撮影やSNS配信、戦略のプレゼン… 斎藤知事らの認識は

「SNS監修はメルチュさんにお願いする」とのLINEを送ったB氏が事情を知っているのか。本人に取材を申し込むと…

Q.知事選の買収疑惑についてうかがいたいのですが、これはご自身のLINEですか?

B氏
「わかってます?仕事中。(Q.少しだけお願いします)嫌です」

一方、斎藤知事は公職選挙法に関わる問題については「代理人に対応を任せている」と繰り返し、発言を避けている。

斎藤元彦 知事
「公選法に適法に対応していたという認識に変わりありません」

村瀬健介キャスター
「なぜ適法なのかという点なんですが、やはりPR会社の社長が会社の業務としてこれを行っていたとすれば、問題があるように思うのですが」

斎藤元彦 知事
「この件は、対応・取材について、代理人の弁護士に対応をお願いしている。私からのこれ以上のコメントは差し控えたい」

その斎藤知事の代理人、奥見弁護士が取材に応じた。

Q.メルチュの社長は、どのように広報活動に関わっていたと認識されていますか?

斎藤知事の代理人 奥見司 弁護士
「他のボランティアの方々と同じ立場で手伝っていただいたと認識しています」

Q.どんなことをされたか、お分かりになっていますか?

斎藤知事の代理人 奥見司 弁護士
「わたし自身は正確には把握していません」

しかし、私たちが取材した結果を伝えると…

Q.選挙運動用のSNSアカウントの取得。Xで【公式】さいとう元彦応援アカウント、あとYouTubeも始めてますね。

斎藤知事の代理人 奥見司 弁護士
「その制作にメルチュが関与している部分はあるんだと思いますよ」

Q.アカウントの作成をメルチュがした?

斎藤知事の代理人 奥見司 弁護士
「アカウントの取得は社長個人ですね。(Q.社長さんがされたんですね)はい」

さらに、選挙期間中にメルチュの社長が斎藤知事の演説を撮影し、SNSで配信していたことについても…

斎藤知事の代理人 奥見司 弁護士
「撮影されたということは知ってますけども」

Q.どういうシチュエーションでしたか?

斎藤知事の代理人 奥見司 弁護士
「斎藤知事が演説されているものを撮影してたんじゃないですかね」

メルチュの社長は、知事との打ち合わせでSNS戦略をプレゼンしていた。一連の行為は、公選法が認める機械的作業に留まるのだろうか。

Q.「SNS戦略のご提案」と読める画面がスクリーンに出されているんですね

斎藤知事の代理人 奥見司 弁護士
「最初の表紙の部分はそうだと思う。4人写ってるところ。それ以降フェーズ~という部分は(会合では示され)なかったと確認しています」

Q.知事とB氏への聞き取りで、そう仰ってるということですか?

斎藤知事の代理人 奥見司 弁護士
「そう考えていただいて大丈夫です。B氏が見ていないという話を聞きました。それが正しいかどうかはわかりませんけど」

Q.知事も見ていないと言っていますか?

斎藤知事の代理人 奥見司 弁護士
「知事からは事情聴取しておりません」

Q.奥見さんは知事の代理人ですけど、事実関係についてはB氏への聴取のみで話してる?

斎藤知事の代理人 奥見司 弁護士
「今の話はそうです。一回聞いたくらいです」