時45分から午前11時30分(放送時間45分間)
- 街角ピアノ「ベルリン」
- [再放送]
- ヨーロッパ屈指の音楽の街、ドイツの首都ベルリン。市中心部にある絶景の橋の上に置かれたピアノを定点カメラで見つめた。訪れた人々は、どんな思いでどんな曲を弾くのか。
- 舞台は世界有数の多民族都市、ドイツのベルリン。ピアノが置かれているのは、観光名所・博物館島と市中心部を結ぶフリードリッヒ橋の上。美しい景色を見て演奏曲を決めた医大生。キーウでモデルや歌手として活躍していたウクライナ難民の女性。大好きな久石譲の曲を弾く大学生。ピアノの音にひかれてやって来たホームレスの男性。母親への感謝を歌で伝えるジョージアからの留学生…。様々な人々が心のメロディーを奏でていく。
午前11時30分から午後1時00分(放送時間90分間)
- 小平奈緒のアルプス大冒険 錦秋のパノラマ 表銀座
- [字幕放送][再放送]
- スピードスケート金メダリストの小平奈緒さんが北アルプスの縦走登山に初挑戦!舞台は錦秋のパノラマが楽しめる「表銀座縦走路」。果たしてどんな出会いが待っているのか?
- 父とともに4歳から八ヶ岳などの登山を楽しんでいた小平奈緒さん。2年前、競技生活を終え、大好きだった山登りを再開。今回、アルプスの縦走登山に初挑戦する。舞台は、絶景のりょう線が楽しめる北アルプス「表銀座縦走路」。燕岳、大天井岳を経て、槍ヶ岳へと至る20kmのパノラマの道を3泊4日で旅する。「地球のジャングルジム」で「究極の身体遊び」を楽しみたい!と語る小平さん。どんな絶景と出会いが待っているのか?
- 【出演】小平奈緒,【語り】黒木華
午後1時00分から午後3時00分(放送時間120分間)
- Bリーグ2025-26 B1「三遠ネオフェニックス×琉球ゴールデンキングス」
- [字幕放送][変更あり]
- 昨シーズンのチャンピオンシップおよび天皇杯のセミファイナルで戦った両チームが激突!主力選手のケガが相次ぐ三遠とアルマ退団の琉球。両チームの救世主となるのは?
- (試合開始 1:01) 【解説】小宮邦夫,【アナウンサー】黒住駿 ~浜松アリーナから中継~
- 【解説】小宮邦夫,【アナウンサー】黒住駿
午後3時00分から午後3時30分(放送時間30分間)
- 超密着!世界の凄(すご)ワザキング フィリピン 謎のハンター
- [字幕放送][再放送]
- スケール感ハンパない“世界の凄ワザ”を目撃!フィリピンで高さ100mの断崖絶壁を命綱なし素手で登る!さらに暗い洞窟の中へ!狙うのは白い宝石?超人的な衝撃映像満載
- 世界の『凄ワザ+絶景』をドキドキ堪能!フィリピンのリゾート地で大人気の高級食材。高さ100mの断崖絶壁を命綱なしで素手でよじ登る!険しい洞窟の中を這って進み、狙うのは“白い宝石”、いったい?絶妙な連係プレー!超人的な達人の仕事とは?極限のスリルと感動満載。スケール感ハンパない世界の凄ワザ!大興奮の29分。
- 【語り】小田切千
午後3時30分から午後5時00分(放送時間90分間)
- 美の壺 スペシャル「民藝(みんげい)」
- [字幕放送][再放送]
- 今も人気の「民藝(みんげい)」。誕生から100年。沖縄から岩手まで、日本各地にいきづく民藝の手仕事と魅力を深堀り。木村多江も益子で器作りに挑戦する拡大決定版!
- 名もなき職人が民衆のために作る日用品に宿る美「民藝(みんげい)」。百年の物語をひもとく拡大決定版!▽思想家・柳宗悦、陶芸家・河井寛次郎、濱田庄司が出会った「木喰仏」▽沖縄のやきもの・やちむんの力強さ▽木村多江が益子で流し掛けに挑戦!▽海を越えた「民藝」は英国から世界へ!バーナード・リーチの貴重な映像公開▽半世紀にわたりカナダ人映画監督が追う手仕事の魅力▽400年守られてきた南部鉄瓶の技とは?!
- 【出演】草刈正雄,木村多江,相島一之
午後5時00分から午後5時30分(放送時間30分間)
- にっぽん百低山「妙義山・群馬」
- [字幕放送][再放送]
- 酒場詩人の吉田類が全国の低山を訪ね、その魅力を堪能!今回の舞台は、群馬・奇妙な形をした岩峰が連なる妙義山。山麓にある世界遺産・富岡製糸場との意外な関わりとは?
- 日本3大奇勝の1つとしても知られる標高1104mの妙義山。古来、山岳信仰が根付く険しい岩山だが、その麓にある世界遺産・富岡製糸場との関係は余り知られていない。その関わりを知るために登山道を歩くと、出会ったのは杉の巨木。山は古より妙義神社の境内にあたり、樹齢数百年の杉が立ち並ぶ。さらに小さな滝、そして富岡の街を見渡す展望台へ。その全てが世界遺産との関わりを示すヒントになっているというのだが・・・
- 【出演】吉田類,和田彩花
午後5時30分から午後6時00分(放送時間30分間)
- 釣りびと万歳“渓流の宝石”オショロコマに挑む!~清水宏保 北海道・十勝~
- [字幕放送]
- 北海道十勝地方の紅葉美しい森を流れる川。ここで“渓流の宝石”とも呼ばれるオショロコマに、地元出身の元スピードスケート選手清水宏保さんがフライフィッシングで挑む。
- 北海道十勝地方の紅葉美しい森を流れる川。ここで“渓流の宝石”とも呼ばれるオショロコマを狙う、地元出身の元スピードスケート選手清水宏保さん。挑戦するのはフライフィッシング。川の流れや虫の動きなどを観察しながら最適な疑似餌=フライを選ぶこの釣り。フライを狙い通りに投げ入れ、虫が流れるように自然に流す高度な技に大苦戦。果たして清水さんは、技を会得してオショロコマに出会うことができるのか?!
- 【語り】生瀬勝久,【出演】清水宏保
午後6時00分から午後6時45分(放送時間45分間)
- べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(43)裏切りの恋歌
- [解説][字幕放送]
- 蔦重(横浜流星)は歌麿(染谷将太)が描く五十枚の女郎絵の準備を進めていたが、ある日歌麿が西村屋と組むと耳にし…。一方定信(井上祐貴)は“大老”の座を狙っていた。
- 蔦重(横浜流星)は、吉原への借金返済の代わりとして、歌麿(染谷将太)が描く五十枚の女郎絵の準備を進めていた。蔦重との関係に悩む歌麿の気持ちも知らず、半ば強引に仕事を進める蔦重だったが、ある日、歌麿が西村屋の万次郎(中村 莟玉)と組む話をきき動揺する。一方、江戸城では、定信(井上祐貴)がオロシャ対策に全力を注いでいた。この一件をさばき将軍・家斉(城桧吏)に手柄を認めてもらい“大老”の座を狙うが…
- 【出演】横浜流星,染谷将太,橋本愛,井上祐貴,中川翼,津田健次郎,井上芳雄,冨永愛,生田斗真,高橋克実,城桧吏,榊原郁恵,島本須美,正名僕蔵,伊藤淳史,山路和弘,丸山礼,【語り】綾瀬はるか,【出演】安達祐実,飯島直子,矢島健一,榎木孝明,三浦りょう太,中村莟玉,福山翔大,園田祥太,久保田武人,大迫一平,コウメ太夫,田中佐季,大部恵理子,澤波花,森心,石田莉子,椿,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午後6時45分から午後7時30分(放送時間45分間)
- 【BS時代劇・選】小吉の女房2(3)「お信と白鬚様の庭」
- [解説][字幕放送]
- お信を影ながら見守ってきた幕府の実力者・中野碩翁は、政争の果てに旗色が悪くなっていた。碩翁は町中でお信とばったり出会い、無邪気なお信の姿に心癒やされていく。
- お信(沢口靖子)と小吉(古田新太)を影ながら見守ってきた幕府の実力者・中野碩翁(里見浩太朗)だったが、政争の果てに旗色が悪くなっていた。そんな頃、勝家では小吉が珍しく体調を壊し、お信は心を痛めていた。碩翁は町中でお信とばったり出会い、小吉の平癒祈願のお参りや、自宅の豪奢な庭の見物にお信を連れ回す。碩翁のことを「植木屋のご隠居」と思い込んでいる無邪気なお信の姿に、碩翁は心癒やされていく。
- 【出演】沢口靖子,古田新太,鈴木福,松原智恵子,中村靖日,高橋和也,モト冬樹,橋爪淳,菅原大吉,高橋ひとみ,里見浩太朗,【語り】春風亭昇太,【作】山本むつみ,【音楽】荻野清子
午後7時30分から午後9時00分(放送時間90分間)
- 新・BS日本のうた 川中美幸&福田こうへい2ドアショー!弦哲也、レオンほか
- [字幕放送]
- 川中&福田のヒット曲満載のスペシャルステージ。音楽活動60周年を迎えた作曲家・弦哲也も登場。レオン&ゆあさの熱いデュエットや話題のグループSHOW-WAも初出演
- 【古今東西名曲特選】は「玄海ブルース」「甘い十字架」「赤い夕陽の故郷」「北国行きで」「北の宿から」「愛の終着駅」「ブルドッグ」「ゆうすげの恋」「夏女ソニア」【今日のとっておき】は「おゆき」「小樽北運河」【スペシャルステージ】は「南部蝉しぐれ」「二輪草」「一番マグロの謳」「遣らずの雨」「出張物語」「母ちゃんの浜唄」「誰よりも君を愛す」「車屋さん」「龍馬残影」「愛のフィナーレ」ほか
- 【出演】川中美幸,弦哲也,こおり健太,小山雄大,SHOW-WA,多岐川舞子,新浜レオン,福田こうへい,ゆあさみちる,佐藤準,BS日本のうた楽団,【司会】佐々木芳史
午後9時00分から午後9時50分(放送時間50分間)
- 球辞苑~プロ野球が100倍楽しくなるキーワードたち~ 選 スライダー
- [字幕放送]
- プロ野球で最も投げられている変化球「スライダー」を遂に取り上げる。MLBを席巻した大谷翔平の「スイーパー」はその発展形だ。進化を続ける球種の秘密に迫る。
- 日本では1950年に完全試合を初めて達成した藤本英雄が投げ始めたと言われるスライダー。稲尾、東尾、槙原、小宮山、岩瀬、松坂、ダルビッシュなど…その使い手は挙ればきりがない。さらに「横スラ」「縦スラ」「スラーブ」など球筋が次々と進化。その究極が大谷翔平の「スイーパー」だ。今回、最新マシンで名投手のスライダーを完全再現。スタジオでは高速スライダーで一時代を築いたヤクルト伊藤智仁コーチが奥義を披露。
- 【司会】塙宣之,【ゲスト】里崎智也,大原優一,伊藤智仁,伊丹雄斗,【語り】土屋伸之
午後9時50分から午後10時00分(放送時間10分間)
- さわやか自然百景10min.(10)沖縄 南大東島と宮古島
- [字幕放送]
- 今回の舞台は沖縄県の南大東島と宮古島。ダイトウヒメハルゼミやミヤコサワガニなど、それぞれの島で独自の進化を遂げた希少な生きものが数多く暮らしている。
- 今回の舞台は沖縄県の南大東島と宮古島。そこには独自の進化を遂げた希少な生きものが数多く暮らしている。那覇の東360キロに浮かぶ南大東島は一度も大陸と接したことがない。春、ダイトウヒメハルゼミが大きな音を出して鳴き、それをダイトウヒヨドリなどが襲う。一方、那覇の南西300キロほど、宮古島。森にはヤエヤマオオコウモリやミヤコサワガニが暮らす。夏の夜、浜辺ではオカガニやオカヤドカリが子どもを海に放つ。
- 【語り】宮﨑あずさ
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
- ドラマ 終活シェアハウス(4)
- [字幕放送]
- 歌子(竹下景子)の若き日の壮絶な恋愛と別れが明かされ、そのエピソードに翔太(城桧吏)と美果(畑芽育)は圧倒される。
- 瑞恵(戸田恵子)はマッチングアプリで新たな出会いを求めるが、詐欺の危機に直面。厚子(室井滋)は沼袋(石坂浩二)の影響で山登りに挑む決意を固めるが、これまで感じたことのなかった胸の高まりを感じ戸惑う。一方、歌子(竹下景子)の若き日の壮絶な恋愛と別れが明かされ、そのエピソードに翔太(城桧吏)と美果(畑芽育)は圧倒される。
- 【出演】城桧吏,畑芽育,竹下景子,市毛良枝,室井滋,戸田恵子,石坂浩二,【原作】御木本あかり,【脚本】水橋文美江
午後10時45分から午後10時50分(放送時間5分間)
- ばけばけPR まだ間に合う!ばけばけミニ
- [字幕放送]
- これを見れば、今から間に合う!ドラマは新章開幕!主人公・トキとヘブンがついに出会う放送に先駆け、ここまでの物語を振り返ります。さらに脚本家や作曲家が語る裏側も
- これを見れば、今から間に合う!松江の没落士族・小泉セツとその夫で作家の小泉八雲(ラフカディオハーン)をモデルに、何気ない夫婦の日常を描く、連続テレビ小説「ばけばけ」。ドラマは新章開幕!主人公・トキ(髙石あかり)とヘブン(トミー・バストウ)がいよいよ出会います。その放送に先駆け、ここまでの物語を振り返ります。さらに脚本家・ふじきみつ彦や作曲家・牛尾憲輔が語る「ばけばけ」世界の裏側も!
- 【出演】髙石あかり,トミー・バストウ,吉沢亮,ふじきみつ彦,牛尾憲輔
午後10時50分から午後11時20分(放送時間30分間)
- The Covers 秋の夜長のバラードナイト~第2夜~
- [字幕放送]
- MC:リリー・フランキー上白石萌歌/語り:堂本光一/秋の夜長のバラードナイト!デビュー50周年の来生たかお初登場!中森明菜への提供作をハナレグミとSPセッション
- MC:リリー・フランキー 上白石萌歌/語り:堂本光一/秋の夜長のバラードナイト!第2夜/デビュー50周年を迎えるシンガーソングライター来生たかおが、激レア出演!昭和の音楽史に刻まれる名曲「夢の途中」、大橋純子への提供作「シルエット・ロマンス」を披露。中森明菜への提供曲「セカンド・ラブ」は、ハナレグミとSPコラボ!哀愁漂う2人の歌声によるセッションは必見!トークでは名曲の制作秘話や永積崇からの質問も
- 【司会】リリー・フランキー,上白石萌歌,【ゲスト】来生たかお,ハナレグミ,【語り】堂本光一
- 「夢の途中」
来生 えつこ:作詞
来生 たかお:作曲
「シルエット・ロマンス」
来生 えつこ:作詞
来生 たかお:作曲
「セカンド・ラブ」
来生 えつこ:作詞
来生 たかお:作曲
午後11時20分から10日午前0時05分(放送時間45分間)
- Jリーグタイム「J1第36節」
- ▼J1第36節のゴールをたっぷりお届け▼今井美桜キャスター▼首位・鹿島は横浜FCと、2位柏は名古屋と対戦!▼槙野智章“ばりスゲエ!!”解説
- ▼J1全試合全ゴールをお届け!▼豪華解説陣が注目のプレーを深掘り!▼千田純生「Jリーグ劇場」▼J2、J3の注目の試合を紹介「PLUS1」▼HP https://www.nhk.jp/p/ts/K1YN48RW36/
- 【解説】槙野智章,【キャスター】中村泰人,今井美桜
10日午前0時05分から10日午前4時59分(放送時間294分間)
- プレミアムシアター エクサン・プロバンス音楽祭2025 歌劇「ルイーズ」
- [5.1ch]
- フランス夏の音楽祭から、パリの市民生活を描いて初演当時大流行したシャルパンティエのオペラを!出演:エルザ・ドライシヒ他▽井上道義最後のオペラ「ボエーム」
- プッチーニと同世代のフランスの作曲家シャルパンティエの代表作「ルイーズ」。人気演出家クリストフ・ロイの手によって、現代に生きる人たちへの物語に生まれ変わった!芸達者な歌手たちの迫真の演技にも注目!出演:エルザ・ドライシヒ(ルイーズ)、アダム・スミス(ジュリアン)他 管弦楽:リヨン国立管弦楽団▽2:44~井上道義指揮 歌劇「ボエーム」(プッチーニ)出演:ルザン・マンタシャン、工藤和真 他
- 【出演】エルザ・ドライシヒ,アダム・スミス,ソフィー・コッシュ,ニコラ・クルジャル,グレゴワール・ムール,アニク・マシス,マリアンヌ・クルックス,カロル・ガルシーア,カロリナ・ベントソン,マリー・テレーズ・ケレール,ジュリー・パステュロー,マリオン・ヴェルジェス・パスカル,マリオン・ルベグ,ジェニファー・クルシエ,セレスト・ピネル,フレデリク・カトン,フィリップ・ヴァリク,アレクサンダー・デ・ヨン,リヨン歌劇場合唱団・管弦楽団,ジャコモ・サグリパンティ,地中海ユース管弦楽団,ベネディクト・ケアンス,ブーシュ・デュ・ローヌ聖歌隊,サミュエル・コカール
- 「歌劇「ルイーズ」」
ギュスターヴ・シャルパンティエ/サン・ポル・ルー:作詞
ギュスターヴ・シャルパンティエ:作曲
(ソプラノ)エルザ・ドライシヒ、(テノール)アダム・スミス、(メゾ・ソプラノ)ソフィー・コッシュ、(バス)ニコラ・クルジャル、(テノール)グレゴワール・ムール、(ソプラノ)アニク・マシス、(ソプラノ)マリアンヌ・クルックス、(メゾ・ソプラノ)カロル・ガルシーア、(ソプラノ)カロリナ・ベントソン、(メゾ・ソプラノ)マリー・テレーズ・ケレール、(メゾ・ソプラノ)ジュリー・パステュロー、(メゾ・ソプラノ)マリオン・ヴェルジェス・パスカル、(メゾ・ソプラノ)マリオン・ルベグ、(ソプラノ)ジェニファー・クルシエ、(メゾ・ソプラノ)セレスト・ピネル、(バス)フレデリク・カトン、(テノール)フィリップ・ヴァリク、(バリトン)アレクサンダー・デ・ヨン、リヨン歌劇場合唱団・管弦楽団、ジャコモ・サグリパンティ
(2H24分25秒)
~2025年7月3・11日 アルシュヴェシェ劇場(フランス・エクサンプロバンス)~ - <2:42.30-2:44.30 🅂インターミッション>
10日午前4時59分から10日午前5時00分(放送時間1分間)
- 巡る日本絶景 日本各地の夜空
- [5.1ch]
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.